これが売れてる【エッセイ】 |
1 |
![]() |
文学は何の役に立つのか? [ 平野 啓一郎 ]続きを見る。文学の現代性(文学は何の役に立つのか?/死までの遠近ージョブズ、私の友人、ハイデッガー ほか)/2 過去との対話(個人と国家、そして諦念/鷗外の政治思想ー『阿部一族』論 ほか)/3 文学と美(「国家」と「自然」/新しい辞書のための四つの言葉の定義ーことば、ぶんじん、カッコいい、あい ほか)/特別付録ー弔辞(ドナルド・キーンさんへの弔辞/瀬戸内寂聴さんへの弔辞 ほか) 文学は、私たちの人生や社会に対して、どんな意味があるのだろうか。 人間の生を真摯に見つめ、現代の問題群に挑み続ける小説家が、文学の力を根源から問う。 大江健三郎、瀬戸内寂聴ら、先人たちの文業にも触れながら、芸術や社会へと多岐にわたる自らの思考の軌跡をたどる。 読者を新たな視座へと誘うエッセイ・批評集成。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】2,750 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
50歳の棚卸し [ 住吉 美紀 ] 住吉 美紀 講談社ゴジュッサイノタナオロシ スミヨシ ミキ 発行年月:2025年09月04日 予約締切日:2025年09月03日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784065410110 住吉美紀(スミヨシミキ) フリーアナウンサー、文筆家。 続きを見る。小学時代はアメリカ・シアトルで、高校時代はカナダ・バンクーバーで、英語と日本語、両方の文化で育つ。 国際基督教大学(ICU)卒業後、1996年にアナウンサーとしてNHK入局、『プロフェッショナル 仕事の流儀』『第58回紅白歌合戦』総合司会などを担当。 2011年よりフリーに。 2012年より朝の生放送ラジオ、TOKYO FM『Blue Ocean』(月〜金、9:00〜11:00)パーソナリティ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ライフワークを棚卸し(月火水木金の・・・(略) 生ラジオ/自分らしく働くためのトライアンドエラー ほか)/第2章 恋愛と結婚を棚卸し(人生で一番ヒドイ仕打ちを受けた彼氏/乾き切った心を潤した「ある再会」 ほか)/第3章 子のない人生を棚卸し(42歳からの不妊治療/不妊治療専門クリニックという壮大な異世界 ほか)/第4章 いろんな「家族」を棚卸し(「オソヨウゴザイマス」と言える義理の家族/「家族のような友人」という新しいジャンル ほか)/第5章 棚卸しで見えてきた、今とこれから(人生のミスを正解にしてくれる仕事/揺れた時に戻れる心の拠り所、お茶のお稽古 ほか) 自分のせいで番組終了、ヤバすぎる元カレ、壮絶な不妊治療…。 元NHKアナウンサー、TOKYO FM『Blue Ocean』の人気パーソナリティ。 失敗も寄り道も“正解”にして生きる!100%正直すぎる人生見直しエッセイ。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】1,650 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
3 |
![]() |
石垣りんの手帳 1957から1998年の日記 [ 石垣英雄 ] 1957から1998年の日記 石垣英雄 katsura books JRCイシガキ リン ノ テチョウ イシガキ,ヒデオ 発行年月:2025年02月 予約締切日:2025年02月19日 ページ数:419p サイズ:単行本 ISBN:9784991325922 1957 富士重工業製手帳/1965/1968/1971/1972/1973/1974/1975/1976/1977/1978/1979/1980/1981/1982/1983/1984/1985/1986/1987〔ほか〕 日本興業銀行製手帳30冊から、詩人の日記342ページを公開する。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】3,960 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
4 |
![]() |
口の立つやつが勝つってことでいいのか [ 頭木弘樹 ] 頭木弘樹 青土社クチノタツヤツガカツッテコトデイイノカ カシラギヒロキ 発行年月:2024年02月14日 予約締切日:2024年02月13日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784791775996 頭木弘樹(カシラギヒロキ) 文学紹介者。 大学3年の20歳のときに難病(潰瘍性大腸炎)にかかり、13年間の闘病生活を送る。 そのときにカフカの言葉が救いになった経験から『絶望名人カフカの人生論』(飛鳥新社/新潮文庫)を編訳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 言葉にできない思いがありますか?/世の中こんなものとあきらめられますか?/思いがけないことは好きですか?/別の道を選んだことがありますか?/あなただけの生きにくさがありますか?/現実がすべてですか? 思いをうまく言葉にできないほうが、当然なのだ。 本当なのだ。 続きを見る。 >どうしても理路整然とは話せない知人、酔うと後悔ばかり話し出す友だち、洗面台で流されかけている小虫、授業中に夫の死を語りつづける先生…。 弱いものたちのなかにこそ、陰影のある物語は生まれてくる。 『絶望名人カフカの人生論』で知られる文学紹介者による、初のエッセイ集。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】1,980 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
5 |
![]() |
