これが売れてる【メモリーMTR】 |
1 |
![]() |
ZOOM LiveTrak L6 マルチトラックレコーダー【配送区分B】続きを見る。ースを有効活用することができます。 また、単3電池4本またはUSBモバイル電源で動作するバッテリー駆動設計により、ライブステージで複数のシンセサイザーをミキシングしたり、外出先でポッドキャストを収録したり、どこへでも手軽に持ち運んで活用できます。 外部MIDI機器と連携できる3.5mm TRSフォーンのMIDI IN/OUT端子を備え、パソコンを使わずに複数のシンセサイザーを同期演奏させるマシンライブ用ミキサーとしても最適です。 さらに、12イン/4アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能を搭載し、Windows/Mac/iOSデバイスでのレコーディングや、ライブ配信用ミキサーとして活用できます。 【LiveTrak L6の主な特長】 ◎ 32bitフロート対応、10入力/12トラック録音が可能なデジタルミキサー&レコーダー ◎ ゲイン調整不要で大きな音から小さな音まで録音できる、デュアルADコンバータ回路 ◎ 録音後に編集しても劣化しない、32bitフロート/48 kHzサンプリングのオーディオ録音 ◎ マイクやライン機器(+4dBu)を接続できる2つのXLR/TRSフォーン入力 ◎ シンセサイザーやエフェクターなどのライン機器(-10dBu)を接続できる8つのTSフォーン入力 (ステレオ4chまたはモノラル6chの入力が可能) ◎ コンデンサーマイクが必要とする+48Vファンタム電源を供給可能(チャンネル1/2) ◎ 各チャンネルの音量、音質、左右の定位を調節できるチャンネルエンコーダー ◎ 各チャンネルの音質調整が行える、LOW/MID(中心周波数可変)/HIGHの3バンドEQ ◎ 音の抜き差しで音楽的なパフォーマンスが行える、チャンネル別のMUTEキー ◎ 5種類の内蔵センドエフェクト(Hall/Room/Spring/Echo/Delay) ◎ マスター出力のレベルオーバーを防いで音圧を稼ぐマスターコンプ搭載 ◎ 外部エフェクターを利用できる2系統のAUX SEND(PRE/POSTフェーダー出力を選択可) ◎ 3種類のミキサー設定を保存できるシーンメモリ機能 ◎ ジングルや効果音を任意のタイミングで鳴らせる4個のSOUND PAD ◎ 外部MIDI機器と連携できる3.5mm TRSフォーンのMIDI IN/OUT端子 ◎ Win/Mac/iOSで動作する、12イン/4アウト、32bitフロート対応のUSBオーディオ・インターフェース機能* (ライブ配信しながら本体への同時録音が可能) ◎ USB-Cケーブル1本で接続するだけで、スマートフォン撮影動画の音声として利用可能 ◎ SOUND PAD機能や本体の詳細設定が行える、Windows/Mac用アプリ「ZOOM L6 Editor」 ◎ ヘッドフォンを接続できる、専用ボリューム付きモニターアウト端子 ◎ 記録メディアにmicroSDHC/microSDXCカードを採用(最大1TB対応/別売) ◎ 単3アルカリ電池4本で約3時間駆動 ◎ 単3電池4本、ACアダプタ(AD-17付属)またはUSBモバイルバッテリーで駆動 ◎ LiveTrak L6をユーロラックに組み込める、ラックマウントアダプタ(ERL-6)を別売 ◎ 外形寸法/質量:233 (W) x 114 (D) x 46.5 (H) mm / 526 g(本体のみ) * Lightning端子搭載のiPhone/iPadへの接続は、Lightning to USB 3 カメラアダプタが別途必要 ◇新品◇ 【ZOOM,ズーム,LIVETRAK,ライブトラック,L-20,L20,L-12,L12,L-6,L6ミキサー,MTR,マルチトラックレコーダー,R8,R16,R24,MG10,MG10XU,AG03,AG06,YAMAHA,オーディオインターフェイス,オーディオインターフェース,RUBIX22,RUBIX,24,RUBIX44,DP-006,DP006,Micro BR BR-8, DP-008EX,DP008EX 【価格】36,900 (2025/04/29 16:44:41 現在) 送料別 マークスミュージック楽天市場店 |
---|---|---|
2 |
![]() |
