これが売れてる【固定機】 |
1 |
![]() |
アイコム(ICOM) IC-7610M HF+ 50MHz(SSB/CW/RTTY/PSK31・63/AM/FM)50Wトランシーバー続きを見る。同時に受信できるデュアルワッチ機能。 ・強力な不要電波を排除するDIGI-SELユニットを受信部のメインとサブに搭載。 ・高速なリアルタイムスペクトラムスコープとウォーターフォール表示機能を装備。 ・7インチフルカラータッチパネルの採用により、抜群の操作性と視認性を実現。 ■さらに進化したRFダイレクト・サンプリング方式 RFダイレクト・サンプリング方式は、RF信号を直接デジタル信号に変換して、FPGA (Field Programmable Gate Array)にて信号処理を行っています。 そのため、アナログ信号の処理過程においてミキサーで起こるような非線形歪みの発生がありません。 さらに本機ではIC-7300で初めて採用したRFダイレクト・サンプリングをベースにデバイスを厳選し、プログラムの最適化を図っています。 ■RMDRは驚愕の110dB※(代表値)を実現 RMDR(Reciprocal Mixing Dynamic Range)とは近接する強信号からのブロッキングの影響で受信感度がどの程度悪化するかを示す指標です。 IC-7610ではRFダイレクト・サンプリング方式の採用により、驚愕のRMDR 110dBを実現しています。 これは最高峰モデルIC-7851のRMDR 116dBに迫る値です。 コンテストや混み合ったバンドでの運用時に超近接受信の環境下からでも、目的信号を浮かび上がらせることができます。 ※2kHz離調時 ■カスタムオーダーのマスタークロック発振器 優れたRMDRを実現するためにはピュアリティの高いクロックが必須になります。 IC-7610のマスタークロックは、特に優れたフェーズノイズ特性を追求し、カスタムオーダーしたVCXO(Voltage Controlled X’tal Oscillator)を使用しています。 また、フラグシップ機であるIC-7851の設計で培ったノウハウを継承した回路設計を行い、クロックを生成する電源回路にもローノイズ特性のデバイスを厳選して採用しています。 ■独立した受信部。 異なるバンド/モードで真のデュアルワッチ 受信部はMAIN/SUBで独立した同一の受信回路を2つ搭載しています。 一方の受信部が他方の受信部に対して影響することがないため完全に同一性能で異なるバンド/モードでの2波同時受信を実現しています。 もちろんスペクトラムスコープもデュアルで動作しますので、刻々と変化するバンドコンディションもMAIN/SUBバンド共に瞬時に把握することができます。 ■優れた送信フェーズノイズ特性 従来のヘテロダイン方式ではLOとキャリアをミキサーで混合して送信波を生成する時、ノイズや歪みが発生しますが、本機はDUC (Digital Up Conversion)方式により、DAC (Digital Analog Converter)から直接出力して送信波を生成していますので、右図のように優れた送信フェーズノイズ特性を実現し、非常にピュアリティの高い送信波の発射が可能です。 ■DIGI-SELをMAIN/SUBに搭載 MAIN/SUBの受信部にDIGI-SEL回路を搭載しています。 DIGI-SELは通過帯域内で鋭いピークの特性を持った高周波フィルターです。 帯域外減衰量が大きいバンドパスフィルターとDIGI-SELを組み合わせることにより、ADCのオーバーフローを防止するほか、第3次歪み成分を除去します。 特にハムバンド上下に隣接する中波、短波放送局からの強力な送信電波のフィルタリングに大きな効果を発揮します。 ■スムーズなマルチバンド運用をサポートするオートアンテナチューナー内蔵 本体にアンテナチューナーを内蔵。 一度チューニングをとると、次回からはその周波数を選択するだけで自動的に整合情報を呼び出すので、バンドチェンジやマルチバンド運用もスムーズです。 また、非常時など同調のとれるアンテナがない場合でも、送信が可能となる非常通信チューナーモード※を搭載しています。 ※送信出力など制限あり。 ■新設計、IC-7610専用のスピーカーハウジングを搭載 ピュアリティの優れた受信信号を忠実に再現するために、カスタムメイドの密封型スピーカーハウジングを採用。 低音から高音までメリハリのある音質を実現しています。 また、スピーカーを直接シャーシに取付けるのではなく、インシュレーター(防振材)を介してマウントし、シャーシの共振音を排除しています。 長時間のラグチューやコンテストでも快適に運用することができます。 ■理想的な視認性と操作性を追求したタッチ操作対応大型LCD 2つの受信回路を搭載し、同一バンドだけではなく異なるバンドを同時に受信することができます。 (デジタル/デジタルの同時受信、Bバンドでのデジタル受信には対応していません。 ) ■高度な運用を可能にするデュアルスペクトラムスコープ FPGAとCPUソフトウェアの協調処理により、圧倒的なスイープスピードと分解能、100dBの広いダイナミックレンジを実現しています。 また、同時に異なる2つのバンドを監視できるため、コンディションの把握やコンテスト時に絶大な威力を発揮します。 デュアルスコープは、状況やニーズに合わせて上下または左右に並べて表示することが可能。 また、ウォーターフォール表示により、周波数スペクトラムの振幅を時系列で確認でき、スペクトラムスコープだけでは判別しづらい微弱な信号も視認できるので、微弱なDX局の信号を見逃すことなく、交信の可能性を高めます。 ■オーディオスコープ機能を搭載 送受信音のFFTスコープ、オシロスコープの表示が可能。 相手局の送信波の変調特性や自局のマイクコンプレッサー効果確認、受信音のスペクトラム表示によるフィルター幅やノッチの特性を視覚的に確認できます。 さらに、オシロスコープではCWのキーイング波形を視認することもできます。 なお、受信時はMAIN/SUBの切り替えも瞬時に行えます。 ■直感的な操作で、スムーズな運用を実現 タッチ操作と組み合わせて、さまざまな設定を簡単にできるマルチダイヤルを装備。 ダイヤルを押すと、ダイヤルの横にメニューが表示されます。 そのメニューをタッチして項目を選択し、ダイヤルを回してレベルを調整します。 RFパワーやマイクゲイン、DIGI-SEL、ノッチなど、各種機能へのアクセスが格段にスピーディに行なえます。 ■快適な運用をアシストするリモートエンコーダー RC-28 別売のRC-28をUSB接続することにより、IC-7610のSUBバンドのチューニングを手元で便利に操作することができます。 本体設定によりMAIN/SUBの切り替えをF-1、F-2ボタンに割当て、MAIN/SUB両方のメインダイヤルとして動作可能。 デュアルワッチはもちろん、スプリット運用中のDXペディション局へもすばやい対応が可能です。 ■拡張性に優れた外部出力端子 外部ディスプレイへは信号劣化しないデジタル方式(DVI-D端子)での出力が可能です。 外部ディスプレイを利用することでより大きな画面で運用ができます。 そのほかメーター電圧出力端子をリアパネルに設けていますので、外部のアナログメーターを接続することもできます。 ■音声録音・設定変更に便利なSDカードスロット データ保存のためのインターフェースとして、SDカードスロットを装備しています。 送信音を含む交信内容の録音はもちろん、RTTY/PSKデコードのログ、ディスプレイのキャプチャー画像などをSDカードに保存できます。 また、ボイス送信用の音声や、CW/RTTY/PSK31・63用メッセージメモリーも保存可能。 さらに、無線機の設定も保存できるので、オペレーターが代わってもSDカードを差し替えるだけで、各自がすぐに好みのセッティングで運用可能です。 また、USBメモリーでもファームアップや設定保存ができます。 ■I/Q outputを搭載 IF信号をデジタル出力するI/Q output端子を装備しています。 出力した信号をPCで制御・解析するなどの活用が可能※です。 ※後日ファームアップにて搭載予定。 別途ソフトウェアなどが必要となります。 ■運用の自由度を高めるリモート運用 別売りのRS-BA1をインストールしたパソコンで、IC-7610をリモート運用することができます。 