これが売れてる【ギター用アクセサリー・パーツ】 |
1 |
![]() |
翌日配達 BOSS GX-10 Guitar Effects Processor続きを見る。・ディスプレイでスマートなサウンドメイクを実現します。 本体3つのフットスイッチは見た目以上のコントロール性を備え、充実したパフォーマンスが可能。 ポータブルで堅牢な筐体により、卓上でのレコーディングや練習、スタジオでのセッションからステージでのライブまで、さまざまなシーンで活躍します。 小さなサイズでもサウンドにこだわりたい、もっと直感的に操作したい?ギタリストの理想をバランスよく実現した GX-10 は、あらゆるプレイヤーにとっての最適解となるはずです。 ●協なきサウンド ・ クオリティGX-10 はギター用に 23 種類、ベース用に 9 種類のアンプ・タイプを搭載。 BOSS の最新テクノロジー「AIRD」により、アンプ全体の振る舞いや相互作用まで再現された有機的で生々しいサウンドと弾き心地が得られます。 X-ULTRA、X-OPTIMA、X-TITAN 等BOSS オリジナルのハイゲイン・タイプをはじめ、クリーン、クランチや数々の名機も網羅した個性豊かなタイプから選択可能です。 エフェクトには、デジタル最高峰のアルゴリズムによる高品位なタイプを 170種類搭載。 使用頻度の高い定番のエフェクトはもちろん、スライサーやヒューマナイザー、オクターバーといったインパクトのあるタイプまで幅広く網羅しています。 また、オーバードライブやディレイ、リバーブ等、プレイヤーが特にこだわるエフェクトにはさらに豊富な選択肢が用意されているため、サウンドの世界観をディープに追い込んでいくことができます。 ●思いのままにサウンドメイクタッチ操作に対応したカラー・ディスプレイは、搭載された 4 つのノブと組み合わせることで合理的かつスムーズなサウンドメイクを実現します。 ディスプレイ上のアイコンを直接タッチして選択、ドラッグ&ドロップで直感的に移動。 細かなパラメーター調節にはノブでの操作が最適です。 エフェクト・チェインでは最大で 2 つのプリアンプ、15 個のエフェクトを同時に使用でき、直列/並列の接続を切り替えるディバイダーを駆使した緻密な音作りも可能。 キャビネット IR データの読み込みや、SEND/RETURN 経由で外部ペダルの接続にも対応しています。 また、専用アプリ BOSS TONE STUDIO(Windows/ macOS)を活用すれば PC 上でのエディットも行えます 。 別 売 り の Bluetooth Audio MIDI DUAL Adaptor を接続することでモバイル版アプリ(iOS/Android)も使用可能です。 ●高いコントロール性を凝縮GX-10 は、エクスプレッション・ペダルと 3 つのフットスイッチによる、ポータブルなサイズからは想像できない汎用性の高いコントロールを実現します。 エクスプレッション・ペダルはボリュームおよびワウ・ペダルとしてだけでなく、絞り切った際自動的にチューナーを起動させることも可能です。 さらに 3 つのフットスイッチは 3 種類の異なるコントロール・モードを提供。 プレイヤーに最適なモードを選択できます。 ■UP/DOWNメモリーを上下に切り替えます。 一度の操作で、あらゆる設定が異なる音色へ瞬時に切り替えることが可能です。 足元での操作をシンプルにまとめることができます。 ■MANUAL3 つのフットスイッチで、それぞれに割り当てたエフェクトを個別に ON/OFF できます。 ペダルボードに近い操作感で使用することが可能です。 ■BANK/NUMBERバンク内で 3 つのメモリーを切り替えます。 選択されているメモリーのフットスイッチを再び踏むことで任意の機能をコントロールする「カレント・ナンバー」も使用可能。 バッキングのメモリーでカレント・ナンバーにブースターとディレイをアサインすれば、1 つのメモリーでソロもこなすことができます。 工夫次第で 1 つのバンクからより多くの音色に切り替えることが可能です。 ●活動の場を広げようGX-10 がギタリスト/ベーシストの活動の場を広げます。 専用アプリは音色の編集だけでなく、作成したメモリーの管理も可能。 複数のメモリーをライブセットとしてまとめ、PC へと保存することができます。 用途やジャンル、セットリストに応じた音色の管理がよりスマートになるでしょう。 また、オンライン・プラットホームの BOSS TONE EXCHANGE にもアクセス可能です。 バンドで必要な音色をダウンロードしたり、自信作を他の GX ユーザーに向けてアップロードしたりなど、他のユーザーとライブセットを共有できます。 GX-10 だけでなく GX-100 で作成されたライブセットも使用可能です。 また、GX-10 はオーディオ・インターフェイス機能を搭載。 USB 接続した PC やモバイル端末への録音に対応しているため、楽曲や演奏動画の作成が行えます。 商品詳細■主な仕様-サンプリング周波数:48kHz-AD 変換:24 ビット +AF 方式※ AF 方式(Adaptive Focus method)は AD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 -DA 変換:32 ビット-内部演算:32 ビット浮動小数点-エフェクト?タイプ:170 種類-最大同時使用エフェクト数:15+3(DIVIDER/MIXER、SEND/RETURN、PHRASE LOOP) ※使用状況により異なります-メモリー:198(ユーザー)+ 99(プリセット)-フレーズ?ループ:38 秒(モノ)19 秒(ステレオ)-チューナー内部検出精度:± 0.1cent-規定入力レベル:INPUT:-10dBu RETURN:-10dBu-最大入力レベル:INPUT:+7dBu RETURN:+7dBu-入力インピーダンス:INPUT:1M Ω RETURN:1M Ω-規定出力レベル:OUTPUT L/MONO、R:-10dBu PHONES:-10dBu SEND:-10dBu-出力インピーダンス:OUTPUT L/MONO、R:1k Ω PHONES:44 Ω SEND:1k Ω-推奨負荷インピーダンス:OUTPUT L/MONO、R:10k Ω以上 PHONES:44 Ω以上 SEND:10k Ω以上-コントロール:▼スイッチ、▲スイッチ、CTL1 スイッチ、POWER スイッチ、EXP1 スイッチ、PAGE ボタン、MENU ボタン、EFFECTS ボタン、 EXIT ボタン、WRITE ボタン、1 〜 4 つまみ、SELECT つまみ、OUTPUT LEVEL つまみ、EXP1 ペダル-ディスプレイ:カラーグラフィック LCD(480 × 272 ドット)タッチ?スクリーン付-接続端子:INPUT 端子、OUTPUT(L/MONO, R)端子、SEND 端子、RETURN 端子:標準タイプ、PHONES 端子:ステレオ標準タイプ、 CTL2,3/EXP2 端子:TRS 標準タイプ、USB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)、Bluetooth ADAPTOR 端子:専用タイプ、DC IN 端子-電源:AC アダプター-消費電流:600mA-オフ?モード(自動的に電源が切れたとき)の消費電力:0.0W-外形寸法:300(幅)× 183(奥行)× 74(高さ)mm-外形寸法(ペダル傾き最大時):300(幅)× 183(奥行)× 96(高さ)mm-質量:2.2kg-付属品:AC アダプター(PSB-1U + AC コードセット)、取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書-別売品:フットスイッチ:FS-5U、FS-5L、FS-6、FS-7エクスプレッション?ペダル:EV-30、FV-500L、FV-500H、Roland EV-5 Bluetooth(R)Audio MIDI Dual Adaptor(品番 BT-DUAL)ワイヤレス MIDI エクスプレッション?ペダル:EV-1-WLワイヤレス?フットスイッチ:FS-1-WL※ 0dBu = 0.775Vrms※ 本書は、発行時点での製品仕様を説明しています。 最新情報についてはローランド?ホームページをご覧ください。 イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_マルチエフェクター_BOSS_新品 SW_BOSS_新品 JAN:4957054522186 登録日:2024/10/14 エフェクター マルチエフェクター ボス 【価格】58,740 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 イケベ楽器 イケシブ |
---|---|---|
2 |
![]() |
Fender Mustang Micro Plus ヘッドホンアンプ 専用ケースセット フェンダー さらなる進化を遂げた超小型のパーソナルギターアンプ【特徴】Mustang Micro Plusは、プレイヤーが愛するMustang Microに新たな機能とサウンドを搭載し、さらなる進化を遂げた超小型のパーソナルギターアンプです。 続きを見る。25種類のアンプモデルと25種類のエフェクトモデルを内蔵し、Fender Tone Appに対応した編集と保存が可能な100のプリセットスロット、内蔵チューナー、ディスプレイをご用意しています。 Mustang Micro Plusには、お気に入りの曲に合わせてセッションするのに必要な機能がすべて内蔵されています。 Mustang Micro Plusをギタージャックに直接接続し、イヤホンやヘッドホンを接続するだけで、あらかじめ用意された極上のファクトリープリセットの中から好きなサウンドを選んでみましょう。 さらにBluet・・・(略) oothオーディオストリーミング機能を搭載しているので、お気に入りの曲やビデオに合わせてリアルタイムでジャムセッションを楽しむことが可能です。 【セット内容】・Fender Mustang Micro Plus ヘッドホンアンプ・専用ケース【詳細情報】コントロールパネル:Buttons: Preset (-/+), EQ (-/+), Modify (-/+), Tap/Tuner, Save; Master Volume入力:One - Built-In 1/4” PlugHEADPHONE JACK:1/8" Stereoエフェクト:25 Amp and 25 Effect Modelsコネクティビティ:Bluetooth and USBボルト:N/Aパワー消費:600 mA (max)BLUETOOTH:Bluetooth V5.1JANコード:0151000706420 【価格】25,740 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 島村楽器 |
3 |
![]() |
BOSS KATANA-MINI X[KTN-MINI X] ミニアンプ【配送区分C】 本物を追求したミニアンプの到達点 KATANA-MINI のサウンドを木製キャビネットとカスタム・スピーカーによってスケール・アップし、充電式バッテリーや Bluetooth 機能による高い利便性も備わった拡張モデル 定評ある KATANA AMP シリーズのサウンドを極めてコンパクトな筐体に凝縮した BOSS の KATANA-MINI。 続きを見る。そのサウンドと機能性をさらに磨き上げることで、KATANA-MINI X は誕生しました。 ギターを繋げば、すぐに上質なサウンドでギター演奏を楽しむことができるというコンセプトのもと、アナログ・ゲイン回路や木製キャビネット、カスタム・スピーカーなど、こだわり抜いたサウンド設計。 Bluetooth や充電式バッテリー、チューナーなど、毎日の演奏に便利な機能も網羅しています。 また、ノブを含むすべての操作子がアンプ・・・(略) 前面に配置されているため、シンプルな操作性で音作りもスムーズに行えます。 KATANA-MINI X は、日々の演奏においてもワンランク上の質を求めるギタリストにぴったりな、BOSS からの新提案です。 コンパクトながら本格的なアンプ設計 真空管アンプのようなダイナミックな弾き心地を追求してアンプ全体をデザインする設計思想「Tube Logic」のもと、KATANA-MINI X は開発されました。 KATANA-MINI で定評のある段階的にサウンドを歪ませるアナログ・ゲイン回路が、ミニアンプとは思わせない本格的なレスポンス、弾き心地を生み出します。 さらに、こだわりの木製キャビネットとカスタム・スピーカーの組み合わせにより、いっそう豊かな低域を響かせます。 ダイナミックなソロから荒々しいメタル・リフまで、迫力あるサウンドで演奏を楽しめます。 KATANA-MINI X は、たとえコンパクトでも「音」には一切妥協をしない BOSS だからこそ成しえた、本格派のギタリストも満足させる渾身のミニアンプです。 KATANA AMP サウンド BOSS の KATANA AMP は、切れ味鋭いロック・トーンを特徴とした人気シリーズです。 KATANA-MINI X は、そのサウンドを継承した 3 つのアンプ・タイプを搭載しています。 BOSS の考える理想のハイゲイン BROWN に、ピッキング・ニュアンスを忠実にくみ取る CRUNCH、ナチュラルな CLEAN から選択できます。 さらに、VARIATION スイッチを用いてそれぞれのタイプで異なるサウンド・キャラクターに切り替えも可能。 エレクトリック・アコースティック・ギターやベースで使用できるフルレンジのタイプも用意されています。 ミニアンプの決定版 KATANA-MINI X には、ミニアンプへ求められる便利な機能が凝縮されています。 充電式バッテリーやチューナーも内蔵し、自宅での練習だけでなく、ちょっとした屋外での演奏など、手軽に持ち出して演奏を行えます。 Bluetooth 機能を用いれば、スマートフォンから再生したバッキングに合わせてギターを演奏することはもちろん、シンプルに Bluetooth スピーカーとして使用し、音楽を楽しむこともできます。 また、スピーカーから音が出せない時のために、ヘッドホン用の PHONES/REC 端子も装備しています。 マイクで収音したような迫力あるトーンと広がりのあるステレオ・エフェクトで演奏が可能です。 音作りを楽しもう 3 バンドの EQ に加え、10 個のエフェクト・タイプが演奏を彩ります。 コーラスやディレイ、フェイザーなどの定番エフェクトだけでなく、タッチ・ワウ、シンセといったユニークな効果が得られるタイプも搭載。 モジュレーション系、空間系のエフェクト・ブロックはそれぞれ独立しているため、例えばトレモロとディレイを同時に使用することも可能です。 小さなサイズでもサウンドメイクの幅に妥協はありません。 いずれも1つのノブによる単純明快なユーザー・インターフェイスでありながら、常に実用的なサウンドが得られるよう緻密にチューニングされています。 VARIATION OFF VARIATION ON BROWN エッジの効きにこだわった、 KATANA AMP シリーズの代名詞とも 言えるリード・サウンドです。 低域はタイトに、 高域はシャープにチューニングされ、 アグレッシブなリフ・プレイに最適な ハイゲイン・サウンドが得られます。 CRUNCH ピッキング・ニュアンスで クリーンからクランチまで、幅広く コントロールできるサウンドです。 ブライトなチューニングが加わった、 豊富な倍音による突き抜けるような クランチ・サウンドです。 CLEAN クリーンでナチュラルな サウンドです。 ベース/エレクトリック・ アコースティック・ギターに最適な フルレンジのアンプ・タイプです。 ■仕様 定格出力 10W 規定入力レベル INPUT 端子:-10dBu(1M Ω) スピーカー 12cm(5 インチ) コントロール POWER(電源)スイッチ、TYPE スイッチ、VARIATION ボタン、GAIN つまみ、VOLUME つまみ < EQUALIZER > BASS つまみ、MIDDLE つまみ、TREBLE つまみ < EFFECTS > MOD/FX つまみ、REV/DLY つまみ < TUNER/Bluetooth > TUNER/Bluetooth ボタン インジケーター POWER、VARIATION、TUNER/Bluetooth 接続端子 INPUT 端子:標準タイプ、PHONES/REC 端子:ステレオミニタイプ、5V(DC IN)端子:USB Type-C(R) Bluetooth 対応プロファイル:A2DP(オーディオ) 電源 充電式ニッケル水素電池 連続使用時の電池の寿命 約 10 時間 ※使用状態によって異なります 電池の充電時間 約 3 時間 ※充電にはパソコンなどの USB 端子、または市販の USB 電源アダプターが必要です(5V、2A 以上)。 外形寸法(ストラップを除く) 287(幅)× 145(奥行)× 200(高さ)mm 質量(ストラップを含む) 2.7kg 付属品 「はじめにお読みください」チラシ(保証書含む)、充電用 USB Type-C(R) to USB Type-A ケーブル、保証書 【Keywords】 BOSS Roland Guitar Amplifier KATANA-MINI KTN-MINI KATANA-MINI X KTN-MINI X KTNMINI X ボス ローランド ギターアンプ コンボアンプ ロックアンプ カタナミニ カタナ ミニ 刀 ポータブルサイズ 軽量ボディー 電池駆動 技 WAZA AMP CRAFT BROWN CRUNCH CLEAN クリーントーン コーラス ディレイ フェイザー タッチ・ワウ Bluetooth 機能 ブルートゥース アナログ・ゲイン回路 チューナー内蔵 PHONES/REC 端子 【価格】24,200 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 マークスミュージック楽天市場店 |
4 |
![]() |
BOSS / RC-5 Loop Station ループステーション ボス ギター ルーパー RC5【PTNB】 進化したクリエイティブ・パートナー RC-5は、進化したサウンド・クオリティと拡張性により、あなたのペダルボードに無限の可能性をもたらします。 続きを見る。32bit処理の高品位なサウンドを実現し、操作性と視認性を高めたバックライト付きのLCDは、ルーパーのステータスを常に分かりやすく表示します。 外部フットスイッチやTRS MIDIの入出力を活用すれば、より柔軟なコントロールが可能。 50種類以上の内蔵リズムや最大13時間のステレオ・レコーディング、99のフレーズ・メモリーなど、小さな筐体にパワフルなスペックを備えたRC-5は、あなたのアイデアを最大限に引き出すコンパクト・ペダルです。 ■高品位なサウンド AD/DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理によるクラス最高峰のサウンドを実現。 録音回数を重ねても、原音に忠実、かつ・・・(略) クリアなサウンドを維持します。 また、最大13時間のステレオ録音に対応しているため、あなたの演奏を余すところなくキャプチャーすることができます。 ■優れた視認性とシンプルな操作感 RC-5は、先進的なインターフェースを備えたコンパクト・ルーパー・ペダルです。 LCDが録音/再生/オーバーダブ/停止の状態をバックライトの色で示してくれるので、一目でステータスを確認することができます。 また、多機能なパラメーター・ノブによりLCDを見ながらリズムやキット、システム設定といった操作を素早く簡単に行えます。 ■バリエーション豊かなリズム&グルーヴ RC-5は、57のプリセット・リズムと7種類のドラム・キットを自由に組み合わせることで、バリエーション豊かなリズム・サウンドをセットアップできます。 また、内蔵のリバース機能を使用すれば、ループ・パフォーマンスにユニークなアレンジを加えられます。 ■制作から練習、パフォーマンスまで RC-5は、99のフレーズ・メモリーを搭載し、思いついたアイデアをその場で保存できます。 また、フレーズ・メモリーには選択したリズムやドラム・キットの設定も一緒に保存でき、お気に入りの設定としてすぐに呼び出すことができるので、演奏の度に設定し直す必要はありません。 保存したループ・フレーズは、USB経由でバックアップが可能。 またPCエディターBOSS TONE STUDIOを使用すれば、PCからのインポートも可能です。 RC-5は、リアルタイムのループ・パフォーマンスだけでなく、練習やライブでのBGM再生、ジャム・セッションなど、多彩な用途で活躍します。 ■Standard Features ◯高度なループ機能を搭載したコンパクト・ペダル ◯AD/DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド ◯最大13時間まで録音可能なステレオ・ルーパー ◯ループ・ステータスとパラメーターを表示する、マルチ・カラー・バックライト付きLCD ◯ユニークな演出が可能なリバース機能を搭載 ◯7種類のドラム・キットと、2つのバリエーションを持つ57のプリセット・リズム ◯外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダル、MIDIによるコントロールが可能 ◯MIDI端子には、省スペースのステレオ・ミニ・タイプを採用(別売BMIDI-5-35ケーブルを使用) ◯フレーズ・メモリーは最大99保存可能 ◯USB経由でWAVのループ素材をインポート/エクスポート可能 ■主な仕様 サンプリング周波数:44.1 kHz AD、DA変換:32ビット 内部演算:32ビット浮動小数点 録音/再生: トラック数:1 データ形式:WAV(44.1kHz、ステレオ32ビット浮動小数点) 最大録音時間:約1.5時間(1トラック)、約13時間(メモリー合計) リズム・タイプ:57パターン×2バリエーション リズム・キット:7種類 エフェクト:リバーブ(リズム・パートのみ) メモリー:99 バイパス:バッファード コントロール: MEMORY/LOOP LEVELつまみ MEMORYボタン、SETUPボタン、RHYTHM ON/OFFボタン RHYTHM TEMPOボタン、ペダル・スイッチ ディスプレイ:グラフィックLCD 96×32ドット(RGBバックライト付き) 接続端子: INPUT A/MONO、B端子:標準タイプ OUTPUT A/MONO、B端子:標準タイプ STOP/MEMORY端子:TRS標準タイプ USB端子:USB Bタイプ MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ DC IN端子 電源:Aアルカリ電池(9V形)/ACアダプター(別売) 消費電流:170 mA 連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります):アルカリ電池:約2時間 付属品: チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口) アルカリ電池(9V形、本体に接続済み) 保証書 別売品: ACアダプター(PSA-100S) フットスイッチ:FS-5U デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5 TRS/MIDIコネクティング・ケーブル:BMIDI-5-35 外形寸法:73(幅)×129(奥行)×56(高さ)mm 質量:405g/450g(電池を含む) ※画像はサンプルです。 【価格】24,190 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
