これが売れてる【音楽制作】 |
1 |
![]() |
Steinberg(スタインバーグ) Cubase Pro 14【在庫限り特価!】【※シリアルメール納品】続きを見る。レードを用意しており、プロフェッショナルなニーズにも応える『Cubase Pro 14』、音楽制作機能を厳選して搭載したミッドレンジグレードの『Cubase Artist 14』、エントリーグレードの『Cubase Elements 14』と、いずれもクリエイター/アーティスト/ミュージシャン/エンジニア/プロデューサーの創造力を加速させる最高のパートナーです。 『Cubase 14』の主な新機能 1.ドラムトラック(『Cubase Pro』『Cubase Artist』) 新しいトラックとして「ドラムトラック」が追加されました。 ドラムトラックは主に「Drum Machine(ドラムマシン)」と「パターンエディター」で構成され、ビートメイクに特化したトラックとなっています。 ※ドラムトラックでは通常のMIDIパートを使用することも可能です。 2.新音源「Drum Machine」(『Cubase Pro』『Cubase Artist』) ドラムトラック上で使用できる「Drum Machine(ドラムマシン)」では、シンセで独自のドラムサウンドをデザインしたり、MediaBayから直接サンプルを読み込んだりすることで、ビート制作を行うことができます。 3.パターンエディター(『Cubase Pro』『Cubase Artist』) ステップシーケンサーの要領でビートメイクが出来る機能「パターンエディター」が新たに追加されました。 マニュアルでの入力のほか、豊富なランダム化機能を有しており、直感的にビートメイクを行うことができます。 ※パターンエディターはインストゥルメントトラックでも使用することが可能です。 4.モジュレーター(『Cubase Pro』) プロジェクトウィンドウ下ゾーンに「モジュレーター」タブが追加されました。 ここではトラックごとのあらゆるパラメーターに「LFO」「Macro Knob」「Envelope Follower」「Step Modulator」「Shaper」「ModScripter」をアサインすることができ、インサートやオートメーションとは違うアプローチでのサウンドメイクが可能です。 5.イベントボリュームカーブ編集機能の向上(『Cubase Pro』『Cubase Artist』) イベントボリューム編集時にカーブが使用できるようになり、より滑らかなボリュームカーブが描けるようになりました。 6.MediaBayプレビュー機能の改良 サンプルのプレビュー時にキーの変更や倍テンポ、ハーフテンポの設定が可能になりました。 これにより、楽曲で使用するサンプルの選定をプレビューで行いやすくなりました。 7.新プラグインの追加 「Shimmer」「Studio Delay」「Auto Filter」「Underwater」「Volume」の各種新プラグインが追加されました。 8.新しいスコアエディター 左ゾーンで記号選択がしやすくなったほか、新たに「ページビュー」と「フィルビュー」が追加され、印刷用のレイアウトでも編集ができるようになりました。 レイアウト情報は左ゾーンのリスト上に保存することができ、簡単に呼び出すことが可能です。 9.その他の編集ワークフローの向上 MixConsole上でもトラックの順番を変更できるようになったほか、レンジツールではイベント間のスペースを選択できるようになり、細やかながら普段の制作フローをより快適にする様々な改良が施されています。 キーエディターでは新たに「再生確率」「ベロシティーの変動量」のパラメーターが追加され、ライブ感のあるフレーズ作りやステージパフォーマンスでも力を発揮することが期待されます。 Cubase 14 での改良および変更点 パフォーマンス メモリー割り当てを最適化するために、コードベースでのキーデータ構造のアップデートを行いました。 これによりアプリケーション全体、特に多くのデータを扱う動作である起動時、大規模なプロジェクトの読み込みや保存時、そして多くのイベントを一度に動かす時などにパフォーマンスの向上がみられます。 Pro / Artist / Elements / AI / LE のインストーラーを統合 すべての Cubase シリーズを一種類のインストーラーで提供するようになりました。 Cubase Elements も Cubase Pro も同じインストーラーからインストールでき、お持ちのライセンスによって異なるグレードが起動します。 Cubase Elements 14 から Cubase Pro 14 へアップグレードした場合も再インストールは不要になります。 プロジェクト互換性 Cubase 14 には過去バージョンの Cubase との互換性に影響を及ぼす二つの大きな変更を施しました。 この結果、Cubase 14 で作成したプロジェクトは過去バージョンの Cubase では開けなくなる場合があります。 しかし Cubase 14 で過去バージョンのCubase で作成したプロジェクトを開くことはこれまで同様に可能です。 イベントボリュームカーブのテクノロジーを刷新したため、Cubase 14 プロジェクトでのイベントボリュームカーブを再現するためには Cubase 13.0.50 以降のバージョンで開く必要があります。 Cubase 13.0.50 未満のバージョンではこれらのカーブは完全に再現されず、誤ったボリュームレベルとして認識されます。 これは以下に該当します。 ・Cubase 14 プロジェクト ・Cubase 14 プロジェクト中のトラック ・Cubase 14 のトラックアーカイブで、イベントボリュームカーブを含むもの 旧バージョンのイベントボリュームカーブは Cubase 14 にも対応しており、Cubase 13.0.50 以降のためには、Cubase 14 のイベントボリュームカーブを正しく再現するためのコンバーターを含んでいます。 また、トラックアーカイブの書き出し機能(選択トラックを書き出す)に、旧バージョンとの互換性のための選択肢を追加しています。 Cubase 14 ではまた、64ビットのプロジェクトファイルフォーマットを使用し、2GB を超えるプロジェクトを扱えます。 この改良により、オーディオエクステンションや一部のサードパーティ製インストゥルメントがデータを直接プロジェクトファイルの中に保存することによって生じる、ファイルサイズの増大に対処できます。 Cubase 14 で保存したプロジェクトは、デフォルトでこの64ビットの “RIF2” フォーマットになり、Cubase / Nuendo 13.0.30 以降でのみ開くことができます。 古い32ビットフォーマットで保存されたプロジェクトは、特定の条件でなければこのままの形式で残ります。 詳しくは Help Center の記事 (英語)をご参照ください。 VST2 互換の終了 以前に発表しましたように、Cubase 14 では VST2 プラグインへの公式対応を終了いたしました。 初期設定では VST プラグインマネージャーにて VST2 プラグインのスキャンが無効化され、VST3 プラグインフォルダーのみがスキャンされます。 VST2 プラグインをどうしても読み込みたい場合は、VST プラグインマネージャーにおいて VST2 プラグインスキャナーを手動で有効化すれば、スキャンを行えます(Apple シリコン Mac でのネイティブモードでは不可能)。 ただし、Steinberg は VST2 に関連する如何なるサポートも提供いたしませんので、何卒ご了承ください。 Windows on Arm プレビュー版について Cubase 13.0.50 では Windows on Arm に対応したプレビュー版を提供しました。 Cubase 14 での WoA プレビュー版は、今後のメンテナンスアップデートにて提供予定です。 革新的機能、洗練されたワークフロー、より直感的なデザイン 【価格】41,580 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 Rock oN Line 楽天市場店 |
---|---|---|
2 |
![]() |
STEINBERG CUBASE 14 PRO 通常版 ダウンロード版 【特価!在庫限り】【最短当日メール納品】安心の日本正規品!CUBASE PRO /R ※ただ今からのご注文は、4月29日(火)以降の納品となるため、CUBASE SALE 2025 の追加特典のプラグインは対象外となります。 続きを見る。Steinberg Cubase 14 PRO 通常版 ダウンロード版ヒットメーカーから映画音楽作家まで、世界中の音楽制作シーンで絶大な信頼を得るDAWソフトウェア。 ※本商品はダウンロード版です。 物理的な商品のお届けはございません。 ※製品のダウンロードアクセスコードを記載したPDFファイルをメール添付で送信することで、納品完了となります。 ※商品の性質上、誤購入の場合も含めて商品の返品・交換は一切受付いたしません。 ※ご注文の際は、ご使用になるPCの動作要件なども含めて事前に充分ご確認のうえご注文ください。 ・プロフェッショナルな作曲/録音/ミックス/編集ワークフロー・Dolby At・・・(略) mos対応・先進の MIDI編集・Control Roomモニタリング・スペクトラム比較対応EQなどプログレードのプラグインCubase 14の主要新機能動きをつくる [Pro] パワフルで直感的なモジュレーター。 音楽により一層エキサイティングな動きを加えましょう。 躍動するグルーヴ *[Pro/Artist] スリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。 統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。 強力なビートマシン [Pro/Artist] ビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックとDrum Machine。 Drum Machineは強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBayからダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。 