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】【電子書籍】[ うみこ ] <p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 続きを見る。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 </strong></p> <p><strong>結婚、出産、友達づきあい、休日の過ごし方ーー<br /> みんなが当たり前にしている「普通」が私にはうらやましかった。 </strong></p> <p><strong>家族のために、自分をがまんしてきた人へ、「きょうだい児」の人生を描いたコミックエッセイ。 </strong></p> <p>透子は、大学時代からつきあっている婚約者・洸平がいる。 <br /> しかし、両家顔合わせの日、洸平の母から反対に遭い、婚約破棄となってしまう。 <br /> その理由は、透子の妹・桃乃にあっ・・・(略) た。 </p> <p>知的障害があり、トイレ・食事・入浴など、 生活のすべてに介助を必要な妹・桃乃、妹の世話を一手に担う母、療育に無関心な父。 </p> <p>本作は、社会福祉士資格をもち、福祉の現場での実務経験を持つ著者が、きょうだい児当事者への取材をもとに構成したセミフィクション作品です。 </p> <p><strong>きょうだい児とは</strong><br /> 障害のある兄弟姉妹がいる人を指す言葉で、障害のある兄弟姉妹とともに育てられながら、一方でケアを期待されるなど、障害のある兄弟姉妹や親との関係、また家庭外の社会での経験など、さまざまな場面でその影響を受けることが多いと言われています。 </p> <p><strong>監修者のメッセージ</strong><br /> 私達も、この物語の主人公と同じように、障害のある兄弟姉妹がいる「きょうだい児」の立場です。 <br /> 兄弟姉妹への感情は、障害があってもなくても、好き・嫌いと揺れ動くことがあるでしょう。 <br /> ただ、きょうだい児は、障害の特性・親との関係・周囲の人間関係や生まれ育った環境、社会などとの関係によってその振れ幅が大きくなりがちです。 <br /> 良好な関係を築く場合もあれば、それが難しい場合もあります。 <br /> きょうだい児について伝える時、私達もこの振れ幅のどの側面を伝えるべきかを悩みます。 <br /> 障害のある兄弟姉妹とともに人生を歩みたいと思うのも、別々の人生を歩みたいと思うのも、そのどちらも正しいからです。 現に、私達3人もそれぞれ、この物語に登場するきょうだい児たちに共感する部分もあれば、自分は違うと感じる部分もあります。 <br /> きょうだい児は親ではありません。 <br /> きょうだい児が障害のある兄弟姉妹の世話をしなければいけない義務も法律上ありません。 <br /> 本来、それは親、ひいては社会の役割で、兄弟姉妹は互いに独立した存在です。 <br /> その上で、障害のある兄弟姉妹とどれだけ関わるかはきょうだい児本人にしか決められません。 </p> <p>この物語の主人公のように、障害のある兄弟姉妹や親との関係に悩む人は少なくありません。 <br /> 幼少期からのさまざまな出来事の積み重ねがあって、障害のある兄弟姉妹なんか生まれてこなければと思ってしまうことに苦しむ人もいるかもしれません。 <br /> 自分の人生に前向きになれない時もあるかもしれません。 <br /> それでもどうかきょうだい児自身の気持ちや選択を、人生を否定せず、自分自身を大切にしてほしいと思います。 </p> <p>Sibkotoシブコト障害者のきょうだいのためのサイト<br /> 共同運営者 白井俊行 松本理沙 藤木和子</p> <p><strong>もくじ</strong><br /> 1話 私の妹には障害がある<br /> 2話 友達の基準<br /> 3話 ママが泣いた日<br /> 4話 私には選択肢がない<br /> 5話 この家は全てが妹中心で回っている<br /> 6話 妹から離れたい<br /> 7話 どうして、私だけ?<br /> 8話 プロポーズ<br /> 9話 幸せになれない呪い<br /> 10話 私は誰からも愛されない<br /> 11話 生きていくために<br /> 12話 きょうだい児<br /> 13話 母の入院と妹の世話<br /> 14話 介護と介助と仕事<br /> 15話 もう耐えられない<br /> 16話 母の変化<br /> 17話 成年後見制度<br /> 18話 普通を取り戻したい<br /> 19話 自分の望みを叶えていく<br /> 20話 人生は全て繋がっている<br /> 21話 私のこれから</p> <p>あとがき<br /> 巻末資料 きょうだい児のみなさんへ</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】1,320 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
|
||
6 |
![]() |
おひとりホテルガイド [ まろ ] まろ 朝日新聞出版オヒトリホテルガイド マロ 発行年月:2024年06月07日 予約締切日:2024年05月01日 サイズ:単行本 ISBN:9784023347618 まろ(マロ) おひとりプロデューサー。 続きを見る。1992年生まれ、東京都出身。 早稲田大学卒業後、テレビ朝日に入社。 番組プロモーション・メディア運営に従事し、2023年に独立。 ひとり時間の過ごし方を提案するメディア「おひとりさま。 」をInstagram中心に運営。 中でも、ひとりホテルステイに関するコンテンツが人気を博し、自身が原案となった「おひとりさまホテル」(漫画:マキヒロチ/新潮社)コミックスが好評発売中。 幅広いひとり時間に関する発信・執筆活動のほか、企業のおひとりさま向けプランの企画・プロデュースも手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されて・・・(略) いたものです) 1 空間に酔いしれたいホテル/2 リラックスしたいホテル/3 クラシックな世界に浸りたいホテル/4 アクティブに楽しみたいホテル/5 街と楽しみたいホテル/6 日帰りひとりホテル おひとりさまだから味わえる極上ステイ。 年間250日ホテル泊する著者初の「おひとりさま」向けホテルガイド! 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 旅行・留学・アウトドア ガイドブック 旅行・留学・アウトドア 紀行・旅行エッセイ 【価格】1,760 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
7 |
![]() |