5 |
![]() |
BOSS / KTN-GO2 KATANA:GO Personal Headphone Guitar Amplifier ボス ヘッドフォンアンプ【YRK】 多彩なアンプとエフェクト、 日々の演奏を充実させるBOSS ならではの機能を備えたギター/ベース ・ ヘッドホン ・ アンプが機能は変わらず、 デザイン一新して再登場! KATANA:GOは、最高峰の演奏環境を提供するギター/ベース・ヘッドホン・アンプです。 続きを見る。手のひらに収まるスマートな筐体に、ダイナミックかつレスポンスに富んだKATANA Ampサウンドと、高品位なBOSSエフェクトを多数搭載。 即戦力となるバリエーション豊かなプリセット・メモリーも用意されています。 さらに、BOSSの立体音響テクノロジーを用いたSTAGE FEEL機能により、通常のヘッドホンでは得られない没入感ある演奏を楽しんだり、世界中のユーザーと作成した音色を共有したりなど、ユニークな機能が満載。 これからギター/ベースを始める人から、もっと手軽に演奏したい熟練のプレイヤーまで・・・(略) 、あらゆるギタリス ト/ベーシストの日常をKATANA:GOがいっそう豊かにします。 1. 充実した演奏が楽しめる手のひらサイズのギター/ベース ・ ヘッドホン ・ アンプ 2. 10種類のアンプと60種類以上のエフェクトを備えたギター ・ モード 3. 3種類のアンプと60種類以上のエフェクトを備えたベース ・ モード 4. 立体音響テクノロジーにより、 ヘッドホンに没入感のある音場をもたらすSTAGE FEEL機能 5. 即戦力となる30のプリセット ・ メモリー 6. 視認性に優れた有機ELディスプレイ 7. ワンタッチでアクセス可能なチューナー機能 8. モバイル端末とのBluetooth接続により、 ワイヤレスでのオーディオ再生が可能 9. サウンド編集やSESSION機能の使用が可能な専用アプリBOSS TONE STUDIO (iOS/Android) 10. オンライン ・ プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEでユーザー同士が自由にライブセットを共有可能 11. KATANA、 およびKATANA BASS Amp ※ 1 で作成したメモリーをロード可能 12. 5時間の連続使用が可能な充電式バッテリー 13. 充電だけでなく、 PCやモバイル端末 ※ 2 でレコーディングとオーディオ再生も可能なUSB Type-C 端子 14. 別売りのEV-1-WL Wireless MIDI Expression Pedal/FS-1-WL Wireless Footswitchと接続可能 15. 本体や充電ケーブルをまとめて持ち運べる別売りの専用ポーチCB-KTNGO ※ 1 KATANA-AIR、 およびKATANA-AIR EXを除く ※ 2 全ての機器およびソフトウェアとの動作を保証するものではありません。 ※ 初期生産のKATANA:GOとは外観が異なりますが、 サウンド ・ 機能に変更はございません。 ■主な仕様 サンプル・レート:48kHz AD変換: 32 ビット +AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)は AD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 DA変換:32 ビット メモリー:ギター・モード :30/ベース・モード :30 規定入力レベル:INPUT:-10dBu 入力インピーダンス:INPUT:1M Ω 最大出力レベル:PHONES:30mW + 30mW 出力インピーダンス:PHONES:4.7 Ω 推奨負荷インピーダンス:PHONES:16 Ω以上 ディスプレイ:グラフィック有機 EL ディスプレイ(128 × 32 ドット) コントロール:マスター・ボリューム / POWER スイッチ / A ボタン / B ボタン / C ボタン / Bluetooth(R)ボタン / STAGE FEEL ボタン / マルチ・ファンクション・ボタン 接続端子: 入力端子:標準タイプ PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB 端子:USB Type-C(R) Bluetooth:対応プロファイル:A2DP(オーディオ)/ GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy) 電源:充電式リチウムイオン電池(USB 端子より取得) 消費電流:500mA 連続使用時の電池の寿命:約 5 時間 ※使用状態によって異なります 電池の充電時間:約 3 時間 ※充電にはパソコンなどの USB 端子、または市販の USB 電源アダプターが必要です(5V、500mA 以上)。 外形寸法:45(幅)× 125(奥行)× 29(高さ)mm 質量:65g 付属品 :「クイック・スタート」チラシ、「安全上のご注意」チラシ(保証書含む)、USB Type-C(R)to USB Type-A ケーブル、保証書 別売品: ワイヤレス MIDI エクスプレッション・ペダル:EV-1-WL ワイヤレス・フットスイッチ:FS-1-WL キャリング・ポーチ:CB-KTNGO ※画像はサンプルです。 【価格】18,700 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
|
||
6 |
![]() |
Mooer E7 / ギター シンセ ポリフォニック対応 ギターシンセサイザー 種類 ギターシンセサイザー アダプター 9Vセンターマイナス 電池駆動 − コントロール ATTACK、SPEED、HIGH CUT、LOW CUT、MIX、SAVE Mooer E7 ムーアー イーセブン Mooer E7は、ポリフォニック(和音)に対応したギターシンセサイザーペダルです。 続きを見る。E7は、特別な追加ピックアップやギターへの加工を一切必要とせず、ギターをシンセサイザーに変えることができます。 E7には7種類のMooerカスタムシンセサイザートーンを収録しています。 独立したアルペジエーターや多彩なコントロールにより、多くのシンセトーンを生み出すことができます。 ●特徴 ・7種類の全く新しいMooer SYNTHトーン ・スピードを調整できるアルペジエーター ・Attackの値を調整可能 ・各音のインターバルのあるアルペジ・・・(略) エーター ・ハイカット/ローカット機能 ・7プリセット ・USBからのファームウェアアップデート ●7つのシンセトーン ・MODE.1:トランペットライクなシンセトーン、アルペジエーターはデフォルトでON ・MODE.2:オルガンライクなシンセトーン、アルペジエーターはデフォルトでON ・MODE.3:海のさざ波のような暖かなシンセサイザートーン。 LFO、アルペジエーターはデフォルトでOFF(MIXが50%を超えるとトーンはMIXに影響し、LFOエフェクトは影響しません。 ) ・MODE.4:"Weeyo"のようなブライトなトーンで、スピーディなLFOエフェクトを持つ音色。 アルペジエーターはデフォルトでOFF ・MODE.5:ノコギリ波のシンセサイザー、スローなLFOエフェクトをかけ、ブライトで遅いアルペジエーターを組み合わせたトーン。 アルペジエーターはデフォルトでON ・MODE.6:8ビットライクなシンセサイザートーン、アルペジエーターはデフォルトでOFF ・MODE.7:EDM/PADライクなシンセサイザートーン。 特にネックピックアップでのプレイを推奨。 アルペジエーターはデフォルトでOFF ●コントロール ・ATTACK:アタックを調整します。 ・SPEED:アルペジエーターのスピードを調整します。 ・HIGH CUT:5k〜20kHzの帯域を調整します。 ・LOW CUT:20〜2kHzの帯域を調整します。 ・MIX:原音とシンセ音のバランスを調整します。 ・SAVEボタン:プリセットの保存と現在のシチュエーションを表示します。 ・フットスイッチ:エフェクトのON/OFF、およびアルペジエーターモードの切り替えを行います。 ●プリセットの切り替え SAVEボタンを押して7つのプリセットを切り替えます。 ●アルペジエーターのON/OFF フットスイッチを長押しします。 SAVEインジケータが青になるとアルペジエーターがON、赤になるとOFFです。 ●プリセットの編集 電源を入れ、ノブでパラメータを編集し、SAVEボタンを押します。 SAVEボタンを長押しするとプリセットを保存します。 プリセットを保存すると、LEDインジケータが素早く点滅します。 プリセットが編集されて保存されていないとき、LEDインジケータがゆっくり点滅します。 ●USBポート USBポートを使用してファームウェアアップデートが可能です。 ●スペック インプット:1/4インチモノラルジャック(インピーダンス:2.2MΩ) アウトプット:1/4インチモノラルジャック(インピーダンス:100Ω) 電源:センターマイナスDC9Vアダプター、220mA 消費電流:220mA サイズ:93.5mm(D) x 42mm(W) x 52mm(H) 重量:155g 付属品:ユーザーマニュアル スペックは予告なく変更される場合があります。 Mooer Mooer Audioは、最先端の技術を投入し、様々な電子楽器やオーディオ機器を研究、製作を行っています。 Mooer Audio独自の強力で効率的な研究開発チームにより、シンセサイザーやオーディオプロセッサー、デジタルエフェクトに至るまで数々の音楽と深い関わりを持つ電子楽器の開発を行っています。 Mooerの開発目標は、"Listen To Technology" です。 常に技術革新と追求を行い、トップレベルの機材によって音楽の楽しみを提供したいと思っています。 品質を第一に、プレイヤー目線で最高のサービスを提供し続けます。 【価格】14,850 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 エフェクター専門店 ナインボルト |
7 |
![]() |
VITAL AUDIO バイタルオーディオ VA-08 Mk-II POWER CARRIER 新品 パワーサプライ DCケーブル付属 電源アダプター付属 電源 正規輸入品 新品 パワーサプライ バイタルオーディオ 内部回路はドイツの専門メーカーで設計された安心の設計です VITAL AUDIO VA-08 Mk-II POWER CARRIER 1991年にギターシールドのブランドとして発足したVital Audio(ヴァイタルオーディオ)は、四半世紀の歴史を誇ります。 続きを見る。長年にわたりプロフェッショナルからアマチュアまで多くのギタリスト/ベーシストに愛用されており、国産ケーブルブランドの中でも老舗として認知されています。 2016年7月から新たにエフェクトペダル用パワーサプライのシリーズとして投入されたPOWER CARRIERシリーズの第2弾モデルとして登場したVA-08は、3系統(グループ)の電源出力をそれぞれアイソレートした仕様で、9V/300mA 出力の系統(6アウト)に加え、9V/12V/18V可変の500mA出力を2系統(2アウト)装備したたいへん使・・・(略) いやすいモデルでした。 今回は9V 出力の系統もそれぞれアイソレートさせた、フルアイソレート仕様にリニューアルされています。 さらに9V出力の容量は最大で500mAに、9V/12V/18V可変出力は最大で800mAにそれぞれパワーアップ(総電流容量:2000mA)。 パワーアップに伴って1つのポートを分岐して使用できる、分配用Yケーブルも同梱。 余裕の電源容量と可変電圧仕様の2ポートにより、高電圧駆動タイプのペダルも余裕をもってお使いいただけます。 なおこのモデルも、内部回路の設計はドイツの専門メーカーで行われています。 アルミ削り出しの高級感あふれる筐体にVITAL AUDIOのイメージカラーともなっているレッドを配色しています。 また筐体の底面はアクセントのブランクを配し、レッド×ブラックの2トーンカラーになっていることもまた目を引きます。 内部回路はドイツの専門メーカーで設計された安心の設計です。 ・フルアイソレートタイプのエフェクトペダル用パワーサプライ ・9V 500mA(最大)ポート x 6 ・9V/12V/18V 電圧可変 800mA(最大)ポート x 2 ・*総電流容量は、2000mAです。 ・ボルテージ昇圧用 Yケーブル同梱* ・分配用Yケーブル同梱 ・アルミ削り出しの高級感あふれる筐体 ・ショート保護回路により安定した動作環境が保証 ・FCLS(Foldback Current Limiting Circuit)による電力不足や過負荷に対する保護 ・外形寸法:140(W) x 70(D) x 30(H) mm ・本体重量:238 g 付属の昇圧用Yケーブルを使用することで、さらに高い電圧の供給も可能です。 例えば【Aポート + Bポート】で最大36V、【A または Bポート + 9Vポート】で最大27Vまで昇圧できます。 付属の分配用Yケーブルを使用することで、同じ電圧で2つに分配できます。 ただし合計電流は合計で出力ポート本来の容量を超えられません。 【AC→DCアダプター】 INPUT AC 100v ~ 240v @ 50/60Hz OUTPUT DC 12v ,2000mA 極性 センターマイナス仕様 【VA-08 Mk-? パワーサプライ】 INPUT DC 12V ,2000mA OUTPUTS 9V @ 500mA (最大) x6 9V/12V/18V @ 800mA (最大) x2 LEDs パワーライト(オレンジ)、各ポート正常時(グリーン)、異常時(レッド) 内容物 ・VA-08 Mk-?パワーサプライ x 1 ・AC/DC アダプター x 1 ・DCケーブル x 8 ・電圧昇圧用Yケーブル (プラグタイプ:ストレート/ストレート×2) x 1 ・電流分配用Yケーブル (プラグタイプ:ストレート/L型×2) x 1 ・ユーザーマニュアル 他のサイトでも販売しています。 買い物かごに入れても売り切れの場合がございますのであらかじめご了承下さいませ。 【価格】12,000 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 ワタナベ楽器 楽天SHOP |
8 |
![]() |
Kemper ケンパー Profiler Power Head + Remote SET アンプ ケンパー【 春セール 】 アンプモデリングの決定版!600Wパワーアンプ内蔵のProfiler Power HeadとフットコントローラーのRemoteのセットです! ■ Profiler Power Head KEMPER PROFILERは今までにない革新的なコンセプトを持つデジタル・ギター・アンプです。 続きを見る。どんなギター・アンプの音響特性も取り込むことができます。 ・ パワーアンプ内蔵のプロファイラー・パワーヘッド ・ パワーヘッドは600Wのパワーアンプ内蔵 ・ ギターアンプ用キャビネットまたはフルレンジ・スピーカー・システムのいずれでもドライブ可能 Profiler Headはクラシカルなカーブが特徴の、4x12キャビネットによく合うフォルム。 それでいて移動に便利な軽量コンパクト設計です。 ホーム・スタジオのコンピュータの脇に置いても場所を取りません・・・(略) 。 内蔵型パワーアンプで出力は600W(8Ω)または300W(16Ω)。 パワー・アンプは高品位オーディオやサウンド・システムで定評あるデンマークのICEpower社設計品です。 スピーカーは、フラットなレスポンスのオーディオ用スピーカーだけでなく、 ギター用スピーカー・キャビネットも接続できます。 クラスDアンプはエネルギー効率に優れた設計手法。 放熱を最小限に抑えることができ、 そのため大きなヒートシンクを必要とせず、軽量コンパクト化に大きく 貢献できます。 これによりKemper ProfilerのPowerHead、PowerRackは、まさにオールインワンのスマートなギター・ソリューションとして使用できます。 PowerHeadでは重量わずか6kg強という軽量さを実現しました。 パワー・アンプは、シチュエーションに応じてオフにすることも可能です。 レコーディング時など、ライン信号のみを使用するような場合に便利です。 [ 仕様 ] ◆ 外形寸法 ・378(W) x 173(D) x 217(H) mm ◆ 重量 ・6.50kg ◆ アナログ入力 ・1/4" TSアンバランス入力、ダイナミックレンジ 〉108dB ◆ オルタネート入力 ・GNDリフト付 1/4" TRSバランス入力、ダイナミックレンジ 〉105dB ◆ リターン入力 ・GNDリフト付 XLRまたは1/4" バランス入力、ダイナミックレンジ 〉105dB ◆ アナログ出力 ・マスター(L,R) GNDリフト付 XLRバランスまたは 1/4" TSアンバランス、 ・モニター出力 GNDリフト付 1/4" TSアンバランス、 ・ダイレクト・アウト/センド出力 GNDリフト付 1/4" TSアンバランス ・ヘッドフォン出力 1/4" TRSステレオ、330Ω ◆ パワーアンプ ・600W(@8Ω)/300W(@16Ω) ◆ コントロール部 ・1/4"TRSモノ/ステレオスイッチまたはエクスプレッションペダル、MIDI IN/OUT/THRU、USB2.0端子(A, B)、1RL45(LAN)コネクター ◆ デジタル入出力 ・S/PDIF In/Out 44.1kHz(24bit) ◆ 消費電力 ・100-125V/最大10A ■Remote Profiler RemoteはProfilerが打ち立てたコンセプトを遥かに超えるリアルタイム性を実現したフット・コントローラー。 Kemper Profilerの先進的な性能を余すところなくリアルタイムでコントロールでき、 しかもシンプルでストレートな音作りやアサインなどの操作性はそのままという、最も強力なソリューション、 それがProfiler Remoteです。 堅牢なメタル製ボディを採用し、Profilerのルックスを継承したProfiler Remote。 Profilerとの接続は付属の7mのEthernetケーブル(LANケーブル)で行い、電源もProfilerから供給されますので、 電源を別途用意する必要はありません。 また、Profiler Remoteはペダル端子を4系統装備し、ワウやゲイン、ボリュームやディレイ・レベル、ディレイの フィードバックなどをお気に入りのペダルでコントロールすることも可能です。 Profiler Remoteに装備のフットスイッチで、Profilerの5つのプログラム(リグ)をダイレクトに選択できるほか、 バンク・アップ/ダウン、LED表示付きのチューナー、30秒までの演奏をループ可能なルーパー機能、 タップ・テンポもフットスイッチでリアルタイムに操作できます。 また、リグ選択後は各エフェクトのオン/オフをフットスイッチでコントロールできます。 