星降るようなサウンドスケープ [Pro/Artist] 新しいShimmerエフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。 音の遊び場 [Pro/Artist] とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。 StudioDelayはみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。 新時代の楽譜作成 [Pro/Artist/Elements] Doricoの先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。 楽譜作成体験が大きく向上します。 優れたゲインステージング [Pro/Artist] 録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。 先進のミキシング [Pro/Artist/Elements] 下ゾーンでのMixConsole表示を改良。 チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。 動き出すサウンド [Pro/Artist] AutoFilterエフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。 隣の部屋でパーティー [Pro/Artist/Elements] ボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールのUnderwaterエフェクトで臨場感を加えましょう。 監督のようにプレビュー [Pro/Artist/Elements] サンプルのピッチやスピードをMediaBay上で直接確認。 トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。 範囲選択の改良 [Pro/Artist/Elements] 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 マルチアサイン [Pro/Artist] 外部FXやインストゥルメントのデバイスポートを共有できるようになりました。 セッションエクスチェンジ [Pro/Artist] 異なるDAWの間でプロジェクトを交換できる新しいフォーマットDAWprojectに対応しました。 モニタリングスピーカーレイアウト [Pro] 内蔵Dolby Atmosレンダラーが7.1.2およびStereo Directに対応しました。 さまざまな可能性 [Pro/Artist] キーエディター上のそれぞれのノートに、再生確率を設定すると、プロジェクトがバリエーション豊かになります。 また、ノートごとにベロシティーの変動量を調整することで楽曲にライブ感を付加することができます。 限界の把握 [Pro/Artist/Elements] システムの処理能力に挑戦するようなプロジェクトでは、パフォーマンスモニターで正確に、原因を突き止めることができます。 64ビットファイルフォーマット [Pro/Artist/Elements] プロジェクトファイルが 64 ビットフォーマットに対応しました。 自動保存フォルダー [Pro/Artist/Elements] バックアップファイルを、専用のAuto Savesフォルダーに保存します。 範囲選択の改良 [Pro/Artist/Elements] 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 時間軸を自在に [Pro/Artist/Elements] 必要に応じてルーラーを表示でき、個別にオフセット設定も可能です。 Ambisonics [Pro] 4次Ambisonicsに対応しました。 スペクトラル編集 [Pro/Artist] SpectraLayers Go 11追加により音楽制作、サウンドデザイン、整音などのオーディオ編集機能が向上します。 よりカラフルに [Pro/Artist] SuperVisionでのメータリング表示を周波数や信号の強さに応じてカラー表示できます。 Control room [Pro] Control RoomモニターのUIがリフレッシュしました。 ビデオエンジンアップデート [Pro/Artist/Elements] 4K/8Kビデオに対応し、パフォーマンスも向上しました。 素早くレベルアップ [Pro] フェーダーから独立してトラックのレベルを設定できるVolumeプラグインを追加しました。 ライト&ダーク [Pro/Artist/Elements] Windowsのライト/ダークモードに対応しました。 仕様概要比較Cubase Pro 14Cubase Artist 14Cubase Elements 14オーディオエンジン64bit64bit64bit最大サンプリングレート192kHz192kHz192kHzMIDIトラック無制限無制限64オーディオトラック無制限無制限48VST インストゥルメントトラック数無制限無制限24VCA トラック25600VST インストゥルメント数442インストゥルメントのサウンド数3000 以上2600 以上1500 以上VST オーディオエフェクトプラグイン数926646VST MIDI エフェクトプラグイン数 17170最大入出力数2563224オーディオチャンネルインサートスロット数16168グループチャンネル数2563216エフェクトセンド/リターンチャンネル数S:8 - R:64S:8 - R:64S:8 - R:8インストゥルメントスロット数643216MIDI プラグインインサートスロット/センド数440※各バージョンの機能詳細の違いはsteinbergのWEBサイトでご確認の上お買い求めください。 関連タグ:スタインバーグ NUENDO CUBASE 13 キューベース プロ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。 【価格】41,580 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 サンフォニックス楽天市場店 |
3 |
![]() |
iZotope Ozone 12 Advanced【※シリアルPDFメール納品】 ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。 続きを見る。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。 事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 業界初となる新機能を含む、合計20のプロフェッショナル・モジュールが不可能を可能にします。 過度に圧縮されたオーディオのダイナミクスを復元する業界初となるUnlimiter。 低域の直感的な可視化と完璧な調整を可能にするBass Control。 新たなStem EQはミックスに戻らずにボーカル、ベース、ドラムなどの微調整を可能に。 Ozoneのファンに愛されるMaximizerにはトラックのパワーとクリアさ・・・(略) を最大化しながら、従来のトレードオフを排除した新アルゴリズム IRC 5 Modeを搭載。 さらにあなたの判断やルーティンを反映可能なカスタムMaster Assistantフローを実現しました。 その他幾つかのモジュール精度や機能改善により、Ozone 12はこれまで到達できなかったオーディオの領域を制御する無数のツールを、単一のエコシステムで提供します。 製品グレード別の主要機能比較 Ozone 12 にはElements/Standard/Advancedの三種のグレードがあります。 搭載される機能が異なりますので、下記機能比較表を元にグレードをお選びください。 新機能の説明 Bass Control | 低域を掌握 あらゆるリスニング環境で低域を制御します。 弱いミックスの修正、キックのタイト化、または重心の追加など、低音のエネルギーをバランスよく調整しながら、クリアさ、パンチ、インパクトを向上させます。 推測や運に頼る必要はありません。 カーオーディオ、クラブ、チャートなどあらゆるシーンでマスターが力強く響くようにしましょう。 Unlimiter | 音楽性を復元 Unlimiterは、過剰に圧縮されたオーディオの「Undo」ボタンです。 最先端の機械学習技術で失われたトランジェントを復元し、トラックを透明に蘇らせます。 閾値を設定または「Learn」ボタンをクリックし、欠落したピークを調整するだけで、パンチを回復し、トラックを開放して、マスターの音楽性を復元します。 Stem EQ | 修復不能な問題を解決 薄すぎるボーカル、過剰に強調されたドラム、従来ミックスファイルなしでは修正不可能だと思っていたケースも心配無用。 Stem EQが2mixへの前例のないコントロールを解き放ちます。 ステレオバウンス内のボーカル、ベース、ドラム、楽器を個別にEQ調整し、面倒なミックス編集を回避。 シンプルかつ魔法のようなワークフローで、最終的なバランスを完全にコントロールできるStem EQは、まさにあなたが求めるツールです。 Custom Assistant flow | パーソナライズドAIアシスタント 新しい”カスタム”Master Assistantフローでは、あなたの判断やルーティンを反映させたアシスタントを実現します。 完全な透明性を求めていますか?それともよりアグレッシブなエッジが欲しいですか? 数十のジャンル・ターゲットから選択、モジュールを切替、ラウドネスレベルを設定し、自分だけのモジュールチェーンを作成できます。 あなたが求めるクリエイティブ・コントロールを一切失うことなく、時間を節約し、自信を持ってトラックを完成させましょう。 IRC 5 Maximizerモード | 最もパワフルでクリア、トレードオフなし 従来のトレードオフなしで、マスターをこれまで以上にパワフルに。 新しいIRC 5リミッターモードは卓越したラウドネスと驚異的なクリアネスを実現します。 Ozoneのファンに愛されるMaximizer史上最も先進的なアルゴリズムです。 高LUFSでも歪みのないクリーンでオープンなマスターを簡単に作成。 純粋にプロフェッショナルな仕上がりを実現します。 前バージョンからの改良点 よりクリーンなステム分割 Ozone 11で導入されたStem Focus modes は、新しいニューラルネットワークを搭載し、アーティファクトを最小限に抑えながら、より優れた分離を実現します。 