これが売れてる【エフェクター】
楽天市場 > 楽器・音響機器 > ギター・ベース > アクセサリー・パーツ > ギター用アクセサリー・パーツ > エフェクター



1
《アンプ・エフェクターセール品》Meris / LVX Black 10th Anniversary Limited Edition ディレイ・カスタム 高機能モジュラーディレイ【PNG】

《アンプ・エフェクターセール品》Meris / LVX Black 10th Anniversary Limited Edition ディレイ・カスタム 高機能モジュラーディレイ【PNG】

Meris LVXの限定カラー品が登場! LVXは既存のプリセット型ディレイを遥かに超える柔軟さを持ったモジュラーディレイです。
全く新しいデザインのUIを使用してモジュラーを組み合わせ、自分だけのカスタム・ディレイを作り出すことが出来ます。
「Tape」「Shimmer」など様々なディレイのスタイルが存在しますが、それらは全て「フィルター」や「モジュレーション」などのモジュール(要素)を組み合わせて作成されています。
LVX はそのモジュールを自由に選択し、組み合わせ、自分だけのディレイを作る事ができる最強のディレイ・マシンです。
ディレイの減衰や揺れ具合を設定するだけでなく、例えばディレイ音だけにチューブ系のドライブをかけたり、ピッチシフターがかける事もできます。
複数のモジュールを組み合わせる事もできるので、幾つかもエフェクター・・・(略)
続きを見る。

を繋げて作っていたような複雑なサウンドも LVX で作れてしまいます。
プリセットを弾いていたら思わず指が動き出し、「なんかイイ感じのイントロができちゃった」とインスピレーションを刺激されてしまうこと必至です! 選択できるモジュラーにはフィルター、プリアンプ、モジュレーション、ピッチなどがあり、それらは既存の Meris ペダルのアルゴリズムが反映されています。
つまり、ENZO のフィルター、HEDRA のピッチ ...etc をディレイにプラスできると言う訳です! そこにオリジナルの CASSET や COMP などのキャラクター付けもプラスでき、思うままのサウンドメイキングが可能です。
●最大 2540ms のデュアル・ディレイ。
●超高速でモバイルの耐久性に強い ARM プロセッサー搭載。
●60 秒のステレオ・ルーパーは、どの状態でも使用可能。
●99 プリセット(3 × 33 バンク)。
●チューナー搭載。
チューナー動作時の出力モードも設定可能。
●完全ステレオ処理。
(Poly Pitch Shifter のみモノラルで動作) ●最高品質のアナログ信号と、24-bit AD/DA(w/32 bit フローティング DSP)。
●JFET を搭載したアナログ入力部。
●電源:9V DC センター・マイナス、300mA、2.1mm jack ●バイパス(切替式):トゥルー・バイパス ( リレー ) / アナログ・バッファード ●寸法:W 18.5cm x D 11.5? x H 5cm ●重量:680g ●付属品:箱、マニュアル ※画像はサンプルです。




【価格】96,800  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イシバシ楽器 WEB SHOP

2
BOSS XS-1

BOSS XS-1

製品概要 XS-1は、ギターやベースのピッチを一瞬で切り替えるコンパクト・ペダルです。
新たに開発したBOSSの高度なアルゴリズムが、楽器のキャラクター、弾き心地を維持した自然なピッチ・シフトを実現。
レスポンスの変化やグリッチに悩まされることなくピッチを切り替えることができます。
また、幅広い設定に対応し、半音階でのピッチ変更やオクターブのアップ/ダウンはもちろん、ユニークなDETUNE機能を活かした演奏表現も可能。
XS-1が、これまでのピッチ・シフターの常識を覆します。
Features ・新たに開発した高度なピッチ・シフターのアルゴリズム ・ギターやベースのピッチを一瞬で変更 ・楽器のサウンド・キャラクターや、自然なレスポンス、弾き心地を維持 ・±7半音および3オクターブのピッチ・シフトに対応 ・エフェクト、ダイレクト音の割合を調節す・・・(略)
続きを見る。

るBALANCEノブ ・±20セントの範囲でピッチ変化を加え、ダブリング効果を作り出すDETUNEスイッチ ・トグル/モーメンタリの切り替えが可能なペダル・スイッチ ・別売りのフットスイッチで最大3つの設定を切り替え、またはエクスプレッション・ペダルでリアルタイムのピッチ・コントロールが可能 ・安心の長期5年保証 妥協のないサウンドを追求 「XS」シリーズの開発にあたり、BOSSのエンジニアはこれまでのピッチ・シフターを越える演奏体験を実現すべく、新たな手法を開発しました。
考え抜かれた演算処理による高度なアルゴリズムが、楽器の音色やニュアンスはそのまま、ピッチを変化させます。
演奏スタイルやピックアップ・ポジション、組み合わせる機材に左右されることもありません。
ピッチ・シフターにとって難易度の高いとされる、複雑なコードや豊かなサスティンを駆使したリード・パートにおいても、鮮明に響かせることが可能です。
一瞬でチューニングを切り替え これまで、演奏する曲に応じて楽器のピッチを切り替えるためには、パフォーマンスを止めてチューニングをするか、音色や弾き心地にも変化を加えるピッチ・シフターを使用するしかありませんでした。
XS-1が、この常識を覆します。
盛り上がるパフォーマンスの中でも、ペダルを踏むだけで瞬時にピッチを変更。
弾き心地はそのまま、ダウン・チューニングのヘビーな楽曲を演奏したり、ボーカリストの音域に合わせてキーを変えたり、あるいは大胆なピッチ・シフトを駆使した演奏表現を行ったりと、パフォーマンスの幅を広げます。
幅広い音域を、シンプルな操作で XS-1は、±7半音と3オクターブの幅広いピッチ・シフトに対応。
コンパクト・ペダルのシンプルな操作性で、直感的に使用できます。
BALANCEノブはダイレクト音と、ピッチを変化させたエフェクト音の割合を調節可能。
ピッチ・シフターとして使用する場合、エフェクト音のみが出力されるよう設定します。
オクターブ・サウンドを使用する場合は、ダイレクト音を混ぜることで、12弦ギターのような響きや、ギターとベースが同時になっているようなサウンドを作り出すことも可能です。
また、ユニークなDETUNEモードでは、ピッチをわずかにずらしたサウンドが加わり、ダブリング・エフェクトが得られます。
優れたコントロール性 XS-1は、柔軟なコントロール性を備えます。
ペダル・スイッチの挙動はトグルとモーメンタリの切り替えに対応。
1曲通してピッチを変更したい場合はトグルが、ソロの要所でアクセントとしてピッチを変化させる場合はモーメンタリでの使用が最適です。
また、コントロールの拡張が可能なCTL端子も装備。
別売りのフットスイッチを接続することで、3つまでの本体設定を足元の操作で切り替えることができます。
また、エクスプレッション・ペダルを接続すればリアルタイムでパラメーターをコントロール可能。
大胆なペダル・ベンドを実現します。
製品仕様AD変換24ビット+AF方式 ※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。
DA変換32ビットサンプリング周波数48kHz規定入力レベル--20dBu最大入力レベル+7dBu入力インピーダンス1MΩ規定出力レベル--20dBu最大出力レベル+7dBu出力インピーダンス1kΩ推奨負荷インピーダンス10kΩ以上バイパスバッファードコントロールBALANCEつまみ SHIFTつまみ ペダルモード・スイッチ シフトディレクション・スイッチ ペダル・スイッチインジケーターCHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用)接続端子INPUT端子:標準タイプ OUTPUT端子:標準タイプ CTL/EXP端子:TRS標準タイプ DC IN端子電源ACアダプター アルカリ電池(9V型6LR61、6LF22)×1消費電流120mA連続使用時の電池の寿命アルカリ電池(6LR61):約3時間 (使用状態によって異なります)付属品チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口) 保証書 アルカリ電池(9V形、本体に接続済み)別売品ACアダプター:PSA-100 フットスイッチ:FS-5U デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:EV-30、FV-500L、FV-500H、Roland EV-5外形寸法 / 質量幅 (W):73 mm 奥行き (D):129 mm 高さ (H):59 mm 質量:410gステージ・チューニングを再定義



【価格】29,700  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

Rock oN Line 楽天市場店

3
翌日配達 GT-1 マルチエフェクター ボス BOSS (新品)

翌日配達 GT-1 マルチエフェクター ボス BOSS (新品)

■商品紹介〜自宅練習から本番ステージまで常に一緒の頼りになるパートナー〜GT-1はBOSSフラッグシップ・モデルのハイクオリティなサウンドを、軽くてコンパクトなボディに凝縮したマルチエフェクターです。
進化し続けるCOSM技術により磨き上げられたエフェクトとアンプでプロフェッショナルレベルのサウンドクオリティを実現。
さらにBOSS TONE CENTRALから世界のトップギタリストたちが作成したバラエティ豊かな即戦力パッチをダウンロードし、簡単に選んで使うことが出来ます。
シンプルで直感的な操作に加え、音色をすばやく選ぶことが出来るEASY SELECT、音色を簡単にエディットできるEASY EDIT機能を搭載。
プロクオリティのサウンドをソフトギターケースに入れて手軽に持ち運び、自宅からストリート、スタジオ、ステージまで、どんな場所でも簡単にすばや・・・(略)
続きを見る。

く音色を呼び出して使えます。
1、BOSSフラッグシップレベルのサウンドクオリティをコンパクトボディに凝縮2、ソフトギターケースでの運搬時にもケースや楽器を傷つけ難い安心のエッジレス設計3、アルカリ単三電池4本で最大7時間の駆動ができ、ストリートでも活躍4、BOSS TONE CENTRALから即戦力のプロ音色をダウンロード5、音楽ジャンル等からパッチの音色を検索できるEASY SELECT、直感的に音色を調整できるEASY EDIT6、外部コントロールやアサイン機能、USB接続等の拡張性も充実【BOSS の技術がぎっしり詰まった最高峰のサウンド・エンジンを搭載】GT-1 はフラッグシップ・クラスのサウンド・エンジンを搭載。
その軽くて小さな筐体からは想像できないほどクオリティの高いサウンドを実現します。
BOSS OD-1 をはじめとするビンテージ・エフェクトから、TERA ECHO やA-DIST など最先端のMDP 技術を駆使したエフェクトまで幅広く搭載しており、多彩なサウンド・メイキングが可能。
アコースティック・ギター・シミュレーターやピックアップ・タイプの変更が可能なギター・シミュレーター機能も搭載しているため、音作りの可能性はさらに広がります。
エフェクトと同様にアンプもビンテージの名機からモダンなハイエンド機、実在するアンプでは得られない特性を実現したBOSSのオリジナル機まで、音質や弾き心地にこだわり厳選。
幅広い音楽ジャンルや曲の展開に対応できます。
また、LOOP STATIONシリーズでおなじみのフレーズ・ループ機能を搭載。
アンプやエフェクト音色を切り替えながらバッキングやソロ演奏を重ね、個人練習に活用したり、独創的なソロ・パフォーマンスや分厚いアンサンブルを演出したりすることが可能です。
【アクティブな行動派にぴったりの軽量スリムなマルチ・エフェクト】独立したCTL スイッチやエクスプレッション・ペダルを搭載した充実のコントロール性能を誇りながら、驚くほどの軽量化と小型化を実現しています。
もちろん、数多くのプロ現場で信頼されてきたBOSS 製品の堅牢性は変わらずそのままなので、安心してどこへでも持って行くことができます。
ソフト・ギター・ケースへの出し入れをスムーズに行えるよう、金属部のエッジに丸みを持たせたエッジレス設計になっており、練習から本番まで常にギターと一緒に持ち歩いても傷をつけにくくなっています。
電源は、さまざまなシチュエーションでの対応が可能な2 電源方式を採用。
AC アダプター(PSA-100 ※別売)はもちろん、アルカリ単三電池4 本で約7 時間の連続使用ができ、ストリートなど電源の確保が難しい場所でも活躍してくれます。
【最前線のプロフェッショナル音色やあこがれの名曲サウンドを無料ダウンロード】音色ライブラリBOSS TONE CENTRAL から、世界のトップ・ギタリストが作成するバラエティ豊かなプロ・クオリティ・パッチや、憧れの名曲の音色を無償で簡単にダウンロードできます。
専用ソフトウェアBOSS TONE STUDIO を利用してインターネットに接続すると、BOSS TONECENTRAL にダイレクト・アクセスすることが可能です。
最新の追加音色を簡単にダウンロードし、音色をグラフィカルに細かくエディット、さらにそのパッチの入れ替えや管理まで、一連の流れをすべてひとつのソフトウェアで行うことができます。
【イマジネーションと音を最短距離でつなぐ洗練された操作性】GT-1 のユーザー・インターフェースは、3 つのフットスイッチを中心としたシンプルなものです。
パッチを切り替える2 つのフットスイッチと、タップ・テンポやブースター等に使えるCTL スイッチを装備し、誰にでも簡単に基本的な操作ができるようデザインされています。
曲のジャンルや歪み量、エフェクトからパッチを探し出すEASY SELECT 機能を使用すれば、バラエティ豊かな音色の中から素早くお好みのパッチを呼び出すことができます。
各エフェクトのダイレクトなON / OFF や詳細へのアクセスが可能なボタンもパネル上に配置されており、音色の確認や調整も簡単です。
さらに、EASY EDIT 機能を使えば音のイメージから直感的にパッチの音色を調整することができるため、パラメーターをひとつひとつ編集することなく、思い通りの音色をスピーディーに作ることが可能です。
【使い方に応じて新しい可能性を広げてくれる充実の拡張機能】GT-1 にはフットスイッチを2 系統、もしくはエクスプレッション・ペダルを一基追加接続できる外部接続端子を搭載しており、足元でエフェクトのパラメーターやON / OFF をリアルタイムにコントロールできます。
また、本体つまみやフットスイッチ、外部コントローラーに様々な機能をアサインし、使い方に合わせて細かく操作をカスタマイズすることが可能です。
USB 端子とPC を接続すると、PC へのレコーディングや、BOSS TONESTUDIO との連携が可能です。
検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_マルチエフェクター_BOSS_新品 SW_BOSS_新品 JAN:4957054509088 登録日:2016/11/22 エフェクター マルチエフェクター ボス



【価格】23,100  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イケベ楽器楽天ショップ

4
【新製品】Fractal Audio Systems / VP4 by 増崎孝司 Takashi Masuzaki フラクタルオーディオシステム マルチエフェクター 【国内正規品】

【新製品】Fractal Audio Systems / VP4 by 増崎孝司 Takashi Masuzaki フラクタルオーディオシステム マルチエフェクター 【国内正規品】