無敵のソクラテス [ 池田晶子 ] 池田晶子 わたくし、つまりNobody 新潮社ムテキ ノ ソクラテス イケダ,アキコ ワタクシ ツマリ ノーバディ 発行年月:2010年01月 予約締切日:2010年01月23日 ページ数:521p サイズ:単行本 ISBN:9784104001101 池田晶子(イケダアキコ) 1960年(昭和35年)8月21日東京生まれ。 続きを見る。1983年(昭和58年)3月、慶應義塾大学文学部哲学科倫理学専攻を卒業。 文筆家と自称する。 「哲学エッセイ」を確立して、多くの読者を得る。 2007年(平成19年)2月23日死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 帰ってきたソクラテス(自分で死ね“ソクラテスの遺言1”/生きているのは君なのか“ソクラテスの遺言2” ほか)/第2章 悪妻に訊け(クサンチッペ登場/わかってないねえ、柄谷君 ほか)/・・・(略) 第3章 さよならソクラテス(「どっこい哲学は金になる」のか/やっぱり「哲学は金になる」のか ほか)/第4章 「対話」はつづく(哲学とは?それがもっとも難しい質問だ。 /生ある限り、考えることはやめられない。 ほか) 帰ってきた池田晶子!史上最強の対話術。 名著『帰ってきたソクラテス』に始まる“対話篇”シリーズの全貌が、この一冊で明らかに。 待望の「完全版」。 池田晶子・選「大人のための哲学書案内」を併録。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】3,080 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
8 |
![]() |
僕には鳥の言葉がわかる【電子書籍】[ 鈴木俊貴 ] <p>ようこそ シジュウカラの言葉の世界へ。 続きを見る。</p> <p>山極壽一先生(総合地球環境学研究所所長)絶賛!<br /> 「類人猿を超える鳥の言語の秘密を探り当てたフィールドワークは<br /> 現代のドリトル先生による新しい動物言語学の誕生だ」</p> <p>::::::::::::::::::::::::<br /> NHK『ダーウィンが来た!』をはじめ国内外のメディアが注目する気鋭の若き動物言語学者による初の単著、ついに刊行!</p> <p>古代ギリシャ時代から現代に至るまで、言葉を持つのは人間だけであり、鳥は感情で鳴いているとしか認識されていなかった。 <br /> その「常識」を覆し、「シジュウカラが20以上の単語を組み合わせて文を作っている」ことを世界で初めて解明した研究者による科学エッセイ。 <br /> 動物学者を志したきっかけ、楽しくも激ヤセ・・・(略) した森でのシジュウカラ観察の日々、鳥の言葉を科学的に解明するための実験方法などを、軽快に綴る。 </p> <p>シジュウカラへの情熱と愛情あふれるみずみずしい視点に導かれるうちに、動物たちの豊かな世界への扉が開かれます。 読後に世界の見え方が変わる一冊。 巻頭口絵にはシジュウカラたちのカラー写真が、巻末にはシジュウカラの言葉を聞ける二次元コードつき。 </p> <p>※この作品にはカラーが含まれます。 <br /> ※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様によっては読み取れない場合もあります。 その場合はURLからアクセスしてください。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】1,683 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
9 |
![]() |
医者の父が息子に綴る 人生の扉をひらく鍵 [ 中山祐次郎 ] 中山祐次郎 あさま社イシャノチチガムスコニツヅル ジンセイノトビラヲヒラクカギ ナカヤマユウジロウ 発行年月:2024年07月21日 予約締切日:2024年07月20日 ページ数:306p サイズ:単行本 ISBN:9784910827032 中山祐次郎(ナカヤマユウジロウ) 外科医、作家。 続きを見る。1980年神奈川県生まれ。 聖光学院中学・高等学校を卒業後、二年間の代々木ゼミナール横浜校での浪人生活を経て、鹿児島大学医学部医学科に入学。 卒業後、がん・感染症センター都立駒込病院外科初期・後期研修を修了、同院大腸外科医師として勤務。 2017年2月から福島県高野病院院長、2017年4月から福島県の総合南東北病院外科医長。 2018年4月、京都大学大学院医学研究科で優秀賞を受賞し公衆衛生学修士。 2021年10月より神奈川県茅ヶ崎市の湘南東部総合・・・(略) 病院外科に勤務。 2023年、福島県立医科大学で医学博士。 専門は大腸がんや鼠経ヘルニアの手術、治療、外科教育、感染管理など。 資格は外科専門医、消化器外科専門医、がん治療認定医、内視鏡外科技術認定医、臨床研修指導医、感染管理医師、ロボット外科学会認定RoboDoc(国内B級)、ロボット手術プロクタ一(指導者資格)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1幕 「何者でもない」君へー医学生の苦悩(やりたいことは見つかったかい?/自分の「努力のおかげ」なんて思うな ほか)/第2幕 飛躍をめざすのならー医師国家試験への挑戦(君はなぜ働くのかー天職と出会う唯一の方法/人の気持ちを考えるとはどういうことかー仙人医師の教え ほか)/第3幕 つまずきを乗り越えるー研修医の葛藤(2種類の努力と、幸運を連れてくるものー医者の就活/24時間、仕事漬けの職場で ほか)/第4幕 人生の扉を開く鍵ー新人外科医の成長(上司との軋轢ーキャリアを妨害されたら?/その話は伝わっているかーチーム医療で動く ほか) 苦しいときに読みなさい。 ベストセラー医療小説『泣くな研修医』著者による魂のエッセイ。 現役外科医が“命の現場”で見いだした後悔のない生き方。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 【価格】1,980 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
10 |
![]() |
犬と生きる [ 辻仁成 ] 辻仁成 マガジンハウスイヌトイキル ツジ ヒトナリ 発行年月:2025年02月27日 予約締切日:2025年02月26日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784838733118 辻仁成(ツジヒトナリ) 作家。 続きを見る。1989年『ピアニシモ』で第13回すばる文学賞を受賞。 97年『海峡の光』で第116回芥川賞、99年『白仏』の仏語版「Le Bouddha blanc」でフランスの代表的な文学賞であるフェミナ賞の外国小説賞を日本人として初めて受賞。 パリとノルマンディを往き来する日々(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめまして三四郎/1、2、サンシー、レッツゴー/一人と一匹わんだふるな旅/月の啓示/もうワンステップ/犬がいる暮らし/三四郎についてーあとがきに代えて 犬は友だち、家族、道しるべ 息子が巣立ったあと、ぼくの人・・・(略) 生にそっと寄り添う。 パリ在住の芥川賞作家が描く愛犬・三四郎との日々。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】1,980 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