Stabilizer module Ozone 12で新たに25のジャンルターゲットを追加しました。 適応型でインテリジェントなマスタリングEQによりバランスの取れたサウンドを成形できます。 新しいユーザーインターフェース Ozoneはさらに洗練され直感的なデザインとなり、新しいカラーパレットを採用。 直感的に操作できるインターフェースで、よりスムーズな作業が可能です。 フルマスタリングスイート Ozone 12には、最大で21のプラグイン、マザーシップ、20のコンポーネントプラグインが搭載されました。 コンポーネントを個別プラグインとして使用するか、マザーシップ・プラグインチェーンに組み合わせてオールインワンでも簡単に使用できます。 製品仕様最小対応OSバージョンMac: macOS Ventura (13.7)、macOS Sonoma (14.7)、macOS Sequoia (15.4) IntelまたはApple silicon MシリーズMac(ネイティブおよびRosetta)に対応 Win: Windows 10 (22H2)、Windows 11 (24H2)プラグイン形式AAX、AU、VST3。 すべてのプラグインは64ビット専用です。 注:VST2形式はサポートされていません。 プラグインホストLogic 11、Pro Tools 2025、Ableton Live 12、Studio One 7、FL Studio 25、Cubase 14、Nuendo 14、REAPER 7、Audition CC 2025、Premiere CC 2025 ※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカー・代理店ページをご確認ください。 マスタリングの限界を超えよう 【価格】84,800 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 Rock oN Line 楽天市場店 |
4 |
![]() |
SERATO DJ EXPANSIONS ダウンロード版 安心の日本正規品! serato DJ Expansionsオプションの6つのプラグインをすべてバンドル!それぞれ単品で揃えるよりとってもお得です! Serato DJ Expansionsは、すべてのエクスパンション・パック6製品「Serato Flip」「Serato FX」「Serato P’nT DJ」「Serato Play」「Serato Video」「Serato DVS」をバンドルした大変お得なパックです。 続きを見る。既にSerato DJ Proのライセンスをお持ちで、Serato DJ Proの先進的なすべての機能をアンロックしたいと考えているユーザーに最適です。 バンドル内容●Serato Video:単体価格 12、000円(税抜) Serato DJ Proで、DJプレイと同じように映像をコントロールするためのプラグイン。 多彩なトランジションやエフェクトを搭載・・・(略) し、テキストの入力や画像ファイルの挿入も可能。 ●Serato Flip:単体価格 4、500円(税抜) Cueポイント・プレイを記録し、即座にアクセスすることで、ビートやテンポなどトラックを再構成可能なFlip機能を実現するプラグイン。 アイデア次第でさらにハイレベルなDJプレイを可能にします。 ●Serato DVS:単体価格 11、500円(税抜) DVS対応のDJミキサーなどを使用して、ターンテーブルでSerato DJ Proをコントロールするためのプラグイン。 コントロール・ヴァイナルを使って、アナログターンテーブルならではのパフォーマンスが可能になります。 ●Serato FX:単体価格 4、500円(税抜) Serato DJ Proにパワフルなエフェクトを追加するプラグイン。 Serato DJ Proに追加することで、複雑で創造的なミックスが可能になります。 ●Serato Pitch ‘n Time DJ:単体価格 4、500円(税抜) レコーディング業界では既にスタンダードの高品位ピッチ補正ソフト「Pitch ‘n Time」を元に、Serato DJ Pro用に開発されたプラグイン。 BPMを大幅に変更しても、楽曲のキーは音質の劣化もなく完全に保たれます。 ●Serato Play:単体価格 4、500円(税抜) Serato Playは、専用ハードウェアを接続せずに、コンピューター単体でDJプレイが可能になる、Serato DJ Pro用のエクスパンション・パック(プラグイン)です。 コンピューターのキーボードだけで、EQやエフェクト、フィルターなどの機能を操作できます。 通常合計41、500円(税抜)が、Serato DJ Expansionsなら約16%オフの35、000円!(税抜)関連タグ:SERATO DJ PRO セラートDJ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。 【価格】51,700 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 サンフォニックス楽天市場店 |
5 |
![]() |
IK Multimedia Total Studio 5 MAX Upgrade【v2より収録内容が多い旧バージョン!在庫限り特価!】【※シリアルPDFメール納品】 ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。 続きを見る。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。 事前に製品内容を充分にご確認ください。 アップグレード版 ご購入前にご確認ください。 本製品は対象のIK有償製品をご登録のユーザーの方がご購入いただけます。 アップグレード対象製品については下記手順にて、ご利用可能なUpgrade製品のリストに含まれているかご確認のうえ、ご注文ください。 1. IK Multimediaアカウントにログイン 2. IK Multimedia Upgradeページにアクセスして「アップグレードの対象です!」というバナーの下に表示されたU・・・(略) pgrade製品のリストを確認 ※ハードウェア製品の特典、グループ・バイ特典、サード・パーティー製品に付属するソフトウェア製品等、無料で提供された製品は対象外となりますので、あらかじめご了承ください。 全IK Multimediaアップグレード製品のそれぞれの対象製品につきましては。 メーカーページの一覧表よりご確認ください。 製品概要 Total Studio 5 MAXには、160種類を超えるソフトウェア・タイトルが含まれており、演奏、作曲、サウンド・デザイン、ミックスからマスタリングまで、あらゆる音楽ジャンル、制作スタイルの即戦力としてお使いいただけます。 収録内容 ・160以上のソフトウェア製品 ・72種類のプラグイン ・16,000以上のインストゥルメント ・2,000以上のエフェクト ・トップアーティストやエンジニアによる数千ものプリセット 新規追加された製品(Total Studio 4 Max比較) ・9種のピアノ、33のスペースを収録したPianoverse Max ・9種のTONEX Signature Collections ・3種のストンプ・モデルを収録したAmpliTube Morley Collection ・10種の新モジュールを含んだ、T-RackS 6 Max ・最新のルーム音響補正アルゴリズムを搭載した、ARC 4 Pianoverseの9種類のピアノを追加 Total Studio 5 MAXでは、9種類のピアノを収録したPianoverse Maxが追加されました。 独自開発のサンプリング・ロボットを使って丁寧にサンプリングされたヤマハ C7、ベーゼンドルファー214 VC、コッホ&コーセルト・アップライト・グランド、スタインウェイ&サンズ・ハンブルク D-274、ファツィオリ F278 コンサート・グランド、ヤマハ CFIII コンサート・グランド、ヤマハ U5 プロフェッショナル・アップライト、ベーゼンドルファー280 VC、スタインウェイ&サンズ・ニューヨーク D-274の音色で、演奏、作曲、レコーディングをお楽しみいただけます。 定番となったMODO BASS 2、MODO DRUM 1.5、Hammond B-3X、Miroslav Philharmonik 2、SampleTank 4 MAXの16,000以上のサウンドと組み合わせれば、どんな楽曲でも対応できるでしょう。 AmpliTube Morleyと、9種のTONEX Signature Collectionsを追加 Total Studio 5 MAXには、EVO-1「オイル缶ディレイ」、Power Wah Fuzz、Contour Wah Pedalと3種のストンプボックス参照したモデルを含むAmpliTube Morley Collectionおよび、 9種のTONEX Signature Collectionsが追加されました。 430種以上のギア・モデルが収録されたAmpliTube 5 MAX v2、トーンのリアルさで話題のAI Machine Modeling技術でキャプチャーされた1,200種以上のプレミアムTone Modelが収録され、数万種類のToneNET上のTone Modelへのアクセス権もついたTONEX MAXとあわせて、古今東西のギター/ベース・アンプ、キャビネット、ストンプ、エフェクターのトーンが即利用可能になります。 10種の新しいT-RackS 6モジュールを追加。 ルーム音響補正もARC 4にアップデート Total Studio 5 MAXには、新しいMaster Match X、Channel Strip X、Bass ONE、Lo-Fi Punch、Dual Spring、Delay Lab、Pusher、Filter Fusionを含んだミックス&マスタリング・プラグインT-RackS 6 Max、最新のTriad Chorus、Lurssen Mastering EQが収録され、60種類以上のモジュールが利用可能になりました。 引き続きLurssen Mastering Consoleも収録しており、ルーム音響補正ソフトウェアのARCも、ARC 4にアップデートされました。 