増崎氏が国内発売開始後に即導入し、以後レコーディング、ライブ現場で培われたサウンドをプリインストール VP4 by 増崎孝司/Takashi Masuzakiは、増崎氏が国内発売開始後に即導入し、以後レコーディング、ライブ現場で培われたサウンドをプリインストールしたスペシャルなVP4です。
増崎氏が使用する音色に加え、往年のサウンドを再現するプリセットや、歪み系エフェクターを厳選したプリセット等。
22 プリセット(88 シーン)のサウンドは様々なジャンルで即戦力となるサウンドライブラリーです。
VP4は、Fractal Audio Systemsの先進的なVIRTUAL PEDALBOARDプロセッサーです。
このコンパクトなマルチエフェクターは、エフェクトペダルのレジェンド達にインスパイアされたユーザーフレンドリーな操作性で、1プリセットに4・・・(略)
続きを見る。

つのペダルがレイアウトできます。
そのサウンドクオリティはモデリングシステムの最高峰であるAxe-Fx IIIをベースにしており、Drive、Delay、Reverb、Chorus、Flanger、Phaser、Pitch、Plex、EQ、Compressor、Wah、Tremolo等、何百ものクラシックなストンプボックスやスタジオエフェクトモデルが含まれています。
VP4は、使いやすさと卓越したパフォーマンスを兼ね備え、ミュージシャンに高品質で多彩なエフェクト・ツールを提供します。
原音に忠実なシグナルパスと、コンサートツアーの酷使を前提にデザインされたコンパクトかつ頑丈なデザインにより、ワールドクラスのマルチFXプロセッシングを提供し、あなたのサウンドを次のレベルへと導きます。
VP4は、アコースティック・ギター、ベース、キーボード、その他の楽器との相性も抜群です。
■FEATURES ◯妥協なきサウンドクオリティ: Fractal Audio Systemsのサウンドを継承したVP4は、原音に忠実な音質を実現し、世界最高峰のステージやスタジオでの使用に適しています。
◯4つのフットスイッチ: クラシックスタイルなVP4のON/OFFスイッチは、4つの伝統的なエフェクトペダルのように簡単かつ直感的に操作できます。
一方、工場出荷時の「Gig Mode」スイッチング・システムは、Preset、Scene、Effect、Channel、Tuner、Tap Tempoを足元に配置します。
◯104のプリセット: 1つのプリセットは4つのエフェクトを搭載した完全なペダルボードとして機能します。
つまり1台のVP4は4つのペダルを搭載したペダルボード104台分として機能するとイメージしてください。
さらに、各Presetには独立した Noise Gate、Master EQ/Levelなどが用意されています。
◯エクスプレッション・ペダルとの互換性: 最大2台のエクスプレッション・ペダルまたはスイッチを接続し、パラメーターをリアルタイムでコントロールすることが可能です。
※Fractal Audio Systems EV-1、EV-2を推奨します。
◯正確なチューナー: VP4には、専用の大型ディスプレイ・チューナー・モードと、常に表示される便利な「ミニ・チューナー」が搭載されています。
これらのチューナーには、Axe-Fx IIIと同じく最新のピッチ・ディテクターが採用されています。
◯柔軟かつ高品質な接続性: 超低ノイズでユニティゲインのアナログ・インターフェース(MONO/STEREO対応)により、ギターアンプの前段と後段にエフェクトを配置できる “4CMモード” に対応しました。
さらに、バッファード・アナログ・バイパス、SPDIFデジタルI/O、MIDI I/O、USBオーディオも搭載しています。
◯基本を超えたペダルボード: ベーシックなペダルボードの枠を超えたいとお考えの方のために、VP4 は Scene、Channel、Modifier など、Fractal Audio Systems の各ディバイスでお馴染みの機能を使用した高度なカスタマイズが可能です。
◯VP4-Edit: 他のFractal Audio Systems製品と同じく、VP4のエディットには無償のコンパニオン・エディター & ライブラリアンである「VP4-Edit」が用意されています。
◯アップグレード可能なファームウェア: 他のFractal Audio Systems製品と同じく、VP4はアップグレード可能なファームウェアを搭載しています。
■SPECIFICATIONS ■アナログ入力 端子:1/4” フォーン(アンバランス)x2 インピーダンス:1MΩ(「INPUT INPEDANCE」設定が適用されている場合はそれ以下) 最大入力レベル:+20dBu ■A/D変換 ビット深度:24bit サンプリングレート:48kHz ダイナミックレンジ:114dB 周波数応答:20Hz - 20kHz(+0 / -1 dB) ■アナログ出力 端子:1/4” フォーン(アンバランス)x2 インピーダンス:600Ω 最大出力レベル:+16dBu ■D/A変換 ダイナミックレンジ:114dB 周波数応答:20Hz - 20kHz(+0 / -1dB) ■デジタル入出力 端子:RCA 同軸タイプ(S/PDIF 入出力用) フォーマット:非圧縮 PCM サンプリングレート:48kHz(固定) ■USBオーディオ フォーマット:USB 2.0 クラスコンプライアント(Type-C) チャンネル数:8(4 in / 4 out)それぞれ内部で特定のポートにマッピング。
USB オーディオクロック:48kHz(固定) ■MIDI MIDI IN 端子:TRS 3.5 mm(Type-A) MIDI OUT 端子:TRS 3.5 mm(Type-A) MIDI THRU:SETUP > MIDI/Remote > MIDI Thru を「ENABLED」にすることで、MIDI IN 端子に入力された信号を MIDI OUT 端子からスルー可能。
■外部ペダル 端子:1/4” TRS フォーン x2 フォーマット:エクスプレッションペダル(10Ω - 100kΩ)/フットスイッチ(モーメンタリー/ラッチング) ■全般 外装:粉体塗装済スチールシャーシ コントロール:ボタン x6、ノブ x5、フットスイッチ x4 ディスプレイ:高輝度カラー LCD(480 x 272) 寸法:254.0mm(幅) × 66.0mm(高さ) × 160.3mm(奥行) 重量:1.56kg 電源:9VDC / 1.3A 電源端子:内径 2.1mm(センターマイナス) 内部バッテリー:なし ■推奨環境 動作環境:摂氏 0 度 〜 50 度 保管温度:摂氏 -30 度 〜 70 度 湿度:最大 90%(結露なし) ※画像はサンプルです。




【価格】185,900  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イシバシ楽器 WEB SHOP

5
Meris / MercuryX カスタム・リバーブ Mercury X 【YRK】

Meris / MercuryX カスタム・リバーブ Mercury X 【YRK】

スタジオ仕様のクオリティーを持ちながら、最大限の柔軟性を備えた、ペダル型リバーブ・ユニット MercuryXは、スタジオ仕様のクオリティーを持ちながら、最大限の柔軟性を備えた、ペダル型リバーブ・ユニットです。
モジュレーションやダイナミクス、プリアンプ、ピッチ等のモジュラーを組み合わせ、自分だけのカスタム・リバーブを作り出す事ができます。
【8種類のMeris製リバーブ】 MercuryXには、8種類のリバーブが収録されています。
「Ultraplate」と「Cathedra」は既出の人気機種 Mercury7 にも収録されていたリバーブで、映画「ブレードランナー」のSF独特のサウンドトラックに影響されてデザインされています。
「The 78 Room」「Plate」「Hall」はスタジオの定番サウンドで、思い浮かべたままのサウンドが得られます・・・(略)
続きを見る。


「Spring」「Prism」「Gravity」はMercuryXのために開発された特別なサウンドとなっており、そのユニークさと美しさは「流石Meris」と言わせるサウンドとなっています。
【もはやディレイとリバーブの複合機!フィードバックのルーティング】 入力された信号はドライとウェットの2つに分岐し、ウェット信号はフィルター等を経由した後、ディレイと同じフィードバックのセクションに入ります。
そこでプリディレイの回路を通りますが、そのパラメーターは普通のディレイ・ペダルと同じな事にまず驚かされます。
通常、リバーブのプリディレイと言えば1秒未満の設定で、原音に対して少し遅れてリバーブが鳴り始めるようにするパラメーターと言う印象があると思います。
その効果を文字であらわすと「ジャッ… ジュワ〜ン」と言う感じではないでしょうか。
しかしMercuryXのディレイ・タイムは最大2.54秒と長く、さらにはフィードバックのパラメーターもあるので、「ジャッ… ジュワ ジュワ ジュワ ジュワ ジュワ〜ン」と言ったディレイ+リバーブの効果が1台で作れます。
【組み合わせは無限… マルチエフェクターのような豊富なエフェクト】 ダイナミクスやピッチ等のモジュラー・エフェクトは、ディレイ回路の前、後ろ、フィードバック内…など、様々なポジションにインサートできます。
ウェット音だけプリアンプ回路で歪ませたり、トレモロをかける…と言った、何台もエフェクトを必要としていた唯一無二のリバーブ・サウンドを、MercuryXの内部のみで作り出せます。
●Merisデザインのリバーブ ×8種類。
●最大2.54secのプリディレイ(ディレイ回路のフィードバック)。
●ディレイはNote Divisions(譜割り)設定も可能。
●インサート位置が選択可能なコーラスやトレモロなどを使用した、モジュラー・リバーブ・システムの構築が可能。
●超高速でモバイルの耐久性に強いARMプロセッサー搭載。
●リバーブの構成、タイプ、プロセス(エフェクト)など、幅広いカスタマイズが可能。
●直感的な操作が可能なカラー・ディスプレイ搭載。
●エンゲージ中にパラメーターを最大値まで持ち上げるHold Modifierが、フットスイッチで操作可能。
●99プリセット(3×33バンク)。
●お気に入りのプリセットにジャンプできる、3つのFavoriteプリセット設定。
●3つのフットスイッチで、各バンク内の3プリセットにスピード・アクセス。
●チューナー搭載。
チューナー動作時の出力モードも設定可能。
●ツマミ以外のパラメーター・コントロールで、より詳細な設定が可能。
●デジタル制御された、アナログ・ミックス・バス。
●ステレオ入力/ステレオ出力。
(左右独立端子) ●入力レベルは Synthesizer / Line で切り替え可能。
●完全ステレオ処理。
●アサイン可能な外部エクスプレッション・ペダル端子。
●MIDI入出力(5pin-Din)端子。
●MIDI CCによるパラメーターのコントロール。
●MIDIプリセットの送受信。
●MIDIクロック同期。
●最高品質のアナログ信号と、24-bit AD/DA(w/32 bit フローティング DSP)。
●JFETを搭載したアナログ入力部。
●スクリーンならびにロゴ点灯の明るさは調節可能。
●光沢のある、高級感ある表面仕上げ。
●デザイン/製造:California, U.S.A ■製品仕様 ●24 bit A/D and D/A ●DSP:32 bit floating point ●Sample Rate:48000 Hz ●入力インピーダンス:1 Meg Ohm ●SNR:115 dB Typical ●周波数特性:20Hz-20kHz ●最大入力レベル:+9 dBu (instrument level setting)/+12.5 dBu (line/synth level setting) ●電源:9V DC センター・マイナス、300mA、2.1mm jack(※ 電源別売) ●バイパス(切替式):トゥルー・バイパス(リレー) / アナログ・バッファード ●寸法:W 18.5 x D 11.5 x H 5 cm ●重量:680g ※ USB端子はファームウェアのアップデート専用 ※画像はサンプルです。




【価格】106,700  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イシバシ楽器 WEB SHOP

 
6
【在庫有り・即納可能】【数量限定特別価格】Line6 / HX STOMP ライン6 ラインシックス コンパクト プロフェッショナル ギタープロセッサー エフェクター【PNG】

【在庫有り・即納可能】【数量限定特別価格】Line6 / HX STOMP ライン6 ラインシックス コンパクト プロフェッショナル ギタープロセッサー エフェクター【PNG】

コンパクトながらプロフェッショナルなパフォーマンスを実現 ■当製品は数量限定の特別価格品です。
状態は通常の新品と全く同様の商品となりますのでこの機会に是非お買い求めくださいませ!HX ファミリー製品は、プロフェッショナルレベルのパフォーマンスとサウンド・クオリティを実現する、コンパクトなペダルをお探しのミュージシャンのために開発されました。
Helixと同じHXモデリング・テクノロジーに加え、カラーLCD、シンプルながらパワフルなコントロール機能、カラーLEDリングを装備したキャパシティブタッチ・フットスイッチを採用することで、極めて簡単な操作性を実現しています。
DSP/トゥルー・バイパスの選択肢、柔軟性の高いシグナル・ルーティング性能、ステレオ・エフェクト・ループ、フットスイッチ/エクスプレッション・ペダル端子、MIDI機能、サードパーティー製IR対応、・・・(略)
続きを見る。

USB接続、オーディオ・インターフェース機能(一部モデルを除く)といった追加機能も用意されています。
これらの機能により、HXファミリー・プロセッサーはさまざまな用途でパワフルなツールとしてお使いいただけます。
HX Stompは、プロフェッショナルグレードのHXモデリング技術を非常にコンパクトなペダルに搭載したギタリスト/ベーシスト向けのギター・プロセッサーで、ギグバッグのポケットに納まるストンプボックス・サイズながら、Helixと同じ300種類以上のアンプ/キャビネット/エフェクトのサウンドを得ることができます。
一般的なアンプとペダルによるセットアップや、ライブやスタジオでのPAへのダイレクト出力など、HX Stompはサブシステムや「オン・ザ・フライ」のライブ用ギア、他のモデラーと組み合わせてアドオンのトーン、オーディオインターフェースなど、幅広いアプリケーションに対応する“スーパー・ストンプボックス”です。
■一歩先を行くHX Stomp HX Stompは、バックアップ・システム、ライブ用リグ、その他のモデラーのトーンを拡張するアドオン、オーディオ・インターフェース、またはこれ1台で完結するギター/ベース・リグとして使用できる“スーパー・ストンプボックス”です。
コンパクトなサイズながら、業界をリードするHelixプロセッサーと同じハイクオリティでリアルなプロフェッショナルグレードのサウンドを実現するHXモデリングを搭載しています。
■HX STOMP特徴 〇300種類以上のHXアンプ/キャビネット/エフェクト ? 最大6種類を同時使用可能 〇M13/M9/M5/DL4/MM4/FM4/DM4エフェクト・ライブラリー搭載 〇カラーLCDリングを装備したキャパシティブタッチ・フットスイッチ 〇4ケーブル・メソッド/リアンプ機能とステレオ・エフェクト・ループを装備 ■寸法・重量 高さ(mm):68 幅(mm):178 奥行き(mm):126 重量(kg):0.79 ※画像はサンプルです。
バージョンアップにより機能や仕様が追加もしくは変更される場合がございます。




【価格】89,100  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イシバシ楽器 WEB SHOP

7
【送料込】HOTONE AMPERO II マルチエフェクトプロセッサー マルチエフェクター

【送料込】HOTONE AMPERO II マルチエフェクトプロセッサー マルチエフェクター

次世代のAMPEROトーン!更なるインスピレーションを届ける進化系マルチエフェクトプロセッサー誕生。
Ampero IIは、Amperoシリーズの最新モデルであり、オリジナルのAmperoから継承されたステージコントロールと新しいトリプルコアデジタルオーディオ処理プラットフォームの絶大なパワーを見事に組み合わせた第2世代のマルチエフェクトプロセッサーです。
Ampero IIはコンパクトで軽量なデザインを維持しながら、ライブショーに必要なすべての接続性とコントロールを提供してくれます。
Ampero IIで、まったく新しいレベルのプロフェッショナルなパフォーマンスがあなたの手に。
それはまた、クラシックと最先端のイノベーションの究極の融合であり、強力な機能、プレミアムなトーン、シームレスなユーザーインターフェイスが満載されており、あらゆるミュージシャン・・・(略)
続きを見る。