11 |
![]() |
終わりなき対話 -やさしさを教えてほしいー [ 谷川俊太郎 ] 谷川俊太郎 中島みゆき 朝日出版社オワリナキタイワヤサシサヲオシエテホシイ タニカワシュンタロウ ナカジマミユキ 発行年月:2025年04月15日 予約締切日:2025年04月14日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784255013985 一章 谷川俊太郎・中島みゆき対話 一九八〇年/二章 中島みゆきが描く谷川俊太郎/三章 谷川俊太郎が描く中島みゆき/四章 中島みゆきの詩 谷川俊太郎の詩/五章 谷川俊太郎から中島みゆきへの33の質問/六章 中島みゆきから谷川俊太郎への33の質問/七章 四十二年ぶりの対話 二〇二二年 300年後に会いましょう!1980年秋の谷川俊太郎と中島みゆきの対話と倶に彼女が彼について書いたエッセイ、彼の中島みゆき論、相互に交わした33の質問、42年ぶりの対話を収めた交流の記録。 続きを見る。本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ ・・・(略) 【価格】1,980 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
12 |
![]() |
そしていま、一人になった [ 吉行 和子 ] 吉行 和子 ホーム社吉行あぐり 吉行エイスケ 吉行淳之介 吉行理恵 女優 映画 舞台 劇団民藝 にあんちゃん 愛の亡霊 東京家族 ソシテイマ ヒトリニナッタ ヨシユキ カズコ 発行年月:2019年04月23日 予約締切日:2019年03月21日 ページ数:260p サイズ:単行本 ISBN:9784834253290 吉行和子(ヨシユキカズコ) 1935年東京生まれ。 続きを見る。女優。 父は作家・吉行エイスケ、母は美容師・吉行あぐり、兄は作家・吉行淳之介、妹は詩人/作家・吉行理恵。 女子学院高等学校を卒業。 在学中に劇団民藝付属の研究所に入り、1957年舞台「アンネの日記」でデビュー。 59年映画「にあんちゃん」などで毎日映画コンクール女優助演賞、79年映画「愛の亡霊」、2014年「東京家族」で日本アカデミー賞優秀主演女優賞。 02年映画「折り梅・・・(略) 」、「百合祭」で毎日映画コンクール田中絹代賞。 その他テレビ、映画、舞台の出演作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに そしていま、私は一人になった/第1章 母・あぐり、百七歳の静かな旅立ち/第2章 私にとっての吉行家/第3章 劇団民藝からはじまった女優人生/第4章 兄・淳之介、妹・理恵との日々/第5章 人生の残り時間を楽しむ 父、兄、妹、そして母・あぐりへ。 女優・吉行和子がいま明かす、あふれる想い。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】1,870 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
13 |
![]() |
俺の文章修行 [ 町田 康 ] 町田 康 幻冬舎オレノブンショウシュギョウ マチダ コウ 発行年月:2025年01月08日 予約締切日:2024年11月21日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784344043954 町田康(マチダコウ) 昭和37年大阪府堺市生まれ。 続きを見る。高校卒業後、歌手を経て、平成8年小説に転じ現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 文章力と読書の関係 文章力とは使える言葉を増やすこと。 そこに裏道はあるか?/文章力をつけるための読書 読む本はなんだってよい。 でもたくさん読めばいいわけではない/これまで読んできた本の影響 千回読んだ『ちからたろう』がつくった文章の原型と世界観/幼少期に設計された文章を書く装置 「この世には理解できないことがある」と『ちからたろう』は教えてくれた/文章を書く装置の性能を上げる 町田少年が発見し・・・(略) た「物語の気持ちよさ」と「わからないのおもしろさ」/物語の筋を読む以外の本の読み方 北杜夫「三人の小市民」の再読で自分に組み込まれた新しい言葉/語彙についての俺の告白 ゴミ捨て場から持ち去った『ことわざ故事金言小事典』の活躍/文体が誕生するとき 自分の脳に埋め込まれた文章変換装置を自分で操作できる人とできない人/「文章教室」の効能 伝わりやすい文章を書いても伝わらない現実がある/「書きたい気持ち」というもの 生まれ持った才能以外の少ない才能を活用する/文章に技巧を凝らす 筋道を見せる「プロレス」的文章と敵を倒すための「格闘技」的文章の違い/「迂回」という技法 「テレビ」を「テレビジョン」と書く時に現れるもうひとつの現実/「いけず」という迂回 人として誠実であると小説は二行で終わる/文章の「いけず」 「物語」という不自然で精巧な模型に働きかけるノイズの役割/物語が持つ攻撃性への自覚 物語は筋を持ち、道徳と結びつき、人間の感情に縛りを掛ける/文章の「いけず」の種類 かさね、刻み、間引き、ばか丁寧、無人情/薄情、置換、時代錯誤、がちゃこ、国訛、半畳、ライブ、バラバラ/文章のいけずー「刻み」「間引き」 奇怪で理不尽な個別的現実を立ち上げる技法/文章のいけずー「ばか丁寧」「無人情/薄情」 常につきまとう「これをやっておもろいのか、おもろないのか」問題/文章のいけずー「置換」「時代錯誤」「がちゃこ」 夏目漱石も多用した「時代錯誤」は地の文で使えると渋い/文章のいけずー「国訛」「半畳」「ライブ」 独善を避けるために技法は常に「ミックススタイル」を意識する〔ほか〕 ゴミカスみたいなおのれを命懸けで書いてきた。 町田康の文体に宿る精神と技巧。 はじめての告白。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】1,870 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