LAN/インターネットに接続し、シャックと離れたリビングから運用したり、見通しのよい高台のシャックに設置したIC-7610を自宅から運用するようなスタイルも実現できます※。 また、IC-7610には、サーバー機能を搭載しているため、シンプルに設定・接続が可能です。 また、スペクトラムスコープとウォーターフォール(シングルバンド)の表示にも対応しています。 ※電波法上の手続きが必要。 店舗販売もしている為、売り切れの場合もあります。 複数個数ご注文の方、期日配達御希望の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。 発送日について メーカーお取り寄せ 発送の注意点 ※お客様からのご注文を頂いてから商品をお取り寄せさせていただいております。 ・通常、お取り寄せ商品は3〜5営業日で出荷致します。 メーカー在庫がない場合は、次回入荷予定確認後納期ご連絡致します。 ・発送予定日は3営業日以内にメールにてお知らせいたします。 ※メーカー長期欠品中又は納期未定の場合もございます。 予めご了承ください。 期日配達御希望の方、及びお急ぎの方は、在庫確認をお願致します。 ※年末年始、GW、お盆等はメーカー休業の為納期が大幅に遅れますのでご了承ください※交通機関の不具合や悪天候などその他の不可抗力が生じた場合には、商品の到着時間帯および到着日が前後することがありますのでご了承願います。 **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です。 ** **アマチュア無線以外に通信には使用出来ません。 ** JARL 社団法人 日本アマチュア無線連盟 〒170-8073 東京都豊島区巣鴨1-14-5(会員事業課)ダイヤルイン(03)5395-3118 【価格】318,000 (2025/04/29 07:14:53 現在) 送料別 山本無線CQ |
---|---|---|
2 |
![]() |
IC-9700(50W)+純正スピーカー+純正スタンドマイクセット(液晶保護シートとワンパチ君もプレゼント)■IC9700/SP38/SM50/オリジナル液晶保護シート/ワンパチ君■ 別々に購入するよりもぐんとお値打ちです! 【価格】211,000 (2025/04/29 07:14:53 現在) 送料別 CQオーム |
3 |
![]() |
IC-7300 アイコム HF+50MHz SSB/CW/RTTY/AM/FM 100Wトランシーバー 2アマ免許 高性能リアルタイムスペクトラムスコープ、 新開発のRFダイレクト・サンプリング方式を採用した 最強のコンパクトHFトランシーバー。 続きを見る。・クラス最強の高性能リアルタイムスペクトラムスコープを搭載。 ・デジタル技術の粋を結集した「RFダイレクト・サンプリング方式」を採用。 ・クラスを超越する優れたRMDR/送信波のフェーズノイズ特性を実現。 ・帯域外の信号を効率よく減衰させる15分割のBPF。 ・強信号入力時の受信IMD特性を向上させる新機能「IP+」を搭載。 ・操作性を高めるタッチパネルとマルチダイヤルを採用。 ・ コンパクトなボディにオートアンテナチューナーを内蔵。 ■クラスを超越した圧巻の性能。 ■ウォーターフォール表示にも対応。 ■オーディオスコープを搭載。 ■・・・(略) デジタル技術の粋を結集した 「RFダイレクト・サンプリング方式」を採用。 ■クラスを超越するRMDR/フェーズノイズ特性を実現。 ■帯域外の信号を効率よく減衰させる15分割のBPF。 ■コンパクトなボディにオートアンテナチューナーを内蔵。 ■操作性を向上させるマルチダイヤルを採用。 ■タッチ操作対応の大型カラーTFT液晶ディスプレイを装備。 ■聞き取やすい高音質を実現。 ■SDカードスロットを搭載。 ■PCリモートシャック対応&CI-Vによる電源コントロールが可能。 ■発展性も抜群の充実したインターフェース。 ■その他の機能群 長時間の運用をサポートする大型のクーリングファン 送受信に対応した音声録再機能 RTTYデコードログ機能 表示画面キャプチャー機能 マルチメーター表示 メモリーチャンネル101ch(通常メモリー99ch、スキャンエッジ2ch) マルチメーター表示 CW受信リバース機能をはじめとした多彩なCW機能群 ほか ■おもな付属品 アップ/ダウンスイッチ付きハンドマイクロホン HM-219 電源ケーブル 予備ヒューズ ほか 一般仕様 周波数範囲 受信周波数 <動作範囲> 30kHz〜74.800MHz <保証範囲> 500kHz〜29.9999MHz 50.000MHz〜54.000MHz 送信周波数 1.810MHz〜1.825MHz 1.9075MHz〜1.9125MHz 3.500MHz〜3.575MHz 3.599MHz〜3.612MHz 3.680MHz〜3.687MHz 3.702MHz〜3.716MHz 3.745MHz〜3.770MHz 3.791MHz〜3.805MHz 7.000MHz〜7.200MHz 10.100MHz〜10.150MHz 14.000MHz〜14.350MHz 18.068MHz〜18.168MHz 21.000MHz〜21.450MHz 24.890MHz〜24.990MHz 28.000MHz〜29.700MHz 50.000MHz〜54.000MHz 4630kHz モード SSB、CW、RTTY、AM、FM メモリーチャンネル数 101ch (スプリット99ch+スキャンエッジ2ch) アンテナインピーダンス 50Ω (不平衡) アンテナ端子 M型1系統 電源電圧 DC13.8V±15% 接地方式 マイナス接地 消費電流 受信時/0.9A (typ) 受信最大出力時/1.25A 送信時(100W時)/21.0A 使用温度範囲 −10℃〜+60℃ 周波数安定度 ±0.5ppm以内 (−10℃〜+60℃) 周波数分解能 最小1Hz 外形寸法 240(W)×94(H)×238(D)mm (突起物を除く) 重量 約4.2kg(オプション含まず) 送信部 送信出力 SSB/CW/RTTY/FM:100W〜2W AM:25W〜1W 変調方式 SSB:数値演算型平衡変調 AM:数値演算型低電力変調 FM:数値演算型リアクタンス変調 スプリアス発射強度 <スプリアス領域> 1.8〜28MHz:−50dB以下 50MHz帯:−63dB以下 <帯域外領域> 1.8〜28MHz:−40dB以下 50MHz帯:−60dB以下 搬送波抑圧比 50dB以上 不要側波帯抑圧比 50dB以上 マイクロホンインピーダンス 600Ω 受信部 受信方式 ダイレクト・サンプリングスーパーヘテロダイン方式 中間周波数 36kHz 受信感度 (TYP) SSB/CW (BW=2.4kHz)(10dB S/N時) 1.8MHz〜29.995MHz :-16dBμ (0.16μV)(プリアンプ1 ON時) 50MHz帯 :-18dBμ (0.13μV)(プリアンプ2 ON時) AM (BW=6kHz) (10dB S/N時) 0.5MHz〜1.8MHz :+22dBμ (12.6μV)(プリアンプ1 ON時) 1.8MHz〜29.995MHz:+6dBμ (2.0μV)(プリアンプ1 ON時) 50MHz帯 :0dBμ (1.0μV)(プリアンプ2 ON時) FM (BW=15kHz) (12dB SINAD時) 28.0MHz〜29.7MHz:-6dBμ (0.50μV)(プリアンプ1 ON時) 50MHz帯 :-12dBμ(0.25μV)(プリアンプ2 ON時) スケルチ感度(Threshold) SSB +15dBμ (5.6μV)以下 FM -10dBμ (0.3μV)以下 (HF帯/プリアンプ1 ON時、50MHz帯/プリアンプ2 ON時) 選択度 (TYP) SHARP時 SSB (BW=2.4kHz) 2.4kHz以上/−6dB 3.4kHz以下/−40dB CW (BW=500Hz) 500Hz以上/−6dB 700Hz以下/−40dB RTTY (BW=500Hz) 500Hz以上/−6dB 800Hz以下/−40dB AM (BW=6kHz) 6.0kHz以上/−6dB 10kHz以下/−40dB FM (BW=15kHz) 12.0kHz以上/−6dB 22kHz以下/−40dB スプリアス妨害比 HF帯/70dB以上、50MHz帯/70dB以上 (ADC折り返し成分を除く) 低周波出力 2.5W以上 (8Ω負荷、1kHz、10%歪率時) 低周波負荷インピーダンス 8Ω 【価格】109,900 (2025/04/29 07:14:53 現在) 送料別 中部特機産業 楽天市場店 |