これらの操作状況はProfiler Remoteのディスプレイで視覚的にも確認できます。 ●Stomp FXフットスイッチによる柔軟な操作性 Profiler Remoteに装備の4つのフットスイッチは、リグ内のストンプやエフェクトのオン/オフを自由にアサインして ダイレクトにコントロール可能。 フットスイッチのアサインはリグにメモリーしておくこともできます。 また、1つのフットスイッチで複数のストンプやエフェクトを一括してオン/オフさせる設定も可能です。 設定方法は、ProfilerのStompボタンとRemoteのStomp FXフットスイッチを同時に押すだけで簡単操作です。 ●外部エクスプレッション・ペダル、フットスイッチでさらに広がる操作性 Profiler RemoteにはTRSジャック仕様のエクスプレッション・ペダル端子を4系統装備し、 外部エクスプレッション・ペダルでさらに柔軟なコントロールが可能です。 また、この端子はモノ/ステレオ・プラグのフットスイッチを接続することもできます。 ●多彩なパフォーマンスを実現するルーパー機能 Profiler Remoteのルーパー・フットスイッチを操作するとProfilerに新たに搭載されたルーパー機能が起動し、 最長30秒までの演奏をステレオでレコーディングし、ループ再生できます。 ルーパー機能使用時は、バンク・アップ/ダウン、そしてリグ・フットスイッチは ルーパー機能のコントローラーとして使用できます。 ●Record / Play:録音、再生、オーバーダブのコントロール ●Stop:録音、再生、オーバーダブの停止、ループの消去 ●Trigger:ループのワンショット再生 ●Reverse:録音、再生、オーバーダブの正逆切り替え ●Halftime:録音、再生、オーバーダブのスピードを半分に ●Undo / Redo:アンドゥ、リドゥ操作 ●高い接続性 Kemper ProfilerとProfiler Remoteとの接続はEthernetケーブルで行います。 厳選した信頼性の高いケーブルをProfiler Remoteに付属しています。 Kemperでは、Neutrik®、etherCON®をはじめとする信頼性の高いケーブル・ブランドの製品を使用しています。 また、大規模会場などで長距離のケーブルが必要な場合や、複数のProfiler Remoteを接続する場合は、 電源付きのEthernetハブを別途使用することも可能です。 この場合、ハブを介して100m以上の距離でProfilerとProfiler Remoteを接続することができます。 ●外部MIDI機器をコントロール Profiler Remoteは、外部MIDI機器をコントロールすることも可能です。 Remoteでのプログラム切り替えをMIDIプログラム・チェンジに設定することで、 ProfilerのMIDI端子から接続した外部MIDI機器のプログラムも同時に切り替えることができます。 他のサイトでも販売しています。 買い物かごに入れても売り切れの場合がございますのであらかじめご了承下さいませ。 【価格】298,000 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 ワタナベ楽器 楽天SHOP |
9 |
![]() |
Neural DSP Quad Cortex【最大48回分割手数料無金利】【G-CLUB渋谷】 【※ご確認お願いいたします】 他サイトにて同時に販売しておりますため、入れ違いで売り切れてしまった場合は次回入荷をご案内させていただく可能性がございますので、ご了承くださいませ。 続きを見る。※分割手数料最大48回払いまで無金利対応可能。 オリコでの分割審査となります※ Quad Cortexはコンパクトでパワフルなフロア型モデラーです。 2GHzのクロック周波数を誇るクアッドコアSHARCアーキテクチャーを採用し絶大なプロセッシングパワーが制限のないサウンドデザインの可能性を提供します。 4つのアンプ、ステレオリバーブ、その他の複数のエフェクトを同時に使用したいという要望も、Quad Cortexなら叶えることが可能です。 Neural Capture お気に入りのリグ(アンプ、キャビネット、歪など)のサウンドをキャプチャーし、簡単に共有すること・・・(略) が可能です。 独自のAIテクノロジーを搭載したQuadCortexは、あらゆる物理アンプ、オーバードライブ、キャビネットの音響特性を前例のない精度で学習し再現します。 他とは異なり、私たちの洗練されたニューラルネットワーク・アルゴリズムはより高い精度で音を認識し、人間の知覚に合わせて自然なサウンドを再現します。 私たちは著名なプロデューサーやサウンドデザイナーと協力し、フルサーキットモデルに加えて無料のリグキャプチャーコレクションを継続して無料で提供いたします。 本物にQuad Cortex コンパクトでパワフルなフロア型モデラー Vulgar Display of Power Quad Cortexはコンパクトでパワフルなフロア型モデラーです。 2GHzのクロック周波数を誇るクアッドコアSHARC®アーキテクチャーを採用し絶大なプロセッシングパワーが制限のないサウンドデザインの可能性を提供します。 4つのアンプ、ステレオリバーブ、その他の複数のエフェクトを同時に使用したいという要望も、Quad Cortexなら叶えることが可能です。 ◆Neural Capture◆ お気に入りのリグ(アンプ、キャビネット、歪など)のサウンドをキャプチャーし、簡単に共有することが可能です。 独自のAIテクノロジーを搭載したQuadCortexは、あらゆる物理アンプ、オーバードライブ、キャビネットの音響特性を前例のない精度で学習し再現します。 他とは異なり、私たちの洗練されたニューラルネットワーク・アルゴリズムはより高い精度で音を認識し、人間の知覚に合わせて自然なサウンドを再現します。 私たちは著名なプロデューサーやサウンドデザイナーと協力し、フルサーキットモデルに加えて無料のリグキャプチャーコレクションを継続して無料で提供いたします。 ◆本物に引けを取らない性能◆ Quad Cortexは、これまでにない精度と信じられないほど自然なダイナミックレスポンスで、様々な機材の最先端のエミュレーションを数多く搭載しています。 ◆Cabsim◆ 1000以上の完璧にキャプチャーされたインパルスレスポンスを備えたQuad Cortexは、地球上で最も多くのIRコレクションを提供するハードウェアの1つです。 実際にスタジオでスピーカーをマイキングするようにマイクを自在にセッティングできるバーチャルマイクを備えており、この種の製品では唯一の製品です。 サードパーティ製のIRも非常に簡単にロード可能です。 ◆Powerful parametric EQ◆ 指先で簡単にコントロールが可能な7インチのマルチタッチ・ディスプレイを最大限に活用したパラメトリックEQは、直感的に楽しみながらサウンドをコントロールできます。 ◆他に類を見ない直観性と柔軟性◆ すべてのアーティストへ理想的なモデラーの操作性を提案します。 大きな7インチマルチタッチディスプレイを備えたQuad Cortexは、信じられないほど簡単に操作ができ、複雑なシグナルパスも簡単に作成できます。 ブロックをドラッグ&ドロップで順番やルーティングを数秒で変更し、入力と出力の設定を直感的にコントロールできます。 入出力の設定をワンスワイプで視覚化してコントロール。 ◆モード切替◆ 機能のコントロールとフットスイッチのカスタマイズをフレキシブルに行う“STOMP MODE”、 “SCENE MODE”、 “PRESET MODE”の3つのモードを搭載。 STOMP MODE: STOMPモードはプリセット上に組んだリグの個別のブロック(アンプや エフェクター)をフットスイッチにアサインし、オン/オフを行います。 アナログのペダルボードを操作するイメージです。 SCENE MODE: SCENEモードはプリセット上に組んだリグの複数のブロック(アンプやエ フェクター)を同時にフットスイッチでオン/オフを行ったり、それぞれのブロックのパラメーターを8パターン( A~H)記録することができます。 PRESET MODE: PRESETモードでは8つのプリセットをフットスイッチ上に表示させ、素早くプリセットを切り替えることが可能です。 全く異なった8つのリグを切り替えて使用する為のモードです。 ◆圧倒的にコンパクト◆ 高度な機械設計と製造技術を駆使して地球上で最もパワフルなフロアモデラー/マルチエフェクト・プロセッサーを構築しただけでなくそのすべてを非常にコンパクトなフォーマットに収めました。 Dimensions 29 x 19 x 4.9cm Weight 1.95KG / 4.2lbs ◆Components◆ Quad Cortexは、ゴージャスなアルマイト処理されたアルミニウム製のユニボディを採用しており、色あせることのないレーザー彫刻が施されています。 マルチタッチディスプレイは、強化保護ガラスと強化タッチセンサーパネルで保護されています。 ◆Tech Specs◆ 7inchディスプレイとマルチタッチセンサー 増え続けるコレクションとリアルなバーチャルデバイス Neural Capture ™ 独自のステンレススチール製のエンコーダー+フットスイッチ 2GHzクアッドコアSHARC®アーキテクチャ WiFiモジュールを搭載。 ワイヤレスでプリセット共有、クラウドへのバックアップ、ファームウェアアップデートが可能。 アルミ筐体 Quad CortexはCirrusLogicコーデックを採用し、超低レイテンシーのUSBオーディオ伝送が行える高精度なオーディオインターフェイスとしても使用可能。 1- 2つのコンボインプット(INPUT 1 / INPUT 2):マイクプリアンプを搭載しており、TS、TRS、XLRの入力を受けることができます。 また入力のインピーダンスの調整、レベルのコントロール、ファンタムパワーの供給が可能です。 2- 2つのエフェクトループ(SEND 1 / RETURN 1) (SEND 2/ RETURN 2):モノラルもしくはステレオの外部エフェクトを接続可能です。 またRETURNとSEND端子は入出力としても使用可能です。 3- 2つの1/4″アウトプットジャック(OUT 3/OUT 4):バランスドのモノラルアウトプットです。 4- 2つのXLRアウトプット(OUT 1/ OUT 2):モノラルのXLRバランスドアウトプットです。 5- ヘッドフォンアウト:ヘッドフォンを接続します。 6- MIDI In, Out / Thru:MIDIメッセージの送受信を行います。 外部からMIDIを受けることにより、QUAD CORTEXのプリセットの切り替えやパラメーターのコントロールが可能です。 また外部の機器をQuad Cortexでコントロールすることが可能です。 7- 2つのエクスプレッションペダルインプット(EXP 1 / EXP 2):エクスプレッションペダルを接続することで、ワウやピッチシフターなどのコントロールが可能です。 8- USB:超低レイテンシーのオーディオ送受信、ファームウェアのアップデート、MIDIの送受信などが可能です。 9- 独自開発の11つの ステンレススチール製エンコーダー+フットスイッチ すべてのオーディオコネクターにNeutrik®を採用。 ◆Neural CNS◆ Quad Cortexは他のデバイスとシームレスに繋がります。 Neural CNS Mobileを使って、クラウド上で無限のプリセットを探索し、共有しましょう。 お使いのデバイスに同期し、Quad Cortexの内蔵WiFiモジュールを使用すると、すべてのプリセットがワイヤレスで送信されます。 Cortex Desktop Controllerを使用すると、フロアユニットをリアルタイムで制御できるだけでなく、Neural CNSに直接アクセスして、Cortexユーザコミュニティとプリセットを探索、共有、ダウンロードすることができます。 〜 通信販売をご利用のお客様へ 〜 掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、 ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。 万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。 店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。 -------------------------------------------------------------------------------- 黒澤楽器店 G-CLUB SHIBUYA 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-17 Tel: 03-3462-0261(エレキギター) 営業時間:11:00〜20:00※土日は担当者不在のため、お問合せや発送は翌平日になる可能性がございますので、 ご了承くださいませ※ 【価格】289,300 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 クロサワ楽器65周年記念SHOP |
10 |
![]() |
ヤマハ YAMAHA GA15II 小型ギターアンプ コンボ ヤマハ YAMAHA GA15II 小型ギターアンプ コンボ「GA15」の練習用アンプとしての使い易さはそのままに、外部音源とのミックスが可能なAux inを追加。 MP3等のオーディオソースを利用したセッション形式での練習が可能になりました。 接続端子:INPUT(標準フォーンモノジャック)、PHONES(ステレオミニフォーンジャック)、AUX IN(ステレオミニフォーンジャック)コントロール:DRIVE/CLEAN、DRIVE/GAIN、DRIVE/VOLUME、CLEAN/VOLUME、EQ(Bass/Middle/Treble)定格出力:15Wスピーカー:16cmフルレンジ×1電源:AC100V寸法:(W×H×D) 291×300×189 mm質量:5kg付属品:取扱説明書 【価格】9,480 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 chuya-online チューヤオンライン |
11 |
![]() |
【在庫有り】Fractal Audio Systems / FM3 MARK II Turbo フラクタル マルチエフェクター 【未展示・未開封品】【YRK】 全世界で大成功を収めたオリジナルのFM3が “MARK II Turbo” にアップデート ■FM3からのアップデート内容 ■DSPが10%以上パワーアップされ、より複雑なPresetを構築可能になりました。 続きを見る。■LCDディスプレイを 1.4″ × 0.5″(36.0mm × 12.5mm)から 1.9″ × 0.7″(50.0mm × 17.5 mm)にサイズアップ。 表示可能な文字の高さを4.6mmから9.2mmに拡張され、視認性がより高くなりました。 ※本体の寸法/重量は変更されていません。 ■世界最新鋭機能のアンプモデル、スピーカーシミュレーション、エフェクト ●アンプモデリング 最新の “Cygnus X2” モデリングは、Fractal Audio Systems社が過去開発したものの中で最も表現力豊かで、音楽的で、ピッキングのニュアン・・・(略) スに対しオリジナルアンプに極めて近い反応をします。 ●豊富なスピーカーキャビネット FM3 MARK II TurboのCabブロックはAxe-Fx IIのキャビネットモデルを収めたレガシーバンクとメジャーブランドが作成した2,200を超えるインパルス・レスポンス(IR)を搭載した2ch仕様です。 ●エフェクター マルチエフェクトユニットとしても極めて優秀なFM3 MARK II Turboには Fractal Audio最先端のエフェクトアルゴリズムを搭載しており、ドライブ、ディレイ、リバーブ、コンプレッサー、EQ、フェイザー、フランジャー、その他モジュレーションからルーパーまで、多数のエフェクトを網羅しています。 ■“Griffin” DSP FM3 MARK II TurboはARMコア x 1 とSHARC+コア x 2から成る3コアの “Griffin” DSPを搭載しており、コンパクトでありながら高い能力を発揮します。 また、専用のグラフィックプロセッサを採用することで、メインDSPを重要なオーディオ処理に専念させています。 ■FCシリーズとの接続 FASLINK IIポートにFCシリーズコントローラー を接続することで、フットスイッチだけでなくエクスプレッションジャックやフットスイッチジャックが増設されます。 ただ接続するだけで特別な設定は不要です。 FCシリーズコントローラー(最大2台)をデイジーチェーン接続すれば、フットスイッチを最大27個まで拡張可能になります。 ■4イン、4アウトUS オーディオ MacまたはWindowsコンピューターへのUSB接続により、FM3 MARK II Turbo は再生、録音、およびリアンプ用の非常に高品質なオーディオインターフェースとして機能し、音楽制作環境がより向上します。 スタジオレコーディングではFM3 MARK II Turboのステレオ出力の録音やリアンプ、ライブパフォーマンスではFM3 MARK II Turboのステレオ信号とステレオバッキングトラックの同時出力が可能です。 ■FM3-Edit FM3-Editは、Presetなどの表示、編集、管理を行うFM3用の Mac/Windows対応エディターです。 プリセット全体を瞬時に確認でき、ブロックやパラメータの編集、コピー / ペースト、ドラッグ&ドロップなどを行うことができます。 更に Axe-Fx III用のPresetをFM3 MARK II Turbo用に変換、またその逆も行うことができます。 ※FM3-Editは、Windows7/8/10およびMac OS X 10.7以降に対応しています。 ■製品仕様 INSTRUMENT INPUTS 端子:リア 1/4″ フォンジャック インピーダンス:1 MΩ 最大入力レベル:+16 dBu ANALOG INPUT 2 端子:1/4″ フォンジャック(TRS)x 2 インピーダンス:1 MΩ 最大入力レベル:+20 dBu A/D変換 ビット深度:24 bits サンプルレート:48 kHz ダイナミックレンジ:114 dB 周波数特性:20Hz ? 20kHz, -0.01 to +0.01 dB ANALOG OUTPUTS 1 端子 :XLR オス x 2(GND / LIFT スイッチ) 出力レベル :-10 dBV / + 4 dBu(パラメーター設定) インピーダンス:600 Ω 最大出力レベル:+20 dBu ANALOG OUTPUTS 2 端子:1/4″ フォンジャック x 2(Humbuster機能対応) インピーダンス:600 Ω 最大出力レベル:+20 dBu HEADPHONE OUTPUT 端子:1/4″ ステレオフォンジャック インピーダンス:35 Ω D/A 変換 ダイナミックレンジ :114 dB 周波数応答:20Hz ? 20kHz, +0 / -1 dB DIGITAL 出力 端子:S/PDIF : RCA 同軸タイプ 音声ファイルフォーマット:PCM サンプルレート:48 kHz 固定 USB AUDIO 規格:USB 2.0 チャンネル数:4イン、4アウト USBオーディオクロック:48 kHz 固定 MIDI 接続 入力端子:5-pin DIN x 1 出力 / スルー端子:5-pin DIN x 1 ペダル接続 入力端子:1/4″ フォンジャック(TRS)x 2 ペダル:センターワイパー 10 ? 100 kΩ(最大) スイッチ:ノーマリーオープン / ノーマリークローズ、ラッチ / アンラッチに対応 FASLINK II 接続 端子:XLRメス x 1 注意:FC シリーズコントローラーの FASLINK II 端子以外には接続しないでください。 その他 寸法 / 重量:281mm(幅)× 103mm(高さ)× 236mm(奥行)/ 3.22kg 入力電圧:90 ? 264 VAC 、47 ? 63 Hz 消費電力:40W 以下 バックアップ用電池:CR2032 ※画像はサンプルです。 【価格】242,000 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
12 |
![]() |