BOSS / MICRO BR BR-80 ボス -純正ACアダプター、ヘッドフォンセット- 【セット内容】 ■BOSS / MICRO BR BR-80 ■BOSS / PSA-100S2 電源アダプター ■Roland / RH-5 ヘッドフォン BR-80は、手のひらサイズのコンパクト・ボディながら、本格的な音楽制作を行うことが可能なMICRO BRの最新モデルです。 続きを見る。高級感のあるスタイリッシュなアルミ・ボディを採用し、本体にギタ−接続するだけで練習から録音、そして曲づくりまでがこれ一台で行えます。 本体には3つのモードを搭載。 MTRモードは64Vトラック、最大8トラック同時再生を実現。 直感的な操作感で曲づくりが行えます。 eBandモードではお気に入りの曲に合わせたフレーズ・トレーニングやセッションが楽しめます。 さらに、フレーズ・アイディアやバンド練習などがステレオ録音できるLive Recモードを装備しています。・・・(略) これら機能はシームレスに連携。 Live Recモードで録ったフレーズ・アイディアをMTRモードで読み込んで楽曲制作、完成した曲をeBandモードで練習するなど、デジタル・レコーダーの枠を超えた高性能/多機能を実現したギタリスト必携のレコーダーです。 ◎ 64Vトラック、同時再生8トラックのMTRモード。 ◎ 既存曲に合わせてセッションやフレーズ練習が可能なeBandモード。 ◎ 録りたいときに素早くステレオ録音できるLive Recモード。 ◎ 最新のDSPチップによるCOSMエフェクトを搭載。 ◎ USBオーディオ・インターフェース機能、 ◆MTRモードは64Vトラック、同時再生8トラックを装備。 MTRモードは、2トラック同時録音/8トラック同時再生に対応。 8トラックにはそれぞれ8Vトラックが装備されているので、合計64Vトラック構成の本格的なレコーディングが可能です。 リズム・トラックはステレオで独立装備、リズム・パターンを多数収録、強力なリズム機能を内蔵しています。 また、ディスプレイにはグラフィックLCDを採用。 BRシリーズの使いやすさを継承したユーザー・インターフェイスは直感的操作を実現しています。 本体のロータリー・エンコーダーとカーソルを使って、レコーディング・コンソールのような操作画面を自在にコントロールすることが可能です。 加えて、3バンド・イコライザーやリバーブなど、ミキシングに必要なエフェクトはもちろん、マスタリング・エフェクトまで内蔵。 本格的な楽曲制作がいつでも、どこでも、場所を選ばずBR-80一台で完結します。 ◆eBandモードは既存曲に合わせて、セッションやフレーズ練習が可能。 BR-80には、eBandモードを搭載。 付属のバッキング・パターン(約400種類)や、お気に入りの既存曲を取り込んで、ギターとヘッドホンを本体に接続して曲を再生すれば、手軽にギター演奏やジャム・セッションを楽しむことができます。 センターに定位した音を聞こえにくくするセンター・キャンセル機能も内蔵しているので、ギター・ソロの練習に便利に使えます。 もちろん曲に合わせた演奏をBR-80に録音することも可能、スピードやピッチの変更やリピート再生にも対応しているので、フレーズ・トレーニングにも威力を発揮します。 また、音楽CDから簡単に曲の取り込みアーティスト名や曲名をインターネットから自動取得(Gracenote® MusicIDに対応)できる専用ソフトウェア「eBand Song List Editor」(Win/Mac)も同梱しています。 ◆素早くステレオ録音「Live Recモード」を搭載。 録りたいときに素早く録音できるLive Recモードを搭載しています。 録音フォーマットは、WAVとMP3※に対応。 高品位コンデンサー・マイクをステレオ装備しているので、アコースティック楽器の演奏やボーカル、バンド練習など、簡単操作ですぐに高音質録音することができます。 そしてそれらは、MTRモードへインポートすることが可能。 思いついたフレーズをメモ的に録音しておき、MTRモードにインポートして本格的な楽曲制作を行うなど、アイディア次第でレコーダーの使い方がさらに広がります。 ◆最新のDSPチップによるCOSMエフェクト搭載。 BR-80は、新開発カスタム・チップをベースとした高品位COSMエフェクトを装備。 40種類以上を搭載しているCOSMによるアンプ・モデリングからは、迫力のギター/ベース・サウンドを得ることができます。 即戦力となるプリセット・パッチも多数用意されているので、マルチ・エフェクトの操作に馴染みのない方でも、すぐにプロ・クオリティのサウンドを奏でることが可能です。 また、VE-20ゆずりのボーカル専用エフェクトもスタンバイ。 