やクリエイターに欠かせないパートナーになってくれます。
■最先端のトーンキャプチャーテクノロジー:Ampero IIはトーンキャプチャーをサポートしており、お気に入りのアンプやペダルのサウンドをプロセッサーに直接キャプチャーできます。
また、Hotoneコミュニティーを通じて、世界中のユーザーからトーンを共有したり発見したりすることもできます。
■軽量かつ強力:Amperoの特徴的なデザインを継承:オリジナルのAmperoと同様に、Ampero IIはオンボードエクスプレッションペダルを備えながらも、わずか1.7kg重量を実現。
このコンパクトなパワーハウスは、ギターのギグバッグ、ペダルボードケース、バックパック、さらには引き出しにも簡単に収まり、どこにいても音楽制作を可能にしてくれます。
■2モード、指先で柔軟にフルコントロール:PATCH(プリセット)とSTOMP(ストンプ)の両モードに加え、フルカラーLEDリングを備えた4つのフットスイッチは、好みに合わせてレイアウトをカスタマイズできます。
各モードで複数の表示オプションから選択するだけで、あなたのワークフローが完璧なものに。
■4つのシーンオプションによるシームレスなトーン切り替え:Ampero II独自のシーン機能で、スムーズなゼロレイテンシーのトーン切り替えを体験してください。
各プリセットには最大4つの異なるシーンを含めることができ、複雑なパフォーマンス中に複数のエフェクトやパラメーターをシームレスに切り替えることができます。
■トリプルコアプラットフォームが導く、他を上回る信号処理能力:Ampero IIは、独自のトリプルコアプラットフォームとESS(R)Sabre(R)シリーズAD/DAコンバーターを搭載しており、24ビット処理と最大127dBの高ダイナミックレンジを実現しました。
■460以上のエフェクトライブラリー:●リアルスタジオデータで最適化された新しいマイクシミュレーション●新しいプリアンプモデル●オプションの独立したパワーアンプシミュレーション[主な特徴]・第二世代のアンプモデラーとエフェクトプロセッサー・Ampero IIの象徴的なトライコアDSPプラットフォームとESS(R)Sabre(R)AD/DAが音楽的で生き生きとしたAmperoサウンドを提供します。
・さらに進化を遂げたCDCM HDとF.I.R.E.モデリングシステムにより、ハイエンドの音色表現力とリアルな演奏体験をお届けします。
・24ビット信号処理、最大127dBの高ダイナミックレンジ。
・大きく鮮明な5インチのダイナミックタッチスクリーンと、よりスムーズで直感的かつ便利なインタラクションを実現する新設計のシステムUI。
・複数のシリアル/パラレル信号ルーティングをサポートする、高度にカスタマイズ可能なDUALエフェクトチェーン。
・好きなエフェクトモジュールをエフェクトチェーンに追加可能。
・さらなるルーティング/音色の可能性を実現するステレオI/OジャックとステレオFXループジャックを装備しました。
・ダイナミック/コンデンサーマイクの両方に適応するための内蔵マイクプリアンプとファントム電源を備えたR入力。
・最大12のエフェクトモジュールの同時使用が可能。
・アップグレードされたエフェクトライブラリーは、Hotoneの次世代の高品位アルゴリズムを含む460以上のエフェクトを提供します。
・CDCM HD&F.I.R.E.以下を含むモデリングエフェクト:90以上のアンプモデル/68のキャビネットモデル/現実的なスタジオ録音データに基づいた、より正確なキャビネットマイクアルゴリズム/ 新しいプリアンプモデル / 独立したパワー アンプシミュレーション/100以上の伝説的なペダルモデル・60+Hotoneオリジナルエフェクト(高品位ドライブ/ダイナミック/フィルター/モジュ/ディレイ/リバーブモデルなどを含む)・Tone Catchテクノロジーはクラシックなアンプ/ペダルをキャプチャーし、Ampero IIと統合し、Hotoneコミュニティー経由で共有できます。
・サードパーティ製IRサポートを備えた専用IRローダーモジュール、最大50個のカスタムIRスロットを装備・20のクラシックCelestion(R)スピーカーIRが含まれていますCelestion(R)Digitalを搭載・トーン解像度を向上させるために最大2048のIRサンプリングポイントをサポート・ファームウェアのアップグレード、エフェクト/IRのロード/編集/管理などのための無料のWin/Macソフトウェアを準備しました。
・44.1~192kHzのサンプルレート切り替えを備えた8イン、8アウトUSBオーディオインターフェイス、リアンプ機能もサポート・AUX INからの音声の録音をサポート・アコースティック用エフェクトとプリセット・300プリセット(75バンクx 4パッチ)・60秒の録音時間とアンドゥ/リドゥ機能を備えた内蔵ステレオルーパー・エレキギター/アコースティックギター/マイク/ライン入力をサポートする5つの異なる入力モード・独立した出力ボリューム制御または異なる信号出力のための独立したBAL/UNBAL/フォン出力処理・マルチカラーヘイローLEDを備えた4つの割り当て可能なフットスイッチ、2つの動作モードとカスタマイズのサポート・内蔵エクスプレッションペダルは2つのステータス切り替えをサポートします。
・パッチ内に4つのシーンを提供するシーン機能:エフェクトのオン/オフとさまざまなパラメーターをレイテンシーなしで切り替え可能です。
・カスタマイズ可能なメイン表示モードとテーマカラー・リアルステレオ処理・MIDI I/Oジャックと拡張コントロール用のEXP/CTRLジャックを装備・ユーザーのフィードバックに基づいたファームウェアの継続的なアップデート・ツアー対応の軽量アルミニウムケース・9-18V DC電源[スペシフィケーション]・ エフェクトデジタルオーディオ信号処理:24ビット/44.1kHz・周波数特性:20Hz-20kHz±1dB・ダイナミックレンジ:最大127dB(デジタルからアナログ)・エフェクト:460+(グローバルEQを含む)・エフェクトモジュール数:17・エフェクトスロット:合計12同時エフェクトスロット・パッチ:300・ルーパータイム:ステレオ60秒●入力・3つの入力モード選択が可能な1/4インチチップ,スリーブ(TS)インストルメントジャックx 1・5つの入力モード選択とマイクプリアンプ(最大ゲイン52dB)を備えたXLR or 1/4(TS)コンボジャックx 1-1/8インチステレオAux In x 1・2つの1/4インチチップ,リング,スリーブ(TRS)エクスプレッション ペダル /モメンタリーフットスイッチ●インプット(EXP/CTRL)ジャック・1/4インチ チップ,リング,スリーブ(TRS)アンバランスステレオAUX IN x 1・1/8インチ チップ,リング,スリーブ(TRS)MIDI入力ジャック(EXP/CTRL)x 1・1/4インチ チップ,リング,スリーブ(TRS)アンバランスステレオFXループリターンx 1・5 pin MIDI IN●出力・2つの1/4インチチップ,リング,スリーブ(TRS)アンバランスステレオ出力・2つのグランドリフトスイッチ付きXLRバランスステレオ出力・1/4インチ チップ,リング,スリーブ(TRS)アンバランスステレオFXループセンドジャックx 1-1/8インチステレオヘッドフォン出力ジャックx 1・1/8インチ チップ,リング,スリーブ(TRS)MIDI出力ジャックx 1・5 pin MIDI OUT●入力インピーダンス・1/4インチチップ,スリーブ(TS)入力:E.GT:1MΩ、A.GT:4.7MΩ、ライン:10kΩ-XLR入力:5kΩ・FXループリターン:100kΩ・Aux入力:10kΩ●出力インピーダンス・アンバランス出力:1kΩ・バランス出力:1kΩ・FXループセンド:1kΩ・ヘッドフォン:47Ω●スクリーン:5インチ800 x 480カラーダイナミックディスプレイタッチスクリーン●USBポート:USB 2.0 Type-Cポート、USBオーディオ2.0をサポート、44.1~192kHzのサンプルレートをサポート●インパルス・レスポンス/IR処理:24ビット/44.1kHzモノラルWAVファイル、1024および2048ポイントをサポート。
最大50のユーザーIRをサポート●電源要件:9-18V DCセンターマイナス●消費電力::最大1200mA(9V DC)●外形寸法:330mm(W)×157mm(D)×561mm(H)



【価格】77,600  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

愛曲楽器

8
【中古】VEMURAM / Myriad Fuzz 【心斎橋店】

【中古】VEMURAM / Myriad Fuzz 【心斎橋店】

VEMURAM Myriad Fuzz が中古で入荷しました!■ シリコンとゲルマニウムのトランジスタを融合した革新的ハイブリッド設計■ LEVEL・FUZZ・FEEL・TONEの4ノブで繊細な音作りが可能■ クリーンから荒々しいファズまで幅広いサウンドに対応■ ギターのボリューム操作に高い追従性を持ち、表現力を最大限に引き出す■ Josh Smithとの共同開発による高い完成度 使用感も少なく 良品です。
※中古品につき、傷・打痕等、写真に写りにくい部分や記載以外の傷があります。
予めご了承くださいませ。
※こちらの商品は現物1点限りを、店頭展示を含め複数のモールに同時掲載しております。
売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。
ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳・・・(略)
続きを見る。

ございませんがご容赦くださいませ。
製品仕様 商品ランクB+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし保証期間12ヶ月シリアルナンバーMF06000ケース箱保証12ヶ月説明書有り備考その他付属品は画像に写っているもののみとなります。




【価格】65,780  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イシバシ楽器 17Shops

9
《アンプ・エフェクターセール品》Old Blood Noise Endeavors / Dark Star V3 Black Stereo Soundscape Reverb リバーブ【PNG】

《アンプ・エフェクターセール品》Old Blood Noise Endeavors / Dark Star V3 Black Stereo Soundscape Reverb リバーブ【PNG】

終わりを手招く、深淵の意志。
微かな光を掴むようなサウンドスケープリバーブ。
永遠に続く押し引き。
衰えることのない漂流。
制御された重力の流れ。
それらの組み合わせによる、混沌と蛇行。
暗闇の向こう、柔らかく微かな光が見える。
銀河のフリーケンシーの支配下で拡大する優しい叫び? 世界の終わりを囁く、女神のハミング? それこそが、Dark Star V3のサウンド。
■V3! Old Blood Noise Endeavorsのラインナップ中でも、その異質で唯一無二のキャラクターでベストセラーであるDark Star。
広大なスケープ、エイリアシング、非常に長いトレイル。
そしてMIXをフルアップした孤独で暗黒のサウンドは、人々を幻惑し続けてきました。
Dark Starは大幅に進・・・(略)
続きを見る。

化したV3で、アンビエント・リバーブの定義を更に更新します。
従来の3モードを越えた自在な残響の探求。
特別な拡散オプションを備えるステレオイン・アウト。
プリセット設定。
EXPやMIDIへの完全対応。
Dark Starを特別足らしめてきた、まるで宇宙の果てで孤独に響く叫びのようなバイブスを完全に受け継ぎつつ、あらゆる方面に強化されました。
あとは、貴方が「ダークさ」を決めるだけ。
感情のコントール。
ムードの設定。
貴方が今クリエイトしているモノの、更に下層で響く何か。
それこそがDark Starです。
■深淵へ導くサウンドスケープ残響 Dark Star V3はテクスチャに溢れたローファイなキャラクターをコアとするリバーブデバイス。
Pad Reverbと評される緩やかな立ち上がりと非常に長大なディケイを持つ残響セクションと、残響を様々に彩るいくつものパラメーターで構成されています。
旧モデルではモードを切り替えて創出されていたサウンドが、V3では全て個別のパラメーターで設定が可能になりました。
残響に2段階までのピッチシフトを加えてビットクラッシュで汚し、更にプリディレイやフィルターをリアルタイムで制御してアクセントを演出するのも、お手の物。
すべてのパラメーターが広大な制御レンジを持っていますが、創出されるサウンドはすべてOBNEらしい質感で強烈に塗りつぶされます。
アンビエントリバーブを再定義するにふさわしい、深淵の音世界。
■パフォーマンス性も抜群。
V3ではリアルタイムのパフォーマンス性も大幅に拡大。
AUXスイッチはHold, Pitch, Filterからモードを選択し、演奏にリアルタイムの演出を加えます。
残響を無限に引き伸ばして背景でロックしたり、ピッチシフトやフィルターのスウィープを発生させます。
ステレオ出力には特別な拡散オプションを搭載。
Pitch1と2を左右に振り切って、自在にパンニングさせることもできます。
待望のプリセット機能も搭載。
更にすべてのオプションとパラメーターはEXPやMIDIで制御が可能です。
■SPECIFICATION ◯残響をシェイピングするローパス/ハイパスフィルター。
◯Pitch1, Pitch2で制御する2つのピッチを適用可能。
-2から+2オクターブまで。
◯アナログ的な倍音を加えるオーバードライブ、またはサンプルレート劣化を発生させるCrush。
◯残響へディレイを追加するLag。
◯システム全体へフィードバックを追加するMultiply。
上昇し下降するピッチシフトのような、広がりのあるエフェクトを演出。
◯全体のボリュームを制御するVolume。
◯100%ドライから100%ウェットで設定可能なMix。
◯左右のパンを瞬間的に入れ替えるSpread。
◯無限のサスティントレイル、ローパスフィルター制御、+1オクターブへのピッチシフトから機能を選択できるAuxスイッチ。
◯最小限のスイッチングノイズを実現したソフトタッチのトゥルーバイパス。
◯350mA、9VDCセンターマイナス。
電池は使用できません。
※画像はサンプルです。




【価格】53,800  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イシバシ楽器 WEB SHOP

10
【在庫有り・即納可能】BOSS / GX-10 Guitar Effects Processor ボス GX10 マルチエフェクター【YRK】【PTNB】

【在庫有り・即納可能】BOSS / GX-10 Guitar Effects Processor ボス GX10 マルチエフェクター【YRK】【PTNB】

スマートに演奏を彩るポータブル・マルチ・エフェクター モダンでスマートなユーザー・インターフェイスと、優れたサウンドを兼ね備えたBOSSのマルチ・エフェクターGX-100。
GX-10は、そのアイデンティティをポータブルなサイズに凝縮しました。
独自技術「AIRD」による伸びやかで立体的なアンプ・サウンドや最高峰のアルゴリズムを用いた多数のBOSSエフェクトを内蔵し、タッチ操作に対応したカラー・ディスプレイでスマートなサウンドメイクを実現します。
本体3つのフットスイッチは見た目以上のコントロール性を備え、充実したパフォーマンスが可能。
ポータブルで堅牢な筐体により、卓上でのレコーディングや練習、スタジオでのセッションからステージでのライブまで、さまざまなシーンで活躍します。
小さなサイズでもサウンドにこだわりたい、もっと直感的に操作したい?ギ・・・(略)
続きを見る。