Roland / Blues Cube Artist Guitar Amplifier ローランド 80W ギターコンボアンプ ブルースキューブ 【名古屋栄店】 数々のビンテージ・チューブ・アンプを徹底的に研究し、極上のウォーム・トーンを実現したライブ用ギター・アンプ。 続きを見る。ローランドのBlues Cubeシリーズが、チューブ・アンプのトーンと弾き心地をさらに追求し、スタンダードなコンボ・アンプとして新たに誕生しました。 ギタリストが愛してやまないチューブ・アンプならではのトーンをローランド独自のTube Logicによりデザイン。 ツイード期のチューブ・アンプの回路特性や動作、音に影響する全てのパーツを徹底的に研究し、真空管の種類からその動作電圧の設定など細部に至るまで評価。 さらにはトップ・プロ・ミュージシャンによるロードテストを重ね、そのフィードバックを元に納得がいくまで何度も調整を繰り返し、ギタリストにとってのフィーリングを極限まで追求したチューブ・アンプ・サウンドを完成させました。 また、クリー・・・(略) ンとクランチ・チャンネルでの細かいコントロールに加えて、両チャンネルをブレンドした緻密な音づくりも実現。 さらに小さいボリュームでもチューブ・アンプ特有の粘りと艶のあるトーンを発揮できるように、パワーアンプ出力の切り替えができるパワー・コントロール・スイッチを搭載しました。 楽器としての完成度を徹底的に追求し、ポテンシャルを飛躍的に高めたBlues Cubeはライブ・ステージで極上のトーンを響かせます。 ■ギタリストが求める理想のライブ用ギター・アンプ 90年代のオリジナルBlues Cube でチューブ・アンプの動作を再現するのに使われていたTube Logic Technologyの研究をさらに重ねました。 音の暖かみや抜けの良さ、ピッキングに対するレスポンスや自然なコンプレッション感、ボリュームを上げたときの独特の艶と音圧感など、チューブ・アンプならではの特長はたくさんあります。 それらをひとつひとつのパーツの精密な動作、さらにそれぞれが相互に作用し合って起こる複雑な振る舞いを徹底的に分析し、アンプ全体をトータルに設計するのが新しいTube Logicです。 ギター・インプットからスピーカーに至るまで、複雑に影響し合う膨大な要素を丹念に解析し組み合わせることにより、単純に各パーツを組み合わせただけのアンプではなく、生々しい楽器としての存在感をTube Logic が生み出しています。 ピッキング時のバイト感、タッチやボリュームによる歪みのコントロール、クランクアップ時の独特の艶、電源の“サグ”など、ギタリストが愛してやまないチューンナップされたビンテージ・チューブ・アンプの個性がBlues Cube Stage の至るところに宿っています。 ■専用設計のカスタム・スピーカー、材質にもこだわったキャビネット。 Blues Cube Artistは80Wの出力にレスポンスを追求した専用設計の12 インチ・スピーカーを装備しています。 また、クラシックなオープンバック・キャビネットの鳴りを最大限活かすために、抜けの良い音響特性を持つポプラ材を採用するなどエンジニアの楽器づくりに対するこだわりが随所に溢れています。 ■デュアル・トーンで音づくりの可能性が無限に広がる Blues Cube Artistはクリーンとクランチの2 つの独立したチャンネルを搭載しています。 それぞれのチャンネルはブーストとトーン・スイッチでサウンド・キャラクターを変えることができます。 クリーン・チャンネルはボリュームを上げたときのチューブ・アンプ特有のサウンドとフィーリング、レスポンスを生み出し、クランチ・チャンネルでは専用ゲインつまみとボリュームつまみとの組み合わせでプリアンプ・セクション、パワーアンプ・セクションそれぞれの歪みをコントロールすることが可能です。 さらに、本体のデュアル・スイッチを押すと、クリーンとクランチ・チャンネルのサウンドがブレンドされ、緻密な音づくりを楽しむことができます。 また、愛用のペダルをつなげてパワーアンプの歪みを表現力豊かにブーストするなど、エフェクターとの相性も抜群です。 ■小音量でもチューブ・アンプのクランクアップ・サウンドが手に入る チューブ・アンプはボリュームを上げることで真空管ならではの太い音を生み出しますが、音量はコントロールできないというデメリットがありました。 Blues Cube Artistのパワーアンプ・セクションには、ハイ・インピーダンス・ドライブ回路を採用することで生々しいスピーカー駆動を実現しています。 パワーアンプ・セクションの中でもNFB、フェイズ・インバーター、アウトプット・トランス・ネットワーク、電源部を含めたバイアス回路などはそれぞれ独立した回路構成を採用し、独立したチューニングを行いました。 音量が上がるとともによりリッチに、そしてダイナミックにレスポンスが増すという、極上のクランクアップ・サウンドはこれら回路の複雑な相互作用により創り出されています。 そしてパワー・コントロール機能により、レコーディングやリハーサル、ライブなど状況に合わせて音量を調整した場合でも、チューブ・アンプ特有のクランクアップした音色を手に入れることができます。 ■煩わしいメンテナンスは不要、持ち運びしやすい軽量ボディ チューブ・アンプのデメリットといえるユニットの大きさや重さ、振動に対する弱さ、真空管の劣化による音質の変化、真空管の寿命による交換とメンテナンスにかかるコストからユーザーを解放します。 Blues Cube Artistはメンテナンス・フリーで、いつでもベスト・コンディションでチューブ・アンプのサウンドを楽しめます。 音に影響を与えない部分のパーツ、設計を徹底的に見直すことにより重量わずか16kgと大幅な軽量化を実現。 音質は維持したままで高いポータビリティを両立しています。 これからは運搬の苦労や真空管の維持管理に悩まされることなく、ライブ・ステージでチューブ・サウンドを存分に堪能できます。 ■音づくりに役立つエフェクトを内蔵、USBからのダイレクト・レコーディングにも対応 Blues Cube Artistは、自然な残響を生み出すリバーブとレトロなビンテージ・タイプのトレモロを内蔵しています。 さらに、外部エフェクトを接続できるエフェクト・ループ端子も備え、GA-FCなど別売フット・スイッチの接続にも対応。 チャンネルの切り替えやデュアル・トーン、内蔵トレモロおよび外部エフェクトのON/OFFを足元でコントロールすることが可能です。 また、USB端子を搭載しスピーカーから出るものと同じリッチなサウンドをパソコンに直接録音することが可能です。 ■主な仕様 定格出力:80W スピーカー:30cmx1 接続端子: INPUT HIGH/LOW端子:標準タイプ LINE OUT端子:標準タイプ PHONES端子:ステレオ標準タイプ FOOT SW(TIP:TREMOLO、RING:EFX LOOP)端子:TRS標準タイプ FOOT SW(TIP:CH SELECT、RING:DUAL TONE)端子:TRS標準タイプ FOOT SW(GA-FC)端子:TRS標準タイプ EFX LOOP SEND端子:標準タイプ EFX LOOP RETURN端子:標準タイプ REC OUT端子:USBタイプB AC IN端子 電源:AC100V(50/60Hz) 消費電力:68W 付属品: 取扱説明書 電源コード 2P-3P変換器 保証書 ローランド ユーザー登録カード GA-FCシール 別売品: フットスイッチ:BOSS FS-5L デュアル・フットスイッチ:BOSS FS-6 デュアル・フットスイッチ:BOSS FS-7 GA FOOT CONTROLLER(GA-FC) アンプスタンド:BAS-1 専用ハードケース:TB-BCART 外形寸法 / 質量 幅 (W):592 mm 奥行き (D):260 mm 高さ (H):485 mm 質量16 kg ※画像はサンプルです。 【価格】99,000 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 イシバシ楽器 17Shops |
13 |
![]() |
BOSS GM-800 ギターシンセサイザー【配送区分C】 ■店舗在庫あります!即納可能!!■ 最先端のZEN-Coreサウンド・エンジンと、磨き上げたトラッキング技術を融合した次世代のギター・シンセサイザー GM-800は、新方式デジタル・シリアルGK対応のピックアップを取り付けたギター/ベースで演奏可能な次世代のギター・シンセサイザーです。 続きを見る。Rolandの”ZEN-Core”サウンド・エンジンを採用することで、最先端のデジタル・シンセサイザーやクラシックなアナログ・シンセ・サウンドに加え、ピアノやストリングス、サックスまで、これまでで最も多彩な音色を搭載。 1,200種類以上のトーンから最大4つのサウンドを同時に鳴らすことができます。 また、Roland Cloudにアクセスすれば膨大なライブラリより音色を追加しサウンドメイクの可能性は無限に広がります。 90種類を超えるエフェクトも用意され、ディープな音作・・・(略) りにも対応。 さらに、最新のトラッキング技術により、演奏時のレスポンスや音源に対するニュアンスも飛躍的に向上しています。 MIDI音源としても使用できるため、MIDI鍵盤を接続して演奏することも可能。 GM-800はミュージシャンにさらなる表現力をもたらすギター・シンセサイザーです。 ●新方式デジタル・シリアルGK対応のピックアップを取り付けたギター/ベースに新しい可能性をもたらすギター・シンセサイザー ●進化し続けるローランドの最新シンセサイザー・サウンド・エンジン “ZEN-Core”を搭載 ●トラッキング精度のさらなる向上により、自然な弾き心地を実現 ●内蔵した1,200 種類以上のトーンから4つの音色を組み合わせてサウンドを作成可能 ●Roland Cloudに対応。 さらに豊富なライブラリ(Sound Pack、Wave Expansion)から音色の拡張が可能 ●90種類を超えるエフェクトを搭載 ●各トーンにおいてエフェクトやレベル、パン、ピッチ、使用する弦、フレット範囲の他、シンセサイザーならではのパラメーターを多数調節可能 ●作成したサウンドは150個まで保存可能 ●ペダルボードや卓上でのスペース確保が容易な、スリムかつ堅牢なデザイン ●デジタル・シリアルGK方式対応のギター・シンセサイザー製品をリンク可能なGK OUT ●外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダルの追加に対応 ●USBオーディオ/MIDI対応、およびGuitar / Bass to MIDI機能 ●シンセサイザー音源としてMIDI鍵盤等での演奏にも対応 ●外部シーケンサー等で活用可能な70種類以上のリズム音色 ●専用アプリを用いれば、PC上で音色や設定の編集が可能 ●音色のダウンロード、共有が可能なBOSS TONE EXCHANGE※ ※GM-800にデフォルトで搭載されたトーンを用いて作成したサウンドのみ共有できます ギター・シンセサイザーは次なるステージへ BOSS/Rolandは革新的なGR-500を1977年に発表して以降、45年以上もの間、ギター・シンセサイザーの世界をリードしてきました。 そして現在も、通常のギターでは得られない演奏表現をギタリストにもたらすべく、この分野において惜しみない時間をかけ、研究開発を行っています。 GM-800は、BOSS/Rolandが確立したギター・シンセサイザーのコンセプトを、次なるレベルへと昇華させるべく誕生しました。 モダンなPCMサウンドとアナログ・モデリングを組み合わせ、ハイブリットな音作りを実現したRolandの最新音源を搭載。 BOSSの高度なトラッキング技術を融合することで、ギター/ベースによる今までにない演奏体験を実現します。 最高峰のギター・シンセサイザー GM-800はRolandの誇るZEN-Coreサウンド・エンジンを搭載しています。 Rolandを代表するシンセサイザーであるJupiter-XやFantomにも採用されているこのエンジンは、Rolandの約半世紀に渡る研究開発の結晶です。 1,200を超えるトーン ZEN-Coreサウンド・エンジンが、ギタリストへモダンなPCMとアナログ・シンセ・モデリングによる新しいサウンド・ライブラリを提供します。 Rolandの名機である往年のアナログ・シンセや最新のデジタル・シンセの再現に加え、ピアノやストリングスといった多彩なトーンを1,200種類以上搭載。 さらにそれらを自在に組み合わせ、まだ見ぬサウンドを作り出すことが可能です。 音色をレイヤー GM-800は、最大4つのトーンと1つのリズムを重ねることが可能です。 各トーンでは細かなピッチ調節やフィルターの追加、モノ/ポリフォニックの選択やユニゾン、ポルタメントなど、思うままに音作りができます。 リズムはギター/ベースでの演奏だけでなく、外部シーケンス等と合わせて活用することも可能です。 「シーン」を作成 GM-800において作成された音色はシーンと呼ばれ、レイヤーされたトーンや使用されているエフェクトを含むその細かな設定が全て保存されます。 本体にはすぐにプロ・クオリティのサウンドを楽しめるプリセット100個を含む150個のシーンを搭載。 最新DSPの高速処理により、音色の切り替えも極めてスムーズです。 Roland Cloudでさらなる可能性を GM-800は、音楽制作用の高品位なプラグイン音源やソフトウェアを提供するクラウドベースのプラットフォーム「Roland Cloud」に対応。 拡張音色Sound Pack / Wave Expansionによるトーンの追加や、ソフトウェア・シンセサイザーZENOLOGYで作成した音色のインポートを行うことができます。 ハードウェアとソフトウェアがシームレスにつながることで、サウンドメイクの可能性は無限に広がります。 Roland Cloudに登録することで利用が開始できるFreeプランをはじめ、複数のメンバーシップが用意されているため、自分に合ったプランを選択することが可能です。 膨大なエフェクト・ライブラリ GM-800には、膨大な種類のエフェクトも搭載されています。 いずれもシンセ・サウンドに合わせて最適化されており、サウンドを整えたり、劇的に変化させたりと、音作りの幅を大きく広げます。 各トーンに搭載されたMFX それぞれのトーンごとに独立してエフェクト「MFX」を設定可能です。 ディストーションやフィルター、モジュレーションにディレイなど、90種類を超えるMFXが用意されています。 中には複数のエフェクトが組み合わさったタイプも含まれており、思いがけないインスピレーションを得ることが可能です。 シーン/システム・エフェクト シーンでは、レイヤーされたTONEに対して、まとめてエフェクトをかけることが可能です。 2つのエフェクト「FX」に加え、CHORUS/DELAYとREVERBが個別用意されており、合計4つのエフェクトを組み合わせて使用できます。 さらに、システムに用意されたMASTER COMPとEQで、サウンドを整えられます。 広がる演奏表現 それぞれのトーンは、そのチューニングや使用する弦、フレットの範囲を個別に設定可能です。 例えば、1〜4弦でサックス、5、6弦でベースを演奏し 、一人でアンサンブルを奏でることができます。 また、ロー・ポジションに設定したストリングスの音色でコードを演奏。 ホールド機能で音を持続させながら、ハイ・ポジションに設定したフルートの音色で主旋律を奏でることもできます。 プレイヤーの表現力を最大限に引き出す ギタリスト/ベーシストは、一般的に奏でる音色によって無意識にピッキング・スタイルやダイナミクスをコントロールしています。 GM-800は強力なDSP処理により、弾き手のニュアンスに忠実なダイナミクスと、安定した演奏性を確保します。 例えばピアノの音色を使用したシーンで演奏する際、ピッキング・ニュアンスに忠実なトラッキング設定にすれば、ピアノの持ち味でもある弱音の繊細な表現を余すところなく再生できます。 一方で、ダイナミクスを安定させたトラッキング設定を行えば、音量の整ったサウンドで演奏を行うことが可能です。 GM-800は、使用する音色と演奏スタイルにベストなセットアップを行うことで、自然なフィーリングで演奏できます。 高い操作性 GM-800は高い操作性と拡張性を備えます。 本体4つのフットスイッチは、機能のカスタマイズに対応し、自分に合った使い方が可能です。 また、外部コントローラーの拡張端子を装備しているため、フットスイッチを追加したり、エクスプレッション・ペダルを接続してパラメーターをリアル・タイムでコントロールしたりすることもできます。 MIDIコントロールにも対応し、外部MIDI機器と接続すればさらに高度なコントロールが実現可能です。 スマートなサイズ感と高い汎用性 GM-800は高い汎用性を備え、PCや他のMIDI機器と接続することで様々なアプリケーションを実現します。 コンパクトなデザインのため、システムへの導入や持ち運びも容易です。 専用アプリによるスムーズな音作り PCと接続することで、専用アプリ「BOSS TONE STUDIO for GM-800(Windows/Mac)」を使用可能です。 オーディオ/MIDIインターフェイスとして オーディオ・インターフェイス機能も備え、USBでPCと接続すれば、ZEN-Coreサウンド・エンジンによる優れたサウンドをそのままレコーディングすることもできます。 Guitar to MIDI機能を用いれば、ギターを用いてDAWへの打ち込みを行ったり、外部音源を使用して演奏したりすることが可能です。 シンセ音源として活用 GM-800はギター・シンセサイザーとしてだけでなく、単体でシンセ音源としての活用が可能。 外部MIDI鍵盤と接続して演奏することができます。 リンク機能 GK OUTには、他のギター・シンセサイザー製品をリンク*させることが可能。 GM-800に入力されたディバイデッド・ピックアップの信号をそのまま送ることで、さらに重厚なサウンドを作成することができます。 *デジタル・シリアルGK方式に非対応の製品とのリンクには、コンバーターGKC-DA(別売り)が必要です。 主な仕様 ・エフェクト: パート・マルチエフェクト:各パート1系統、93種類 パート EQ:各パート1系統 リバーブ:7種類 コーラス・ディレイ:9種類 シーン・マルチエフェクト:2系統、93種類(シリアル、パラレル接続選択式) マスター・EQ/コンプレッサー ・接続端子: GK IN端子:TRS標準タイプ(BGKケーブル専用) GK OUT端子:TRS標準タイプ(BGKケーブル専用) OUTPUT(L/PHONES)端子:TRS標準タイプ OUTPUT(R/MONO)端子:標準タイプ CTL3, 4/EXP1端子、CTL5, 6/EXP2端子:TRS標準タイプ USB COMPUTER端子:USB Bタイプ(High-Speed USB、オーディオ、MIDI対応) USB MEMORY端子 MIDI(IN、OUT)端子 DC IN端子 ・電源:ACアダプター ・外形寸法:246×134×63 mm(ゴム足を除く)/65 mm(ゴム足を含む) ・質量(ACアダプターを除く):1.2kg boss,ボス,roland,gm800,gm-800,guitar,synthesizer,ローランド,ギター,ベース,シンセサイザー,gk-5,gk5,gk5b,gk-5b 【価格】79,800 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 マークスミュージック楽天市場店 |
14 |
![]() |