ハーモニーの追加やダブリング、さらにはリアルタイムのピッチ補正など、ボーカルの多彩なサウンド・メイクが行えます。 ◆USBオーディオ・インターフェース機能搭載。 BR-80の本体側面にはUSBコネクターを装備。 単体のレコーダーとしてだけでなく、PCと接続すれば、オーディオ・インターフェースとして活用することができます。 COSMエフェクトを使った録音もレイテンシーなく実現します。 また、MICRO BR BR-80でレコ−ディングした曲デ−タのバックアップも簡単に行えます。 さらに、録音したデータは付属の「BR Series Wave Converter」で、WAVのインポ−ト/エクスポ−トにも対応。 同梱のDAWソフトウェア「 SONAR X1 LE」(for Windows)でさらに編集作業を行うといった、PCと連携した音楽制作も可能にします。 また、オーディオ・ファイルをPC側からBR-80に転送することもできるので、スタジオやライブ・ステ−ジにバッキング・トラックを持ち込み再生するなど、幅広く活躍します。 ◆乾電池/USBバス・パワー駆動、 最大32GBのSDHCカードに対応 ACアダプター(別売)での使用のほか、単3乾電池2本、USBバス・パワーでの駆動にも対応、場所を選ばないレコ−ディングに威力を発揮します。 また、記憶メディアはSDHCカードで、最大32GBまで対応しています。 UD20200723 【価格】28,600 (2025/04/29 16:44:41 現在) 送料別 イシバシ楽器 WEB SHOP |
3 |
![]() |
TASCAM DR-10L Pro + AK-BT1 32ビットフロート録音対応 ピンマイク フィールドレコーダー/Bluetoothアダプター付【送料無料】 ★セット内容★本体:TASCAM DR-10L Proリモートコントロール用 Bluetooth アダプター:TASCAM AK-BT1声の録音を明瞭に、確実に、超コンパクトなピンマイクフィールドレコーダー『DR-10L Pro』は、映画、ドラマ、結婚式、YouTube、Vlogなどの「声」をクリアに収録するピンマイク付きのポータブルオーディオレコーダーです。 続きを見る。超コンパクトで軽量な本体サイズで結婚式やロケ撮影を妨げず、32ビットフロート録音でささやき声から叫び声まで確実な録音をサポートします。 また、ワイヤレスマイクとは異なり、送受信で起こり得る混信や音切れの心配のないマイクを接続し本体で録音するというシンプルな構造で、電池による長時間の駆動が可能なため、スタンドアローンのバックアップシステムとしても使用できます。 さらに、スマートフォンからのリモートコントロ・・・(略) ールや、Atomos製品を介してカメラとのワイヤレスタイムコード同期に対応し※、プロフェッショナルな要求に応えるレコーダーです。 ※別売のBluetooth(R)アダプター『AK-BT1』が必要。 目立たない超コンパクトサイズ手のひらに収まる超小型サイズで、重量は、わずか65g※。 映画や結婚式などの撮影で、マイクやレコーダーが映り込まないように衣服に隠して装着できます。 また、付属のベルトクリップで簡単にレコーダーを取り付けることができます。 ※電池を含む。 32ビットフロート録音で簡単設定、確実に録るデュアルA/Dコンバーターを搭載し広いダイナミックレンジを確保。 編集時に音量を上げ下げしても解像度を維持できる32ビットフロート録音に対応しています。 わずらわしいレベル設定は不要で、録音スイッチをスライドするだけで簡単に音割れしない録音が可能。 忙しい収録現場でも確かな録音をサポートします。 また、大きな声も割れることなく明瞭にとらえることができるピンマイクを付属し、『DR-10L Pro』の32ビットフロート録音を最大限に生かすことができます。 32ビットフロート録音とは?最大24.5時間の長時間駆動とオートファイルセーブ機能単4形電池2本で最長24.5時間駆動し※、結婚式、イベントや式典など長時間にわたる録音でも頻繁な電池交換は不要で、忙しい撮影現場でのクリエイターの負担を減らします。 また、20秒ごとに録音データを自動で保存しているため、電池切れなど想定外のケースが発生した場合のデータ消失を最小限にします。 ※リチウム乾電池使用の場合。 最大5台を同時にリモートコントロール可能なアプリiPhone、iPad、Android用の無償アプリ『DR-10L Pro CONNECT』を使用すれば、最大5台を同時にリモート操作できます※。 アプリでは、トランスポート操作、録音設定、各個体をわかりやすく管理するための名称設定、波形のリアルタイムモニタリングが可能です。 