4 |
![]() |
【FT-891】YAESU 八重洲無線 HF/50MHz帯 オールモードトランシーバーアマチュア無線 ・1.8MHz〜50MHz帯 アマチュアバンドをオールモード(SSB/CW/AM/FM)で対応 ・超コンパクト設計(幅:155 × 高さ:52 × 奥行き:218mm) ・信頼の送信設計と静音型の内部デュアルファンによる安定した100W高出力を実現 ・YAESUの伝統的な妥協のない受信回路構成 ・ * 1st IF周波数を69.450MHzに設定した本格的なトリプルコンバージョン構成の回路設計(SSB/CW/AMモード) ・ * 32ビット高速浮動小数点DSPを使用したIF DSPによる優れた混信除去機能 ・ * 狭帯域3kHzルーフィングフィルタを標準装備し優れた近接多信号特性を実現 ・ * ±0.5ppmの高精度TCXO搭載による優れた周波数安定度(SSB/CW/AMモード) ・フロントパネルセパレートで快適なモービル運用が可能 ・ (YSK-891セパレーションキット:オプショ・・・(略) 続きを見る。ン) ・クイックスぺクトラムスコープ対応の大型ドットマトリックスLCDディスプレイ ・簡単かつ快適な操作性 ・ * 直径41mmのトルクコントロール付き大型メインチューニングダイヤル ・ * ポップアップメニューによる簡単クイックオペレーション ・ * 機能を簡単に素早く選べるマルチファンクションノブ ・ * 状態が一目でわかる大型の「TX/BUSY」インジケータ ・ * よく使う機能をワンタッチで呼び出せる3つのプログラマブルファンクションキー ・USBポート装備で簡単にパソコンへの接続が可能 ・FT-891と外付け一体型デザインの100chメモリ搭載オートマチック・アンテナチューナーFC-50(オプション)関連商品【FT-991A】YAESU 八重洲無線 HF,50,44,430M...【FT-710 Fieldシリーズ】HF/50MHz オールモードSD...【FT-710 AESSシリーズ】HF/50MHz オールモードSDR...149,600円107,800円117,700円 ■一般定格 送信周波数範囲 1.9MHz帯 〜 50MHz帯のアマチュアバンド 非常連絡設定周波数 4630kHz 受信周波数範囲 30kHz 〜 55.999995MHz 1.9MHz帯 〜 50MHz帯 アマチュアバンド (保証範囲 *) *中間周波数を除く 電波型式 A1A (CW)、 A3E (AM)、 J3E (LSB、 USB)、 F3E(FM) 周波数切替ステップ 2/5/10Hz (SSB、 CW)10/100Hz (AM、 FM) アンテナインピーダンス 50 Ω 不平衡 動作温度範囲 –10℃ 〜 +50℃ 周波数安定度 SSB/CW/AM: ±0.5 ppm (-10 ℃ to +50 ℃) FM: ±1kHz (-10 ℃ to +50 ℃) 電源電圧 DC13.8V ±15%、マイナス接地 消費電流 受信定格出力時約2.0A送信時 FT-891 約23A HF/50MHz帯 100W FT-891M 約15A HF/50MHz帯 50W FT-891S 約10A HF/50MHz帯 10W/20W 外形寸法 (W x H x D) 155 × 52 × 218 mm (突起物含まず) 重量 約1.9kg (マイクは含まず) ■送信部 定格送信出力 (アンテナバンド内) CW/SSB/FM AM FT-891 100W 40W FT-891M 50W 40W FT-891S 20W/10W(HF帯) 20W/10W(HF帯) 変調方式 J3E(SSB): 数値演算型平衡変調 A3E (AM): 