14 |
![]() |
トーベ・ヤンソンの夏の記憶を追いかけて [ 内山 さつき ] 内山 さつき 東海教育研究所トーベヤンソンノナツノキオクヲオイカケテ ウチヤマ サツキ 発行年月:2025年08月29日 予約締切日:2025年07月15日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784924523531 内山さつき(ウチヤマサツキ) 東京都生まれ。 続きを見る。旅・物語・アートをテーマに活動するライター、編集者。 月刊誌の編集を経て独立。 特に北欧にまつわる本や雑誌の執筆・編集を行っている。 2014年夏に「ムーミン」シリーズの作者トーベ・ヤンソンが夏を過ごした島、クルーヴハルに滞在したことをきっかけに、イラストレーター・新谷麻佐子さんとユニット「kukkameri(クッカメリ)」を結成。 WEBサイト「kukkameri Magazine」などでフィンランドの魅力を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されてい・・・(略) たものです) トーベ・ヤンソンとクルーヴハル/トーベ・ヤンソンが生まれた国フィンランドとは?/第1章 旅のはじまり/第2章 トーベ生誕100周年の夏/第3章 小さな島での一週間(8月10日 一日目/8月11日 二日目/8月12日 三日目 ほか)/第4章 トーベの面影を追いかけて(二つの家族を結んだ夏の友情 カイ・グスタフション/コラム・スニフの洞窟/『ムーミン谷の十一月』の創作を見守って グレータ・グスタフション ほか)/別章 トーベ・ヤンソンをめぐる旅(ヘルシンキ/ペッリンゲ/ソーダーシャール ほか) 「ムーミン」シリーズの生みの親で、芸術家としても知られるトーベ・ヤンソン。 彼女が26年間、ほぼ毎年の夏を過ごした場所は、フィンランド湾沖に浮かぶ小さな島・クルーヴハルだった。 今なお電気も水もないその島に滞在したかけがえのない日々と、トーベの友人たちが語る色褪せぬ友情の思い出ー。 自然体で生きたトーベの面影を追いながら、二つの記憶を重ねるように綴る旅の記録。 本 小説・エッセイ エッセイ 紀行・旅行エッセイ 小説・エッセイ 外国の小説 旅行・留学・アウトドア 旅行 旅行・留学・アウトドア 紀行・旅行エッセイ 【価格】2,420 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
15 |
![]() |
たべるノヲト。 [ 松重豊 ] 松重豊 マガジンハウスタベルノヲト。 続きを見る。マツシゲ ユタカ 発行年月:2024年10月10日 予約締切日:2024年10月09日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784838732920 松重豊(マツシゲユタカ) 俳優。 1963年生まれ、福岡県出身。 蜷川スタジオを経て、映画・舞台・ドラマで幅広く活躍。 FMヨコハマ『深夜の音楽食堂』のパーソナリティを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おつまみ/肉と魚/もう一品/麺もの/ごはん、汁もの/甘味/おみやげ/おまけ/松重豊×あべみちこ 対談 記憶に残る料理には、その時代、その瞬間のドラマ、自分の人生そのものが詰まっている。 雑誌クロワッサン連載中の人気エッセイ待望の書籍化! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・・・(略) ・おかず 【価格】1,760 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
16 |
![]() |
ここで唐揚げ弁当を食べないでください [ 小原 晩 ] 小原 晩 実業之日本社ココデカラアゲベントウヲタベナイデクダサイ オバラバン 発行年月:2024年11月14日 予約締切日:2024年11月13日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784408538693 小原晩(オバラバン) 1996年、東京生まれ。 続きを見る。2022年、自費出版(私家版)にて『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』を刊行。 2023年に『これが生活なのかしらん』(大和書房)を刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 東京生活(ここで唐揚げ弁当を食べないでください/渋谷寮の初夏/仮眠と青山 ほか)/それから(京都へゴー/星飛ぶ/ジャングルジムの頂で待つ ほか)/あたらしい東京生活(あたらしい街には/しっぽだったらよかったな/私の動物 ほか) 東京での生活を中心とした心がほぐれるエッセイ集。 伝説的ヒットの自費・・・(略) 出版本、新たに17篇加えついに商業出版! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】1,760 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
17 |
![]() |
年齢革命 閉経からが人生だ!/齋藤薫【1000円以上送料無料】 著者齋藤薫(著)出版社文藝春秋発売日2025年08月ISBN9784163919744ページ数252Pキーワードねんれいかくめいへいけいからがじんせいだ ネンレイカクメイヘイケイカラガジンセイダ さいとう かおる サイトウ カオル9784163919744内容紹介閉経からが、むしろ人生最高のモテ期である!およそ50年にわたり日本の美容業界を見つめてきた美容ジャーナリスト・齋藤薫さんが贈る、人生100年時代の美容&ライフスタイル教典。 続きを見る。「"49歳がいちばん不幸"説の真実」「50代を過ぎて、何この心地よさ?」「60代から60代前半に語彙力がピークに」「最も幸せな時期は"82歳以上"」…など年齢観をアップデートする力強いエッセイに加え、「清潔感が増す引き算メイク」「閉経後にモテまくる2大ファッション」「今すぐ始められる老けない生活習慣」「知的好奇心を刺激して若返る、エンタメ鑑賞術」・・・(略) …といった具体的なメソッドや、コスメ・グッズの情報も満載!(「第4章 人生100年時代の100美容」)約50年の盟友・藤原美智子さんとの対談も掲載(「私たちの50年とこれから」)日本人口の半分以上が50代以上の今、人生のピークは後半にシフト。 