個別操作に加え、一括で録音・停止も可能です。 ※別売りのBluetooth(R)アダプター『AK-BT1』が必要。 『DR-10L Pro CONNECT』の機能:波形表示で入力音を視覚的にモニタリング任意の名称やカラーを設定でき複数の機体をわかりやすく管理メタデータ情報(プロジェクト名、シーン名、テイク番号)をiXMLデータに記録アプリ内に本体のプリセットデータを保存可能。 お気に入りの本体設定を瞬時に呼び出しスマートフォンやタブレットの時刻情報に本体時計を自動同期ワイヤレスタイムコード同期『DR-10L Pro』を使えば、映像と音声のズレに悩まされることはありません。 別売のBluetooth(R)アダプター『AK-BT1』を装着することによりAtomos UltraSync Blue経由でカメラ※とワイヤレスタイムコード同期が可能。 これにより、複数のレコーダーやカメラを使用する収録において動画ファイルと『DR-10L Pro』の音声ファイルを同期することが容易となり編集フローの効率化を実現します。 視認性の高い有機ELディスプレーを搭載、機器の設定を素早く確認暗い環境でも、明るい屋外でも、録音ステータス、レベルメーター、電池残量などを本体の有機ELディスプレーにより一目で確認できます。 本体の設定は『DR-10L Pro CONNECT』アプリでも可能な他、本体のみで簡単に行うことができます。 ヘッドホン出力モニタリング用の3.5mmのヘッドホン出力を装備しています。 録音前/録音中の入力モニタリングや録音データは、パソコン介さず本体ですぐに再生し確認ができます。 音声リペアツール『iZotope RX Elements』をバンドルポストプロダクションで圧倒的な支持を得るオーディオリペアツールiZotope社RX Elementsをバンドル。 RXは、オーディオファイルのノイズなどを自動的に特定して修正するRepair Assistant機能が大幅にアップグレードされ、声のバックグランドノイズ、クリックノイズ、ハムノイズや余分な残響などを除去しプロクオリティの制作を強力にサポートします。 ※RX ElementsはiZotope社の製品です。 主な特長・軽量、コンパクトでウェアラブルな設計・ピンマイク(ラべリアマイク)が付属(ケーブル長:1.6m、マイククリップ、ウィンドスクリーン付)・32bitフロート録音とデュアルADコンバーターを搭載。 入力レベル調整なしでささやき声から叫び声まで、高解像度の録音が可能・MP3形式の録音が可能・大容量のmicroSDXCカード(最大512GB)に対応・単4形電池2本*1で最大24.5時間の長時間駆動が可能・別売Bluetooth(R)アダプター『AK-BT1』装着により、リモートコントロールアプリ『DR-10L Pro CONNECT』から最大5台*2の同時制御・監視が可能。 また、Atomos社製品とのワイヤレスタイムコード同期に対応*1リチウム電池(Energizer ULTIMATE LITHIUM)使用時*2接続台数は周囲の環境や電波状況により変わる場合がありますその他の特長・マイクの抜けを防止するスクリューロック機構を装備し、ピンマイクと本体を確実に接続・即時録音/録音中の誤操作防止を両立するスライド式録音スイッチ機構・録音中は録音停止以外の操作を自動でロックする機能を搭載・電池が切れる前に収録中のデータ消失を回避する自動ファイルクローズ処理・過大入力を自動的に調整するリミッター機能・不要な低音をあらかじめ低減するローカットフィルター(40Hz/80Hz/120Hz/220Hz)・録音レベルを自動で調節するオートレベル機能・広い視野角/視認性の良い有機ELディスプレー・入力モニター及び収録した音声確認が可能なヘッドホン出力端子・パソコンへのデータ転送が可能なUSB Type-C端子・ベルトクリップ付属・音声リペアツールiZotope RX Elementsをバンドル同梱品・DR-10L Pro×1・ベルト用クリップ×1・USBケーブル(Type A-Type C)×1・TM-10Lピンマイク(ラべリアマイク)×1・マイククリップ×1・ウィンドスクリーン×1・スタートアップガイド(保証書付き)×1・TASCAM ID登録ガイド×1・iZotope RX Elementsダウンロードカード×1 【価格】27,610 (2025/04/29 16:44:41 現在) 送料別 さくら山楽器 |
4 |
![]() |