BOSS / GT-1000CORE 【Version 2.0】ギター/ベース用マルチエフェクター ボス GT1000CORE 【YRK】【PTNB】 創造を生み出すサウンド・コア GT-1000COREは、最高峰のサウンド・クオリティと高い柔軟性を備えたギター/ベース・エフェクト・プロセッサーです。 続きを見る。フラッグシップ・モデルのGT-1000に採用されている超高性能DSPを搭載し、高品位な音質を実現。 最先端のAIRDテクノロジーにより、本格的な真空管アンプのサウンドと弾き心地を得られます。 搭載のプリアンプ/エフェクトは合計140種類以上にも及び、2つのプリアンプを含む24のエフェクト・ブロックを同時に使用可能。 コンパクトなサイズでありながら、GT-1000と同等のサウンド・メイクができ、リハーサルからライブまで、様々なシーンで力を発揮します。 さらに、豊富な入出力端子とコントロールの拡張性により、あらゆるシステムの司令塔としても活躍します。 ■GT-1000CORE Versio・・・(略) n 2.0アップデート GT-1000CORE Version 2.0を2024年7月に公開しました。 BOSSが数多のアンプ開発で培ってきたノウハウと、最先端の信号処理技術である「MDP」を駆使して開発したオリジナルのギター・アンプ・タイプを新たに3つ追加。 サウンドメイクの幅がさらに広がります。 X-ULTRA?多段ゲイン回路を備えたスタック・アンプにインスパイアされたサウンド。 各段におけるクリッピングをMDPによってコントロールすることで、深く歪ませても躍動感あるダイナミクスを実現。 密度のあるハイゲイン・トーンでありながら、従来のアンプでは成しえない繊細な表現を可能にします。 X-OPTIMA?リード・プレイとバッキング、それぞれの理想を1つのサウンドで実現します。 MDPを活かした多次元的な信号処理が、本来は難しい単音弾きでの抜けの良さと力強いパワー・コードを両立。 ダイナミックなアンプさながらのレスポンスはそのままに、アンサンブルにも自然に馴染むサウンドです。 X-TITAN?低域の迫力とタイトさ、2つの相反する要素を最先端技術で両立。 モダンなハイゲイン・ミュージックに求められる重厚でありながらキレのあるサウンドを、驚くほどのローノイズで提供します。 ダウン・チューニングや多弦ギターにおいても決して濁ることはありません。 その他、ベース・アンプやエフェクトのタイプも追加しました。 ■最高峰のベース・プロセッサー GT-1000COREは、次世代のサウンド・クオリティを備えたベース・エフェクト・プロセッサーとしても活躍します。 サウンドのコアとなるAIRD Preampには、バリエーション豊かなアンプ・タイプを搭載。 8種類のベース・オーバードライブ/ディストーションと組み合わせることで、多彩なサウンド・メイクが可能です。 また、ベーシストの演奏に反応し、自然なコンプレッションを生み出すMDPコンプレッサーをはじめ、コーラス、フランジャー、タッチワウなど、ベース用に特別にチューニングされたエフェクトも多数搭載しています。 さらに、SEND/RETURN端子をSUB OUTとして使用すれば、アンプとPA/レコーダーへ個別に出力することができるので、様々なシチュエーションへ対応可能です。 ■Standard Features ◯フラッグシップ・モデルのGT-1000をポータブルなサイズに凝縮 ◯2つのプリアンプを含む24のエフェクト・ブロックを同時に使用可能。 複数のシリーズ/パラレル・チェーンを活用することで無限に広がるサウンド・メイク ◯サンプリング・レート96kHz、AD/DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理により、業界最高クラスの音質を実現 ◯AIRD (Augmented Impulse Response Dynamics) テクノロジーにより、上質な真空管アンプのサウンドと弾き心地を、あらゆる出力デバイスで実現 ◯定番のヴィンテージ・ペダルから、BOSS最新のMDP テクノロジー、高度なアルゴリズムにより設計されたタイプまで、高品位なエフェクトを多数搭載 ◯高性能カスタムDSPチップによる、超高速パッチ・チェンジと ディレイのキャリーオーバー機能 ◯STOMPBOX機能により複数のパッチでエフェクト・セッティングを共有可能 ◯ライブ・パフォーマンスの向上やフレーズのアイデア出し、日々の練習に便利なルーパー機能 ◯モノ/ポリフォニックに対応した高解像度チューナー ◯外部エフェクトの追加や4ケーブル・メソッド接続、SUB OUTとしても活用可能な2系統のSEND/RETURN端子 ◯外部IRデータを取り込み可能な16スロットを搭載 ◯フットスイッチ、エクスプレッション・ペダル、USB、TRS MIDI による多彩な外部コントロールが可能 ◯USBオーディオ/MIDIインターフェース機能により、レコーディングやPCでのエディットに対応 ◯オンライン・プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEでユーザー同士が自由にライブセットを共有可能 ◯ベース用にチューニングされたアンプ/エフェクト・タイプを搭載 ■主な仕様 サンプリング周波数:96 kHz AD、DA変換:32ビット 内部演算:32ビット浮動小数点 エフェクト・タイプ:185種類 メモリー: 250(ユーザー)+250(プリセット) フレーズ・ループ:38秒(モノ)/19秒(ステレオ) 接続端子: INPUT(L/MONO、R)、OUTPUT(R/MONO)端子:標準タイプ OUTPUT(L/PHONES)端子:TRS標準タイプ CTL 2, 3/EXP 1、CTL 4, 5/EXP 2端子:TRS標準タイプ MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ USB COMPUTER端子:USBマイクロBタイプ DC IN端子 電源:ACアダプター 消費電流:670 mA オフ・モード(自動的に電源が切れたとき)の消費電力:0.0W 付属品: ACアダプター 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ ゴム足×4 保証書 ローランド ユーザー登録カード 別売品: フットスイッチ:FS-5U デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:FV-500H、FV-500L、EV-30、Roland EV-5 TRS/MIDIコネクティング・ケーブル:BMIDI-5-35、BMIDI-1-35、BMIDI-2-35、BCC-1-3535、BCC-2-3535 外形寸法: 173(幅)×135(奥行)×63(高さ)mm(ゴム足を除く) 173(幅)×135(奥行)×65(高さ)mm(ゴム足を含む) 質量:920 g ※画像はサンプルです。 【価格】79,200 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
15 |
![]() |
Origin Effects Cali76 Stacked Compressor 製品概要 Cali76 Stacked Compressorは直列にカスケード接続された2つのコンプレッサーを使用して究極のコンプレッションギター トーンを実現するデュアルステージコンプレッサーペダルです。 続きを見る。このペダルはORIGIN EFECTSラインナップのCali76-SE(生産終了)及びSlideRig-CD mk2の後継機種になります。 Cali76 Stacked Compressorは超圧縮されたクリーントーンと、まるで滑らかに歌うようなスライドトーン、そして無限に持続するサスティーンリードを提供し、完全なコントロールと豊富なインスピレーションを実現します。 Urei1176の象徴的なトーンを呼び起こすこのペダルはトーンを変える充分なコンプレッションとスタジオグレードの品質と忠実度を兼ね備えています。 単なるコンプレッションツールとして・・・(略) だけでなくクリエイティブなエフェクトとして使用することを推奨します。 2024年にORIGIN EFFECTSはCali76 FET CompressorとCali76 Bass Compressorを発表しました。 これらは当社のCali76モデルの回路にいくつかの歓迎すべき改良をもたらしましたが、この新しいCali76 Stacked Compressorではこのアップデートされたデュアルステージコンプレッサーデザインが適用されています。 以前のモデルからの改善点 ・新しい小型筐体となり、設置面積は旧モデルより17%削減されました。 ・18V電源が不要になり、電圧は内部で9Vから24Vに昇圧されます。 ・ヘッドルームが拡大し、極端なコンプレッションでもクリーンなトーンを維持します。 KEY FEATURES ・最大限の圧縮を実現するデュアルステージ設計 ・各ステージの独立したコントロール ・微妙な音から極端な音まで、幅広い圧縮トーン ・パラレル圧縮用のドライレベルコントロール ・各コンプレッサーに個別の LED ゲインリダクションインジケーター搭載 ・高いヘッドルームを実現するために内部電圧を 24V に増加 ・超高入力インピーダンス ・高品質のバッファードバイパス ・全体にプレミアムコンポーネントを採用最大限の圧縮を実現するデュアルステージ設計のコンプレッサーペダル 【価格】75,900 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 Rock oN Line 楽天市場店 |
16 |
![]() |
【送料込】【ワイヤレストランスミッター/LINE6 Relay G10TII付】YAMAHA ヤマハ THR30II Wireless エレキギター用 デスクトップギターアンプ THR第2世代 セット内容本体:YAMAHA THR30II Wirelessギターワイヤレストランスミッター:LINE6 Relay G10TII新たなカテゴリーを作り出した「THR」THRは、ステージ以外の様々なシーンにおいて快適な演奏環境を実現する新コンセプトのギターアンプとして2011年に登場しました。 続きを見る。家での演奏スタイルを大きく変えたTHRはアマチュアからプロまで幅広いギタリストに愛され、デスクトップアンプという新しいカテゴリーを築き上げました。 スタンダードは進化する第2世代へと進化したTHRでは、定評のある音、デザインをブラッシュアップしつつ、フルワイヤレス機能を実現し現代ギタリストのニーズにマッチ。 いつでも弾きたくなる、ずっと弾いていたくなる。 新しい自由と演奏体験を、あなたのギターライフに。 ・VCMテクノロジーを駆使したリアルな真空管アン・・・(略) プの音色&洗練された多様なエフェクトを搭載・15種類のギターアンプモデル、3種類のベースアンプモデル、3種類のアコースティックギターサウンド、フラットボイシングが選択可能・Bluetooth接続により、ワイヤレスでスマートフォンやタブレットからオーディオ再生やアプリでの外部コントロールが可能・別売のLine 6RelayG10Tトランスミッターを用意することでワイヤレスギター演奏が可能・充電式バッテリーを内蔵し、自由に持ち運んで演奏可能・ステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出す技術「エクステンデッドステレオ」を搭載・USBクラスコンプライアント対応により、ドライバーインストール不要でパソコン/スマートデバイスと簡単に接続可能・レコーディングやステージユースに活用できるLINE OUT出力を装備・iOS/Android/Win/macOS対応の専用アプリ「THR Remote」と連携でさらに便利に主な仕様:アンプタイプ:15種類Guitar Ampモデル,3種類Acousticモデル,3種類Bass Models,3種類Flatボイシング搭載アンプシミュレーション:CLEAN,CRUNCH,LEAD,HI GAIN,SPECIAL,BASS,ACO,FLAT搭載エフェクト:CHORUS,FLANGER,PHASER,TREMOLO,ECHO,ECHO/REV,SPRING REVERB,HALL REVERB, *COMPRESSOR, *NOISE GATE(*の印がついているエフェクトはTHR Remote上でのみ使用可能です)Bluetooth:内蔵ギターワイヤレス:内蔵 ※Line6 Relay G10Tトランスミッター(別売)が必要クロマチックチューナー:内蔵コントロール:AMP、GAIN、MASTER、BASS、MIDDLE、TREBLE、EFFECT、ECHO/REV、GUITAR OUTPUT、AUDIO OUTPUT、TAP/TUNERスイッチ、USER MEMORYスイッチx 5、Bluetoothスイッチ、サウンドモード切替スイッチ(THR30IIWirelessのみ)接続端子:INPUT(標準フォーンモノジャック)、PHONES(ステレオミニジャック)、AUX IN(ステレオミニジャック)、USB、DC IN、LINE OUT*(L/R標準フォーンジャック) *THR30IIWirelessのみ搭載スピーカー:9cmフルレンジx 2定格出力:30W(15W+15W) バッテリー駆動時15W(7.5W+7.5W)電源:ACアダプター、充電式バッテリー *駆動時間約5時間 (使用条件によって異なります)寸法(W×H×D):420×195×155 mm質量:4.3kg付属品:ACアダプター、クイックガイド、CUBASE AI Download Information(CUBASE AIダウンロードについて)※ご注意※ワイヤレスでの演奏には別売のトランスミッターLINE6 Relay G10Tが必要です。 【価格】73,040 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 愛曲楽器バーゲンセンター |
17 |
![]() |
Chase Bliss / MOOD MKII Instant Ambience 空間系マルチエフェクト【YRK】 気まぐれなムード。 続きを見る。最高のムード。 2チャンネルで展開する空間のケミストリー。 MOOD MKIIは2つのチャンネルを備える空間系マルチエフェクト(のようなもの)。 Drolo FXによってデザインされたマイクロルーパーチャンネルは、ごく短い瞬間にフォーカスしてサンプリングし繰り返します。 そしてもう片方のチャンネルには、Old Blood Noise Endeavorsが設計した空間系エフェクトのコレクションが揃っています。 各チャンネルは相互関係にあり、オーディオ信号が自在に行き交うことでトランスフォームしていきます。 シグナルフリーズ、空間への滲み、ステレオ空間への拡散。 タイムストレッチさせたループをディレイタップの雲海へ走らせて、再度サンプリング。 遊び心と即効性を追求し、空間を彩る美しいテクスチ・・・(略) ャが無限に飛び出します。 MKIIではステレオ対応、ループチャンネルのオーバーダブ、MIDIクロック同期、シグナルフリーズ、フェードアウト、フィルター、チャンネルバランスの調整、ブレンド、スムースなクロック変化など多くのアップデートが行われました。 エフェクトの効果もアップグレードされて音質も向上しましたが、オリジナルの「クセ」を愛するなら、Classic Modeでいつでも戻すことも可能です。 音楽的な化学実験ツール。 コンパクトでシュールな水彩カラーパレット。 トランスファーと融合を繰り返し、終わりなき極彩色の音世界へ誘います。 MKII! Chase Blissの評価を決定づけたベストセラー、MOODがMKIIとして大幅にパワーアップ! MKIIではオリジナルにおいて要望が多かったリクエストやアップデートを全て導入しています。 しかし同時にどんな瞬間にも馴染むインスタント性も失わなず、オリジナルの自然な延長として受け入れられるよう丁寧に開発が行われました。 そしてチャーミングな「欠陥」を愛するなら、Classic Modeをオンにすれば全てが元通りに。 MOOD MKIIはより洗練され、より柔軟に、よりプロフェッショナルなデバイスとして進化しました。 ですが根底にあるChase Blissらしい「遊び心」や「おふざけ」は、オリジナルから共通しています。 音楽的なクロックコントロール MOOD MKIIをユニークなエフェクトたらしめる最大の特徴である、CLOCKコントロール。 クロックスピード/サンプルレートを可変させることでペダル全体の「処理速度」を操る新感覚のパラメーターです。 マイクロルーパーチャンネルでは最大のループ秒数、再生速度、音質が変化。 そして空間系エフェクトチャンネルではディレイやリバーブのキャラクター、解像度、滲み、最大タイムなどが変化。 両方のチャンネルを同時に加速/減速させることで、多角的なトランスフォームを実現しています。 マイクロループを瞬間的にハーフスピードまで落としてオクターブダウンへピッチシフト、同時にリバーブも淡く霞んだ流体のような滲みへ。 その後一気にスピードを上げて、ループを生き物の囀りへ。 そんなドラマチックな変化が、CLOCKノブを捻るだけで無限に生まれます。 CLOCKは音楽的なキーから外れないように、ハーモナイズするように変化幅がクオンタイズされており、どんな設定においても音楽的な気持ちよさを保ったまま風景を次々に塗り替えます。 エクストリームな設定での荒涼としたホワイトノイズやアーティファクトでさえも、美しくクリエイティブな質感が保たれています。 MKIIではクオンタイズをオフにした流体のようにスムーズな可変、ノイズを取り除くオプションも選択可能になりました。 マイクロルーピング MOODの右フットスイッチにはDrolo FXによって設計された意欲的なマイクロルーパーをセット。 このルーパーは常に録音状態にあるため、フットスイッチを押した瞬間になにが飛び出すかは、聴いてからのお楽しみです。 まるで音を釣り上げるように、サウンドマテリアルを取り出すような感覚。 一般的なルーパーのようなテクニックは必要なく、楽しいサウンドテクスチャがすぐに飛び出します。 テープマシンのように再生速度を変えたり、ピッチを変えず引き伸ばしてストレッチさせたり、新しいプレイを挿し込める3モードは、音楽的な遊び心と即効性を重視してデザインされています。 MKIIでは最大ループタイムが2倍、オーバーダブが可能になるなど大幅なアップデートが行われました。 マイクロルーパーをリアルタイムエフェクトとして使用したり、フェードアウトを適用すればディレイのようなプレイも可能になっています。 ユニークな空間系エフェクト 左フットスイッチでは孤高の世界観で知られるOld Blood Noise Endeavorsによりデザインされた3つの空間系エフェクトがスタンバイ。 スタンダードな効果から、周波数シフトが降下する残響、スキップするドッペルゲンガー、オートサンプリングといったツイストを効かせたエフェクトまで、たった2つのノブでダイナミックにコントロールできます。 CLOCKの設定は、空間系チャンネルにおいては解像度、ローファイ/ハイファイなキャラクターといった要素へ大きく関わります。 設定によっては高域をとろけさせたり、フリーズ、メルトダウン、水彩画のような滲み、ビットクラッシュまでもが顔を覗かせます。 マイクロループを組み合わせれば、場を支配する印象的なアンビエンスが一瞬で手に入ります。 MKIIではエフェクトのアルゴリズムが見直され、サウンドクオリティも向上しています。 エフェクトを無限に引き伸ばすフリーズ機能も搭載され、セカンダリルーパーのように扱うことも可能になりました。 拡張、統合されたコントロール MOOD MKIIにはChase Bliss史上最も深いMIDIとの連携が導入されています。 MIDIキーボード(またはそれに準ずるもの)で、空間系チャンネルからの出力をトランスポーズすることが可能になりました。 また秘密のオプションを含む全てのパラメーターがMIDIメッセージで外部から変更可能、MIDIクロックへの同期にも対応しました。 その他CV、EXPペダルコントロール、プリセット設定など、あらゆるモダンな操作に完全対応。 Chase Blissスタイルのrampingコントロールでパラメーターをモジュレートさせれば、ペダル自身でノブをモジュレートすることも可能です。 ■Spec ステレオイン/ステレオアウト 2つまでのオンボードプリセット。 MIDI使用時は122まで拡張。 Rampingによるパラメーターの内部モジュレート MIDI(PC、CC、Clock同期、note) CVコントロール エクスプレッションコントロール トレイル アナログドライスルー バッファードバイパス 9VDCセンターマイナス、270mA。 電池駆動には非対応 本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む ※画像はサンプルです。 【価格】72,380 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
18 |
![]() |
Chase Bliss / Brothers AM Twins of Tone オーバードライブ チェイスブリス【YRK】 ハートに火をつけよう。 続きを見る。時代を超越する、真に透明なドライブデバイス。 Analog Manとのコラボレーションで届けられるBrothers AMは、伝説的なKing of Toneへのトリビュート。 オリジナルが持っているサウンドを全て受け継ぎ、先進的なコントロール性を加えて機能を拡張。 そしてChase Blissならではの更にエキサイティングなボーナスも。 もちろんそれらが、誰もが愛するあのトーンを台無しにするなんてこともありません。 〇100%アナログシグナルパス! 〇直感的な操作/モード変更 〇従来では隠されていたパラメーターへのアクセス 〇ボーナス!: Analog Man Beano Boostインスパイアのトレブルブースター 〇あらゆるセッティングをプリセットに保存/リコール 〇全てのパラメーターを外部EXP/MI・・・(略) DI/CVで完全に制御 暖かい日差しのようなサチュレーションのスタッキングが、貴方のサウンドを常に”Just Right!”へ導きます。 ■伝説のドライブサウンド、更にその先へ。 Analog Manはブティックペダルがバズを巻き起こす遥か前の90年代から活動をする、伝説のエフェクトビルダー。 愛に溢れたハンドメイドで作り出されてきたエフェクトたちは唯一無二のバイブスを持ち、現代においても比類なきクオリティを持っています。 その代表作であるKing of Toneは、現在では入手不可能なパーツも多く含まれていました。 そのためBrothers AMは、King of Toneの単なるクローンではなく、伝説の更にその先を描くための歪みデバイスとして誕生。 5年以上にわたるAnalog Manとの密接なコミュニケーションのもとに作り上げられた、皆が憧れるあの「欲張りな」歪みデバイスの、最も進歩した形と言えるでしょう。 ■考えうる歪みサウンドの全て。 トランスペアレントなオーバードライブとは、既にそこにある成分をいかにエンハンスするかが全て。 リリースから20年以上がたった今でもKing of Toneが唯一無二なのは、ラウドで、クリアで、非常に高レスポンスであるというディティールが完全に保たれるからなのです。 King of ToneをベースとするBrothers AMには、2つの同一なゲインチャンネルが直列で配置されています。 それぞれブースト、オーバードライブ、ディストーションからモードを選択可能。 更にチャンネル1の前段には、Analog Man Beano Boostからインスパイアされた2モードのトレブルブースターも搭載。 これらのゲインをスタッキングする(掛け合わせる)ことで生まれる、驚異的なサウンドバリエーション。 意図したとおりに使えば、時代を超える真に透明なドライブ。 更にプッシュすれば、溢れるゲインが弾けてスパークします。 考えうる、歪みサウンドのおよそ全て。 貴方の楽器は歌い、アンプから火花が迸る。 多くの逸話を残し続ける本当に特別なトーンが、更に進化しました。 ■発見、パーソナライズ、保存。 King of Tone内部に搭載されていたモード変更、隠されたパラメーター、全てオンザフライで制御が可能。 100%のアナログサウンドを保ったまま自由な調整やファインチューンができるのは、非常に大きなメリットです。 Brothers AMではChase Bliss独自の改善も加えられています。 2つ目のボリュームノブをマスターボリュームとして使用したり、PresenceとToneをリンクさせたり。 貴方が望めば、ペダルのあらゆる側面を外部からコントロールも可能です。 更に本体には4つまでのプリセットを内蔵。 Chase Blissのお気に入り、Analog Manが推奨するセッティングがあらかじめロードされて出荷されます。 MIDIを使えばプリセット数は更に拡張されます。 ■シンプルで、最も実用的。 Chase Blissのラインナップ史上、Brothers AMは最もシンプルなペダルと言えます。 基本的には、2つのマルチモードのゲインチャンネル+2モードのトレブルブースターが直列で配置されていると考えればOK。 単体で使ったり、重ねたり、混ぜ合わせたり、切り替えたり。 直感に従ってセッティングするだけで、あらゆる状況で”Just Right!(最高!)”なサウンドが手に入ります。 お気に入りのギターやアンプの音色を最大限活かし、十分なサチュレーションを加え、全てをリッチな響きで包み込む。 未体験のゲインの領域までトーンをプッシュする。 絡みつき、噛みつくようなテクスチャを加える。 あらゆるアンサンブルやミックスで際立たせる。 ここまで多用途に使用できる歪みデバイスが、かつて存在したでしょうか? ■SPECIFICATION モノラルイン/モノラルアウト 4つのオンボードプリセット。 MIDI使用時は122個まで拡張。 MIDI(PC、CC) CVコントロール エクスプレッションコントロール 選択可能なモーメンタリー/ラッチングバイパス 100%アナログシグナルパス トゥルーバイパス 9VDCセンターマイナス、200mA。 電池駆動には非対応 本体サイズ: 74mm(W) x 124mm(D) x 60mm(H) *突起含む ※画像はサンプルです。 【価格】72,380 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