収録ソフト ・AmpliTube 5 MAX v2 430種以上のギター・ベース・ギア AmpliTube 5 MAX v2 は、合計435種類以上のギア・モデルを収録し、再設計されたキャビネット・セクションを採用しています。 人気のAmpliTube MESA/Boogie 2を含む、18のブランド/アーティスト・コレクション、 X-GEARペダルのソフトウェア版4種類も収録しています。 また、ToneNETからダウンロードできる数1000種類のAmpliTube 5プリセットも利用できるので、膨大なギアを最大限利用することができます。 ・T-RackS 5 MAX v2 53種のミックス・マスタリング・オーディオ・プロセッサ T-RackS 5 MAX v2 では、新たに15種類のモジュールが追加され、合計53種類のモジュールが使用できるようになります。 追加されたモジュールは、The Farm Stone Room、Joe Chiccarelli Vocal Strip、Comprexxor、Sunset Sound Studio Reverb、T-RackS Leslie、TASCAM Tape Collection、FAME Studio Reverb などの最新のモデルばかり。 T-RackS 5 MAX v2により、最新のスタジオ・リバーブ、ボーカル・ストリップ、コンプレッサー、テープ・マシンなど、ミックスとマスタリングに必要なすべてのツールを手に入れることができます。 ・SampleTank 4 MAX v2 600GB以上のサンプルと18,000以上のサウンド SampleTank 4 MAX v2 には、最新の拡張音源28種類が追加されました。 さらに、Syntron 2 MAX(全34シンセ)、SampleTron 2、Miroslav Philharmonik 2もバンドルに加わりました。 これらを合計すると、音色数は合計18,000種類以上。 ライブラリーの総容量は600GBに達し、高品位かつ膨大なサウンドが一度に手に入ります。 ・Syntronik 2 MAX v2 34種のシンセ、5,000以上のプリセット、223GBのサウンド Syntronik 2 MAX v2 は、先進のサンプリング技術と、IKならではのモデリング技術に基づくシンセサイザー・エンジンを組み合わせたハイブリッド・タイプのバーチャル・インストゥルメントです。 v2では、新たに Elka Synthex をベースにした Synth-X が追加され、合計34種類のシンセによる合計5,000種類以上のプリセットがご利用いただけるようになりました。 *以下は以前から発売されているものとなります。 ・ARC 3.5 部屋の音響特性を測定、解析、補正することで、オーディオ・モニタリング精度を向上 ・Hammond B-3X メーカー公認!真のHammond B-3サウンドをMac / PCで ・Lurssen Mastering Console ラーセン・マスタリングの機材セットアップ全体をモデリング ・Miroslav Philharmonik 2 人気のオーケストラ音源。 総計2,500ものインストゥルメントなど、55 GBにも及ぶライブラリー ・MixBox 無限の可能性を秘めたバーチャル・ラック ・MODO BASS 2 究極のフィジカル・モデリング・ベース音源 ・MODO DRUM 1.5 史上初のフィジカル・モデリング・ドラム音 ・SampleTron 2 「元祖サンプラー」と呼ばれるビンテージ・キーボードを独自のテープ・モデリング技術で再現 ・TONEX MAX 1,000種のTone Modelを備えた100種のアンプ、50種のペダルを収録 ※動作環境は随時更新されるため、最新情報はメーカーサイトよりご確認ください。 IK Multimediaソフトウェア・スイートの最上位版 【価格】49,490 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 Rock oN Line 楽天市場店 |
|
||
6 |
![]() |
UNIVERSAL AUDIO/UAD Signature Edition V2【〜10/23 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】 こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 続きを見る。お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 UADをすべての人に UAD Signature EditionプラグインはMacまたはPC上でネイティブに動作し、互換性のあるDAWである、 Pro Tools、Logic、GarageBand、Ableton、FL Studio、Cubase、Studio One、Reaper、LUNA、などでご利用いただけます。 バージョン 2 では、新しい UAD ギター アンプ プラグイン、SSL 4000 E チャンネルおよび G バス コンプレッサー、Verve Analog Machines、Ampex ATR-102、LA-6176 など、11 個の新しいソフトウェア タイトルが追加・・・(略) されています。 さらに、伝説的な Sound City、Hitsville、Capitol スタジオのサウンドから、象徴的な API コンプレッサー、希少なマスタリング ツール、チャンネル ストリップまで、UAD Signature Edition V2 は、Universal Audio のネイティブ プラグインの最高のものを 1 つのバンドルで提供します。 【収録プラグイン】 ■1176 Limiter Collection ■API 2500 Bus Compressor ■AMPEX ATR-102 ■API Vision Channel Strip ■Avalon VT-737 Tube Channel Strip ■Brigade Chorus Pedal ■Capitol Chambers ■Capitol Mastering Compressor ■Century Tube Channel Strip ■dbx 160VU Compressor / Limiter ■Electra 88 Vintage Keyboard Studio ■Empirical Labs EL8 Distressor ■Fairchild Limiter Collection ■Galaxy Tape Echo ■Helios Type 69 Preamp and EQ Collection ■Hitsville EQ Collection ■Hitsville Reverb Chambers ■LA-6176 Signature Channel Strip ■Lexicon 224 Digital Reverb ■Manley Massive Passive EQ ■Manley Tube Preamp ■NEW! Manley Variable Mu Limiter Compressor ■Manley VOXBOX Channel Strip ■Moog Minimoog ■Opal Morphing Synth ■Oxide Tape Recorder ■PolyMAX Synth ■Pultec EQ Collection ■Pure Plate Reverb ■Ravel Grand Piano ■SSL 4000 G Bus Compressor ■SSL 4000 E Channel Strip Collection ■Studer A800 Tape Recorder ■Studio D Chorus ■Teletronix LA-2A Leveler Collection ■Teletronix LA-3A Compressor ■Topline Vocal Suite ■UA 175B & 176 Tube Compressor Collection ■UAD Native Dream ’65 Reverb Amplifier ■UAD Native Lion ’68 Super Lead Amp ■UAD Native Ruby ’63 Top Boost Amplifier ■UAD Sound City Studios Plug-in ■Verve Analog Machines Essentials ■Verve Analog Machines ■Waterfall B3 Organ ■Waterfall Rotary Speaker ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。 【製品仕様】 【価格】42,152 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 宮地楽器 ミュージックオンライン |
7 |
![]() |
FABFILTER PRO-Q 4 ダウンロード版 安心の日本正規品! FabFilter Pro-Q 4 ダウンロード版卓越した音質とワークフローを誇るプロフェッショナル・マスタリング・グレードのEQプラグイン 2009年に最初のバージョンがリリースされて以来、世界中の多くのエンジニアやプロデューサーに信頼され、そのワークフロー、サウンドクオリティ、機能セットが広く賞賛されるEQプラグイン「Pro-Q」が、エキサイティングな新機能を搭載し、バージョン4にアップデート。 続きを見る。FabFilter Pro-Q 4は、最高の音質、完璧な機能セット、そしてFabFilter製品共通の「直感的に素早く目的のサウンドに辿り着けるゴージャスでインテリジェントなユーザーインターフェース」を提供します。 Pro-Q 4の新機能Spectral dynamics(スペクトラル・ダイナミクス) Pro-Q 4は、ダイナミックEQに新しいバリエーションとなる「Sp・・・(略) ectral dynamics(スペクトラル・ダイナミクス)」を導入しました。 従来のダイナミックEQでは、EQバンドのゲインは入力信号のレベルに依存します。 Spectralモードでは、Pro-Q 4は帯域全体のゲインを変更せず、スレッショルドを超えるとその帯域内の特定の周波数をトリガーし、注目すべき周波数をより効率的かつ正確に処理できます。 Spectral dynamicsプロセッシングは、従来のダイナミックEQ処理と比較して、より繊細な方法で問題の周波数を変化させる優れた処理方法です。 