数値演算型低電力変調 F3E (FM): リアクタンス変調 FM最大周波数偏移 ±5kHz (Wide) ±2.5kHz (Narrow) スプリアス発射強度 HF帯:-50dB以下50MHz帯:-63dB以下(FT-891)/-60dB以下(FT-891M, FT-891S) 搬送波抑圧比 50dB以上 不要側波帯抑圧比 50dB以上 占有周波数帯域幅 J3E(SSB):3 kHz以内、A1A(CW):500Hz以内、A3E(AM):6 kHz以内、F3E(FM):16kHz以内 送信周波数特性 J3E(SSB):300Hz 〜 2700Hz にて–6dB以内 マイクロホンインピーダンス 600Ω (200 〜 10kΩ) ■受信部 受信方式 SSB/CW/AM:トリプルコンバージョンスーパーヘテロダイン方式 FM:ダブルコンバージョンスーパーヘテロダイン方式 中間周波数 SSB/CW/AM: 69.450MHz/450kHz/24kHz FM: 69.450MHz/450kHz 受信感度(TYP) SSB/CW (S/N 10dB) 0.16μV以下 (1.8〜30MHz) 0.16μV以下 (50〜54MHz) AM(S/N 10dB) 5μV以下 (0.5〜1.8MHz) 1.6μV以下 (1.8〜30MHz) 1.6μV以下 (50〜54MHz) FM (12dB SINAD) 0.35μV以下 (29MHz) 0.35μV以下 (50〜54MHz) 選択度(TYP) 電波形式 −6dB −60dB SSB/CW 2.4kHz以上 3.6kHz以下 CW-N 500Hz以上 750Hz以下 AM 6kHz以上 15kHz以下 FM 12kHz以上 30kHz以下(–50dB) FM-N 9kHz以上 25kHz以下(–50dB) 中間周波数妨害比 60dB以上 イメージ妨害比 70dB以上 (HF/50MHz帯 アマチュアバンド) 低周波定格出力 2.5W以上 (@4Ω THD 10%) 低周波負荷インピーダンス 4 〜 16Ω(標準8Ω) 副次的に発する電波等の限度 4nW以下 定格値は常温・常圧時の測定値です。 測定法は、電波法告知で定めた測定法によります。 改良のため予告なく変更することがあります。 【価格】79,860 (2025/04/29 07:14:53 現在) 送料別 Seisho Ham Center |
5 |
![]() |
AS-817SD3 アサップシステム FT-817ND/FT-818ND用チルトスタンド AS817SD3 写真の無線機FT-817は含まれておりません。 アサップシステム FT-817ND/FT-818ND用チルトスタンド AS-817SD3 YAESU FT-817ND/FT-818ND用のチルトスタンド。 AS-817SD2のNewバージョン! 常置場所や、移動時のテーブル上でいかがですか? ■ ドライバーを使わないで脱着が出来ます。 ■ 角度は無段階で調整できます。 ■ フレーム・ハンドルはアルミ製(黒アルマイト)アームはABS製店頭、他のショッピングサイトで販売しておりますので、 ご注文が重なった場合、即納できないことがございます。 お急ぎの場合、在庫の確認をお願いいたします。 【価格】12,800 (2025/04/29 07:14:53 現在) 送料別 むせんZone25 |
|
|
|
当店は店頭販売又は他のオンラインショップでも販売している為、ご注文のタイミングによっては売り切れの場合がございます。
予めご了承下さい。
IC-7610MHF+ 50MHz(SSB/CW/RTTY/PSK31・63/AM/FM)50Wトランシーバーアイコム(ICOM) **アマチュア無線機を使用するには総務省のアマチュア無線局の免許が必要です** 出力50W 技術基準適合証明取得機種 2アマ免許 IC-7610M主な付属品 ・DC電源ケーブル ・ハンドマイクロホンHM-219 さらに優れたRMDR特性とデュアルワッチを実現。
RFダイレクト・サンプリングは、 次のステージへ。
・優れたRMDR:110dBを実現。
・異なるバンド、異なるモードで・・・(略)