体に起こる大きな変化を乗り越えたあと、なお続く人生をより豊かに生きるためのヒントが詰まった一冊です。 第1章 閉経からが人生だ第2章 ポストメノポーズウーマンは美しい第3章 閉経後は、むしろ人生最高のモテ期である第4章 人生100年時代の100美容対談 藤原美智子さんと語り合う 私たちの50年とこれから齋藤 薫(さいとう・かおる)美容ジャーナリスト、エッセイスト。 東京都生まれ。 女性誌編集者を、多数の女性誌やウェブメディアに連載エッセイを持つ美容ジャーナリストに。 美容記事の企画、化粧品の開発、アドバイザーなど幅広く活躍。 著書に『“一生美人”力』シリーズ(朝日新聞出版)、『大人の女よ! 清潔感を纏なさい』、『だから“躾のある人”は美しい』(ともに集英社文庫)など。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次1 閉経からが人生だ Life Begins after Menopause(もう上がっちゃっていることは、本当に恥ずかしいのか?/閉経すると女じゃなくなるという言説の嘘! ほか)/2 ポストメノポーズウーマンは美しい Postmenopausal Women’s Beauty(自分の脚で一生歩くと決めると、面白いほど全てがうまくいく/閉経からの美容「ポストメノポーズビューティ」には心の改革が必要だ ほか)/3 閉経後は、むしろ人生最高のモテ期である Your Allure Truly Blossoms(モテる女に年齢制限なし/マツコ・デラックスはなぜ女らしいのか ほか)/4 人生100年時代の100美容 Beauty for a 100‐Year Life(メノポーズ世代が上手に歳をとるってどういうことか?/たった今から始める老けない精神生活 ほか)/対談 藤原美智子さんと語り合う 私たちの50年とこれから/友だちは、後半人生の財産か? 【価格】1,650 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
18 |
![]() |
僕は君の傷跡(永遠)になりたい [ まさを ] まさを KADOKAWAボクハキミノエイエンニナリタイ マサヲ 発行年月:2024年11月12日 予約締切日:2024年09月21日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784046071880 まさを(マサヲ) 日本の著作家。 続きを見る。SNSにエッセイを投稿する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 私にまつわる傷(もう何処にもいないあの人の存在/誰かの傷だったはずが僕に ほか)/第2章 好きにまつわる傷・1(香水の甘い傷/一途すぎたがゆえに ほか)/第3章 好きにまつわる傷・2(恋してる自分に恋してるだけで/いなくなっても動き続ける時計 ほか)/第4章 家族にまつわる傷(「あなたのためを思って言っているのよ」という呪い/再婚した母の、新しい子ども ほか)/第5章 匿名の誰かにまつわる傷(言った側が、気づくことのない傷/青春コンプレックス・・・(略) ほか) ふと言った言葉がふとした仕草が、誰かの傷になることもある。 束縛、嫉妬、疑い、誘惑。 愛しているから醜いのに美しい。 「痛み」が「癒し」に変わる、30秒読書。 「涙が止まらない」TikTokで大人気の作家、最新作。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】1,540 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
19 |
![]() |
アウト老のすすめ [ みうらじゅん ] みうらじゅん 文藝春秋アウトローノススメ ミウラ ジュン 発行年月:2025年04月22日 予約締切日:2025年02月15日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784163919751 みうらじゅん(ミウラジュン) 1958年京都市生まれ。 続きを見る。武蔵野美術大学在学中に漫画家デビュー。 以来、イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャンなどとして幅広く活躍。 1997年、造語「マイブーム」が新語・流行語大賞受賞語に。 「ゆるキャラ」の命名者でもある。 2005年、日本映画批評家大賞功労賞受賞。 2018年、仏教伝道文化賞沼田奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ありがたき無怒菩薩/じょうもうくんの奇跡/君の名は…/ピーポくんの“ピー”/突撃!キンツーバ/二股報道/君のホクロを数えましょう/・・・(略) 「おかず」/悶々VSスポーツ/エロ神の責任/I can’t get no satisfaction!/マドロス詐欺にご用心!/『週刊ザテレビジョン』と駆け出し時代/マリモの適温/ラクエルさん!/最中に夢中/阿弥陀様はお見通し/アナタHaaaan!!!/ヒーローへの手紙/ラスト・ザシタレの嘆き〔ほか〕 アウト老とははみ出し老人のことなり。 人生を面白くするのも、つまらなくするのも、自分次第。 息苦しい社会に風穴を開ける珠玉のエッセイ95本。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】1,540 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
20 |
![]() |
アウト老のすすめ【電子書籍】[ みうらじゅん ] <p>アウト老(ロー)とは、はみ出し老人のことなり。 続きを見る。<br /> 大人げないまま新型高齢者となったみうらじゅんの珍妙な日常や妄想、愛のメモリーがてんこ盛り! 息苦しい社会に風穴を開ける珠玉のエッセイ集。 </p> <p>おさるのジョージがどんな騒動を起こしても怒らない“黄色い帽子のおじさん”を見習おうとする「ありがたき無怒菩薩」、二十歳になったレッサーパンダの風太くんに約20年ぶりに会いにいく「真夏の再訪」、トム・クルーズと彼の母との会話を妄想する「オカンとトムと、時々、バイク」、浪人生だった1978年にボブ・ディランの来日コンサートのチケットをプレゼントしてくれた彼女との思い出「君が僕にくれたもの」、突然届いた”叶美香と申します“というメールにドギマギする「ファビュラスなメール」、毎晩いっしょに寝ている鹿の抱き枕の気持ちになって綴った「夜な夜な抱かれています」ほか・・・(略) 、笑えてたまにキュンとくる95本のエッセイを収録。 </p> <p>著者の「アウト老」な生き方や思考を参考にすれば、人生が面白くなること間違いなし!<br /> 「週刊文春」人気連載を書籍化。 </p> <p>※電子書籍版は、写真がカラーで収録されています。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】1,500 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