通常、このような処理を行うには、別途専用の複雑なプラグインが必要になりますが、Pro-Q 4は、通常のダイナミック処理の論理的な延長として、この処理をわかりやすく簡単に使用できます。 Instance List(インスタンス・リスト) Pro-Q 4では、セッション内の他のPro-Q 4インスタンスを1つのプラグイン・インターフェースからコントロールできるようになりました。 これは非常に大きな時間節約となり、ミックス・セッションを開始する際の初期EQのセットアップが非常に簡単になります。 EQ Sketch(EQスケッチ) イコライザーでEQの初期設定を行う場合、ローカットフィルター、ベルフィルター、ハイシェルフなど、いくつかの帯域を追加して大まかなスタートポイントを作ることがよくあります。 そのカーブを1回のジェスチャーで描けることが可能になりました。 Pro-Q 4をデフォルトのプリセットで開き、まだカーブを持っていない状態でディスプレイの上にカーソルを置くと、カーブヒントが表示され、クリックまたはダブルクリックでその位置に作成できるカーブの種類が示されます。 クリックしてマウスを押したまま左から右に描き始めると、Pro-Q 4はマウスを再び離すまで、あなたの動きを解釈してカーブを追加していきます。 既にカーブが表示されている場合は、インターフェースの左下にあるEQスケッチボタンをクリックすると、EQスケッチモードが有効になり、好きな場所でスケッチを始めることができます。 Character modes(キャラクターモード) 下のバーの右側に、新しいキャラクターボタンがあります。 このボタンを使って、Clean、Subtle、Warmのキャラクターモードを選択できます。 デフォルトのCleanモードは、Pro-Qが得意とするオリジナルの透明感のあるサウンドです。 Subtleモードは、微妙なビンテージタイプのサチュレーションです。 カラーリングの量はプログラムに大きく依存し、周波数ごとに異なり、EQバンドにも影響されます。 Warmモードは、より明白でチューブライクなサチュレーションと色付けされたサウンドを導入します。 その他の主な改善点・アタックおよびリリース設定を含む、ダイナミックEQセクションの改善・任意で使用可能なフリーサイドチェーンフィルタリングの追加・分数スロープ設定の選択可能化(例:3.5 dB/octのLPまたはHPフィルター)・歪みの低減とクリアな音質を実現するダイナミックEQ処理の改善・リニアフェーズ処理の精度向上・新しいオールパスフィルター形状の追加・EQバンドやプリセットのコピーおよびペースト機能の追加(インスタンス間や新しいインスタンスリストを使用可能)・ゼロレイテンシーおよびナチュラルフェーズモードでのアナログマッチングの改善・EQコントローラーの値表示部分をドラッグまたはマウスホイールで直接パラメーター変更可能・全体的に新しく刷新されたデザイン概要ミキシング&マスタリング用のEQプラグイン Pro-Q 4は、ゼロレーテンシーと独自のナチュラルフェーズ・モードに加え、最高音質のリニアフェーズ・オペレーション、スムーズなダイナミックEQ、バンドごとのMid/Sideプロセッシング、Dolby Atmos 7.1.2までのフルサラウンドサポート、インテリジェントソロ機能、Auto Gain、カスタマイズ可能なスペクトラムアナライザー…を備えたミキシングとマスタリング用のEQプラグイン。 サウンドを彫刻する Pro-Q 4は、あなたが想像するサウンドを素早くカタチにすることをサポートします。 大きなEQディスプレイを通して、複数の周波数帯域を選択して編集可能。 また、スペクトラム・グラブ、フルスクリーン・モード、EQマッチ等のユニークな機能はワークフローのスピードを向上します。 FabFilter共通の機能 FabFilter定番の機能:精密なノブ、MIDIラーン機能、作業のアンドゥ/リドゥ、A/Bスイッチ、スムースなパラメーター変更、サンプルの正確なオートメーション、その他多くの革新的な機能を搭載。 関連タグ:ファブフィルター プロ プラグイン仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。 【価格】33,000 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 サンフォニックス楽天市場店 |
8 |
![]() |
Celemony アップグレード Melodyne 5 Editor (Melodyne Assistantから) [メール納品] トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。 続きを見る。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。 詳しくはお問い合わせください。 アイテム説明ライセンス商品になりますので、この商品は返品をお受けしておりません。 ご注意ください。 ご購入手続き後、メールにてダウンロード先URL、ライセンス・シリアルキー等が納品されます。 ※ Melodyne uno、Melodyne plugin からのアップグレード販売は終了しております。 また、My Celemonyアカウントをお持ちでない方はアップグレードの対象外になりますのでご注意ください。 ■ アップグレード商品の注意事項アップグレード商品をお申し込みい・・・(略) ただきますと、お客様のユーザー登録データはアップグレードした製品に更新されます。 ライセンス上、アップグレードを行った旧製品の動作サポートおよび、登録制限解除等のサポートは出来ない場合がございます。 あらかじめご了承ください。 ■ アクティベーションに関する注意Melodyne 4 以降、オフラインアクティベート(インターネットを利用しないコンピューターでのアクティベート)は出来なくなりました。 アップグレード後に、アップグレード元のバージョンは使えません。 Melodyne 4 以降、ライセンス方式が変更になっております。 同アカウントに複数同じ製品をお持ちの場合は、ご相談ください。 ■ その他Melodyne Artist からのアップグレードは出来ません。 出荷後の商品につきましては、ご注文のキャンセル/変更はできません。 商品の性質上お取り替え、ご返品は原則としてお受けできません。 ご了承ください。 <動作環境>Melodyne 5 essential/assistant/editor/studio共通macOSIntelデュアルコア・プロセッサー(クアッドコア以上を推奨)4 GB RAM(8 GB以上を推奨)macOS 10.12以降WindowsIntelまたはAMDデュアルコア・プロセッサー(クアッドコア以上を推奨)4 GB RAM(8 GB以上を推奨)Windows 10以降、ASIO互換のオーディオハードウェアアクティベーションコンピューターベースまたはiLok USBドングル(第2/第3世代)Melodyne essentialのみコンピューターベース。 初回アクティベーションにはインターネットアクセスが必要です納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。 あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。 最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。 【価格】25,300 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 MUSICLAND KEY -楽器- |
9 |
![]() |
STEINBERG CUBASE 14 ARTIST 通常版 ダウンロード版 【特価!在庫限り】【最短当日メール納品】安心の日本正規品!CUBASE ART /R Steinberg Cubase 14 ARTIST 通常版 ダウンロード版アイデアをプロクオリティの楽曲に仕上げたい、すべてのミュージシャンのためのDAWソフトウェア。 続きを見る。※本商品はダウンロード版です。 物理的な商品のお届けはございません。 ※製品のダウンロードアクセスコードを記載したPDFファイルをメール添付で送信することで、納品完了となります。 ※商品の性質上、誤購入の場合も含めて商品の返品・交換は一切受付いたしません。 ※ご注文の際は、ご使用になるPCの動作要件なども含めて事前に充分ご確認のうえご注文ください。 ・VariAudio ピッチコレクション・マルチトラック AudioWarp、 クォンタイズ・コンピングワークフロー・Retrologue、 Padshop、 Verve、 Trip・トラックバージョンCubase 14の・・・(略) 主要新機能躍動するグルーヴ *[Pro/Artist] スリリングなビートをわずかなクリックで作り出し、ランダマイズも簡単。 統合されたパターンエディターを使って、新しいリズムを探求しましょう。 強力なビートマシン [Pro/Artist] ビートメイキングを格段に高速化するドラムトラックとDrum Machine。 Drum Machineは強力なシンセシスでオリジナルのドラムサウンドを生み出せる上、MediaBayからダイレクトにサンプルの読み込みも可能です。 星降るようなサウンドスケープ [Pro/Artist] 新しいShimmerエフェクトで、非現実的なリバーブスペースを作成。 音の遊び場 [Pro/Artist] とにかくクリエイティブ、信じられないほど簡単、そして万能。 StudioDelayはみずみずしいエコーから実験的なサウンドスケープまで作り出せます。 新時代の楽譜作成 [Pro/Artist/Elements] Doricoの先端テクノロジーを活用し、生まれ変わったスコアエディター。 楽譜作成体験が大きく向上します。 優れたゲインステージング [Pro/Artist] 録音したオーディオを最大限に活用するために、強力なイベントボリュームカーブで編集。 先進のミキシング [Pro/Artist/Elements] 下ゾーンでのMixConsole表示を改良。 チャンネルの配置変更もドラッグ&ドロップで可能になりました。 動き出すサウンド [Pro/Artist] AutoFilterエフェクトでフィルターを動かし、ビートに合わせてサウンドを脈動させましょう。 隣の部屋でパーティー [Pro/Artist/Elements] ボーカルやリード楽器に、簡単なワンコントロールのUnderwaterエフェクトで臨場感を加えましょう。 