タリストの理想をバランスよく実現したGX-10は、あらゆるプレイヤーにとっての最適解となるはずです。
■Standard Features ◯GX-100と同様のコア・エンジンを継承したポータブルなマルチ・エフェクター ◯サンプリング・レート48kHz、AD変換24bit、DA変換32bit、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド ◯最新の AIRDテクノロジーにより、チューブ・アンプのサウンドと弾き心地を実現 ◯厳選された32種類のAIRDプリアンプ(ギター:23種類、ベース:9種類)と高品位な170種類のBOSSエフェクトを搭載 ◯接続順や組み合わせを自在にカスタマイズできる15個のエフェクト・ブロック ◯タッチ操作に対応したカラー・ディスプレイと4つのノブによりスムーズな操作を実現 ◯多彩な内蔵キャビネット・シミュレーターに加え、キャビネットIRデータの取り込みによる幅広いサウンドメイクに対応 ◯3つのコントロール・モードにより、フットスイッチの柔軟なリアルタイム・オペレーションを実現 ◯外部エフェクトの接続に対応したSEND/RETURN端子 ◯外部フットスイッチやエクスプレッション・ペダルによるコントロールの拡張が可能 ◯PCやモバイル端末※と接続し、レコーディングやオーディオ再生が可能なUSB Type-C端子 ◯Windows/macOSに対応した専用アプリBOSS TONE STUDIOでサウンドを編集/管理 ◯オンライン・プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEでユーザー同士が自由にライブセットを共有可能 ◯GX-100で作成されたライブセットも使用可能 ◯オプションのBluetooth Audio MIDI Dual Adaptor(BT-DUAL)を接続することで、オーディオの再生やiOS/Android専用アプリの使用が可能 ■妥協なきサウンド・クオリティ GX-10はギター用に23種類、ベース用に9種類のアンプ・タイプを搭載。
BOSSの最新テクノロジー「AIRD」により、アンプ全体の振る舞いや相互作用まで再現された有機的で生々しいサウンドと弾き心地が得られます。
X-ULTRA、X-OPTIMA、X-TITAN等BOSSオリジナルのハイゲイン・タイプをはじめ、クリーン、クランチや数々の名機も網羅した個性豊かなタイプから選択可能です。
エフェクトには、デジタル最高峰のアルゴリズムによる高品位なタイプを170種類搭載。
使用頻度の高い定番のエフェクトはもちろん、スライサーやヒューマナイザー、オクターバーといったインパクトのあるタイプまで幅広く網羅しています。
また、オーバードライブやディレイ、リバーブ等、プレイヤーが特にこだわるエフェクトにはさらに豊富な選択肢が用意されているため、サウンドの世界観をディープに追い込んでいくことができます。
■思いのままにサウンドメイク タッチ操作に対応したカラー・ディスプレイは、搭載された4つのノブと組み合わせることで合理的かつスムーズなサウンドメイクを実現します。
ディスプレイ上のアイコンを直接タッチして選択、ドラッグ&ドロップで直感的に移動。
細かなパラメーター調節にはノブでの操作が最適です。
エフェクト・チェインでは最大で2つのプリアンプ、15個のエフェクトを同時に使用でき、直列/並列の接続を切り替えるディバイダーを駆使した緻密な音作りも可能。
キャビネットIRデータの読み込みや、SEND/RETURN経由で外部ペダルの接続にも対応しています。
また、専用アプリBOSS TONE STUDIO(Windows/macOS)を活用すればPC上でのエディットも行えます 。
別売りのBluetooth Audio MIDI DUAL Adaptorを接続することでモバイル版アプリ(iOS/Android)も使用可能です。
■活動の場を広げよう GX-10がギタリスト/ベーシストの活動の場を広げます。
専用アプリは音色の編集だけでなく、作成したメモリーの管理も可能。
複数のメモリーをライブセットとしてまとめ、PCへと保存することができます。
用途やジャンル、セットリストに応じた音色の管理がよりスマートになるでしょう。
また、オンライン・プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEにもアクセス可能です。
バンドで必要な音色をダウンロードしたり、自信作を他のGXユーザーに向けてアップロードしたりなど、他のユーザーとライブセットを共有できます。
GX-10だけでなくGX-100で作成されたライブセットも使用可能です。
また、GX-10はオーディオ・インターフェイス機能を搭載。
USB接続したPCやモバイル端末への録音に対応しているため、楽曲や演奏動画の作成が行えます。
■主な仕様 サンプリング周波数:48kHz AD変換:24ビット+AF方式 ※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。
DA変換:32ビット 内部演算:32ビット浮動小数点 エフェクト・タイプ:170種類 最大同時使用エフェクト数:15+3(DIVIDER/MIXER、SEND/RETURN、PHRASE LOOP)※使用状況により異なります メモリー:198(ユーザー)+99(プリセット) フレーズ・ループ:38秒(モノ)/19秒(ステレオ) ディスプレイ:カラーグラフィックLCD(480×272ドット)タッチ・スクリーン付 電源:ACアダプター 消費電流:600mA オフ・モード(自動的に電源が切れたとき)の消費電力:0.0W 付属品: ACアダプター(PSB-1U+ACコードセット) 取扱説明書 「安全上のご注意」チラシ 保証書 別売品: フットスイッチ:FS-5U、FS-5L、FS-6、FS-7 エクスプレッション・ペダル:EV-30、FV-500L、FV-500H、Roland EV-5 Bluetooth(R) Audio MIDI Dual Adaptor(品番 BT-DUAL) ワイヤレスMIDIエクスプレッション・ペダル:EV-1-WL ワイヤレス・フットスイッチ:FS-1-WL ■外形寸法 / 質量 幅(W):300 mm 奥行き(D):183 mm 高さ(H):74 mm ペダル傾き最大時(高さ):96 mm 質量:2.2kg ※画像はサンプルです。




【価格】58,740  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イシバシ楽器 WEB SHOP

11
Kogalashi Sound Magic 【受注生産品】 PUPPY (ディストーション) ※納期要確認

Kogalashi Sound Magic 【受注生産品】 PUPPY (ディストーション) ※納期要確認

楽器種別:新品Kogalashi Sound Magic/新品 商品一覧>>エフェクター【30,000円〜60,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/歪み系/ディストーション/Kogalashi Sound Magic 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!Kogalashi Sound Magic 【受注生産品】 PUPPY (ディストーション) ※納期要確認商品説明スウェーデン発のプログレッシブ・メタルトリオ「Freak Kitchen」のギタリスト、Mattias IA Eklundhが設立した「Freak Guitar Lab」と「Kogalashi Sound Magic」のコラボレーションによるディストーションペダル「PUPPY」が誕生しました。
8弦ギターを自在に操るMattiasが特に拘った部分は多弦ギター・・・(略)
続きを見る。

特有の低音域にあります。
十分に歪み、太く重量感のあるディープなサウンドである事、音が濁らない事を両立する為に低音域を調節するGrowlコントロールを搭載。
8弦だけではなく7弦、9弦といった多弦ギターや、ドロップDなどのダウンチューニングにも対応する仕様となっています。
また歪みの質感を変化させるTextureと高音域を調節するEdgeコントロールによって歌う様に滑らかなリードトーンを得る事が出来ます。
商品詳細■コントロール■Growl:低域の調節をします。
6弦ギターであれば12時程度で十分ですが、ダウンチューニングや多弦(特にMattiasの様な8弦、Low E)を使う場合に12時よりも上げて行く事で、よりディープなサウンドを得る事が出来ます。
Texture:歪みの質感を調節します。
上げて行くとオープンでラフなサウンドに、絞って行くとスムースなサウンドになります。
Edge:高域を調節します。
Textureを調節した時に変化する高域の量を補正します。
Level:音量を調節します。
最終的な音量を決めるマスターボリュームとして機能します。
Gain:ゲインを調節します。
本製品はGainを絞り切った状態でも十分な歪みを得られるように設計されています。
※本製品を使用する為にはセンターマイナスΦ2.1サイズのDC9Vアダプター(別売)が必要です。
アダプターはレギュレートされた高品質な物をご使用ください。
※本製品は電池での駆動には対応しておりません。
イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_歪み系_ディストーション_Kogalashi Sound Magic_新品 SW_Kogalashi Sound Magic_新品 JAN:2500070748409 登録日:2025/09/15 ディイストーション Kogalashi Sound Magic



【価格】49,500  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イケベ楽器 イケシブ

12
翌日配達 BOSS XS-100 Poly Shifter

翌日配達 BOSS XS-100 Poly Shifter

楽器種別:新品BOSS/Pitch / Modulation 商品一覧>>BOSS/新品 商品一覧>>エフェクター【30,000円〜60,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/ハーモニー系/ピッチシフター・ハーモナイザー/BOSS 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!BOSS XS-100 Poly Shifter商品説明■極めて自然な弾き心地とダイナミックな音程変化を両立し、高いカスタマイズ性とメモリー機能も備えたギター/ベース用ピッチ・シフターの決定版究極のピッチ・シフターを目指し、長年にわたる研究を経て XS-100 は誕生しました。
新開発した高度なアルゴリズムが、弾き心地はそのまま自然なピッチ・シフトを実現。
± 4 オクターブの範囲をダイナミックにコントロール可能なエクスプレッション・ペダルや、ワン・・・・(略)
続きを見る。

アクションでピッチを急変させるフットスイッチがソロ演奏を印象的に彩ります。
もちろん、自然な弾き心地のまま、ドロップ・チューニングやカポタストの代わりに用いることも可能です。
さらに、充実したカスタマイズ性とメモリー機能により、活躍の場を選びません。
XS-100 は、思い描くあらゆるピッチ・パフォーマンスに対応する高性能なピッチ・シフターです。
●妥協のないサウンドを追求「XS」シリーズの開発にあたり、BOSSのエンジニアはこれまでのピッチ・シフターを越える演奏体験を実現すべく、新たな手法を開発しました。
考え抜かれた演算処理による高度なアルゴリズムが、楽器の音色やニュアンスはそのまま、ピッチを変化させます。
演奏スタイルやピックアップ・ポジション、組み合わせる機材に左右されることもありません。
ピッチ・シフターにとって難易度の高いとされる、複雑なコードや豊かなサスティンを駆使したリード・パートにおいても、鮮明に響かせることが可能です。
●究極のピッチ・コントロールXS-100 さえあれば、ピッチ・シフトを駆使したあらゆる演奏表現が可能になります。
搭載したエクスプレッション・ペダルは、± 4 オクターブのコントロールが可能。
ピッチの上昇/下降それぞれの変化スピードを設定することができるため、エンジンを吹かしているような躍動感ある演奏も簡単に行うことができます。
つま先側に強く踏み込むことで作動する EXP スイッチでは、音程をさらにオクターブ・ジャンプさせることが可能です。
2 つのフットスイッチでは、半音単位でチューニングを一瞬で切り替えたり、エフェクトをバイパスしたりすることができます。
●自分だけの設定をいつでもXS-100 のピッチ・コントロールは、好みに合わせて自在にカスタマイズ可能です。
ピッチ・シフトの範囲はもちろん、演奏スタイルに合わせてレスポンス・カーブも選択できます。
また、EXP スイッチやフットスイッチにも好きな機能をアサイン可能。
DETUNE 機能を用いれば、豊かなダブリング効果やユニークな響きを作り出すことも可能です。
すべての設定が整ったら、最大 30 個まで、メモリーとして保存できます。
ライブやスタジオで瞬時に呼び出すことが可能です。
●優れた拡張性別売りのエクスプレッション・ペダル、または 2 つまでのフットスイッチを追加することで、コントロール性をさらに拡張できます。
また、MIDI の入出力を用いれば、外部 MIDI デバイスから XS-100 をコントロールしたり、XS-100 のペダルやフットスイッチをコントローラーとして使用したりすることが可能です。
INPUT端子に入力された信号をそのまま出力する THRU 端子も携え、組み合わせる機材に合わせて並列のセットアップも行えます。
商品詳細■主な仕様● AD 変換:24 ビット +AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)は AD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。
● DA 変換:32 ビット●サンプリング周波数:48kHz●メモリー:30●規定入力レベル INPUT:-10dBu●最大入力レベル INPUT:+7dBu●入力インピーダンス INPUT:2.2M Ω●規定出力レベル OUTPUT:-10dBu●最大出力レベル OUTPUT:+7dBu●出力インピーダンス OUTPUT:1k Ω●推奨負荷インピーダンス OUTPUT:10k Ω以上●バイパス:バッファード●コントロール:EFFECT スイッチ、TUNE DOWN スイッチ、SELECT つまみ、EFFECT ボタン、MEMORY ボタン、EXP1 ペダル●ディスプレイ:グラフィック LCD(64 × 32 ドット、バックライト付き)●接続端子 INPUT 端子:標準タイプ、THRU 端子:標準タイプ、OUTPUT 端子:標準タイプ、CTL1, 2/EXP2 端子:TRS 標準タイプ、      USB 端子:USB Type-C(R)、MIDI(IN、OUT)端子:ステレオ・ミニ・タイプ、DC IN 端子●電源:AC アダプター●消費電流:160mA●オフ・モード(自動的に電源が切れたとき)の消費電力:0.1W●外形寸法 147(幅)× 230(奥行)× 72(高さ)mm      ペダル傾き最大時:147(幅)× 230(奥行)× 96(高さ)mm●質量:1.7kg●付属品:AC アダプター、チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)、保証書、ゴム足× 4●別売品 フットスイッチ:FS-5U     デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7     エクスプレッション・ペダル:EV-30、FV-500L、FV-500H、Roland EV-5     TRS/MIDI コネクティング・ケーブル:BMIDI-5-35、BMIDI-1-35、BMIDI-2-35、BCC-1-3535、BCC-2-3535※ 0dBu = 0.775Vrmsイケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_ハーモニー系_ピッチシフター・ハーモナイザー_BOSS_Pitch / Modulation_新品 SW_BOSS_新品 JAN:4957054520694 登録日:2025/09/18 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス ボス



【価格】49,500  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イケベ楽器 イケシブ

13
【在庫有り・即納可能】Limetone Audio / LimetoneHOME 3LB プログラマブルスイッチャー ライムトーンホーム スリーエルビー【YRK】

【在庫有り・即納可能】Limetone Audio / LimetoneHOME 3LB プログラマブルスイッチャー ライムトーンホーム スリーエルビー【YRK】

3つのループを搭載したプログラマブル・スイッチャー 3つのループを搭載したプログラマブル・スイッチャー。
ノンバッファーで、接続するエフェクターの音質変化を最小限にとどめ、厳選したパーツ選定により高音質でのシグナルルーティングを実現した音質重視のスイッチャー。
背面のcontrol端子にLimetoneBASE(別売)をTRSケーブルで接続することにより、省スペースながら3+2の計5ループを一括制御することが可能に。
さらに、STOREやSAVEという概念を取り払い、プッシュスイッチでループを選択するだけでその設定が記憶されます。
各フットスイッチに個別の裏モードを用意しており、選択中のフットスイッチを再度踏む事によって裏モードに移行します。
表とは違った設定を裏側に記憶しておくことにより、同じスイッチを再度踏みブースターをオンにして音量・・・(略)
続きを見る。