TASCAM DP-006 マルチトラックレコーダー DP-006 記録メディア:SDメモリーカード(512MB〜2GB)、SDHCメモリーカード(4GB〜32GB) ファイルシステム:MTRパーティション:TASCAMオリジナル :FATパーティション:FAT32 INPUT A/B端子 標準ジャックタイプ コネクター:6.3mm(1/4")TS標準ジャック、アンバランス 入力インピーダンス:10kΩ以上、 :1MΩ(INPUT A:GUITAR 設定時) 規定入力レベル:-10dBV 最大入力レベル:+6dBV ヘッドルーム:16dB 内蔵マイク:無指向性コンデンサーマイク x 2 LINE OUT端子 コネクター:3.5mm(1/8")ステレオミニジャック :※PHONES端子と同一端子 規定出力レベル:-16dBV 最大出力レベル:0dBV PHONES端子 コネクター:3.5mm(1/8")ステレオミニジャック :※LINE ・・・(略) 続きを見る。OUT端子と同一端子 最大出力レベル:15mW+15mW :(THD+N 0.1%以下、32Ω負荷時) USB端子 コネクター:USB Mini-Bタイプ フォーマット:USB2.0 HIGH SPEED マスストレージクラス 電池持続時間 (連続使用時) アルカリ乾電池:約8時間(ライン入力使用、録音時) (EVOLTA)使用時:約8.5時間(ヘッドホン使用、再生時) ニッケル水素電池:約9時間(ライン入力使用、録音時) (eneloop)使用時:約9.5時間(ヘッドホン使用、再生時) :※録音時:JEITA録音時、再生時:JEITA音楽再生時 電源:単三形電池4本(アルカリ乾電池またはニッケル水素電池) :専用ACアダプター(TASCAM PS-P520E、別売) 消費電力:1W(最大時) 外形寸法:155(幅)×41.5(高さ)×107(奥行き)mm :(突起部含む) 質量:360g(電池を含まず) 動作温度:5〜35˚C 付属品:SDメモリーカード(本体に装着済み)、単3型アルカリ乾電池x4、USBケーブル(80cm) 接続するパソコンの条件 Windows OSWindows XP、Windows Vista、Windows 7、Windows 8 Macintosh OSMac OS X Jaguar (V10.2)、Mac OS X Panther (V10.3)、Mac OS X Tiger (V10.4)、 Mac OS X Leopard (V10.5)、Mac OS X Snow Leopard(V10.6.8)、OS X Lion(V10.7)、 OS X Mountain Lion(V10.8) 性能 周波数特性20Hz〜20kHz、+1dB/−3dB (INPUT(MIC/LINE)- LINE OUT) 歪率0.05%以下 (INPUT(LINE)-LINE OUT) S/N比81dB以上 (INPUT(MIC/LINE)- LINE OUT ※RoHSに対応しています。 ※仕様および外観は改善のため予告なく変更することがあります。 対応OS Windows Windows 8 , Windows 7 , Windows Vista , Windows XP Mac OS X Mountain Lion (10.8) , OS X Lion (10.7) , Mac OS X Snow Leopard (10.6) , Mac OS X Leopard(10.5.6) , Mac OS X Tiger(10.4.11) , Mac OS X Panther(10.3.9) ・カセットMTRのような直感的な操作が操作ができるユーザーインターフェース カセットMTRのような簡単操作を実現し、電源投入後わずか2ステップで録音の準備が完了します。 高性能無指向性ステレオ コンデンサー マイクも内蔵しており、外部マイクの準備も必要ありません。 各トラックには専用の操作子を装備。 画面操作に頼ることなく、それぞれのトラックを直感的に操作できます。 記録メディアにはSD/SDHCカードを採用、USB経由でパソコンとのデータ転送も可能です。 ・誰でも手軽に曲のアイディアを録音できるデジタルマルチトラックレコーダー 『DP-006』を制作システムに加えることで、音楽制作の範囲は無限大に広がります。 気軽にアイディアを重ねられる音楽のスケッチパッドは、突然降りてくるメロディラインを高音質で捉え、楽曲制作をより充実したものにしてくれるでしょう。 