監督のようにプレビュー [Pro/Artist/Elements] サンプルのピッチやスピードをMediaBay上で直接確認。 トランスポーズやワープの具合もプレビューできます。 範囲選択の改良 [Pro/Artist/Elements] 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 マルチアサイン [Pro/Artist] 外部FXやインストゥルメントのデバイスポートを共有できるようになりました。 セッションエクスチェンジ [Pro/Artist] 異なるDAWの間でプロジェクトを交換できる新しいフォーマットDAWprojectに対応しました。 さまざまな可能性 [Pro/Artist] キーエディター上のそれぞれのノートに、再生確率を設定すると、プロジェクトがバリエーション豊かになります。 また、ノートごとにベロシティーの変動量を調整することで楽曲にライブ感を付加することができます。 限界の把握 [Pro/Artist/Elements] システムの処理能力に挑戦するようなプロジェクトでは、パフォーマンスモニターで正確に、原因を突き止めることができます。 64ビットファイルフォーマット [Pro/Artist/Elements] プロジェクトファイルが 64 ビットフォーマットに対応しました。 自動保存フォルダー [Pro/Artist/Elements] バックアップファイルを、専用のAuto Savesフォルダーに保存します。 範囲選択の改良 [Pro/Artist/Elements] 範囲選択ツールが、新機能とワークフロー向上と共に大きく改良されました。 時間軸を自在に [Pro/Artist/Elements] 必要に応じてルーラーを表示でき、個別にオフセット設定も可能です。 スペクトラル編集 [Pro/Artist] SpectraLayers Go 11追加により音楽制作、サウンドデザイン、整音などのオーディオ編集機能が向上します。 よりカラフルに [Pro/Artist] SuperVisionでのメータリング表示を周波数や信号の強さに応じてカラー表示できます。 ビデオエンジンアップデート [Pro/Artist/Elements] 4K/8Kビデオに対応し、パフォーマンスも向上しました。 ライト&ダーク [Pro/Artist/Elements] Windowsのライト/ダークモードに対応しました。 仕様概要比較Cubase Pro 14Cubase Artist 14Cubase Elements 14オーディオエンジン64bit64bit64bit最大サンプリングレート192kHz192kHz192kHzMIDIトラック無制限無制限64オーディオトラック無制限無制限48VST インストゥルメントトラック数無制限無制限24VCA トラック25600VST インストゥルメント数442インストゥルメントのサウンド数3000 以上2600 以上1500 以上VST オーディオエフェクトプラグイン数926646VST MIDI エフェクトプラグイン数 17170最大入出力数2563224オーディオチャンネルインサートスロット数16168グループチャンネル数2563216エフェクトセンド/リターンチャンネル数S:8 - R:64S:8 - R:64S:8 - R:8インストゥルメントスロット数643216MIDI プラグインインサートスロット/センド数440※各バージョンの機能詳細の違いはsteinbergのWEBサイトでご確認の上お買い求めください。 関連タグ:スタインバーグ NUENDO CUBASE 13 キューベース アーティスト仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。 【価格】23,760 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 サンフォニックス楽天市場店 |
10 |
![]() |
TOONTRACK EZ KEYS 2 (トゥーントラック)(イージーキーズ)(オンライン納品)(2時間以内に納品) ソフトウェア音源 TOONTRACK/コード販売 商品一覧>>TOONTRACK/新品 商品一覧>>DTM【10,000円〜30,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/ピアノ・オルガン/TOONTRACK 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいTOONTRACK EZ KEYS 2 (トゥーントラック)(イージーキーズ)(オンライン納品)(2時間以内に納品) ソフトウェア音源商品説明最先端の技術で制作をサポートする新世代のピアノ音源!2012年にリリースされた、初代『EZ KEYS GRAND PIANO』から10年以上の時を経て、待望の『EZ KEYS 2』が誕生!『SUPERIOR DRUMMER 3』、『EZ DRUMMER 3』、『EZ BASS』といった製品に搭載される機能の数々を、ピアノ音源のために最適化され搭載。 続きを見る。これまでより、もっとイージーに制作が行えるようになったピアノ・・・(略) 音源の登場です。 ・フルリサイズ可能でスケーラブルなインターフェイス。 ・Bandmate: 自分のオーディオやMIDIをもとに、コードやグルーヴを自動で生成。 ・Grid Editor: ヒューマナイゼーション、スケール・ハイライト、タイミング機能などを搭載。 ・Tap2Find:入力したリズムや音符をもとに、グルーヴを得られる機能を搭載。 ・様々なマイクやアンビエンスを使ってレコーディングされた、まったく新しいグランドピアノ。 ・幅広いスタイルやサウンドに対応する、ミックス用プリセット。 ・幅広い演奏スタイルや音楽ジャンルをカバーする、MIDIライブラリ。 ・新たなサウンドライブラリーを収録。 ※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。 イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ピアノ・オルガン_TOONTRACK_コード販売_新品 SW_TOONTRACK_新品 JAN:4511820124594 登録日:2025/01/31 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト 【価格】22,000 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 速納 イケベスピードダウンロード |
11 |
![]() |
WALLANDER NOTE PERFORMER 5(オンライン納品)(2時間以内に納品) ソフトウェア音源 WALLANDER/コード販売 商品一覧>>WALLANDER/新品 商品一覧>>DTM【10,000円〜30,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/オーケストラ・管弦楽器/WALLANDER 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWALLANDER NOTE PERFORMER 5(オンライン納品)(2時間以内に納品) ソフトウェア音源商品説明SIBELIUS, FINALE, DORICO 用オーケストラ総合音源!『NOTE PERFORMER 5』は、楽譜作成ソフトウェアSIBELIUS, FINALE, DORICO 用オーケストラ総合音源です。 続きを見る。『NOTE PERFORMER 5』は独自のAI技術によってスコアに書かれた音楽的文脈を分析し、自動的に適切なアーティキュレーションやノートトランジション、ダイナミクスを生成します。 その為、特別なコマンドを・・・(略) 書いたりスコア表記を工夫することなく、ただ再生ボタンを押すだけでリアルなプレイバックを得ることができます。 スコアでの作曲や編曲においては、一般的なサンプリング音源とは比較にならないほどの優れたツールと言えるでしょう。 イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_オーケストラ・管弦楽器_WALLANDER_コード販売_新品 SW_WALLANDER_新品 JAN:2500120605737 登録日:2025/03/27 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト 【価格】21,681 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 速納 イケベスピードダウンロード |
12 |
![]() |
iZotope RX 11 Elements【※シリアルPDFメール納品】 ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。 続きを見る。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。 事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Elementsはプラグインとしてのみ使用可能で、映像編集ソフトやDAW上で動作します。 バックグランドノイズや、空間の響き、リップノイズ、歯擦音など、ノイズ処理などに非常に有効なモジュールが含まれており、ほとんどのノイズ処理がこれひとつで行えます。 リペア・アシスタント オーディオリペアが初めての方、もしくは時短を求める方は、新しくなったRepair Assistantプラグインをお試しください。 機械学習によるテクノ・・・(略) ロジーが、音の問題を素早く発見して修正します。 DAWから他のソフトに切り替える必要もありません。 アシスタントが問題を自動的に認識してソリューションを提案したら、あとはダイヤルをお好みに合わせて調整するだけ。 RX 11のリペアアシスタントは、一から作り直され大幅にアップグレードされています。 動作環境対応OS・Mac: macOS Monterey (12.7.4), macOS Ventura (13.6.6), macOS Sonoma (14.4.1)* Supported on Intel Macs and Apple silicon M-series Macs (in native & Rosetta).