を上げる、あるいは空間系を加えるといった一工夫が可能に。
shift機能と合わせると、3×2×2の12個の設定をプラグラムでき、それらを簡単に行き来することができます。
接続端子:input、tuner out、send1、return1、send2、return2、send3、return3、output、control、DC9V In 付属品:取扱説明書、保証書 外寸:幅 (W) 183 mm、奥行き (D) 90 mm、高さ (H) 58 mm(突起物含む) 重量:452g 消費電流:最大300mA ※画像はサンプルです。




【価格】47,300  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イシバシ楽器 WEB SHOP

14
Limetone Audio / LimetoneHOME 3LB [プログラマブルスイッチャー][ライムトーンオーディオ]【受注生産:納期3〜4ヶ月】

Limetone Audio / LimetoneHOME 3LB [プログラマブルスイッチャー][ライムトーンオーディオ]【受注生産:納期3〜4ヶ月】

3つのループを搭載したプログラマブル・スイッチャー。
ノンバッファーで、接続するエフェクターの音質変化を最小限にとどめ、厳選したパーツ選定により高音質でのシグナルルーティングを実現した音質重視のスイッチャー。
背面のcontrol端子にLimetoneBASE(別売)をTRSケーブルで接続することにより、省スペースながら3+2の計5ループを一括制御することが可能に。
さらに、STOREやSAVEという概念を取り払い、プッシュスイッチでループを選択するだけでその設定が記憶されます。
各フットスイッチに個別の裏モードを用意しており、選択中のフットスイッチを再度踏む事によって裏モードに移行します。
表とは違った設定を裏側に記憶しておくことにより、同じスイッチを再度踏みブースターをオンにして音量を上げる、あるいは空間系を加えるといった一工夫が可能・・・(略)
続きを見る。

に。
shift機能と合わせると、3×2×2の12個の設定をプラグラムでき、それらを簡単に行き来することができます。
接続端子:input、tuner out、send1、return1、send2、return2、send3、return3、output、control、DC9V In 付属品:取扱説明書、保証書 外寸:幅 (W) 183 mm、奥行き (D) 90 mm、高さ (H) 58 mm(突起物含む) 重量:452g 消費電流:最大300mA ※こちらの製品は受注生産のため、ご注文より数ヶ月製作期間をいただきます。
あらかじめご了承ください。




【価格】47,300  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

BIGBOSS

15
【中古】Strymon / ZELZAH Multidimensional Phaser 【梅田店】

【中古】Strymon / ZELZAH Multidimensional Phaser 【梅田店】

多彩なモジュレーションを自在に操るフェイザーペダルStrymon Zelzah Multidimensional Phaser は、4ステージと6ステージの2種類のフェイザーを搭載し、クラシックな揺らぎからフランジャーやコーラス的な広がりまで幅広くカバーします。
ルーティング切替やステレオ対応、MIDIプリセット機能を備え、ギターのみならずシンセやスタジオワークにも活躍。
高品位DSPによるクリアかつ立体的なサウンドが魅力の1台です。
多少の傷や汚れ等の使用感がありますが、動作に問題ございません。
■備考:その他・付属品は画像に写っているもののみとなります。
※中古品につき、傷・打痕等、写真に写りにくい部分や記載以外の傷があります。
予めご了承くださいませ。
※こちらの商品は現物1点限りを、店頭展示を含め複数のモールに同時・・・(略)
続きを見る。

掲載しております。
売却に伴う商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。
ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
製品仕様 商品ランクB+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし保証期間12ヶ月シリアルナンバーS21-81102ケース箱



【価格】44,000  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イシバシ楽器 17Shops

16
【中古】STRYMON / blue Sky V1 / reverbrator 【池袋店】

【中古】STRYMON / blue Sky V1 / reverbrator 【池袋店】

至福のリバーブペダルSHARCチップをフル稼働させるそのアルゴリズムは、プロフェッショナル・スタジオで使用されるリバーブ機器の演算処理を超越。
青空のように澄み切った深い響きを演出します。
また、新たに開発された先進のリバーブ・アルゴリズム「shimmer」は、美しくクリエイティブなサウンドを生み出します。
このコンパクトなペダルからは想像し難いことかもしれませんが、blueSky Reverbにはクラシックなスプリング愛好家からラック型リバーブのファンまでを満足させるモジョなサウンドがふんだんに詰まっています。
※中古品につき、傷・打痕等、写真に写りにくい部分や記載以外の傷があります。
予めご了承くださいませ。
※こちらの商品は現物1点限りを、店頭展示を含め複数のモールに同時掲載しております。
売却に伴う商品情報の削除は・・・(略)
続きを見る。

迅速を心掛けておりますが、必ずしもリアルタイムではございません。
ご注文後に万一売り切れとなっておりました際は、誠に申し訳ございませんがご容赦くださいませ。
製品仕様 商品ランクB+:多少傷はあるが通常使用する用途において問題なし保証期間12ヶ月付属品箱、取扱説明書



【価格】44,000  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イシバシ楽器 17Shops

17
【送料込】UNIVERSAL AUDIO UAFX Lion / ’68 Super Lead Amp プレキシトーン

【送料込】UNIVERSAL AUDIO UAFX Lion / ’68 Super Lead Amp プレキシトーン

ロックを支える、象徴的なプレキシトーンを手にするUAFX Lion’68 Super Lead Ampペダルは、Jimi Hendrix、Van Halen、Led Zeppelin、AC/DCなど、数十年に渡り伝説的なアーティストの使用によって有名になった、クラシックなブリティッシュ・アンプ・サウンドを提供します*。
Lion’68は、3つの異なる100ワットのプレキシ・アンプのトーンを忠実に再現する唯一のペダルです。
パワフルなデュアル・エンジン・プロセッシングとワールドクラスのUADモデリングによって、オリジナルのゴージャスなクリーン、アグレッシブなブレイクアップ、そしてホットロッドと称される咆哮を得られます。
*アーティスト名は、UAFX Lion’68 Super Lead Ampを公式に推奨するものではありません。
60年代後半の100ワッ・・・(略)
続きを見る。

ト・プレキシ・ヘッドの最も本格的なエミュレーションをストンプボックスの形で実現。
Super Lead、Super Bass、そして「ブラウン」─3つの伝説的なプレキシ・セットアップでロックアウト。
どこにでも持ち運べる、伝説的なマイクとスピーカーのペアリング、ブースト、アンプ・モッドを備えた、烈火の如きビンテージ・アンプのサウンド。
UAFX Controlモバイル・アプリで、トーンのダウンロード、機能のカスタマイズ、プリセットの検索などが可能。
ステージで、スタジオで、本物のチューブ・アンプのトーンを得るアンプリグの代わりにFOHへ直接出力する場合でも。
DAWに録音する場合でも。
他のデジタル・モデラーを遥かに凌ぐリアリズムをもって、Lion’68は、巧みにマイキングされた3つの100ワット・プレキシ・ヘッドの「ゴールデン・ユニット」から得られる、刺激的なトーンを提供します。
受賞歴に輝く、スピーカー・キャビネット・エミュレーションOX|Amp Top Boxのダイナミック・スピーカー・モデリング・テクノロジーを採用したLion’68 Super Leadは、完璧に配置されたスタジオマイクとダイナミックなルームサウンドによって、6つのクラシックなスピーカー・キャビネットのセットアップが生み出す、本物の衝撃をもたらします。
本格的なSuper LeadのサウンドLion’68は、厳選されたビンテージSuper Leadのヘッドから得られる、ベルのようなクリーン、アグレッシブなケラング、高鳴るディストーションを忠実に再現。
スピーカーから飛び出す、まさにロックなトーンに心酔できる、唯一の「アンプ・イン・ア・ボックス」ペダルです。
クラシックなSuper Bassのトーン攻撃性を抑えた、スポンジのようなアタックとクリーンなヘッドルームをお探しですか?Lion’68が提供するSuper Bassのトーンは、オーバードライブ、ファズ、ディレイなどとの組み合わせに最適で、この素晴らしいプレキシのバリエーションを見事に再現しています。
極上のブラウン・サウンドVan Halenの「ブラウン・サウンド」は、Super Leadトーンの極みとして知られています。
電圧不足のSuper Leadアンプの凶暴性から、Celestion 25W”Greenback”/JBL D-120F 4x12キャビネットのミックスに至る、何世代ものギタリストにインスピレーションを与えた、アグレッシブなシズル感、ソフトな中域のアタック、そして明瞭さを得られます。
**本物のブーストを加えるLion’68は、Maestro EP-IIIプリアンプやBoss GE-10 10バンドEQなど、実証済みのブースト・レシピによって、クランチや灼熱のリード・トーンをさらに進化させることができます。
UAFX ControlアプリでサウンドをカスタマイズUAFX Controlモバイル・アプリを使えば、Lion’68のすべてにアクセスできます。
内蔵されたノイズゲートを加える、カスタム・トーンをダウンロードする、プリセットを呼び出してアーカイブするなどし、世代を超えたサウンドをより深く楽しみましょう。
「ゴールデン・ユニット」に関する詳細クラシックなプレキシ・サウンドをキャプチャーするために、UAは、「レイダウン」トランスを備えた最高の個体(68年製Super Leadと、69年製Super Bass)を探しました。
また、「ブラウン」アンプでは、Variacを使用して壁電源を90ボルトまで下げ、アンプを特別にホットな状態にリバイアスし、これまでに収録された中で最も有名なホットロッド・サウンドとその感触を提供します。
ご注意くださいUAFX Lion’68 Super Lead Ampには、400mAのアイソレートされた電源(別売)が必要です。
詳細は、こちらをご覧ください。
UAFX本体のファームウェア更新を行う際は、UA Connectアプリのシステム必要条件を満たすコンピューターが別途必要です。
詳細は、こちらをご覧ください。
**ここで使用されている製品名は、それぞれの所有者の商標であり、Universal Audio Inc.とは一切関係がありません。
これらの名称は、UAFX Lion’68 Super Lead Ampのサウンドモデルを作成するために研究された製品を識別するためにのみ使用されています。
特徴パワフルなUAFXデュアル・エンジンによる、最もオーセンティックな60年代後半の英国製100ワット・プレキシ・アンプのサウンドのエミュレーションをストンプボックスの形で提供伝説的なハイパワーチューブアンプ、Super Lead、Super Bass、および「ブラウン」を忠実に再現数々の賞を受賞したOX|Amp Top Boxから生まれた世界最高のスピーカー・キャビネット、マイク、ルーム・トーンを搭載「ホットロッド」アンプとスピーカー・モッドに加え、無償で追加ダウンロード可能なスピーカー・キャビネットとマイク(要・製品登録)実際のアンプの前段で使用する際には、キャビネット/マイク・エミュレーションをバイパスすることで、真のトーンのフレーバーとオーバードライブサウンドを得ることが可能UAFX Controlモバイル・アプリによって、フットスイッチのカスタマイズ、ノイズゲートの設定、プリセットの呼び出しと保存、追加機能のアンロック、プリセットのダウンロードなどが可能時代を超越したUAのデザインとクラフトマンシップ、長年の使用に耐え得るべく構築された堅牢な造り仕様電源(別売):アイソレートされたDC9V、400mA(最小)、センターマイナス、2.1 x 5.5 mmバレルコネクターの電源入力:2つの1/4インチ・アンバランスTS(Input 2は、ステレオ接続や4ケーブルモードの際に使用)出力:2つの1/4インチ・アンバランスTS(Output 2は、ステレオ接続や4ケーブルモードの際に使用)入力インピーダンス:500 kΩ(モノラル入力)1 MΩ(ステレオ入力)出力インピーダンス:500Ω最大入力レベル:12.2 dBu最大出力レベル:12.1 dBu周波数特性:20 Hz~20 kHz、±1 dBUSB Type-C(ケーブル別売):コンピューターでの製品登録、およびファームウェアのアップデートに使用ワイヤレス技術:Bluetooth v5(2.4 GHz帯域)寸法:高さ:6.5 cm幅:9.2 cm奥行き:14.1 cm重量:0.605 kg仕様は予告なく変更となる場合があります。




【価格】45,650  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

愛曲楽器

18
BOSS / ME-90 Guitar Multiple Effects マルチエフェクター ボス ME90【YRK】

BOSS / ME-90 Guitar Multiple Effects マルチエフェクター ボス ME90【YRK】

コンパクト・ペダルの操作性と、GT-1000 譲りの優れたサウンドを備えたマルチ・エフェクター BOSSのMEシリーズは、軽量かつ堅牢な筐体に充実したパラメーター・ノブとフットスイッチを装備したマルチ・エフェクターです。
コンパクト・エフェクターの様なノブ操作による直感的な音作りと、プレイヤーの演奏スタイルに合った柔軟なコントロールを実現します。
最新モデルのME-90は、これらのコンセプトを継承しつつ、数多くのアップデートが施されています。
サンプリング・レート48kHz、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による優れた音質を実現。
真空管アンプのサウンドと弾き心地をもたらす AIRDプリアンプと、最高峰のアルゴリズムで設計されたエフェクトを多数搭載し、プロ・クオリティのサウンド・メイクが可能です。
また、専用アプリを用いれば、・・・(略)
続きを見る。