19 |
![]() |
Fender フェンダー FE1225 Electric Guitar Gig Bag フェンダー純正エレキギターケース 【WFC070 】 ギグバッグ ギグケース ストラトキャスター テレキャスター ジャガー ジャズマスター 黒 ブラック フェンダー純正ギグバック 耐久性に優れた素材エレキギターをしっかりと守る、スタイリッシュなギグバッグです。 続きを見る。フェンダーのトレードマークである非対称シェイプの外装には、丈夫で破れにくい1200デニールのポリエステルが使用されており、大切な楽器を衝撃からしっかり守ることができます。 厚いパッド付きのハンドルと、衝撃吸収性に優れたEVAパッドのバックパック・ストラップも付いています。 ※デニールとは糸の長さが9000mの時に重さが何グラムであるかによって決まる単位です。 (1デニール=9000mで1グラム)タイツやストッキングで数十デニールが主流のようですので、1200デニールがいかに丈夫か想像しやすいですね。 工夫された内装25mm厚のパッドと手触りのいいマイクロファイバーを使用した内装、他には調整可能な2つのネックレスト、ヘッドおよ・・・(略) び底面部のバンパーなど、運搬時におけるダメージを回避するための様々な工夫が凝らされています。 また、大きな特徴である「ストラップボタンプロテクション」によってストラップボタン(エンドピン)を保護し、ケースの底が破れることを防いでくれます。 ※仕様変更について※ ストラップボタンプロテクションの仕様が変更されました。 旧仕様はケース底部にプラスチックパーツが取り付けられていましたが、新仕様は毛足が長い布が縫い付けられています。 在庫が混在している場合はございますが、仕様を選んで出荷することはできませんので何卒ご理解、ご了承をお願いします。 なお、旧仕様=プラスチックパーツにヴィンテージギターやラッカー製品が長期間に亘って接触していると、塗装に悪影響を及ぼす可能性があります。 長期で収納する必要がある場合は、プロテクションに直接塗装面が触れないようクロスを挟むなどの対策を行ってください。 ユニークなポケット大きなフロントポケットとジッパー式のショルダーストラップポケットには、様々なアクセサリーを収納することができます。 フロントポケットには予備の弦を入れるための専用ポケットが2つ、取り外し可能なパッド入りツールポーチ、伸縮素材を用いたピック用ポケット3つと伸縮性のあるペンループ2つ、キーホルダー、名刺用ホルダーが完備されています。 下位モデルとの比較FE1225は同シリーズのケースにおける最上位モデルです。 1つ下のモデルであるFE620とは内装パッドの厚み、ストラップのパッドの有無、ネックレストの数、フロントポケット内の収納スペースの数が異なります。 ストラトキャスター、テレキャスター、ジャガーなどフェンダーのエレキギターはおおよそ収納可能です。 ジャズマスターも収納可能ですが、ヘッド先端がケースのパッド部分を少し押し込んだ状態で収まります。 ちなみにジャズマスター、ジャガー、スターキャスターなど大きめ、オフセットボディの機種を対象にしたケース FEJ-610もございます。 左利きの本体ではストラトキャスターとテレキャスターは収納可能と確認済みですが、ヘッドの向きがケースの形と反対ですので、全長はあまり余裕が無い印象でした。 ファスナーはきちんと閉まります。 お手持ちのギターが入るかどうかのご質問には当店に在庫のあるものは確認可能(お時間がかかります)ですが、それ以外の場合はご回答出来ませんのでご了承下さい。 内寸Interior Body Depth:2.6" (7cm) Interior Lower Bout Width:16.15" (41cm) Interior Overall Length:39.77" (101cm) 画像と実物では色合いが異なる場合があります。 他のサイトでも販売しています。 買い物かごに入れても売り切れの場合がございますのであらかじめご了承下さいませ。 【価格】8,160 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 ワタナベ楽器 楽天SHOP |
20 |
![]() |
Verocity Effects Pedals 三PLUS-ES / 基本仕様2 (プリアンプ) [ベロシティエフェクツペダルズ][カラーオーダー可能] 【受注生産】 ■ 商品説明 この製品は、一つ一つハンドセレクトされたパーツをカスタムレイアウトされた PCB に丁寧に組み上げ、 BELDEN ワイヤー、選別された高品位なパーツを用いた CAE CAE3+SE のクリーン、クランチチャンネル、リードチャンネルをエミュレートしたプリアンプになります。 続きを見る。1ch (Clean ch) は Fender 系のスパークリングなクリーンから、Gain を上げて Volume を抑えてプッシュしたクランチサウンドも出力可能。 2ch (Crunch.ch):クランチゲインよりも若干歪みを加えたタイトなゲインを持つチャンネル。 3ch (Lead.ch):Booster 要らずのジューシーなハイゲインを持つチャンネル。 上品でありながらも高ゲインなサウンドが特徴。 ES (External Switching) ジ・・・(略) ャックによるフットスイッチを持たない外部切り替え専用モデル。 各社から発売されているスイッチングシステム、マルチエフェクター、デジタルプロセッサーとのリモート接続が可能。 スイッチングシステムを利用しない方へのオプションとして、三PLUS-FSとのセットもお選びいただけます。 各チャンネルコントロール部 Bright:Bright スイッチになります。 Gain が低いほど効果が得られます。 Gain : 歪の深さを調整します。 Volume : 全体音量を調整します。 Tone Control 部:左から Treble , Middle , Bass ◎EXT-SW (External Switching) TRS ジャックによる追加された外部切替入力は TIP:(Close : 1ch Open : 2ch or 3ch) RING : (Close : 3ch ※TIP がオープンの時に限る "1ch が選択されていない") EXT-SW ジャックに何も接続されていない時 2ch が選択されます。 外部切替入力はモーメンタリー式信号には対応していません。 必ず、オルタネイト方式 (Open/Close) をご使用願います。 また、故障を招かないために、三PLUS-ES の電源を投入する前に、外部切替入力の接続を行ってください。 取り外す際は、電源アダプターを取り外してください。 入力ジャック、出力ジャックについては、電源投入時の抜差しは可能です。 外部入力使用時に、左右のフットスイッチは操作不能となります。 電源入力は 9V (センターマイナス) 専用機となっております。 必ず 9V で安定した PSU をご使用ください。 過電圧による故障は、保証対象外とさせて頂きます。 (故障個所が明確にわかる場合となります。 ) 消費電力:70mA以下 ☆三PLUS-FS (オプション価格+5500円税込) 右側のフットスイッチは、1ch / 2ch or 3ch を選択します。 左側のフットスイッチは、右側の LED 消灯時に 2ch / 3ch の選択を行います。 1ch が選択されている時に、左側の LED は薄暗く点灯します。 右側のフットスイッチの操作にて 1ch - 2ch の切替を容易にします。 ※三PLUS-FSにつきましてはカラーオーダー非対応となります。 Vero City High gain シリーズは、サウンドに無限の可能性を持たせるために、敢えて可変域を狭めるような製作を行っていないため、過度な設定における「ピーという発振」がコントロール調整によって音として現れることがございます。 これらを抑える設計も可能ですが、著しくサウンドの幅を狭めてしまうことになり、Boutique Pedal ならではの、ユーザーによる限界サウンドを追い求めることが可能な設計を施しております。 発振については、本体の故障を招くものではなくノイズとして発しますので、故障ではございません。 また、故障の要因となりませんのでご安心ください。 (2025年に発売されたバッファー BUFF-SP を入力前に接続する事で、発振を軽減させることが可能) また、ハイゲイン使用時には設計上削除できない「サー」というノイズが目立つ場合がございます。 この場合は、他社様のノイズゲートを Emulation Pedal の直後に増設する事をお勧めいたします。 入力ジャックは、抜き去ることで本機のミュートが可能となります (電源は切れません) 。 接続先のアンプやスピーカーにダメージを与える事無くジャックの差し替えが可能となっております。 本機はアダプター専用となりますが故に、入力プラグを抜いた状態で電源が落ちることは無く、出力先の保護を行うため、ベースアンプの入力に見られる消音ミュート機能を搭載しております。 電源が入ったまま、インスツルメントの交換が容易となります。 ■基本仕様2 フェイスプレート:デカールタイプのシルバーヘアライン・黒文字 ケース:シルバーハンマー ※カラーオーダーも可能です。 LEDについては、基本、上から緑、橙、赤となります。 実機を意識した全てを赤にする事も可能です。 ※画像はサンプル画像になります。 ※こちらの商品は受注生産のため、納期として約1〜2ヶ月ほど製作期間をいただきます。 せ。 ※受注生産にてカラーオーダーも追加料金無料にて承ります。 詳しくはこちらをご確認くださいませ。 【価格】69,960 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 BIGBOSS |
21 |
![]() |
【送料込】【ワイヤレストランスミッター/LINE6 Relay G10TII付】YAMAHA ヤマハ THR10II Wireless デスクトップギターアンプ THR第2世代 セット内容本体:YAMAHA THR10II Wirelessギターワイヤレストランスミッター:LINE6 Relay G10TII新たなカテゴリーを作り出した「THR」THRは、ステージ以外の様々なシーンにおいて快適な演奏環境を実現する新コンセプトのギターアンプとして2011年に登場しました。 続きを見る。家での演奏スタイルを大きく変えたTHRはアマチュアからプロまで幅広いギタリストに愛され、デスクトップアンプという新しいカテゴリーを築き上げました。 スタンダードは進化する第2世代へと進化したTHRでは、定評のある音、デザインをブラッシュアップしつつ、フルワイヤレス機能を実現し現代ギタリストのニーズにマッチ。 いつでも弾きたくなる、ずっと弾いていたくなる。 新しい自由と演奏体験を、あなたのギターライフに。 ・VCMテクノロジーを駆使したリアルな真空管アン・・・(略) プの音色&洗練された多様なエフェクトを搭載・15種類のギターアンプモデル、3種類のベースアンプモデル、3種類のアコースティックギターサウンド、フラットボイシングが選択可能※「THR Remote」アプリを使用することで全てのサウンドが使用可能となります。 ・Bluetooth接続により、ワイヤレスでスマートフォンやタブレットからオーディオ再生やアプリでの外部コントロールが可能・別売のLine 6RelayG10Tトランスミッターを用意することでワイヤレスギター演奏が可能・充電式バッテリーを内蔵し、自由に持ち運んで演奏可能・ステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出す技術「エクステンデッドステレオ」を搭載・USBクラスコンプライアント対応により、ドライバーインストール不要でパソコン/スマートデバイスと簡単に接続可能・iOS/Android/Win/macOS対応の専用アプリ「THR Remote」と連携でさらに便利に主な仕様:アンプタイプ:15種類Guitar Ampモデル,3種類Acousticモデル,3種類Bass Models,3種類Flatボイシング *「THR Remote」アプリを使用することで全てのサウンドが使用可能搭載アンプシミュレーション:CLEAN,CRUNCH,LEAD,HI GAIN,SPECIAL,BASS,ACO,FLAT搭載エフェクト:CHORUS,FLANGER,PHASER,TREMOLO,ECHO,ECHO/REV,SPRING REVERB,HALL REVERB, *COMPRESSOR, *NOISE GATE(*の印がついているエフェクトはTHR Remote上でのみ使用可能です)Bluetooth:内蔵ギターワイヤレス:内蔵 ※Line6 Relay G10Tトランスミッター(別売)が必要クロマチックチューナー:内蔵コントロール:AMP、GAIN、MASTER、BASS、MIDDLE、TREBLE、EFFECT、ECHO/REV、GUITAR OUTPUT、AUDIO OUTPUT、TAP/TUNERスイッチ、USER MEMORYスイッチx 5、Bluetoothスイッチ(THR10II/THR10IIWirelessはUSER MEMORY4+5同時押し)接続端子:INPUT(標準フォーンモノジャック)、PHONES(ステレオミニジャック)、AUX IN(ステレオミニジャック)、USB、DC INスピーカー:8cmフルレンジx 2定格出力:20W(10W+10W) バッテリー駆動時15W(7.5W+7.5W)電源:ACアダプター、充電式バッテリー *駆動時間約5時間 (使用条件によって異なります)寸法(W×H×D):368×183×140 mm質量:3.2kg付属品:ACアダプター、クイックガイド、CUBASE AI Download Information(CUBASE AIダウンロードについて)※ご注意※ワイヤレスでの演奏には別売のトランスミッターLINE6 Relay G10Tが必要です。 【価格】67,980 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 愛曲楽器 |
22 |
![]() |
LINE 6 / POD GO ライン6 マルチエフェクター【PNG】 超ポータブルで軽量なデザイン、シンプルなプラグ・アンド・プレイのユーザー・インターフェース、そしてクラス最高のトーン POD Goは、その超ポータブルで軽量なデザイン、シンプルなプラグ・アンド・プレイのユーザー・インターフェース、そしてクラス最高のトーンにより、究極のサウンドを提供します。 続きを見る。1.クラス最高レベルのトーン 高い人気を誇るHelix/HXファミリーのギター・プロセッサーから継承したプロ・クオリティのアンプ、キャビネット、エフェクト・モデルを使用でき、さらにサード・パーティ製のIR(インパルス・レスポンス)をロードすることも可能で、トーン作成に必要なオプションはほぼ無限です。 2.シンプルなユーザー・インターフェース 無駄を排したプラグ・アンド・プレイのユーザー・インターフェースとシンプルかつ直感的なワークフローにより、非常に簡単に使うことができます。<・・・(略) br/> 大型のカラーLCDディスプレイ、5基のプッシュ式エンコーダー・ノブ、8基のフットスイッチ、マルチ機能に対応するエクスプレッション・ペダルで、サウンドの自在な選択、編集、コントロールができ、さらにもう1台のエクスプレッション・ペダルまたは2基の外部フットスイッチを追加することで、より自由度の高いリアルタイム・コントロールが可能になります。 3.高いポータビリティ 驚くほど軽量でコンパクトなため、どこへでも簡単に持ち運びでき、ステージやレコーディング、リハーサル・スタジオなど、どんな場面にも最適です。 ■主な機能・仕様 ・定評のあるHelix/HXプロセッサー・ファミリーから継承したアンプ、キャビネットおよびエフェクトモデル ・カラー・ディスプレイ搭載によるわかりやすいユーザー・インターフェースと素早く簡単な音作り ・ポータブルなコンパクト&軽量設計 ・視認性に優れた4.3インチ (11cm) カラーLCD ・アクティブなエフェクトが識別可能なフットスイッチのカラーLED ・サード・パーティ製インパルス・レスポンス(IR)をロードすることで無限のキャビネット選択が可能 ・音切れなくトーンの切り替えが可能なスナップショット ・簡単にプリセットのエディットとバックアップが可能な無償のPOD Go Editアプリ ・ステレオ・エフェクト・ループおよびTRSエクスプレッション・ペダル/デュアル・フットスイッチ入力 ・一般的なアンプに4ケーブル・メソッドでの接続が可能 ・レコーディングとリアンプに対応する4イン/4アウト、24ビット オーディオ・インターフェース ・寸法:88(H)×230(W)×359(D)mm ・重量:2.35kg ■保証:1年 UD20200422 【価格】67,100 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
23 |
![]() |
