これが売れてる【クラシック】 |
1 |
![]() |
応援店特典:隼斗新報 号外集 Vol.1-4付き!角野隼斗『ピアノ・リサイタル at 日本武道館』初回仕様限定盤 Blu-ray [三条本店]続きを見る。ト/角野隼斗:24の調によるトルコ行進曲変奏曲 05.リスト:ハンガリー狂詩曲 第2番 嬰ハ短調 S.244/2(カデンツァ 角野隼斗版) 06.角野隼斗:Human Universe 07.即興 08.角野隼斗:追憶 角野隼斗:3つのノクターン 09.I. Pre Rain 10.II. After Dawn 11.III. Once in A Blue Moon 12.ラヴェル(角野隼斗編曲):ボレロ アンコール 13.J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ BWV 147 14.ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 Op.53「英雄」 演奏:角野隼斗(ピアノ) 録音:2024年7月14日 日本武道館(ライヴ・レコーディング) ★ご注文後のキャンセル・返品は承れません。 ご理解の上、ご注文をお願い致します。 ★商品の在庫や詳細についてのお問い合わせは、JEUGIA三条本店AVS・楽譜フロアTEL:075-254-3730 までお願いいたします。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。 在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料を頂戴いたします。 その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。 【価格】6,600 (2025/10/11 15:00:31 現在) 送料別 京都 JEUGIA(ジュージヤ 楽器) |
---|---|---|
2 |
![]() |
Rachmaninov ラフマニノフ / 交響的舞曲、ピアノ協奏曲第1番、ユース・シンフォニー、他 リッカルド・シャイー&ルツェルン祝祭管弦楽団、アレクサンダー・マロフェーエフ 【BLU-RAY DISC】 出荷目安の詳細はこちら商品説明2024年ルツェルン音楽祭ライヴ大注目の若手ピアニスト、アレクサンダー・マロフェーエフシャイーとのラフマニノフ・シリーズに登場!リッカルド・シャイーは、現在ルツェルン音楽祭でラフマニノフ・チクルスを継続しており、ラフマニノフの作品を網羅的に取り上げたコンサートで高い評価を得ています。 続きを見る。特に旬のピアニストを起用したピアノ協奏曲シリーズは好評で、2022年には今飛ぶ鳥を落とす勢いのピアニスト藤田真央をソリストに迎えてピアノ協奏曲第2番を演奏しました。 今回リリースされるのは、またしても大注目の若手ピアニスト、アレクサンダー・マロフェーエフとのピアノ協奏曲第1番を含む2024年のライヴ映像です。 マロフェーエフは2014年、13歳で「若手音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクール」に優勝。 数多くの国際的なコンクールで入賞し・・・(略) 、以後著名なオーケストラ、指揮者と定期的に共演。 2019年にはシャイーとルツェルン祝祭管とのツアーでラフマニノフのピアノ協奏曲第3番を演奏して絶賛されています。 今回はラフマニノフが1890年から1891年にかけて作曲した最初のピアノ協奏曲第1番。 モスクワ音楽院在学中に卒業作品として作曲され、作品番号1の作品となっています(その後、ラフマニノフ本人は作品内容に納得できず、1917年に大幅に改訂)。 シャイーはマロフェーエフについてこのように語っています。 「わたしが初めて彼の演奏を聴いたのは、スカラ座でゲルギエフと共演した彼がまだ14歳の頃でしたが、わたしはその才能に驚かされました。 単なる神童ではなく、すでに深みのある音楽性と技術力を兼ね備えていたのです。 」 また当演奏会では、これまたコンサートではあまり演奏されない、モスクワ音楽院時代1891年に完成させた『ユース・シンフォニー』が取り上げられました。 初期の作品ながらラフマニノフらしい哀愁に満ちた旋律が印象的。 そして最後に演奏されるのは、1940年に完成したラフマニノフ最晩年の作品『交響的舞曲』。 初期作品の若々しく瑞々しい響きから、音楽的成熟を感じさせる晩年の大作である交響的舞曲まで、多岐にわたるプログラム構成となっています。 (輸入元情報)【収録情報】ラフマニノフ:1. スケルツォ ニ短調2. 交響曲ニ短調(ユース・シンフォニー)3. ピアノ協奏曲第1番嬰ヘ短調 Op.14. 交響的舞曲 Op.45 アレクサンダー・マロフェーエフ(ピアノ:3) ルツェルン祝祭管弦楽団 リッカルド・シャイー(指揮) 収録時期:2024年8月 収録場所:スイス、ルツェルン文化会議センター・コンサートホール(ライヴ) 映像監督:ウテ・フォイデル プロデューサー:ポール・スマチュニュイ 収録時間:100分36秒 画面:カラー、16:9、1080i Full HD 音声:PCMステレオ、DTS-HD MA 5.1 BD25 Region All ブルーレイディスク対応機器で再生できます。 【価格】6,023 (2025/10/11 15:00:31 現在) 送料別 HMV&BOOKS online 1号店 |
3 |
![]() |
【送料無料】30th Anniversary TARO HAKASE Orchestra Concert 2021〜The Symphonic Sessions〜/葉加瀬太郎[Blu-ray]【返品種別A】 品 番:HUXD-10956発売日:2022年03月30日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□2021年5月16日 東京国際フォーラム品 番:HUXD-10956発売日:2022年03月30日発売出荷目安:5〜10日□「返品種別」について詳しくはこちら□Blu-ray Disc音楽(邦楽)発売元:ハッツ・アンリミテッドヴァイオリニスト葉加瀬太郎、デビュー30周年を記念した自身初となるフルオーケストラコンサート全国ツアー『30th Anniversary TARO HAKASE Orchestra Concert 2021〜The Symphonic Sessions〜』でのコンサート映像を収録したBlu-ray / DVD作品。 続きを見る。本来はアニヴァーサリーイヤーの2020年に開催するはずであったツアーは、世界的なコロナ禍で1年延期に。 その後も幾・・・(略) 度となく再延期や会場の変更、キャパシティの制限を受けながらも、1年間を通しオーケストラとしても成長。 そして2021年春、遂に開催となった葉加瀬太郎史上、最も豪華なコンサートツアー。 コロナ禍の影響で観に行けなくなってしまったファンも多かったこのフルオーケストラツアー、2021年5月16日(日)東京国際フォーラム・ホールAでの公演を全演奏曲収録した待望のBlu-ray / DVD化。 ヴァイオリニスト葉加瀬太郎、デビュー30周年を記念した自身初となるフルオーケストラコンサート全国ツアー『30th Anniversary TARO HAKASE Orchestra Concert 2021〜The Symphonic Sessions〜』でのコンサート映像を収録。 制作国:日本収録情報《1枚組 収録数:13曲》 1.Symphonic Another Sky《2021年5月16日 東京国際フォーラム》 2.交響詩「希望」第一楽章 序章〜第二楽章 賢者の行進〜第三楽章 ロード・オブ・ホープ〜第四楽章 ロマンス〜第五楽章 ロード・オブ・ホープ〜リフレイン 3.新日本紀行 4.瑞風 5.流転の王妃・最後の皇弟メインテーマ 6.Overture〜ひまわり 7.Moon River 8.トルコ風コンチェルト(ヴァイオリン協奏曲第5番イ長調) 9.ロマンス(ロマンス第2番ヘ長調) 10.WITH ONE WISH 11.リベルタンゴ 12.情熱大陸 13.Legacy 【価格】4,840 (2025/10/11 15:00:31 現在) 送料別 Joshin web CD/DVD楽天市場店 |
|
|
※発売日以降のお届けとなります。
※入荷状況により、発売日から発送までにお時間がかかる場合がございます。
※ご予約商品はお買い物マラソン等、倍付けポイントは対象外となります。
応援店特典:隼斗新報 号外集 Vol.1-4付き! 昨年の角野隼斗29歳の誕生日である7月14日に日本武道館で行われ、ピアニストのリサイタルとして過去最多の1万3千人を動員して話題となったピアノリサイタルをライブ・ビデオとして、30歳の誕生日である本年7月14に発売します。
※初回仕様:特製スリーブケース付き 【収録予定曲】 01.ショパン:スケルツォ 第1番 ロ短調 Op.20 02.ショパン:ワルツ第14番 ホ短調 遺作 03.ショパン:エチュード第11番 イ短調 Op.25-11「木枯らし」 04.モーツァル・・・(略)