さらに多くのプリアンプ/エフェクトへのアクセスや、IRデータの取り込みができます。
SEND/RETURN端子を装備しているため、外部ペダルの取り込みにも対応。
音作りの自由度が飛躍的に広がりました。
■おすすめポイント 1. エフェクト毎に独立したパラメーター ・ ノブと8つのフットスイッチにより、 直感的な操作性を実現するマルチ ・ エフェクター 2. サンプリング ・ レート48kHz、 AD/DA変換24bit、 内部演算32bit float (浮動小数点) 処理による高品位なサウンド 3. フラッグシップ ・ モデルGT-1000より譲り受けた11種類のAIRD プリアンプ、60種類のエフェクトを搭載 4. 専用アプリからさらに多くのプリアンプ/エフェクト ・ タイプが使用可能 5. 即戦力となる36個のプリセット ・ パッチと、 音色を自由に作成/保存可能な36個のユーザー ・ パッチ 6. パッチ単位でサウンドを切り替えるMEMORYモードと、 コンパクト ・ ペダルの様にエフェクトを個別にON/OFFできるMANUAL モード 7. 本体に3つまでの外部 IR データを取り込み可能 8. 外部エフェクトを接続可能なSEND/RETRUN端子 9. Gt. AMP/LINEスイッチでマイク/キャビネット ・ シミュレーションのON/OFF が可能 10. 軽量かつ堅牢な設計のハードウェア 11. 単3乾電池×4本またはACアダプター (別売り) の2電源方式を採用 12. エフェクト ・ ブロックのステータスが一目でわかるカラフルなLED 13. 従来モデルよりもサイズ ・ アップし、 コントロール性が向上したエクスプレッション ・ ペダル 14. Windows/Macに対応した専用アプリBOSS TONE STUDIOでサウンドを編集/管理、 BOSS TONE CENTRALからプロ ・ ミュージシャンの作成した音色を無償ダウンロード可能 15. オンライン ・ プラットホームのBOSS TONE EXCHANGEでユーザー同士が自由にライブセットを共有可能 16. オプションのBluetooth Audio MIDI Dual Adaptor (BT-DUAL)を接続することで、 ワイヤレスでのオーディオ再生やiOS/Android専用アプリによる音色の編集/保存が可能 ■主な仕様 ●サンプリング周波数:48kHz ●AD変換:24 ビット +AF 方式 ※ AF 方式(Adaptive Focus method)は AD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。
●DA変換:24ビット  ●内部演算:32ビット浮動小数点 ●エフェクト・タイプ:97種類  ●メモリー:36(ユーザー)+ 36(プリセット)  ●フレーズ・ループ:38 秒(モノ)  ●チューナー内部検出精度:± 0.1cent ●規定入力レベル INPUT:-10dBu、RETURN:-10dBu  ●最大入力レベル INPUT:+7dBu、RETURN:+7dBu ●入力インピーダンス INPUT:1M Ω、RETURN:1M Ω  ●規定出力レベル OUTPUT L/MONO、R:-10dBu PHONES:-10dBu SEND:-10dBu ●出力インピーダンス OUTPUT L/MONO、R:1k Ω PHONES:44 Ω SEND:1k Ω ●推奨負荷インピーダンス OUTPUT L/MONO、R:10k Ω以上 PHONES:44 Ω以上 SEND:10k Ω以上 ●コントロール:BANK ▼ /AMP スイッチ、BANK ▲ /EQ スイッチ、CTL/REV スイッチ、MEMORY/MANUAL スイッチ、1/COMP スイッチ、2/OD/DS スイッチ、3/MOD スイッチ、4/DELAY スイッチ、PEDAL FX スイッチ、Gt. AMP/LINE スイッチ、POWER スイッチ、EXIT ボタン、WRITE ボタン、CTL ボタン、EDIT ボタン、PREAMP TYPE つまみ、GAIN つまみ、BASS つまみ、MIDDLE つまみ、TREBLE つまみ、LEVEL つまみ、EQ/FX2 TYPE つまみ、MODE つまみ、RATE/TIME つまみ、DEPTH/FB つまみ、LEVEL つまみ、REVERB つまみ、COMP/FX1 TYPE つまみ、SUSTAIN/SENS/-1OCT つまみ、ATTACK/TONE/-2OCT/DEPTH つまみ、LEVEL/PEAK/DIRECT つまみ、OD/DS TYPE つまみ、DRIVE つまみ、TONE つまみ、LEVEL つまみ、MOD TYPE つまみ、RATE/KEY つまみ、DEPTH/HARMONY つまみ、E.LEVEL/RESONANCE つまみ、DELAY TYPE つまみ、TIME つまみ、FEEDBACK つまみ、E.LEVEL つまみ、OUTPUT LEVEL つまみ、PEDAL FX TYPE つまみ、PEDAL FX ペダル ●ディスプレイ:7 セグメント 2 桁(LED) ●接続端子 INPUT 端子、OUTPUT(L/MONO, R)端子、SEND 端子、RETURN 端子:標準タイプ、PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプ、USB COMPUTER 端子:USB Type-C(R)、Bluetooth ADAPTOR 端子:専用タイプ、DC IN 端子 ●電源:アルカリ電池(単 3 形)× 4 または AC アダプター  ●消費電流:190mA ●連続使用時の電池の寿命 アルカリ電池:約 6.5 時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。
●外形寸法:443(幅)× 220(奥行)× 67(高さ)mm  ●外形寸法(ペダル傾き最大時):443(幅)× 220(奥行)× 93(高さ)mm ●質量(電池含む):2.9kg ●付属品:スタートアップ・ガイド、アルカリ電池(単 3 形)× 4、「安全上のご注意」チラシ、保証書 ●別売品 AC アダプター:PSA-100S、Bluetooth(R)Audio MIDI Dual Adaptor: BT-DUAL ※ 0dBu = 0.775Vrms ※画像はサンプルです。




【価格】41,300  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イシバシ楽器 WEB SHOP

19
One Control Caiman Tail Loop

One Control Caiman Tail Loop

種類 スイッチャー アダプター 9Vセンターマイナス 電池駆動 − コントロール BANK、PGM1、PGM2、PGM3、PGM4、PGM5、MUTE、MIDI、FS1、FS2 ワンコントロール ケイマンテイルループ Caiman Tail Loop ペダルボードに楽に設置することができ、多くのエフェクターを制御する。
One Control Caiman Tail Loopはボード上でスペースをとらず、持ち運びのしやすい小型(440(W) × 55(D) × 33(H) mm)、軽量(約620g)な筐体を使用し、MIDI機能も備えたプログラマブルスイッチャーです。
Caiman Tail Loopは、5つの直列エフェクトループのON/OFF制御に加え、2つのラッチスイッチ、5つのMIDIプログラムチェンジナンバー(PC)と5つのMIDIコントロールチェンジナンバ・・・(略)
続きを見る。

ー(CC)をプログラムすることのできるスイッチャーです。
プログラムは150種類保存可能。
コンパクトなサイズで多数のプログラムを操作できるよう、6つのレーン、5つのバンク、各バンクに5つのプログラムという3層構造としています。
バンクとレーンはBANKフットスイッチ1つでシンプルに切り替えることができます。
5つのエフェクトループとは別に2つのラッチ/アンラッチスイッチシグナルを送信することができます。
アンプのチャンネル切替えやエフェクターのリモートコントロール、タップテンポ操作を行うことができます。
また、インプットバッファを内蔵し、ミュートスイッチとチューナーアウトも装備。
6つのDCアウトも搭載し、ループに接続したエフェクターに電源を供給することも可能です。
さらに、MIDIインプットを備え、外部機器からMIDIでの制御も可能。
2台のCaiman Tail LoopをMIDIでリンクさせることもできます。
●特徴 ・5つのエフェクトループを備えたプログラマブルスイッチャー ・2つのラッチ/アンラッチスイッチシグナルを送信 ・5つのMIDI PCと5つのMIDI CCを送信 ・150種類のプログラムを保存 ・外部からのMIDI制御 ・独立したミュートスイッチ ・ナチュラルなトーンのBJF Buffer回路を搭載 ・小型(440(W) × 55(D) × 33(H) mm)、軽量(約620g)な筐体 ●バンクとレーン Caiman Tail Loopは、A〜Fの6レーンそれぞれに5つのバンクがあり、各バンクには5つのプログラムを保存することができます。
バンクとレーンはBANKフットスイッチ1つで簡単に切り替えることができます。
BANKフットスイッチを押すと、バンクナンバーが1つ上がります。
選択しているバンクが5のときは、バンク1に戻ります。
BANKフットスイッチを長押しすると、レーンを変えることができます。
この構造とすることで、150種類のプリセットをコンパクトな筐体で簡単に選択することができます。
●プログラムとダイレクトモード Caiman Tail Loopは、BANKスイッチを素早く2回押すことでプログラムモード、またはダイレクトモードに入ることができます。
プログラムモードとダイレクトモードはPROGRAM/DIRECTスイッチで切り替えることができます。
プログラムモードでは、選択されているプログラムでのエフェクトループのON/OFFをフットスイッチで切り替えて保存します。
ダイレクトモードでは、現在のプログラムに関係なく、各エフェクトループをPGM1〜PGM5のフットスイッチで個別にON/OFFして使うことができます。
●ラッチ/アンラッチスイッチ 5つのエフェクトループとは別に設置されたFS1、FS2端子から、個別にラッチスイッチまたはアンラッチスイッチのシグナルを送信することができます。
FS2端子にステレオケーブルを接続して、2つのラッチスイッチを1本のケーブルで送信することもできます。
これにより、プログラムを選択することでアンプのチャンネル切り替えやエフェクトのリモートコントロールが可能です。
また、スイッチがアンラッチに設定されている場合は選択したプリセットスイッチを押す度にシグナルを送信できるので、タップテンポスイッチとして使うこともできます。
●MIDI Caiman Tail Loopは、各プリセットプログラムの中に5つのMIDIプログラムチェンジナンバー(PC)と5つのMIDIコントロールチェンジナンバー(CC)をプリセットすることができます。
それぞれMIDIチャンネル1〜5のシグナルとなります。
スイッチャーのON/OFF制御と共に、多機能な空間系ペダル等のプリセットを切り替えることで、スムースに幅広く音を切り替えることができます。
また、本体のエフェクトループに設置していないペダルの制御もできるため、例えばアンプのエフェクトループに設置した空間系ペダルをMIDIで制御し、アンプ前のエフェクトは各エフェクトループのON/OFFで制御するといった操作が行えます。
また、MIDI IN端子により、外部機器からCaiman Tail Loopを制御することもできます。
2台のCaiman Tail Loopを接続してリンクさせたり、他の機器との同時制御や、Caiman Tail Loopをラックケースに入れてMIDIで制御することができます。
●BJF Buffer 多くの“バッファー”に抱かれるイメージを覆す、圧倒的にナチュラルなBJF Buffer。
・ゲインを正確に1にすること。
・インプットインピーダンスでは、音を変えないようにすること。
・アウトプットは強くなりすぎないようにすること。
・ノイズは極限まで少なくすること。
・オーバーロードしたときに、音が悪くならないようにすること。
BJFのこだわるバッファーの条件を満たし完成したBJF Bufferは、世界中多くのプロフェッショナルの足元で、ギターシグナルの手助けをしています。
Caiman Tail Loopでは、インプット部にバッファーをかけるBJF BUF INと、バッファをかけないINPUTを装備。
また、BUFFER INとBUF OUT端子を使えば、BJF Bufferだけを単体で使うこともできます。
ノンバッファーインプットを使うと、トゥルーバイパススイッチャーとなります。
●スペック インプットインピーダンス:500kΩ(バッファー使用時) アウトプットインピーダンス:100Ω(バッファー使用時) 電源:DC9V サイズ:440(W) x 55(D) x 33(H) mm(突起含まず)     440(W) x 62(D) x 49(H) mm(突起含む) 重量:約620g “ One Control ” One Controlの細部にまで拘った商品は、贅沢という言葉が一番しっくりくるでしょう。
これまでの製品を凌駕するその品質とスペック、徹底したユーザーフィードバックの拾い上げによる商品構築は、一番の遠回りに見えますが、実は一番の近道であると言うことを我々の商品によって実証できると確信しています。
One Controlを足元に置いて、歴史の証人になりましょう。




【価格】40,480  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

エフェクター専門店 ナインボルト

20
DigiTech/Black Drop【送料無料】【お取り寄せ商品】

DigiTech/Black Drop【送料無料】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Miyaji Guitars Kanda】の取り扱い商品です。
お電話でのお問い合わせは03-3255-2755まで。
【製品概要】 人気のドロップチューンペダルDropの限定ブラックカラー エフェクト)機能をコンパクト・エフェクターのサイズに取り出したペダルで、ギター本体のチューニングを変更することなく、半音ステップで最大1オクターブ下までのダウン・チューニングを可能にします。
モーメンタリー・オン/オフ・スイッチを装備し、演奏中の1フレーズだけを瞬時にダウン・チューニングでプレイするなど、ギタリストのアイディア次第で無限の可能性を提供することのできるエフェクト・ペダルです。
カラーは限定仕様のブラックです。
【製品特徴】 ■9つのドロップ・エフェクト・セッティング ■2通りのスイッチングを可能にするモーメンタリー・・・・(略)
続きを見る。

オン/オフ・スイッチを装備 ■トゥルー・バイパス・オペレーション ■ペダルボードの省スペース化にも貢献するコンパクト・デザイン ■頑丈なスチール・シャーシー構造 ■PS0913DC専用パワーサプライ付属 【製品仕様】 ■サンプリング周波数:44.1kHz ■周波数特性:20Hz〜11kHz (エフェクト・オン時) ■S/N比:-105dB (A weighted) Ref = max level,22kHz bandwidth ■歪率:0.004% @ 1kHz, ref = 1dBu w/ unity gain ■A/D/A変換:24bit ■エフェクト・レンジ: 1〜7 Semitone Down,1 Octave Down,1 Octave Down + Dry ■サイズ: 124mm (L) x 76mm (W) x 47mm (H) ■重量: 359g(パワーサプライを除く) ■インプット: 1/4インチ・アンバランス(TS) ■最大入力レベル:+5dBu ■入力インピーダンス:1MΩ(エフェクト・オン時), True Bypass (エフェクト・オフ時) ■アウトプット: 1/4インチ・アンバランス(TS) ■最大出力レベル:+10dBu ■出力インピーダンス:1kΩ(エフェクト・オン時), True Bypass (エフェクト・オフ時) ■パワーサプライ: 9VDC, 50/60 Hz Adapter:PS0913DC-01 ■消費電力・消費電流:2.3W (250mA以下 @ 9VDC)■サンプリング周波数:44.1kHz ■周波数特性:20Hz〜11kHz (エフェクト・オン時) ■S/N比:-105dB (A weighted) Ref = max level,22kHz bandwidth ■歪率:0.004% @ 1kHz, ref = 1dBu w/ unity gain ■A/D/A変換:24bit ■エフェクト・レンジ: 1〜7 Semitone Down,1 Octave Down,1 Octave Down + Dry ■サイズ: 124mm (L) x 76mm (W) x 47mm (H) ■重量: 359g(パワーサプライを除く) ■インプット: 1/4インチ・アンバランス(TS) ■最大入力レベル:+5dBu ■入力インピーダンス:1MΩ(エフェクト・オン時), True Bypass (エフェクト・オフ時) ■アウトプット: 1/4インチ・アンバランス(TS) ■最大出力レベル:+10dBu ■出力インピーダンス:1kΩ(エフェクト・オン時), True Bypass (エフェクト・オフ時) ■パワーサプライ: 9VDC, 50/60 Hz Adapter:PS0913DC-01 ■消費電力・消費電流:2.3W (250mA以下 @ 9VDC)



【価格】35,200  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

宮地楽器 ミュージックオンライン

21
【送料込】IK Multimedia TONEX ONE Brown Sound Red Edition マルチエフェクター

【送料込】IK Multimedia TONEX ONE Brown Sound Red Edition マルチエフェクター

世界を変えたあのトーンが、あなたの手に1978年、Sunset Soundスタジオに現れた、オランダ出身の若きギタリスト。
彼が創造した“Brown Sound”は、70年代末から80年代初頭のロック・ミュージックに多大な影響を与え、多くのギタリストたちに「音の探求」への情熱と、新たな表現の可能性を与えました。
その伝説のサウンドは、TONEXシグネチャー・コレクションとしてTONEX OneをはじめとするTONEXエコシステム上で体験できるようになりました。
このコレクションの制作には、Brown Soundに人生を捧げてきたトーン・エキスパートのJim Gaustadが関わっています。
彼とIKのタッグにより、6枚の革新的なアルバムのトーンの進化をたどる、アンソロジーが完成しました。
一人のアーティストが歩んだトーンの旅路が、ロック・ギター・・・(略)
続きを見る。