機能一覧 ・2モノラルトラック+2トラック(モノラル/ステレオ切換)、最大6トラック ・2トラック同時録音/6トラック同時再生 ・内蔵マイク感度はLOW / MID / HIGHの3段階切換 ・トラックごとに独立したLEVEL/PAN(BALANCE)つまみ ・15mW/chのステレオミニジャックヘッドホン出力(ライン出力同一端子) ・128x64ドットマトリクスLCD ・単三形電池x4本で最大9時間の連続動作(eneloop使用、録音時) ・カメラ用三脚に取付が可能な三脚穴を装備(1/4インチ) ・16bit/44.1kHzフォーマットでの録音 ・ステレオ マスター トラック装備 ・記録メディアにSD/SDHCカード(最大32GB)を採用 ・無指向性 ステレオ コンデンサー マイク内蔵 ・INPUT Aはギターの直接入力に対応 ・別売りACアダプターPS-P520EによるAC電源動作 ・別売り外部バッテリーパックBP-6AAによりさらなる長時間の動作が可能 ・ジョグホイールによるダイレクトロケート機能 ・IN/OUTポイント間リピート再生 ・トラックをまとめるトラックバウンス機能 ・UNDO/REDO(UNDO HISTORY)機能 ・クロマチックチューナー/メトロノーム機能 ・USB2.0によるパソコンとの高速ファイル転送 ・ソングのバックアップ、リストア ・トラックのWAVファイルインポート/エクスポート(ステレオ/モノラル) ・ステレオマスターファイルのWAVエクスポート ・2GBのSDカードが付属 ・モノ/ステレオ切換トラック ・精悍なピアノブラックカラー INPUT A/Bは、ダイナミックマイクまたは楽器用入力端子です。 ファンタム電源は供給できませんので、電源供給を必要とするコンデンサーマイクはご使用になれません。 ※より高度な楽曲制作に対応できる『DP-008EX』 より高いレベルの楽曲スケッチを望む場合は上位機種の『DP-008EX』がお勧めです。 XLR入力を装備しコンデンサーマイクの接続に対応したほか、インプットイコライザーとリバーブを搭載し簡単なサウンドメイキングに対応します。 マスタリング機能により音圧アップも可能です。 Digital Multitrack Recorder デジタルマルチトラックレコーダー 高音質マイク内蔵でいつでも多重録音、 DAW(Digital Audio Workstation)にらくらく転送。 録音場所を選ばない音楽のスケッチパッドは、 ソングライターの必需品。 DIGITAL POCKET STUDIO『DP-006』は、 電池駆動(単3形x4)が可能、 記録メディア(SDカード)を採用した デジタル マルチトラック レコーダーです。 軽量コンパクトな設計により持ち運ぶことが可能なので、 外出用音楽スケッチパッドとしても最適です。 ・2トラック同時録音/6トラック同時再生 ・6トラックとは別のステレオマスタートラック装備 ・トラック3とトラック4はステレオまたはモノラルトラックへの切り替えが可能。 ・CDと同等の音質16bit/44.1kHzで録音可能 ・2つのマイク/ライン入力を装備 (6.3mmTS標準ジャック、INPUT A/B端子) ・INPUT A端子は、ギター/ベースを直接接続可能(マイク/ライン入力と切り替え式) TASCAM Sound.Thinking. TEAC PROFESSIONAL TASCAM(タスカム)は、確かな音質と 高い耐久性で長年に渡り支持され 世界中の放送・録音現場に導入されています。 その実績と経験を活かしプロフェッショナルのための 音響に関わるトータルソリューションを提供するブランドです。 TASCAM(タスカム)は、 1971年にTEAC(ティアック)のプロフェッショナル音響機器の販売会社 TEAC AUDIO SYSTEM COMPANY OF AMERICAとしてスタートし、 現在では世の中の音に関わる産業を支えております。 画像は、イメージです。 【価格】27,500 (2025/04/29 16:44:41 現在) 送料別 ティアックストア公式 楽天市場店 |
|
|
10チャンネル分のオーディオ信号を入力し、microSDカード(別売)に最大12トラック(10トラック+マスターL/R)の同時録音が行えます。
XLR/TRSフォーン入力には、広大なダイナミックレンジと高いS/N比を実現するデュアルAD回路を搭載し、小さな音から大きな音まで、ゲイン調整不要で歪みのないクリアなオーディオ入力を実現。
最終段にはレベルオーバーを防いで音圧を稼ぐマスターコンプを内蔵し、入力、ミックス、録音、出力のどの段階でも耳障りな歪みの発生を回避します。
他の機材と一緒に無理なく設置できる幅23cm/奥行き11cmのコンパクトボディで、デスクトップ上の限られたスペ・・・(略)