・Windows: Windows 10 (22H2), Windows 11 (23H2)RX Elements プラグインフォーマットAU, AAX, AAX Audiosuite, VST3.・Repair Assistant プラグインフォーマット: AAX Audiosuite, AU, VST3.・64-bit のみ・VST2 非対応対応 DAWs/NLEsLogic Pro 10.7, Pro Tools 2024, Ableton Live 11-12, Cubase 13, Nuendo 13, Studio One 6, Reaper 7, FL Studio 21, Adobe Audition 2024, Adobe Premiere Pro 2024, DaVinci Resolve 19RX Audio Editor についてRX Audio Editorは、StandardまたはAdvanced版にのみ付属します。 Elements版には付属していません。 プラグインホスティングについて対応するプラグインフォーマットは以下の通りです。 ・Windows: VST3, VST2・Intel Macs & Rosetta on Apple silicon Macs: AU, VST3, VST2・Native on Apple silicon Macs: AU, VST※動作環境は随時更新される為、メーカー・代理店ページをご確認ください。 モジュールのみで構成されたRXシリーズの中で最もお求めやすいオーディオ編集ツール 【価格】16,900 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 Rock oN Line 楽天市場店 |
13 |
![]() |
SOUND FORGE Pro 18 (バウチャーコード) 【ダウンロード版】 DL_SNR【価格】39,800 (2025/10/11 07:44:46 現在)送料別 ソースネクスト 公式ショップ |
14 |
![]() |
AMPLE SOUND/AMPLE METAL ECLIPSE 4【オンライン納品】【在庫あり】 こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】の取り扱い商品です。 続きを見る。お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 『AMPLE METAL ECLIPSE 4』は、お使いのコンピュータでESP Eclipse I モデルを思うがままに演奏する、メタル/ハードロック向け「AMPLE METAL」シリーズのギター音源です。 1音下げでチューニングされた各弦の0フレット〜22フレットから、丹念にサンプリング。 サステインやナチュラルハーモニクス、パームミュート、レガート・スライド、ハンマリング・オン/プル・オフなど、必要十分なアーティキュレーションを残響成分を含まないドライなナチュラルサウンドで収録しています。 ピッキングのアタック音とサステインの比率のランダム化や、適所で自動挿入されるフレ・・・(略) ットノイズやリリースノイズを交え、生き生きとした演奏を可能にします。 コード演奏を行う「Strummer モード」を搭載し、最大8種類まで登録できるリズムパターンを用いてアルペジオやストロークを交えた演奏が可能。 使用するリズムパターンはキースイッチでリアルタイムに切り替えが可能です。 もちろん、アップ/ダウンストロークやミュート、任意の弦のピッキングなどをキースイッチで自由に操るコード演奏にも対応しています。 ビルトイン・アンプシステムを使って、複数のアンプヘッド/キャビネット/マイクからそれぞれお好きなモデルを選択、自由に組み合わせた音づくりが可能です。 またVer.4 より、ギター・リフを作成する「Riffer」が「Riffer 4」にアップデート。 新たにピアノロール画面を搭載。 ピアノロール上では演奏される弦ごとに、どのノートがどの弦で演奏されるのかイメージしながらエディットすることができます。 また、DAW さながらのMIDI CCやベロシティ・エディターも完備。 コードやキーを指定して、合わせてノートをまとめて転調することも可能です。 ストラム作成がより直感的かつ効率的になる「Strum Note」機能によって、リフ中の和音を構成する複数のノートを1つのオブジェクトとして扱うことができるようになりました。 ストラムのタイミング、ベロシティの変化、レガートといったパラメーターを一括コントロールできます。 その他、タブ譜・スコア編集ソフト「Guitar Pro」のv3 - v8で作成されたタブ譜を読み込み/演奏する「Tab Player パネル」や、8-band EQ、RMS とPeak を選択可能なコンプレッサー、6-Tap Echo、IR Reverbを搭載し、視覚的にも分かりやすく使いやすいギター音源として進化しました。 Strummer パネル コードの指定と、リズム・パターンあるいはStrum キースイッチを使用して、ストロークやアルペジオを交えたコード演奏を再現します。 ■2種類のコード指定方法(Selectモード:事前に登録した24種類のコードフォームをキースイッチで指定/Detectモード:入力されたノートから、コードタイプ・コードポジションを検知) ■オリジナルのコードフォームを設定し、使用可能。 バージョン3 より、24フレットまで使用可能に。 ■指定したコードを演奏するアップ/ダウン・ストラム、ミュートなどを組み合わせた「リズム・パターン(16ステップのストラム・シーケンス)」を最大8種類設定可能。 ■リズム・パターンを指定するキースイッチで、リアルタイムにパターンを切り替え ■オリジナルのリズムパターンを作成して、プリセットとして保存可能 ■ホストアプリケーションのMIDI トラックやインストゥルメント・トラックへ、ドラッグ&ドロップでリズムパターンをエクスポート可能 ■ストラムタイム(1ストローク全体/1ストローク中の各弦が鳴る間隔)、リリースタイムの調整 ■コード演奏時のピッキング・ノイズの調整 ■ヒューマナイズ機能(ストラムタイム/ベロシティ) ■Strum キースイッチで、リズム・パターンを使わずに各種ストラムを演奏可能。 (アップ/ダウン・ストラム、アップ/ダウン・ミュートストラム、ミュート、1〜6弦の個別ピッキング)一部キースイッチは、ベロシティにより演奏する弦の組み合わせが変化 ■アーティキュレーション・キースイッチと組み合わせることで、スライドやハーモニクスなどの奏法を交えたコード演奏も可能 Riffer パネル Riffer 4 へアップデート。 このパネルで、ギター・リフを作成します。 ■豊富なリフ・ライブラリ ■ピアノロールとタブ表示のデュアル・ビューモード ■ピアノロール上で、どのノートがどの弦で演奏されるかを可視化(ストリング・ビジュアライゼーション・システム) ■DAWのようなMIDI CC / ベロシティ・エディター ■和音を構成する複数ノートを1つのオブジェクトとして扱い / 編集を可能にする「Strum Note」機能。 和音のストラムタイミング、ベロシティの変化、レガートといったパラメーターを一括コントロール可能 ■直感的なアーティキュレーション編集機能 ■リフ内のノートごとに、ベロシティやアーティキュレーションを設定可能 ■リフのランダム生成 ■指定したキーやコードに合わせて、複数ノートを自動調整 ■リフ/フィルのユーザープリセットを作成可 ■リフは、ドラッグ&ドロップによるDAW 上へのエクスポートに対応 ■MIDI ファイル(フォーマット0 or 1)のインポート / エクスポート Tab Player パネル Guitar Proフォーマット(”.gp3” ”.gp4” ”.gp5” ”.gpx”)のファイルを読み込み演奏可能(AMPLE GUITAR 上では、タブ譜の編集はできません) AMP パネル お好きなアンプ / キャビネット / マイク を組み合わせてサウンドメイクが可能なビルトイン・アンプシステムです。 AMP Head パネル 7種のモデリング・アンプを選択可能です。 ■Metal Double (modeled on Mesa Boogie Dual) ■Metal Treble (modeled on Mesa Boogie Triple) ■Lead 800 (modeled on Marshall JCM800) ■Jazz 120 (modeled on Roland JC120) ■65 Twang (modeled on Fender 65 Twin Reverb) ■65 Delight(modeled on Fender Fender 65 Deluxe) ■57 Delight (modeled on Fender 57 Deluxe) AMP Cab パネル 8種類のアンプ・キャビネット(1x12 57D / 2x12 65T / 1x12 65D / 2x12 120 / 4x12 60A / 4x12 60B / 4x12 Ro / 4x12 Ri)を選択可能。 8種類(U87 / C414 / MD421 / SM57 / E609 / C414 XLS / R121 / M160)から選択した2本のマイクとルームマイク、DI、キャビネットのサウンドをミキシングするミキサーが搭載されています。 FX パネル 入出力信号のリアルタイム視覚化により、扱いやすい4種類のエフェクトを搭載。 ■Compressor ■EQ ■Echo ■IR Reverb 【Compressor】 2種類の検出モードを選択可能なコンプレッサー(RMS / Peek)。 入出力信号のリアルタイム表示。 Soft Knee / Hard Kneeの切り替え、オートゲイン搭載。 【EQ】最大8バンドのEQ。 入出力スペクトルのリアルタイム表示、1バンドをソロで視聴可能。 【Echo】 最大6 タップのステレオエコー。 それぞれで、ディレイタイム / ボリュームゲイン / フィードバック / パン / ローカット / ハイカット・フィルター搭載。 処理済みのステレオ信号をリアルタイム表示。 【IR Reverb】 4種類のIR(Room / Studio / Hall / Larger Hall)を選択可能なコンボリューション・リバーブ。 