の歴史そのものを変えました。
そのすべてを、あなたの指先で感じてください。
TONEX One Brown Sound Limited Editionこの特別仕様のTONEX Oneは、Brown Soundコレクションのサウンドを、手のひらサイズのコンパクトな筐体で、すぐにステージへ持ち出すことを可能にします。
あのクラシック・アルバムの豊かなトーンで思い切りライブする。
そんな夢が、この一台で現実になります。
カラーは3色。
どんなペダルボードにもフィットする、お馴染みの超コンパクト・サイズで、3種のBrown Soundコレクションから厳選されたTone Modelを使用した、20種のプリセットを内蔵しています。
また、Brown Sound Limited Editionの登録時は、Brown Sound 78/79が付与される他、さらにもう一種類のBrown Soundコレクション(80/81または82/84)を選んで獲得できます(総額Euro 199.98相当)。
20種のカスタム・プリセットTONEX One Brown Soundには、20種類のカスタム・プリセットがプリロードされています。
強烈なリードからグルーヴ感溢れるリズムまで、3種のBrown Soundコレクションから厳選されたサウンドをすぐに使用できます。
これらのプリセットでは、内蔵のTONEX FXを使った音作りが行われており、オリジナル音源に近い深みと雰囲気が再現されています。
開封してすぐにインスピレーションを得られる、即戦力のトーン・セットです。
3種のBrown SoundコレクションBrown Sound 78/79は、1968年製Marshall(R)Super Lead(Serial No.12301)と同一スペックのアンプ“The One”を中心に、複数の電圧設定、キャビネット、スピーカーなど、確認されているセットアップの他、Jim Gaustadの研究に基づく仮説を組み合わせることで、機材だけでなく、1978年、1979年のアルバムにてロック史に新ジャンルを定義した瞬間の勢い、感触、生々しいサウンド・エッセンスを捉えたTone Model 50種が収録されています。
本コレクションは、TONEX Brown Sound White、Red、Yelllow購入登録者のすべてに、特典として提供されます。
TONEX Brown Sound 78/79Brown Sound 80/81では、このギタリストの成長の節目となった、ダークな感触とヘヴィなエッジが捉えられています。
1980年、1981年アルバム・レコーディング時のトーンを再現すべく、1960Bキャビネット、G12-65スピーカー、Sylvania 6CA7真空管などを組み合わせて入念にセッティングされたもの、アンプ単体のキャプチャーを含むTone Model 50種が収録されています。
生々しいリズム・クランチから激しいリード・トーンまで、ギターのあり方を再定義したサウンドを体験してください。
TONEX Brown Sound 80/81Brown Sound 82/84には、1982年、1984年アルバム当時の、創造性の頂点に達した時期の鋭い切れ味と情熱的なトーンを余すことなく捉えています。
複数のスタジオでレコーディングが行われ、機材構成も都度変更される中で、洗練されたスタジオ・サウンドと荒々しいロック・スピリットが融合した、エネルギッシュなサウンドが生まれました。
アンプ単体のキャプチャーを含むTone Model 50種を収録しています。
主な特徴・イタリア製の特別カラー仕様・Brown Sound 78/79に加え、Brown Sound 80/81とBrown Sound 82/84のいずれか一方をアンロック可能・3種のBrown Soundコレクションから、厳選されたプリセット20種をプリロード・AI Machine ModelingTMによるリアルなトーン・2種のフットスイッチ動作モード:A/Bデュアル、ON/BYPASSストンプ・LED色をカスタマイズ可能なマイクロ・ノブ。
複数台使用する際の視認性も抜群・スタジオ・グレードのEQ、コンプレッサー、モジュレーション、ディレイ、リバーブ、ノイズゲート、スマート・チューナーを内蔵・ToneNET上に公開されている50,000種以上のユーザーTone Modelを自由に試聴、ダウンロード可能・ステレオ、デュアル・モノ、ヘッドフォン対応のTRS出力・Mac/PCに接続してプリセット管理、インターフェース機能を利用可能なUSB-C端子・TONEX SE、TONEX Editor、AmpliTube 5 SEソフトウェア付き仕様・20種類のカスタマイズ可能なプリセット・超低ノイズな24-bit/192 kHzコンバーター搭載・5 Hz~24 kHzの周波数応答・最大123 dBのダイナミックレンジ・24-bit/44.1 kHzのオーディオ・インターフェイスとしても動作・メインノブ:VOLUME/GAINコントロール・マイクロノブ(3基):BASS/MID/TREBLE/GATE/COMP/REVERBコントロール・ALT RGBボタン:マイクロノブの動作切替・フットスイッチ:A/Bデュアルモード、またはクラシックなストンプON/BYPASSモード・入力端子:TSモノラル(標準フォーン)・出力端子:TRSステレオ(標準フォーン)、ヘッドフォン端子としても動作・電源:9V DC、120 mA(センターマイナス)*本製品に、電源アダプタは付属していません。
対応する市販のものをお使いください。
内容品・TONEX One Brown Sound本体・USB-C to USB-Cケーブル寸法と重量・48 mm×94 mm×53 mm・160 g製品仕様、動作条件についての詳細はメーカーサイトをご参照ください。




【価格】38,280  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

愛曲楽器

22
翌日配達 Wampler Pedals 【新品特価】EGO 76 COMPRESSOR

翌日配達 Wampler Pedals 【新品特価】EGO 76 COMPRESSOR

楽器種別:アウトレットWampler Pedals/アウトレット 商品一覧>>エフェクター【20,000円〜45,000円】 商品一覧>>ギター用エフェクター/ダイナミクス系/コンプ・リミッター/Wampler Pedals 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、コンパクトもマルチも丁寧梱包でお届けします!Wampler Pedals 【新品特価】EGO 76 COMPRESSOR商品説明台数限りの新品特価!この機会をお見逃しなく!EGO 76 COMPRESSOR は、1967年の発売以降スタジオ・コンプレサーのスタンダードモデルとして今なお使用されている「1176 Peak Limiter」の時代を超越したサウンドとそのポテンシャルを見事に発揮するコンプレッサーペダルです。
回路にFETトランジスタを採用することで、従来のコンプレッサーペダルのような単にシグナルをスクイ・・・(略)
続きを見る。

ッシュさせるだけではなく、1176 Peak Limiter を彷彿とさせる高速なレスポンス感とアグレッシブなダイナミクスを提供します。
シンプルなコントロールノブと、パラレル・ミックスを可能とする「BLENDノブ」を操作することで、まるでスタジオでプリアンプやコンソールミキサー等を使用してレコーディングした時のようなハイクオリティーなサウンドをお楽しみいただけます。
商品詳細●アルミノブを採用したエフェクターの仕様について仕様としまして、ノブを通し身体にアースが落ちる状況となります。
その為、「ギターのボリュームが上がっていて音が出る状態」で弦に触れてミュートになっている状態でエフェクターの各ツマミの設定を上下して頂くのが前提の仕様となっております。
音が出る状況で弦に触れずにミュートになっていないまま各ツマミの設定を上下されますと「ザリザリ」や「バリバリ」といった、「アースが落ちていない事で起きるノイズ」が発生致します。
恐れ入りますが、アルミノブを採用したエフェクターに多くある仕様となります為、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。
イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_ダイナミクス系_コンプ・リミッター_Wampler Pedals_アウトレット SW_Wampler Pedals_アウトレット JAN:0763815134130 登録日:2025/05/14 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス



【価格】33,980  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イケベ楽器 イケシブ

23
Limetone Audio JACKAL オーバードライブ ディストーション【送料無料】

Limetone Audio JACKAL オーバードライブ ディストーション【送料無料】

ハイゲインでありつつも、ピッキングニュアンスを潰さない、迫力と音抜けを両立したドライブペダル。
level、gain、3EQというシンプルな操作で、高品質なドライブサウンドを生み出します。
ハイゲインを得意としており、EQ、特にmiddleの設定により幅広いキャラクターを作り出すことが可能です。
biteモードをONにすることにより、ピッキングニュアンスに独自のバイト感を付加することができます。
plexiスイッチをONにすると歪みの量が大幅に減り、プレキシ系アンプの独特のエッジ感を持つペダルに様変わりします。
玄人向けの設定として、内部にBALANCE、RESONANCE、PRESENCEというトリムを用意。
フロント面のtreble、middle、bass以上に大きく変化するEQとなっており、JACKALの超低域、中域、高域をダイナ・・・(略)
続きを見る。

ミックに変化させることができます。
注意事項:接続するアダプターは必ずDC9Vセンターマイナスのものをご使用ください。
JACKAL内部で18Vに昇圧して動作します。
DC12Vや18Vのアダプターを接続すると故障しますのでご注意ください。
9.6V等10V未満であれば問題なくご使用いただけます。
levelつまみを12時以上にまわすと、つまみを回した時にサラサラという音がする場合がありますが、故障ではなく仕様となります。
接続端子:INPUT、OUTPUT、DC9V In付属品:取扱説明書、保証書外寸:幅(W)117 mm、奥行き(D)95 mm、高さ(H)56 mm重量:375g入力インピーダンス:1MΩ出力インピーダンス:10kΩ以下消費電流:48mA



【価格】35,200  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

さくら山楽器

24
Darkglass Electronics Noise Gate ノイズゲート ノイズ対策 エフェクトボード ダークグラス

Darkglass Electronics Noise Gate ノイズゲート ノイズ対策 エフェクトボード ダークグラス

商品情報メーカー名Darkglass Electronics(ダークグラスエレクトロニクス)注意事項モニター発色の具合により、実物とは色合いが異なる場合がございます。
Darkglass Electronics Noise Gate ノイズゲート ノイズ対策 エフェクトボード ダークグラス 高品位なアンプやエフェクターを製造するDarkgrass Electronicsのノイズゲートペダル! ハイゲインマシンをシグナルに加えることに憧れるベーシストは、しばしばリグ内で不要なハムノイズやヒスノイズなどに直面することがあります。
Darkglass Noise Gateはこのような悩みを解決するために製作された、オーディオ信号から不要なバックグラウンドノイズを除去するためのペダルです。
スレッショルドレベルの設定値以下の音をフィルタリングして、必要なオーディオ信号・・・(略)
続きを見る。

だけを取り込むことが可能です。
ノイズの少ないクリアな出力で、サウンド全体のクオリティを向上させます。
また、シンプルで使いやすくコンパクトで汎用性も高いので、ベースだけではなくギターなど様々な機器に対応します。
特徴Threshold:このプッシュノブを使ってノイズゲートのスレッショルドをコントロールします。
ノブを押すと、よりソフトなゲインリダクションを行う“Soft”モード(Blue LED)と、よりアグレッシブなゲートコントロールを行う“Hard”モード(Red LED)を切り替えることが可能です。
Threshold Range“Soft”モード: -65 dBV 〜 -30 dBV“Hard”モード: -45 dBV 〜 +5dBV寸法横幅:50mm高さ:100mm奥行き:45mm重量:205g注意Noise Gateの消費電流は 60mA です。
レギュレートされた DC9V センターマイナス極性のアダプターをご使用ください。
環境への配慮を理由に 9V バッテリー(006P)駆動には対応していません。
レギュレートされてないパワーサプライの使用、もしくは 9VDC 以上の電圧を供給した場合、ノイズの発生やユニットが破損する恐れがあり、保証対象外となりますのでご注意ください。
2



【価格】31,350  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

THEONE楽天市場店

25
Catalinbread / KATZ Traditional Ink 新品 ディストーション[カタリンブレッド][Distortion][Effector,エフェクター]

Catalinbread / KATZ Traditional Ink 新品 ディストーション[カタリンブレッド][Distortion][Effector,エフェクター]

●Traditional Ink Traditional Ink CollectionはCatalinbreadとタトゥーアーティストのカイル・オックスフォードとのコラボレーションでデザインされる限定アートワークシリーズです。
Traditional Inkシリーズのデザインは、伝統的なタトゥーの技法をもとに描かれています。
●Katzenkonig Catalinbreadは、ヴィンテージUKファズを代表するTone Bender MkIIと、80年代のディストーションサウンドを代表するRatディストーションを融合させ、“ファズのように歌う、タイトなディストーション”を完成させました。
ハムバッカー、シングルコイル、クリーンアンプ、クランチチャンネルなど様々なセッティングと合わせて使うことができます。
Katzenkonigは圧巻のレスポンスレ・・・(略)
続きを見る。