BOSS / ME-90 Guitar Multiple Effects マルチエフェクター ボス ME90[純正キャリングケース(CB-BM-M) +周辺機器アイテム同時購入セット]【YRK】【PTNB】 ■純正アダプター「PSA-100S2」、機能拡張アイテム「BT-DUAL」、高性能パフォーマンスを誇るRoland製ヘッドフォン「RH-5」、最新の純正キャリングケース「CB-BM-M」とのセット商品です。 続きを見る。〇BT-DUAL:Bluetooth Audio MIDI Dual Adaptor (BT-DUAL) を装着することで、 ワイヤレスによる専用アプリ (iOS/Android) の使用およびオーディオの再生が可能となります。 〇BOSS アダプター PSA-100S2:BOSSコンパクト・シリーズ、マルチ・エフェクツMEシリーズなどに電源を供給するACアダプター。 入力電圧:AC100-240V(50-60Hz)、出力電圧:DC9V/ 最大出力電流:500mA、ケーブル長:2m。 〇BOSS CB-BM-M 純正キャリングケース:マルチ・・・・(略) エフェクター GT-1000、GX-100、ME-90、ME-90B と周辺アクセサリーの持ち運びに最適なキャリング・ ケースです。 耐久性に優れた外装と厚みのある内部パッドが、機材を保護します。 〇RH-5:好みの楽曲を手軽に楽しむなど様々な用途に使える密閉型ヘッドフォンです。 お求めやすい価格ながら、幅広い音域とダイナミクスの再現性に優れた高性能40mmドライバーを搭載。 快適な装着感で高品位な音楽をお楽しみ頂けます。 いつでもどこでも場所を選ばず、楽器演奏やリスニングの日々のパートナーとして活躍するヘッドフォンです。 コンパクト・ペダルの操作性と、GT-1000 譲りの優れたサウンドを備えたマルチ・エフェクター BOSSのMEシリーズは、軽量かつ堅牢な筐体に充実したパラメーター・ノブとフットスイッチを装備したマルチ・エフェクターです。 コンパクト・エフェクターの様なノブ操作による直感的な音作りと、プレイヤーの演奏スタイルに合った柔軟なコントロールを実現します。 最新モデルのME-90は、これらのコンセプトを継承しつつ、数多くのアップデートが施されています。 サンプリング・レート48kHz、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による優れた音質を実現。 真空管アンプのサウンドと弾き心地をもたらす AIRDプリアンプと、最高峰のアルゴリズムで設計されたエフェクトを多数搭載し、プロ・クオリティのサウンド・メイクが可能です。 また、専用アプリを用いれば、さらに多くのプリアンプ/エフェクトへのアクセスや、IRデータの取り込みができます。 SEND/RETURN端子を装備しているため、外部ペダルの取り込みにも対応。 音作りの自由度が飛躍的に広がりました。 ■おすすめポイント 1. エフェクト毎に独立したパラメーター ・ ノブと8つのフットスイッチにより、 直感的な操作性を実現するマルチ ・ エフェクター 2. サンプリング ・ レート48kHz、 AD/DA変換24bit、 内部演算32bit float (浮動小数点) 処理による高品位なサウンド 3. フラッグシップ ・ モデルGT-1000より譲り受けた11種類のAIRD プリアンプ、60種類のエフェクトを搭載 4. 専用アプリからさらに多くのプリアンプ/エフェクト ・ タイプが使用可能 5. 即戦力となる36個のプリセット ・ パッチと、 音色を自由に作成/保存可能な36個のユーザー ・ パッチ 6. パッチ単位でサウンドを切り替えるMEMORYモードと、 コンパクト ・ ペダルの様にエフェクトを個別にON/OFFできるMANUAL モード 7. 本体に3つまでの外部 IR データを取り込み可能 8. 外部エフェクトを接続可能なSEND/RETRUN端子 9. Gt. AMP/LINEスイッチでマイク/キャビネット ・ シミュレーションのON/OFF が可能 10. 軽量かつ堅牢な設計のハードウェア 11. 単3乾電池×4本またはACアダプター (別売り) の2電源方式を採用 12. エフェクト ・ ブロックのステータスが一目でわかるカラフルなLED 13. 従来モデルよりもサイズ ・ アップし、 コントロール性が向上したエクスプレッション ・ ペダル 14. Windows/Macに対応した専用アプリBOSS TONE STUDIOでサウンドを編集/管理、 BOSS TONE CENTRALからプロ ・ ミュージシャンの作成した音色を無償ダウンロード可能 15. オンライン ・ プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEでユーザー同士が自由にライブセットを共有可能 16. オプションのBluetooth Audio MIDI Dual Adaptor (BT-DUAL)を接続することで、 ワイヤレスでのオーディオ再生やiOS/Android専用アプリによる音色の編集/保存が可能 ■主な仕様 ●サンプリング周波数:48kHz ●AD変換:24 ビット +AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)は AD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。 ●DA変換:24ビット ●内部演算:32ビット浮動小数点 ●エフェクト・タイプ:97種類 ●メモリー:36(ユーザー)+ 36(プリセット) ●フレーズ・ループ:38 秒(モノ) ●チューナー内部検出精度:± 0.1cent ●規定入力レベル INPUT:-10dBu、RETURN:-10dBu ●最大入力レベル INPUT:+7dBu、RETURN:+7dBu ●入力インピーダンス INPUT:1M Ω、RETURN:1M Ω ●規定出力レベル OUTPUT L/MONO、R:-10dBu PHONES:-10dBu SEND:-10dBu ●出力インピーダンス OUTPUT L/MONO、R:1k Ω PHONES:44 Ω SEND:1k Ω ●推奨負荷インピーダンス OUTPUT L/MONO、R:10k Ω以上 PHONES:44 Ω以上 SEND:10k Ω以上 ●コントロール:BANK ▼ /AMP スイッチ、BANK ▲ /EQ スイッチ、CTL/REV スイッチ、MEMORY/MANUAL スイッチ、1/COMP スイッチ、2/OD/DS スイッチ、3/MOD スイッチ、4/DELAY スイッチ、PEDAL FX スイッチ、Gt. AMP/LINE スイッチ、POWER スイッチ、EXIT ボタン、WRITE ボタン、CTL ボタン、EDIT ボタン、PREAMP TYPE つまみ、GAIN つまみ、BASS つまみ、MIDDLE つまみ、TREBLE つまみ、LEVEL つまみ、EQ/FX2 TYPE つまみ、MODE つまみ、RATE/TIME つまみ、DEPTH/FB つまみ、LEVEL つまみ、REVERB つまみ、COMP/FX1 TYPE つまみ、SUSTAIN/SENS/-1OCT つまみ、ATTACK/TONE/-2OCT/DEPTH つまみ、LEVEL/PEAK/DIRECT つまみ、OD/DS TYPE つまみ、DRIVE つまみ、TONE つまみ、LEVEL つまみ、MOD TYPE つまみ、RATE/KEY つまみ、DEPTH/HARMONY つまみ、E.LEVEL/RESONANCE つまみ、DELAY TYPE つまみ、TIME つまみ、FEEDBACK つまみ、E.LEVEL つまみ、OUTPUT LEVEL つまみ、PEDAL FX TYPE つまみ、PEDAL FX ペダル ●ディスプレイ:7 セグメント 2 桁(LED) ●接続端子 INPUT 端子、OUTPUT(L/MONO, R)端子、SEND 端子、RETURN 端子:標準タイプ、PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプ、USB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)、Bluetooth ADAPTOR 端子:専用タイプ、DC IN 端子 ●電源:アルカリ電池(単 3 形)× 4 または AC アダプター ●消費電流:190mA ●連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約 6.5 時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ●外形寸法:443(幅)× 220(奥行)× 67(高さ)mm ●外形寸法(ペダル傾き最大時):443(幅)× 220(奥行)× 93(高さ)mm ●質量(電池含む):2.9kg ●付属品:スタートアップ・ガイド、アルカリ電池(単 3 形)× 4、「安全上のご注意」チラシ、保証書 ●別売品 AC アダプター:PSA-100S、Bluetooth(R)Audio MIDI Dual Adaptor: BT-DUAL ※ 0dBu = 0.775Vrms ※画像はサンプルです。 【価格】62,150 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
24 |
![]() |
Killer(キラー) / KG-HC-PR ハイブリッド・ギター・ケース新生活応援 Killer(キラー) / KG-HC-PRの事ならフレンズにご相談ください。 続きを見る。Killer(キラー) / KG-HC-PRセット商品一覧KG-HC-GKG-HC-BKG-HC-PRKG-HC-V Killer(キラー) / KG-HC-PRの特長!パッドを組み合わせ、様々な形状に対応! Killer(キラー) / KG-HC-PRのココが凄い!KG-Prime ・KG-Exploder ・KB-Impulssなどに対応 Killer(キラー) / KG-HC-PRのメーカー説明 付属の専用パッドの組み合わせで、様々な形状のギターやベースに対応できる、ハイブリッド・ギター・ケースです。 パッドは強力なベルクロ(面ファスナー)でケース内に張り付くので、楽器が動かないようにしっかりと固定できます。 キラー製品では次の製品に対応しています。 KG-Prime・・・(略) ・KG-Exploder ・KB-Impulss注意 KB-Impulss Animosity ・KB-Impulss Diademには対応していません。 アクセサリーを収納するケース内に固定できるポーチも付属し、メンテナンス・グッズや予備の弦などのアクセサリーを収納できます。 さらに、内側にメッシュポケットも備え、乾燥剤などを入れられます。 大切な楽器を守ります大切なギターやベースを移動の際に安心して持ち運ぶことができる丈夫なハイブリッドケースです。 耐衝撃性に優れた素材を組み合わせた構造で、楽器を衝撃から守ります。 Killer(キラー) / KG-HC-PRの仕様 外寸:1340W × 440D × 140H内寸:1270W × 370D × 70H重量:約7.0 kg付属品:ウエスト部用パッド × 4エンド部用パッド:Prime / Impulss用 × 1ボディクッション×1ポーチ×1Killer(キラー) / KG-HC-PRの事ならフレンズにご相談ください。 Killer(キラー) / KG-HC-PRの特長!パッドを組み合わせ、様々な形状に対応! Killer(キラー) / KG-HC-PRのココが凄い!KG-Prime ・KG-Exploder ・KB-Impulssなどに対応 Killer(キラー) / KG-HC-PRのメーカー説明 付属の専用パッドの組み合わせで、様々な形状のギターやベースに対応できる、ハイブリッド・ギター・ケースです。 パッドは強力なベルクロ(面ファスナー)でケース内に張り付くので、楽器が動かないようにしっかりと固定できます。 キラー製品では次の製品に対応しています。 KG-Prime ・KG-Exploder ・KB-Impulss注意 KB-Impulss Animosity ・KB-Impulss Diademには対応していません。 アクセサリーを収納するケース内に固定できるポーチも付属し、メンテナンス・グッズや予備の弦などのアクセサリーを収納できます。 さらに、内側にメッシュポケットも備え、乾燥剤などを入れられます。 大切な楽器を守ります大切なギターやベースを移動の際に安心して持ち運ぶことができる丈夫なハイブリッドケースです。 耐衝撃性に優れた素材を組み合わせた構造で、楽器を衝撃から守ります。 Killer(キラー) / KG-HC-PRの仕様 外寸:1340W × 440D × 140H内寸:1270W × 370D × 70H重量:約7.0 kg付属品:ウエスト部用パッド × 4エンド部用パッド:Prime / Impulss用 × 1ボディクッション×1ポーチ×1 【価格】60,500 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 ミュージックハウス フレンズ |
25 |
![]() |
VEMURAM SPIRITONE Charシグネチャー オーバードライブペダル ベムラム オーバードライブペダル「SPIRITONE(スピリトーン)」【特徴】日本のロックギタリストの第一人者であり、多くのフォロワーギタリスト達が、憧れ、目指し、尊敬するギタリストCharと、新たなオーバードライブサウンドを生み出すべく1年以上の開発期間をかけて完成させた、ミディアムゲインのオーバードライブペダルです。 続きを見る。Charが愛用したドライブペダルには、いくつもの名機が存在します。 その中でも、Charが特に気にいって長年愛用した本人のKlon CENTAURと、VEMURAMが所有する特にサウンドが良いと思われる個体を含む複数台のサウンドを徹底的に検証。 また、Charはドライブペダル単体ではなく、Roland CE 1やWatkins Copicatなどが持つブーストサウンドとの組み合わせで、あのドライブサウンドをメイクしていることから、これらのニュアンスをも・・・(略) 反映させた新たなドライブサウンドを目指すべく開発をスタートしました。 そして1年以上の開発期間の間に、Char自身が現場で幾度となくサンプル機を使用し、そこからのフィードバックで設計変更やチューニングを繰り返すことで、目指したミディアムゲインの新たなドライブサウンドに進化を遂げました。 【特徴】Char本人のギターやアンプなどの歴代の機材を1年以上に渡って検証開発に当たっては、Charが歴代使用してきた様々な伝説のアンプを始め、エフェクターボードやCopicatなどの愛用機材、更にはChar本人の伝説のムスタング達から、59’バーガンディミストのストラトやP90搭載のレスポール、SGに至るまで、本人が長年愛用してきた機材の数々をVEMURAMで預かり、これら伝説級の機材を使用してチューニングと検証を繰り返しました。 2つのサウンドチューニングを1台に開発期間中に生まれた数々のサンプルペダルの中で、Charが最終的に気に入ったサンプルペダルは2つ。 これらの回路は基本的にほぼ同じですが、パーツの種類や定数などの違いにより、そのトーンやサウンドニュアンスは大きく異なります。 Char自身も最後までどちらが良いとは決めきれず、実際のライブシーンでは両方のサウンドが欲しいということから、贅沢にも一つの筐体に2つのサウンドを収めることになりました。 1つ目のサウンドはヴィンテージ感のあるやや枯れたトーンを持つサウンド、2つ目のB-ch(ブライトチャンネル)のサウンドはややブライトでアタック感が強めに出るパワフルなサウンドとなります。 また、この2つのサウンドはどちらがメインということはなく、LEVELを個別に設定してフットスイッチで切り替えることが可能です。 微調整も可能なコントロール機能を搭載SPIRITONEには、メインコントロールとは別に、真空管アンプのパワー管で生じるサチュレーションのような音域を調整可能なSATトリマーや、インプットバッファー回路のON/OFFスイッチを搭載。 同時に使用する他の機材との組み合わせや、会場の音場の状況などにより細やかな調整や選択が可能となっています。 製品クオリティや特別仕様に関してフットスイッチ、インプット/アウトプットジャック、コンデンサーなどお馴染みのVEMURAMカスタムパーツ類はもちろん、希少な*N.O.S.のパーツ類なども一部で惜しみなく使用しています。 また本製品のコントロールノブには、特注(アッシュホワイトカラー)のベークライト製ノブを使用するなど、サウンド面だけでなく“所有する喜び” にもリーチした特別仕様の製品となっています。 *N.O.S.(ニューオールドストック)本製品には一部N.O.S.のパーツを使用していますので、予告なく使用パーツや回路の変更などが行われる可能性があります。 またサウンドの要になるN.O.S.等の重要なパーツが入手不可能になった場合は、何ら予告なく販売休止や販売終了となる場合がありますので予めご了承ください。 【詳細情報】【スペック】 Controls : LEVEL, TREBLE, BASS, GAIN, LEVEL B-ch(Bright Channel) / SAT(Saturation) Trimmer Switch : ON / OFF, B-ch(Bright Channel) Toggle Switch : BUFFER ON/OFF Terminal : Input / Output Power : 006P(9V Battery) or 9V regulated AC/DC adapter (Center Negative Tip) Size : 157mm(W)x103mm(D)x50mm(H) Weight : 815g Current Draw : 28 mAJANコード:4560479550650 【価格】59,840 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 島村楽器 |
26 |
![]() |
Gibson / Custombucker Matched set True Historic Gold Covers PUCBDBGC2 ギブソン ピックアップ セット【YRK】 Custombucker (Matched set, Double Black, True Historic Gold Covers, 2-conductor, Unpotted, Alnico III, 8k ohms) ギブソン・カスタムショップのヒストリック・リイシュー・ギターに標準装備されているGibson Custombucker。 続きを見る。その伝説的なPAF(特許出願中)の音色は、世界中のプレイヤーに愛されています。 ギブソンのエンジニアによる長年の研究とテストの結果、50年代のオリジナルPatent Applied For humbucker ピックアップ(PAF)のサウンド・マジックを再現するフォーミュラとプロセスが生まれました。 アルニコ3マグネットを使用し、暖かく甘い音色で、初期のハムバッカーのサウンド特性を忠実に再現しています。 ・・・(略) Custombuckerは、オリジナルのPatent Applied Forハムバッカーと同様、42AWGワイヤーを使用。 42 AWGワイヤーとアンバランス・コイルを使用し、ポッティングを行わず、歴史的に正確なピックアップを実現。 マッチド・セットでの販売です。 新品、正規輸入品。 ※画像はサンプルです。 仕様は予告なく変更される場合があります。 予めご了承くださいませ。 主な特徴 ・Position: Any (Set of Two) ・Magnets: Alnico 3 ・Wiring: 2-Conductor ・Covers: True Historic Gold ・Unpotted ・Double Black Bobbins ・Average DC Resistance: 8K ・Details: Historically accurate Patent Applied For pickup set replica with ・unbalanced coils and a sweet, warm tone. 【価格】59,800 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
27 |
![]() |