【主な特長】 ■【New】ギター・リフを作成するRiffer機能がRiffer 4 へアップデート(プリセットも収録) ■【New】Guitar Pro フォーマット(”.gp3” ”.gp4” ”.gp5” ”.gpx”)のファイルを読み込み演奏可能なTab Reader 4(AMPLE GUITAR 上では、タブの編集はできません) ■【New】完全に再設計された5K対応高解像度UI ■アンプを通していないクリーントーン ■24bit/44.1khzサンプリング ■想定される使用頻度により、フレットごとにベロシティレイヤーとラウンドロビンのサンプル数を調整して、ライブラリ容量を最適化 ■キースイッチによるアーティキュレーション切り替え ■フレットノイズ、リリースノイズなど、演奏にリアリティを生む各種サウンドを収録 ■キースイッチや入力ノートはそのままに演奏音をトランスポーズする”Capo”機能 ■最適なフレット/ポジションを自動で選択する”Capo Logic”機能(演奏に使用するフレットポジション/弦の手動選択も可能) ■弦ごとのダウンチューニングを設定する”Alternate Tuner”(1音下げまで対応) ■ハイポジションで演奏されるフレーズ中で、優先して開放弦を使用する”OPEN STRING FIRST”機能 ■擬似的に2本のギターを重ねた状態を再現するダブリング・エフェクト ■スタンドアロン起動時、コンピュータのキーボードをバーチャルキーボードとしてMIDI 入力可能。 ■アタックタイムや、指やピックが弦に当たって弾かれ発音するまでの間に発生するスタートタイムの調整機能 ■GPUアクセラレーションを使用した新しいUIデザイン。 【収録アーティキュレーション】 ■サステイン ■ポッピング ■ピンチ・ハーモニクス ■ナチュラル・ハーモニクス ■パーム・ミュート ■スライド・イン/スライド・アウト ■レガート・スライド ■ハンマリングオン/プルオフ ■ノイズ(スクラッチノイズ、スラップノイズ、サイレントプレス、サイレントストローク、ダウン/アップストローク・ノイズ) ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。 【価格】20,251 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 宮地楽器 ミュージックオンライン |
15 |
![]() |
UNIVERSAL AUDIO/UAD Sound City Studios Plug-In【〜10/23 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】 こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 続きを見る。お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 世界で最も有名なロックンロール スタジオの本物のサウンドを体験してください。 歴史上最も有名なレコーディング スタジオの 1 つで、ニルヴァーナ、メタリカ、フリートウッド マック、トム ペティ、レイジ アゲインスト ザ マシーンなどの名盤で聴けるような、部屋、マイク、象徴的なコンソール、アウトボード ギアなどを備えた音楽制作を体験してください。 この伝説的な空間の雰囲気と特徴を、自分の寝室や自宅のスタジオで、ドラム、ギター、ボーカル、シンセなどに追加できます。 ・Sound City Studios の有名な Studio A にドラム、ギター、ボーカルなどを配置し・・・(略) ます ・ヒットメーカーのヴィンテージマイクのコレクションでソースを変革 ・巧みに配置されたキャビネットとマイクのセットアップで完璧なギタートーンを作り上げます ・伝説的な Sound City Studios のデスクをベースにした、3 バンド EQ やインライン コンプレッションを含む、象徴的な 70 年代の英国カスタム コンソールの本物のトーンを手に入れましょう ・「秘密兵器」ドルビー A スタイル エフェクト**、1176 リミッティングなどを含む Sound City Studios のアナログ アウトボード ギア コレクションでトラックを強化 ・Sound City Studios の豊かな響きのリバーブ チャンバーにソースを置きます 【製品特徴】 ■歴史ある空間に浸る Sound City Studios の Studio A は、何百ものヒット レコードの誕生の地です。 Sound City Studios でカットされたオリジナルのマルチトラック録音で音声化されており、 日常的に使用していたエンジニアによる歴史的なセットアップのガイダンスを使用して、独特の特徴を巧みに捉えているため、 魔法が行われたのと同じ空間に作品を簡単に配置できます。 ■スイートスポットを簡単に見つける ボーカル、ドラム、ギター、アンサンブル、ピアノなどのソースを選択するだけで、 ニルヴァーナの「Nevermind」で使用された大きな反射音からトム・ペティの親密な「ウッド」コーナーまで、 実証済みのルームとマイクのセットアップを入手できます。 ■ダイナミックルームモデリングでビンテージマイクを再配置 AKG、Neumann、RCA のクラシックなコンデンサー マイクとリボン マイクの素晴らしいコレクションをリアルタイムで移動することで、歴史的なセットアップをはるかに超えて空間をカスタマイズし、オリジナルのチャートのトップの位置を超えた本格的なルーム サウンドを実現します。 ■伝説的なカスタム英国コンソールを探索してください 70 年代初頭から Studio A の中心的存在であった Sound City Studios のカスタムメイドのコンソールは、そこに流れるすべてを芸術的に彩りました。 ビンテージのブリティッシュ 3 バンド EQ とバス コンプレッサーの完璧なエミュレーションにより、すべてのソースで同じ満足のいくアナログ キャラクターとトーンを得ることができます。 ■「秘密兵器」でクラッシュ、ゲート、または空気感を追加 Sound City Studios は、象徴的な Rev E 1176 コンプレッサーの伝説的なリミッティングに加えて、 Sound City Studios のエンジニアが愛用しているマルチバンド EQ/リミッターである Dolby A301 ノイズ リダクション システムの初のエミュレーションを提供します。 何十年にもわたるヒットレコードで聞かれたのと同じ、艶やかなバックグラウンドボーカルと爆発的なドラムサウンドを得ることができます。 ■象徴的なリバーブチェンバーでチャートトップの雰囲気を Queens of the Stone Age, Phoebe Bridgers, Death Cab for Cutie,などが使用しているのと同じ、自然でオープンなサウンドのリバーブでトラックに最後の仕上げを行います。 さらに、完璧に配置されたダイナミック、スモールダイアフラムコンデンサー、リボンマイクのペアを使用して、アンビエントスペースに味付けすることができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。 【価格】13,959 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 宮地楽器 ミュージックオンライン |
16 |
![]() |
AHS VOICEPEAK 重音テト VOICEPEAKカサネテト-HD 【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2025年04月 発売※メディア:DVD◆「VOICEPEAK 重音テト」は、芯の通ったはっきりとした発声が特徴の入力文字読み上げソフトです。 続きを見る。「VOICEPEAK 重音テト」は、芯の通ったはっきりとした発声が特徴の入力文字読み上げソフトです。 最新のAI音声合成技術を搭載し、お好みの文章や言葉をテキストで入力するだけで簡単に高品質な音声が作成できます。 OSはWindows、macOS、Linuxに対応。 通常読み上げの他、「High」「Low」「Whisper」「Power」「Sweet」という5種の感情表現にも対応しています。 他のVOICEPEAK製品をお持ちの場合、セリフ毎に話者を切り替えて対話のように喋らせることも可能。 おまけで「VOICEPEAK フリモメン」を・・・(略) 収録。 ■ 動作環境 ■対応OS:Windows 11/10 またはそれ以降 (64bit)macOS 10.13 またはそれ以降Ubuntu 20.04 またはそれ以降 (64bit)※VOICEPEAKは1ライセンスで1台の環境でのみご利用になれます。 既に別のOS等でご利用いただいている場合は、ご利用中のVOICEPEAKを先に「アクティベーション解除」してからインストールを行ってください。 CPU:・Windows/Intel Mac/Linux Intel Core i3以上または同等のAMDプロセッサー・AppleシリコンMac Apple M1以上メモリ:2GB以上HDD:インストールに500MB以上の空き容量が必要(SSD推奨)ディスプレイ解像度:1920x1080以上推奨(必須解像度:1280x720)その他:DVD-ROMドライブ、オーディオデバイス、インターネット接続環境必須※アクティベーションならびに最新バージョンのアップデート、ユーザーサポートをお受けいただくためにコンピュータがインターネット環境に接続されている必要があります。 ※上記の動作条件を満たしている場合でも、すべてのコンピュータにおける動作を保証するものではありません。 [VOICEPEAKカサネテトHD]パソコン周辺>パソコンソフト>音楽編集・ボーカロイド・DTM関連ソフト 【価格】13,800 (2025/10/11 07:44:46 現在) 送料別 Joshin web 家電とPCの大型専門店 |
|
|
何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。
事前に製品内容を充分にご確認ください。
製品概要 『Cubase 14』は、作曲、アレンジ、レコーディング、波形編集、ミキシングなどをサポートする総合音楽制作ソフトウェアの最新バージョンです。
今回のバージョンアップでは、ビートメイクの幅を広げるドラムトラックやパターンエディター、より直感的なサウンドメイクを可能とするモジュレーターの追加など音楽制作だけでなくライブパフォーマンスでも活躍が期待される機能が多数搭載されたアップデートとなっています。
また、用途と価格で選べる3種類のグ・・・(略)