ンジを実現。
歌うようなトーンからタイトでハーモニクス豊かなクランチ、さらにファズの騒乱までをまとめてカバーします。
この幅広い音作りは、たった4つのノブでシンプルに操作することができます。
●コントロール ・Input:インプットセンシティビティをコントロールします。
ピックアップの出力が高い時や、ワウペダルを使う時は低めに、出力の低いピックアップや限界を超えたサウンドを求めたいときは高めに設定します。
・Gain:セカンドゲインステージのゲインを設定します。
一般的なファズやディストーションのゲインコントロールとは異なり、主に“ネガティブフィードバック”を設定します。
つまり、通常のゲインコントロールよりも広くゲインセッティングが可能となります。
・Filter:音色の最終段でトーンを設定します。
スムースでクリーミーなトーンからブライトでカッティング向けのトーンまで。
このノブ1つで今欲しいスウィートスポットを即座に作ることができます。
RatディストーションのFilterコントロールをさらに改良しました。
・Volume:全体の音量を調整するスタンダードなヴォリュームコントロールです。
消音から轟音まで広く設定できます。
●クイックスタート まずはKatzenkonigを、VolumeとFilterを12時、GainとInputを最小にしてクリーンアンプと組み合わせてみてください。
最小のゲインセッティングであってもKatzenkonigの素晴らしい音色を感じられます。
さらにFilterノブを動かせば、多くのファズやディストーションと違った新感覚の操作に気づきます。
続いてGain、Inputコントロールを動かしてみます。
どちらのコントロールも歪みの強さを調整することができますが、その動きは違っています。
片方を最小のまま、片方だけを動かせばそのノブでの動作がより分かりやすくなります。
そして両方を高く設定すれば、ファズ、サステイン、サチュレーションの支配する世界への扉が開きます。
ペダルの特性を掴んだら、様々なアンプやギターとも組み合わせてみましょう。
●各コントロールの詳細 Inputコントロールは、回路前段のヴォリュームコントロールのように動作します。
ギターシグナルをアッテネートし、ファズセクションへと導きます。
また、回路のインプットインピーダンスにも影響するので、様々なエフェクトと組み合わせる際に有効です。
インピーダンスがマッチするとレスポンスが高くなります。
特にワウペダルをKatzenkonigの前段に使う際には有効です。
多くのファズペダルは、その低いインプットインピーダンスゆえに前段に設置したワウペダルのスウィープレンジを狭めてしまいます。
実際にKatzenkonigにワウペダルを接続し、Inputコントロールを動かしてその効果を試してみてください。
Inputが最大設定では、多くのワウペダルがかろうじて“ワウ”と言いますが、そこからInputを下げていけばその効果が分かります。
最も良いと感じるレスポンスのところに設定してください。
Gainコントロールはもっと直感的に使うことができます。
上に下に動かして、良いと感じるところで設定します。
また、KatzenkonigのGainは“下げること”を恐れないで下さい。
このコントロールは低く設定しても気持ちの良い音が出るように調整されています。
Gainコントロールは12時付近を超えればディストーション、低くすればファズのカラーが強くなります。
Filterコントロールは回路の最終段にあります。
ファズセクションよりも後段です。
Katzenkonig全体のトーンをコントロールします。
このコントロールはRatディストーションのFilterコントロールを発展させたもので、時計回りで音がダーク、クリーミーになります。
反時計回りで音がブライトになります。
基本的に12時付近がスウィートスポットとなりますが、必要な音色に合わせ、広くセッティングを試してみてください。
Volumeコントロールは夜中の練習からステージのラウド&プラウドまで、広範囲な音量設定が可能です。
●Katzenkonigの接続順 Katzenkonigは、単体で使っても素晴らしい音色を作りますが、他のペダルと組み合わせるとまた新しい可能性を見つけることができます。
エフェクトの接続順に“正解”は無く、いろいろな順序を試して一番好みに合うものを見つけるのが最善です。
この説明は、はじめの1歩としてのガイドラインです。
Katzenkonigはファズの1種として考えれば、シグナルチェーンの前の方にある方が一般的です。
しかしKatzenkonigはInputコントロールの効果もあり、前段にワウやフィルター、ブースターなどを設置することもできます。
オーバードライブなど、基本の歪みにKatzenkonigをプラスする場合、Katzenkonigの後にオーバードライブを設置してみてください。
コーラスやフェイザーなどのモジュレーション系、ディレイやリバーブなどの残響系エフェクトはKatzenkonigの後に設置する方がはっきりとした効果となります。
●Katzenkonigの電源 Katzenkonigは、スタンダードなセンターマイナスDCアダプター、または9V電池で駆動します。
アダプターはDC9V~DC18Vまでの範囲に対応します。
電池駆動ではピッキングに対し、少しソフトなレスポンスとなります。
アダプター駆動で電圧を高くするとよりラウドで違った感覚の音色となります。
●ギター ファズペダルは、特にクラシックな回路のものの場合、ハムバッカーなど高出力ピックアップと相性が良くないこともありますが、Katzenkonigは回路のチューニングを繰り返し、さらにInputコントロールを搭載した結果、ハムバッカーともシングルコイルとも相性がよく扱いやすいサウンドを実現しました。
ハムバッカーの場合、InputとGainを少し下げた時の音は素晴らしい物があります。
そしてシングルコイルでは軽いオーバードライブからクラシックファズトーンまで、広く音を作ることができます。
●アンプ 一般的に、Katzenkonigはマスターヴォリュームなしのシンプルなチューブアンプや、スタンダードなアンプのオーバードライブチャンネルとの相性が特に良いです。
スーパーハイゲインアンプとは少し相性が良くないことがあります。
※当商品は通信販売に限りご用意が可能でございます。
実店舗での実機確認・試奏はお受け出来ませんので予めご了承ください。
※掲載画像はサンプルになります。
実際にお届けする商品とは色味や木目が異なる場合がございますのでご了承ください。
お問い合わせ:03-3259-0031 



【価格】30,250  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

ギタープラネット

26
XS-1 Poly Shifter【初回完売!次回入荷分ご予約受付中】 BOSS (新品)

XS-1 Poly Shifter【初回完売!次回入荷分ご予約受付中】 BOSS (新品)

■商品紹介※10月11日入荷分は完売となっております。
次回入荷以降分のご予約となります。
ご予約順に入荷次第のご案内となります。
ご了承ください。
■最先端の技術を注ぎ込み、弾き心地を損なうことのなくギター/ベースのピッチを変化させるコンパクト・ペダルXS-1 は、ギターやベースのピッチを一瞬で切り替えるコンパクト・ペダルです。
新たに開発した BOSS の高度なアルゴリズムが、楽器のキャラクター、弾き心地を維持した自然なピッチ・シフトを実現。
レスポンスの変化やグリッチに悩まされることなくピッチを切り替えることができます。
また、幅広い設定に対応し、半音階でのピッチ変更やオクターブのアップ/ダウンはもちろん、ユニークな DETUNE 機能を活かした演奏表現も可能。
XS-1 が、これまでのピッチ・シフターの常識を覆し・・・(略)
続きを見る。

ます。
●幅広い音域を、 シンプルな操作でXS-1 は、± 7 半音と 3 オクターブの幅広いピッチ・シフトに対応。
コンパクト・ペダルのシンプルな操作性で、直感的に使用できます。
BALANCE ノブはダイレクト音と、ピッチを変化させたエフェクト音の割合を調節可能。
ピッチ・シフターとして使用する場合、エフェクト音のみが出力されるよう設定します。
オクターブ・サウンドを使用する場合は、ダイレクト音を混ぜることで、12 弦ギターのような響きや、ギターとベースが同時になっているようなサウンドを作り出すことも可能です。
また、ユニークな DETUNE モードでは、ピッチをわずかにずらしたサウンドが加わり、ダブリング・エフェクトが得られます。
●妥協のないサウンドを追求「XS」シリーズの開発にあたり、BOSSのエンジニアはこれまでのピッチ・シフターを越える演奏体験を実現すべく、新たな手法を開発しました。
考え抜かれた演算処理による高度なアルゴリズムが、楽器の音色やニュアンスはそのまま、ピッチを変化させます。
演奏スタイルやピックアップ・ポジション、組み合わせる機材に左右されることもありません。
ピッチ・シフターにとって難易度の高いとされる、複雑なコードや豊かなサスティンを駆使したリード・パートにおいても、鮮明に響かせることが可能です。
●一瞬でチューニングを切り替えこれまで、演奏する曲に応じて楽器のピッチを切り替えるためには、パフォーマンスを止めてチューニングをするか、音色や弾き心地にも変化を加えるピッチ・シフターを使用するしかありませんでした。
XS-1 が、この常識を覆します。
盛り上がるパフォーマンスの中でも、ペダルを踏むだけで瞬時にピッチを変更。
弾き心地はそのまま、ドロップ・チューニングのヘビーな楽曲を演奏したり、ボーカリストの音域に合わせてキーを変えたり、あるいは大胆なピッチ・シフトを駆使した演奏表現を行ったりと、パフォーマンスの幅を広げます。
●優れたコントロール性XS-1 は、柔軟なコントロール性を備えます。
ペダル・スイッチの挙動はトグルとモーメンタリの切り替えに対応。
1 曲通してピッチを変更したい場合はトグルが、ソロの要所でアクセントとしてピッチを変化させる場合はモーメンタリでの使用が最適です。
また、コントロールの拡張が可能な CTL 端子も装備。
別売りのフットスイッチを接続することで、3 つまでの本体設定を足元の操作で切り替えることができます。
また、エクスプレッション・ペダルを接続すればリアルタイムでパラメーターをコントロール可能。
大胆なペダル・ベンドを実現します。
■仕様詳細■主な仕様● AD 変換:24 ビット +AF 方式※ AF 方式(Adaptive Focus method)は AD コンバーターの SN 比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。
● DA 変換:32 ビット●サンプリング周波数:48kHz●規定入力レベル:-20dBu●最大入力レベル:+7dBu●入力インピーダンス:1M Ω●規定出力レベル:-20dBu●最大出力レベル:+7dBu●出力インピーダンス:1k Ω●推奨負荷インピーダンス:10k Ω以上●バイパス:バッファード●コントロール:BALANCE つまみ、SHIFT つまみ、ペダルモード・スイッチ、シフトディレクション・スイッチ、ペダル・スイッチ●インジケーター:CHECK インジケーター(バッテリー・チェック兼用)●接続端子 INPUT 端子:標準タイプ、OUTPUT 端子:標準タイプ、CTL/EXP 端子:TRS 標準タイプ、DC IN 端子●電源:AC アダプター、アルカリ電池(9V 型 6LR61、6LF22)× 1●消費電流:120mA●連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります) アルカリ電池(6LR61):約 3 時間●外形寸法:73(幅)× 129(奥行)× 59(高さ)mm●質量(乾電池含む):410g●付属品:チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)、保証書、アルカリ電池(9V 形、本体に接続済み)●別売品 AC アダプター:PSA-100     フットスイッチ:FS-5U     デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7     エクスプレッション・ペダル:EV-30、FV-500L、FV-500H、Roland EV-5※ 0dBu = 0.775Vrms検索キーワード:イケベカテゴリ_エフェクター_ギター用エフェクター_ハーモニー系_ピッチシフター・ハーモナイザー_BOSS_Pitch / Modulation_新品 SW_BOSS_新品 JAN:4957054519339 登録日:2025/09/18 エフェクター コンパクトエフェクター ストンプボックス ボス



【価格】29,700  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

イケベ楽器楽天ショップ

27
BOSS XS-1 Poly Shifter コンパクトエフェクター ピッチシフター ベース対応 ボス 【予約受付中:2025/10/11発売予定】

BOSS XS-1 Poly Shifter コンパクトエフェクター ピッチシフター ベース対応 ボス 【予約受付中:2025/10/11発売予定】

ステージチューニングを再定義弾き心地を損なうことのなくギター・ベースのピッチを変化【特徴】最先端の技術を注ぎ込み、弾き心地を損なうことのなくギター・ベースのピッチを変化させるコンパクト・ペダル・業界最先端のクオリティを誇る、 ピッチ・シフターのアルゴリズムを新開発・ギターやベースのピッチを一瞬で変更・楽器のサウンド・キャラクターや、 自然なレスポンス、 弾き心地を維持・± 7 半音および3オクターブのピッチ・シフトに対応・エフェクト、ダイレクト音の割合を調節するBALANCEノブ・± 20 セントの範囲でピッチ変化を加え、 ダブリング効果を作り出すDETUNEスイッチ・トグル/モーメンタリの切り替えが可能なペダル・スイッチ・別売りのフットスイッチで最大3つの設定を切り替え、またはエクスプレッション・ペダルでリアルタイムのピッチ・コントロールが可能・安心の長期5年保証【詳細情報】●AD・・・(略)
続きを見る。

変換:24ビット+AF方式 ※AF方式(Adaptive Focus method)はADコンバーターのSN比を飛躍的に向上させるローランド/ボス独自の方式です。
●DA変換:32ビット●サンプリング周波数:48kHz●規定入力レベル:-20dBu●最大入力レベル:+7dBu●入力インピーダンス:1MΩ●規定出力レベル:-20dBu●最大出力レベル:+7dBu●出力インピーダンス:1kΩ●推奨負荷インピーダンス:10kΩ以上●バイパス:バッファード●コントロール:BALANCEつまみ、SHIFTつまみ、ペダルモード・スイッチ、シフトディレクション・スイッチ、ペダル・スイッチ●インジケーター:CHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用)●接続端子 INPUT端子:標準タイプ、OUTPUT端子:標準タイプ、CTL/EXP端子:TRS標準タイプ、DC IN端子●電源:ACアダプター、アルカリ電池(9V型6LR61、6LF22)×1●消費電流:120mA●連続使用時の電池の寿命(使用状態によって異なります) アルカリ電池(6LR61):約3時間●外形寸法:73(幅)×129(奥行)×59(高さ)mm●質量(乾電池含む):410g●付属品:チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、お問い合わせの窓口)、保証書、アルカリ電池(9V形、本体に接続済み)●別売品 ACアダプター:PSA-100、フットスイッチ:FS-5U、デュアル・フットスイッチ:FS-6、FS-7、エクスプレッション・ペダル:EV-30、FV-500L、FV-500H、Roland EV-5※0dBu=0.775Vrms ※仕様およびデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
JANコード:4957054519339初回数量が大変少ない商品のため、タイミングによっては次回入荷分にて発送となります。
予めご了承ください。




【価格】29,700  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

島村楽器

28
BOSS マルチエフェクター GT-1 + 純正アダプター + シールド5m + 教科書 セット

BOSS マルチエフェクター GT-1 + 純正アダプター + シールド5m + 教科書 セット

ボスのマルチエフェクターGT-1に必要な付属品をセットにしたお得な内容。
《セット内容》 ・BOSS マルチエフェクター GT-1 ・BOSS ACアダプター PSA-100S2 ・シールドケーブル5m ・シンコーミュージック 教則本 GT-1の教科書 GT-1はBOSSフラッグシップ・モデルのハイクオリティなサウンドを、軽くてコンパクトなボディに凝縮したマルチ・エフェクターです。
進化し続けるCOSM技術により磨き上げられたエフェクトとアンプでプロフェッショナル・レベルのサウンド・クオリティを実現。
さらに BOSS TONE CENTRALから世界のトップ・ギタリスト達が作成したバラエティ豊かな即戦力パッチをダウンロードし、簡単に選んで使うことができます。
シンプルで直感的な操作に加え、音色を素早く選ぶことができるEASY SELECT、音色を簡・・・(略)
続きを見る。

単にエディットできるEASY EDIT機能を搭載。
プロ・クオリティのサウンドをソフト・ギター・ケースに入れて手軽に持ち運び、自宅からストリート、スタジオ、ステージまで、どんな場所でも簡単に素早く音色を呼び出して使えます。
●BOSSの技術がぎっしり詰まった最高峰のサウンド・エンジンを搭載 ●アクティブな行動派にぴったりの軽量スリムなマルチ・エフェクト ●最前線のプロフェッショナル音色やあこがれの名曲サウンドを無料ダウンロード ●BOSSフラッグシップ・レベルのサウンド・クオリティを軽くてコンパクトなボディに凝縮。
●ソフト・ギター・ケースでの運搬時にもケースや楽器を傷つけにくい、安心のエッジレス設計。
●アルカリ単三電池4本で約7時間駆動可能で、ストリートでも活躍。
●BOSS TONE CENTRALから即戦力のプロ音色をダウンロード。
●音楽ジャンル等からパッチの音色を検索できるEASY SELECT、直感的に音色を調整できるEASY EDIT。
●外部コントロールやアサイン機能、USB接続等の拡張性も充実。
関連商品BOSS マルチエフェクター GT-1 + 純正アダプター + 教科書...BOSS コンパクトエフェクター CE-2W Chorus + 純正ア...27,999円29,150円BOSS マルチエフェクター GT-1 + 純正アダプター + シール...BOSS マルチエフェクター GT-1 + 純正アダプター セット...27,800円27,940円BOSS マルチエフェクター GT-1 + 純正アダプター + ヘッド...BOSS ボス SY-1 Synthesizer シンセサイザー + ...27,980円28,600円BOSS ボス SDE-3 Dual Digital Delay ディ...BOSS BC-1X Bass Comp31,900円25,300円BOSS ボス JB-2 Angry Driver オーバードライブ ...Xotic AC Booster V2 エフェクター オーバードライ...29,150円25,300円



【価格】29,000  (2025/10/11 16:29:15 現在)
送料別

三木楽器 楽天市場店





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天