21 |
![]() |
こいわずらわしい [ メレ山 メレ子 ] メレ山 メレ子 亜紀書房コイワズラワシイ メレヤマ メレコ 発行年月:2021年01月20日 予約締切日:2021年01月19日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784750516691 メレ山メレ子(メレヤマメレコ) 1983年大分県別府市生まれ。 続きを見る。平日は会社員として勤務。 旅ブログ「メレンゲが腐るほど恋したい」にて青森のイカ焼き屋で飼われていた珍しい顔の秋田犬を「わさお」と名づけて紹介したところ、映画で主演するほどのスター犬になってしまう事件に見舞われた。 やがて旅先で出会う虫の魅力に目ざめ、虫に関する連載や寄稿を行う。 2012年から、昆虫研究者やアーティストが集う新感覚昆虫イベント「昆虫大学」の企画・運営を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 チョロ山チョロ子、恋に恋する(森に行きたい/甘い・・・(略) においに誘われたい/十九文字でダメだった/まぼろしの糸)/2 恋の押し問答(追いこみ漁はすすめない/好色について/ヒゲとボインと潮騒と/遠赤外線秋波/恋のうわさソムリエ)/3 わたしと向き合う(キャンパスライフ奪回作戦/うぬぼれ鏡の必要性/かわいい服に、負けるな自分/ハゼたちのさしすせそ)/4 恋愛の謎と痛み(わかられてたまるか/男手を頼らない/STOP!焼畑農業/恋愛の残りもの)/5 信頼できない語り手、懲りずに人を好きになる(夜道に転がる/砂漠で霧を待つ/出会いは磯に落ちていた/コロナの時代の愛/丸太のようなもの)/特別対談 穂村弘×メレ山メレ子ーロマンチシズムとリアリズムと 恋愛なんてもう卒業。 花や草や虫を愛で、気の合う仲間を思い、心穏やかに暮らしていたい。 そう嘯きながらも、恋に恋する気持ちが捨てられない。 恋愛は甘く美しく、しかし時に猛毒ですらあることも知っているというのにー人と人との間で交わされる、恋と愛のエピソードを渉猟する日々を丹念に綴った、メレ山メレ子的恋愛フィールド雑記帳。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】1,430 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
22 |
![]() |
百一歳。終着駅のその先へ (単行本) [ 佐藤 愛子 ] 単行本 佐藤 愛子 中央公論新社ヒャクイッサイ。 続きを見る。シュウチャクエキノソノサキヘ サトウアイコ 発行年月:2025年03月07日 予約締切日:2025年03月06日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784120058899 佐藤愛子(サトウアイコ) 1923年大阪生まれ。 甲南高等女学校卒業。 小説家・佐藤紅緑を父に、詩人・サトウハチローを兄に持つ。 69年『戦いすんで日が暮れて』で第六十一回直木賞、79年『幸福の絵』で第十八回女流文学賞、2000年『血脈』の完成により第四十八回菊池寛賞、15年『晩鐘』で第二十五回紫式部文学賞を受賞。 17年旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) “言葉と対峙する書斎拝見”ここに座ると、書かずにはいられないのです/語る 人生の贈りもの“聞き手・中村真理子”/・・・(略) まっしぐらに生きて 気がつけば、人生の終わりに/長生き時代の不安に答えます/片足は棺桶/小室眞子さんは汚濁が渦巻く世界の扉を開けた/、“近況短信”九十八歳の新たな挑戦/百歳。 誕生日もヘチマもありませんよ/兄・サトウハチローは奇抜で繊細な詩人だった/“近況短信”ただ生きている。 それだけのこと 百歳を迎えての日常と、今の思いとは?2024年までの単行本未収録のエッセイ、インタビューを総ざらい! 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】1,320 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
23 |
![]() |
すごいトシヨリBOOK トシをとると楽しみがふえる [ 池 内 紀 ] トシをとると楽しみがふえる 池 内 紀 毎日新聞出版BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 スゴイトシヨリブック イケウチオサム 発行年月:2017年08月09日 予約締切日:2017年08月08日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784620324586 池内紀(イケウチオサム) 1940年兵庫県姫路市生まれ。 続きを見る。ドイツ文学者・エッセイスト。 主な著書に『ゲーテさんこんばんは』(桑原武夫学芸賞)、『海山のあいだ』(講談社エッセイ賞)、『二列目の人生』、『恩地孝四郎』(読売文学賞)、『亡き人へのレクイエム』など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 老いに向き合う/第2章 老いの特性/第3章 老化早見表/第4章 老いとお金/第5章 老いと病/第6章 自立のすすめ/第7章 老いの楽しみ/第8章 日常を再生する/・・・(略) 第9章 老いの旅/第10章 老いと病と死 人生の楽しみは70歳からの「下り坂」にあり。 ドイツ文学者の楽しく老いる極意。 リタイア後を豊かに生きるヒント。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】1,100 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
24 |
![]() |