THR10II/WIRELESS ヤマハ Bluetooth機能搭載 20Wギターアンプ THR Series 【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□メーカー保証期間 1年新たなカテゴリーを作り出した「THR」THRは、ステージ以外の様々なシーンにおいて快適な演奏環境を実現する新コンセプトのギターアンプとして2011年に登場しました。 続きを見る。家での演奏スタイルを大きく変えたTHRはアマチュアからプロまで幅広いギタリストに愛され、デスクトップアンプという新しいカテゴリーを築き上げました。 フルワイヤレス機能◆Bluetoothお手持ちのスマートデバイス等から高音質な音楽再生をワイヤレスで行うことが出来ます。 さらにBluetooth対応のフットコントローラー(別売)を使用すればケーブルを繋がずとも音色の切り替えやエフェクトのON/OFFが可能となります。 ◆専用エディターアプリ「THR Remote」iOS/Android対応のアプリ「THR Remote・・・(略) 」を使用することで、手元のスマートデバイスでより詳細な音色のエディットや本体では操作できない追加パラメーターを簡単にコントロールできます。 (Windows/macOS用エディターアプリもご利用いただけます)◆ギターワイヤレスレシーバー内蔵THR30II Wireless と THR10II Wirelessはワイヤレスレシーバーを内蔵しており、Line 6のRelay G10T(II)トランスミッター*を使用することで、複雑なセッティングを必要とせずギターのワイヤレス演奏が可能です。 遅延や音切れが少ない、上質なワイヤレス体験をお楽しみください。 (Line 6 G10T(G10TII)トランスミッターは別売りです)◆充電式バッテリー内蔵THR30II Wireless と THR10II Wirelessはリチウムイオン充電池を搭載しています。 フル充電の状態で連続約5時間の使用が可能です。 屋外やカフェでのライブなど、気軽にTHRサウンドを持ち出せます。 (ACアダプターも付属しています)さらに進化したリアルサウンド◆VCMテクノロジーヤマハが開発した最先端のモデリング技術「Virtual Circuitry Modeling (VCM)」は、往年のコンプレッサー、イコライザー、テープデッキ、フェーザーやディストーションのサウンドを再現する、音楽的なモデリング技術です。 普通のデジタルシュミレーションではアプローチが不可能な巧妙なポイントまでも捉え、各回路からコンポーネントレベルまで正確にシュミレーションすることで、アナログアンプとほとんど区別がつかないサウンドでのパフォーマンスを可能にします。 ◆幅広いサウンドバリエーションきらびやかなクリーンから激しいハイゲインサウンドまでカバーする15種類*のギターアンプモデル、直感的に操作出来る8種類のエフェクト、エレクトリックベース/アコースティックギター専用のサウンドも用意し、あらゆるプレイスタイルに対応します。 *THR10II/THR10II Wirelessは「THR Remote」アプリを使用することで全てのサウンドが使用可能となります。 ◆Hi-Fi オーディオ再生THRのスピーカーとエンクロージャーは、オーディオ分野において世界トップレベルであるAV開発技術の活用により生まれました。 ギターアンプでありながら、オーディオ再生においても低音域から高音域まで音源の持つニュアンスを忠実に再生。 ギターとオーディオを同時に高音質で、且つあたかもオーディオソースにギターがミックスされているかのような一体感を実現しながら出力するという、既存の練習用アンプにはない新たな価値を提案します。 ◆エクステンデッドステレオステレオ出力に圧倒的な広がり感を生み出す技術「エクステンデッドステレオ」を搭載。 コンパクトなボディサイズからは想像できないワイドなステレオ感のあるサウンドを再生します。 * オーディオ再生、および全てのリバーブ 使用時に有効。 拡張性の高い多様な機能◆洗練されたデザインTHRの高いデザイン性と質感は、あらゆる空間・シチュエーションに自然と溶け込み、リビングテーブル・ベッドルーム・本棚など様々な場所にフィットします。 また筐体内部には真空管アンプを彷彿とさせるオレンジのイルミネーションが組み込まれており、本物志向のギタリストも納得のこだわりポイントです。 ◆オーディオインターフェイス機能USBクラスコンプライアント対応により、ドライバーをインストールする必要なくWin/Macやモバイルデバイスと簡単に接続できるため、THR-IIを録音用のオーディオインターフェイスとして簡単に使用できます。 THR-IIシリーズ専用のWindows版ASIOドライバーもご利用頂けます。 ◆Cubase AI / Cubasis LESteinberg社の音楽制作ソフトウェアCubase AIとCubasis LEのダウンロード版ライセンスが付属します。 Cubase AIは、本格的な録音と編集を提供するWin/Mac音楽制作アプリケーションです。 Cubasis LEはマルチタッチ対応のDAWアプリケーションで、iPad&#174;での音楽制作を可能にします。 *Cubasis LEのご利用にはApple iPad Camera Connection Kit、または Lightning to USB Camera Adapterが必要です。 ◆Rec’n’ShareRec'n'Shareは、自分の好きな曲を使ってその曲にクリックを追加したり、テンポを変えたり毎日の練習をサポートしてくれるアプリケーションです。 THR とRec'n'Shareがインストールされているデバイスをケーブル1本で接続するだけで、自分の好きな音楽とアンプからのギター&マイクサウンドの演奏動画をスマートデバイスに録音し、編集、ミックスが可能で、完成した演奏をスマートデバイスからSNSに直接アップロードすることもできます。 PC接続は不要で、気軽で簡単に演奏動画を収録し、SNSにアップロード&シェアすることが可能です。 ※THR- 対応のRec'n'ShareはiOSデバイスのみとなっています※THRとの接続用ケーブルは別途ご用意ください。 ■ 仕 様 ■アンプタイプ・・・15種類 Guitar Amp モデル 3種類 Acoustic モデル 3種類 Bass Models 3種類 Flat ボイシング*「THR Remote」アプリを使用することで全てのサウンドが使用可能搭載アンプシミュレーション:CLEAN CRUNCH LEAD HI GAIN SPECIAL BASS ACO FLAT搭載エフェクト・・・CHORUS FLANGER PHASER TREMOLO ECHO ECHO/REV SPRING REVERB HALL REVERB*COMPRESSOR *NOISE GATE (*の印がついているエフェクトはTHR Remote上でのみ使用可能です)Bluetooth:内蔵ギターワイヤレス:内蔵 ※Line6 Relay G10T(II)トランスミッター(別売)が必要クロマチックチューナー:内蔵コントロール:AMP、GAIN、MASTER、BASS、MIDDLE、TREBLE、EFFECT、ECHO/REV、GUITAR OUTPUT、AUDIO OUTPUT、TAP/TUNER スイッチ、USER MEMORY スイッチ×5、Bluetooth スイッチ(THR10 /THR10 WirelessはUSER MEMORY4+5同時押し)接続端子:INPUT(標準フォーンモノジャック)、PHONES(ステレオミニジャック)、AUX IN(ステレオミニジャック)、USB、DC INスピーカー:8cmフルレンジ×2定格出力:20W(10W+10W) バッテリー駆動時 15W(7.5W+7.5W)電源:ACアダプター/充電式バッテリー *駆動時間約5時間 (使用条件によって異なります)サイズ:(幅)368×(高さ)183×(奥行)140 mm質量:3.2kg付属品:ACアダプター、クイックガイド、CUBASE AI Download Information (CUBASE AI ダウンロードについて)[THR10IIWIRELESS]ヤマハ楽器・レコーディング>楽器用アンプ/エフェクター>ギターアンプ>ギターアンプ/コンボ>〜30W・まごころ長期修理保証(保証5年)[加入料:対象商品代金の5%]商品「THR10II/WIRELESS」専用加入料(※加入料のみ注文不可)※対象商品と専用加入料を分けてのご注文は承れません。 上記リンク先の専用加入料と一緒にご注文して下さい。 ※長期修理保証についての詳細・注意事項はこちらのページをご一読下さい。 【価格】58,300 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 Joshin web 家電とPCの大型専門店 |
28 |
![]() |
Universal Audio UAFX Enigmatic【在庫限り特価!】 製品概要 Enigmatic '82 Overdrive Special Amp は、Stevie Ray Vaughan、John Mayer、Robben Ford、Joe Bonamassa、そして Carlos Santana の神々しいギターサウンドを提供します。 続きを見る。* 1970年代の Santa Cruz デザインから、80年代と90年代に LA で製造された後期バージョンまで、30年にわたる希少な ODS アンプを完璧に捉えた Enigmatic '82 で、史上最も入手困難と言われるギターアンプのサウンドを手にしましょう。 ・30年に渡る伝説の Overdrive Special アンプのトーンをペダルボード上で完璧に再現 ・クラシック/スカイラインから選択可能なトーン・スタック、HRM オーバードライブ EQ などを使い、カスタムモードで独自の “D・・・(略) -Style” アンプを構築 ・ロック・モードとジャズ・モードを切り替えることで、表現力豊かなリード演奏やパンチの効いたリズム&コード・ワークが可能 ・UAFX アプリによって、伝説的なセッションで採用された9種類のクラシック・マイク/スピーカーの組み合わせを選択したり、アーティスト・プリセットを探索することが可能 数十年に渡る、希少な ODS トーンを手にする 開発チームは、3つの重要な時代に渡る Overdrive Special アンプを探すため、名簿をくまなく調べました。 このアンプが脚光を浴びるきっかけとなった1970年代の Santa Cruz モデルから、伝説的なセッションで使用された80年代と90年代の LA モデルまで、Enigmatic '82 は、史上最も高価で垂涎の的であったギター・アンプのサウンドを提供します。 自分だけのカスタム “D-Style” アンプを作ろう Enigmatic '82 をカスタム・モードにして、自分だけの ODS 回路を調整しましょう。 4種類のクラシックな出力管と電源設定から始めて、お好みのトーン・スタック EQ を選択します。 次に、有名な Hot Rubber Monkey モッドを追加して、垂涎の “D-Style” オーバードライブとコンプレッションを手に入れましょう。 欠かせない、ロック・モードとジャズ・モード ロック・モードとジャズ・モードを切り替え、雲のようなクリーンから花開くオーバードライブまでを体験してください。 複雑なコード・ワークであっても、表現力豊かなリード演奏であっても、あらゆるタッチのニュアンスに反応する Enigmatic '82 があれば、味わい深いクラシックな ODS サウンドを瞬時に得られます。 クラシックなマイクとスピーカーの組み合わせを探求する 厳選されたマイクとスピーカーの組み合わせ、そして画期的なダイナミック・スピーカー・モデリングを使ってキャプチャーされた Enigmatic '82 のサウンドをミキサーや DAW に通せば、すぐにアルバム・レディのトーンが得られます。 UAFX Control アプリでサウンドをカスタマイズ UAFX Control モバイル・アプリを使えば、お気に入りのトーンを検索/保存したり、世界のトップ・ギタリストや Overdrive Special の愛好家たちが作成したアーティスト・プリセットを楽しむことができます。 ご注意ください UAFX Enigmatic '82 Overdrive Special Amp には、400mA のアイソレートされた電源(別売)が必要です。 UAFX 本体のファームウェア更新を行う際は、UA Connect アプリのシステム必要条件を満たすコンピューターが別途必要です。 詳細は、メーカーサイトをご覧ください。 *アーティスト名の使用は、UAFX Enigmatic '82 Overdrive Special Amp の公式な推奨を意味するものではありません。 製品仕様電源(別売)・アイソレートされたDC9V、400mA(最小)、センターマイナス、2.1 x 5.5 mm バレルコネクターの電源・メーカー純正PSU “PSU-GP1-WW” の販売もしております。 必要に応じ、お近くの販売店様までお問い合わせください。 電源に関する詳細情報は、メーカーサイトをご参照ください。 入力・2つの1/4インチ・アンバランスTS(Input 2 は、ステレオ接続や4ケーブルモードの際に使用)出力・2つの1/4インチ・アンバランスTS(Output 2 は、ステレオ接続や4ケーブルモードの際に使用)入力インピーダンス・500 kΩ(モノラル入力)・1 MΩ(ステレオ入力)出力インピーダンス・500 Ω最大入力レベル・12.2 dBu最大出力レベル・12.1 dBu周波数特性・20 Hz 〜 20 kHz、±3 dBUSB Type-C(ケーブル別売)・コンピューターでの製品登録、およびファームウェアのアップデートに使用ワイヤレス技術・Bluetooth v5(2.4 GHz 帯域)寸法・高さ : 6.5 cm・幅 : 9.2 cm・奥行き : 14.1 cm重量・0.605 kgレジェンドを魅了する神秘的なトーン 【価格】57,200 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 Rock oN Line 楽天市場店 |
29 |
![]() |
《在庫あり》Positive Grid Spark 2 ブラック ポジティブグリッド [ ギターアンプ | ルーパー搭載 | AI機能 | Bluetooth対応 ] Spark2 スパーク 〜This is your Spark.〜 究極の練習用アンプ「Sparkシリーズ」に新しくSpark 2が登場。 続きを見る。進化したサウンド、ルーパー内蔵、AI機能、そして驚異的なトーン。 全く新しいスピーカー・デザインとSonic IQ Computational Audioによって駆動されます。 ■SOUND 新しいDSPアンプ・モデリング・エンジンを搭載したSpark 2は、Sonic IQコンピュテーショナル・オーディオを搭載。 その結果、リッチできめ細かなサウンドと驚くほどレスポンスの良い感触が実現し、これまでにない生き生きとした演奏が可能になりました。 地鳴りのような低音。 清らかなクリーン。 圧倒的なオーバードライブ。 そのすべてがここにあります。 Sonic IQコンピュテーショナル・オーディオによっ・・・(略) て駆動される新しいHDアンプ・モデリング・エンジンを搭載したSpark 2は、完璧なサウンドの基本を打ち立てました。 長年の研究とテストにより、最新のスピーカー設計と高度なデジタルプロセッシングを見事に融合させたSpark 2は、これまでにない没入感とダイナミックなアンプとなっています ■新しいHDアンプ・モデリング・トーン・エンジン Spark 2は、アップグレードされたDSPと、新しいチューブ・エミュレーション、フィルター・デザイン、キャブ・シムIRを特徴とする独自のHDアンプ・モデルを搭載しています。 統合されたマルチバンド・ダイナミック・レンジ・コンプレッション、バーチャル・ベース・オーグメンテーション、ステレオ・イメージングは、あなたの心を揺さぶるサウンドを提供します。 ■先進のスピーカーデザイン 2つのプレミアムな4インチステレオスピーカーは、洗練された低音のための2つの反射ポートと、より広いステレオイメージングと広い周波数応答を提供するために最適な角度に設定されています。 ■コンピュテーショナル・オーディオ専用チップ 専用チップを搭載したSpark 2は、アップグレードされたDSPとHDアンプモデルを提供するパワーを備え、将来的な機能拡張の余地もあります。 比類ない深みと明瞭度をお楽しみください。 ■All guitars welcome Spark 2は50Wのカスタムスピーカーを搭載し、エレキ、ベース、アコースティック・ギター専用のアンプ・モデルとエフェクトを搭載しています。 あらゆる楽器にお使いください。 ■LOOPER [NEW] Spark 2の先進的なスマート・グルーヴ・ルーパーに飛び込もう。 単なるルーパーではなく、何百もの超リアルなドラム・トラックを搭載。 究極のジャムを作り、心ゆくまでレイヤーを重ね、演奏するたびに新しい音楽の可能性を発見できます。 ルーパー機能はユーザーから最もリクエストの多かった機能です。 Spark 2に内蔵されているCreative Groove Looperには、あらゆるジャンルのドラムパターンが何百種類も収録されています。 レイヤーやジャミングも自由自在。 ベーシックなループを素早く録音するのも、深く掘り下げてマルチレイヤーの傑作を作るのも、あなた次第です。 カウント・インやパンチ・イン・モードで簡単にレイヤーでき、レイヤーごとに異なるサウンドを選択でき、ステップを元に戻したり、やり直したりできます。 ・ドラム・パターンを選択し、その上にグルーヴを重ねることで、即座にジャムを構築。 ・Spark 2で直接録音、オーバーダビング、ループ。 ループの長さを選択し、音色を選んでベース・レイヤーを録音。 ・カウントインモードやパンチインモードで簡単にループを開始し、レイヤーを重ねるごとに異なるサウンドを選択 ■SPARK AI Spark AIに命を吹き込みましょう。 あなたがイメージしている音色を提案するだけで、Spark AIがそれに合った音色を提示します。 正確さもワイルドさも思いのまま。 使えば使うほど賢くなります。 ■専用アプリでプレーの幅が広がる 豊富なギア、AIを搭載した革新的な機能などを搭載したSparkアプリで、これまで以上にサウンドの追及、練習、インスピレーションを刺激します。 (iOS, iPadOS、Android) ・アップグレードされたHDアンプ&エフェクト ・AI対応のトーン ・スマートジャム&オートコード ・100,000を超えるトーン 完璧なトーンをダイヤル。 新しいSpark AI Betaは、音色を素早く聞き分けるように訓練されており、複数のオプションであなたの要望に答えます。 すべての音色を試聴して気に入ったものを選ぶことも、もっとたくさんの音色を読み込ませることもできます。 特定のアーティスト、バンド、曲の音色を指定したり、希望する音色がどのように感じられるかを説明するだけでも、Spark AIが答えてくれます。 ●トーンエンジン Spark 2には、合計33台のアンプ、43台のエフェクトが搭載されています。 数々の受賞歴のあるBIASトーン・エンジンを搭載し、ブティックからモダンまで、本格的な機材にプラグインできます。 ●トーンクラウド 独自のトーンを作成したり、ToneCloudコミュニティから Sparkアプリ内で100,000を超えるトーンをダウンロードできます。 Spark 2本体に保存も可能。 ●オートコード オートコード機能は高度なテクノロジーを駆使して、YouTube上の何百万もの曲を瞬時に解析、コードを表示します。 ●スマートジャム スマートジャム機能あなたと一緒にジャム演奏してくれる機能です。 Sparkアプリは、あなたの演奏、音色、スタイルを聴いて学習し、一緒に演奏するためのバッキングトラックを生成します。 ●バッキングトラック Bluetooth?経由でデバイスと簡単にリンクし、バッキング・トラックを再生。 ●ビデオ撮影 準備、セット、録音。 Sparkアプリを使ってジャムっているところをビデオに撮って、世界中にあなたの音楽をシェアしましょう。 ■特徴 ・ギター・ベースアンプ ・アンプ:50 W ・Bluetooth?スピーカー ・USBオーディオインターフェイス ・ラインアウト搭載 ・充電式バッテリー “Spark Battery(別売り)”を購入でどこでも演奏が可能(駆動最大12時間) ・ワイヤレスコントローラー”Spark Control X”では、アプリ不要でダイレクトにハードウェア接続 ・専用アプリ対応 ・ルーパー機能搭載 ・スマートジャム機能 ・オートコード機能 ・チューナー機能 ・モデリングアンプ:33種 ・エフェクト:43種 ■仕様 サイズ:L 375 x W 180 x H 214 mm 重量:5.5 kg ■内容物一覧 ・Spark 2 本体 ・USB C to C ケーブル ・AC-DC電源アダプター (Spark 2専用) ・スタートカード ・安全説明カード 【注意】 ・商品画像中のスマートフォンは商品に含まれません ・商品画像中のバッテリー[Spark Battery]は別売り品です。 本商品には含まれません関連商品《在庫あり》Positive Grid Spark 2 Pearl パ...BOSS ボス KATANA AIR ワイヤレス・ギター・アンプ (K...49,500円49,500円Positive Grid Spark GO + BOSS ボス WL...Positive Grid Spark GO Pearl + BOSS...47,801円47,801円Positive Grid Spark 2 Black ブラック + ...Positive Grid Spark GO + Spark LINK...62,700円45,100円《即納》 Positive Grid Spark Mini Vai ス...Positive Grid Spark Mini + Xvive X...40,700円54,650円 【価格】49,500 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 三木楽器 楽天市場店 |
30 |
![]() |
NUX Mighty Space マイティスペース ギターアンプ Rechargeable Wireless Modeling Amplifier【送料無料】:-p5 Mighty Space は、多彩なエフェクト、アンプモデル、キャビネットIRを内蔵。 続きを見る。ワイヤレス機能と充電バッテリーを備え、ケーブル接続のわずらわしさ無く 演奏が可能な30Wのパワフルなギター/ベース用モデリングアンプです。 Bluetooth接続しアプリを使用して、プリセットの設定やスマホ/タブレット端末の音源の再生。 さらに、USBケーブルでパソコンと接続し、専用ソフトウェアを使用してプリセットの設定や、サードパーティIRの読み込みも可能。 また、パソコンと接続してオーディオインターフェイスとしても使用可能です ・Input Impedance: 1MΩ ・Earphone Output Impedance: 32Ω ・Sampling Rate: 48KHz / 32-bit ・ System Latency: 1.2ms ・Battery・・・(略) : 11.1V / 5000mAh ・Current Draw: 11.1V/220mA ・Dimensions: 363 (L) x 171 (W) x 171 (H) mm ・Weight: 4.06 Kg 付属品 : ACアダプター、フットスイッチ(NMP-2 LITE)、トランスミッター(B-5 TX)、フットスイッチ接続用TRSケーブル、USB Type-Cケーブル(本体接続用)、Micro USB ケーブル(トランスミッター充電用)、ハンドルストラップ 【価格】47,280 (2025/04/29 16:22:13 現在) 送料別 G&G onlineshop |
|
|
GX-10 は、そのアイデンティティをポータブルなサイズに凝縮しました。
独自技術「AIRD」による伸びやかで立体的なアンプ・サウンドや最高峰のアルゴリズムを用いた多数の BOSS エフェクトを内蔵し、タッチ操作に対応したカラー・・・(略)