生きる証し [ 姜尚中 ] 姜尚中 毎日新聞出版イキルアカシ カンサンジュン 発行年月:2025年03月26日 予約締切日:2025年03月25日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784620328201 姜尚中(カンサンジュン) 1950年、熊本県熊本市に生まれる。 続きを見る。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程修了。 国際基督教大学准教授、東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授、聖学院大学学長などを経て、東京大学名誉教授。 現在、熊本県立劇場理事長兼館長、鎮西学院学院長兼大学学長。 専攻は政治学、政治思想史。 テレビ・新聞・雑誌などで幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 忘れられぬ人(そっくりさん/「薫陶」という言葉 ほか)/第2章 熊本に思う(故郷のデパート/思えば遠くへ来たもんだ ほか)/第3章 日々のかけら(朗・・・(略) 読のすすめ/写真嫌い ほか)/第4章 未踏の世界を探る(テレビよ、さらば/スマホを捨てよ、田園に出よう ほか)/対談 手放すことで道は開ける(姜尚中 女優 小山明子) 生きた、悩んだ、出会った「程よい加減」で生きることが、最も自分らしいということである。 生きてゆくための道標となる姜流哲学の真骨頂。 ミリオンセラー『悩む力』の著者が老年期の希望を説く。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】1,100 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
25 |
![]() |
日本美のこころ イノリノカタチ [ 彬子 女王 ] 彬子 女王 小学館ニホンビノココロ イノリノカタチ アキコ ジョオウ 発行年月:2025年06月16日 予約締切日:2025年06月15日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784093898041 三笠宮妃殿下との思い出/三笠宮殿下の日本舞踊/漆の故郷、輪島を訪ねて/祈りの国、ブータン/鈴の音に耳を澄ませて/たたらは生きている/紙と神の祭り/五島列島に息づく信仰の力/人と人をつなぐ背守り/勘三郎さんと約束した奉納歌舞伎/自然と共に生きるアイヌの踊り/皇族の祈りを伝える門跡寺院/阿蘇神社、人、祭り、祈り/命をつないだ幽霊子育飴/消し札は今も昔も江戸の花/吉岡幸雄先生が教えてくれたこと/イノリノカタチが紡ぐ有職装束/お米は神様と人間をつなぐもの/災厄や罪穢れを集める祓え/神の化身をかたちにしたなまはげ〔ほか〕 彬子女王殿下が祈りの姿を綴られた珠玉の随筆集。 続きを見る。本 ・・・(略) 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 【価格】4,950 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天ブックス |
26 |
![]() |
GOAT【電子書籍】[ 西加奈子 ] <p>【電子版限定特典 ゴートくんのデジタルアクリルスタンド付き!】</p> <p>ジャンル、国境を越える豪華執筆陣の文芸誌。 続きを見る。</p> <p>紙を愛してやまない《ヤギ》にちなんで名づけた、《Greatest Of All Time(=かつてない)》文芸誌が誕生!<br /> ジャンルや国境を越えて豪華執筆陣が集結しています。 </p> <p>○大特集「愛」<br /> 【小説】 西加奈子 小川哲 市川沙央 パク・ソルメ 島本理生 冲方丁 麻布競馬場 葉真中顕 芦沢央 チョン・ヨンス 長塚圭史 嶋津輝 戸田真琴 <br /> 【短歌】 朝吹真理子 小佐野彈 高瀬隼子 スケザネ<br /> 【 詩 】 大崎清夏 小原晩 水沢なお<br /> 【哲学対話】 永井玲衣×『GOAT』編集部<br /> 【エッセイ】 アフロ(MOROHA) 塩谷舞 チョン・セラン 町田そのこ・・・(略) ワクサカソウヘイ<br /> 【インタビュー】 一穂ミチ</p> <p>○『GOAT』×monogatary.com 文学賞 [選考委員長:加藤シゲアキ]<br /> 総応募数753作から大賞受賞作を誌上で発表!</p> <p>○私の「GOAT本」<br /> 上白石萌音 けんご 斉藤壮馬 鳥飼茜 夏川草介 三宅香帆 </p> <p>○出せなかった手紙<br /> 彩瀬まる 佐原ひかり</p> <p>○短編小説<br /> 尾崎世界観 蝉谷めぐ実 安壇美緒 乗代雄介 八木詠美 大木亜希子<br /> 野崎まど</p> <p>その他、特大企画多数!</p> <p>※電子版では、掲載されないページや、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 </p> <p>※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。 その場合はURLからアクセスしてください。 </p> <p>※この作品は一部カラーが含まれます。 </p> <p>(底本 2024年11月発売作品)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】506 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
27 |
![]() |
トットの欠落帖(新潮文庫)【電子書籍】[ 黒柳徹子 ] <p>何かひとつ自分だけの才能を見つけようとあらゆる事に努力し挑戦したトット。 クラシック・バレー、犬の調教、オペラの演出、九官鳥の言葉の先生etc. そして、音楽学校を卒業したトットは、NHKのテレビ女優としてデビュー。 ある日突然、予想もしない悲しいことに気がついた=欠落人間だ! しかし、トットの発想にはそれなりの訳があるのだ。 いま、噂の魅惑の欠落ぶりを自ら正しく伝えます。 (解説・久米宏)</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】781 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
28 |
![]() |
【中古】トラとミケ 3/小学館/ねこまき(単行本) ◆◆◆非常にきれいな状態です。 中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 ねこまき 出版社名 小学館 発売日 2021年07月13日 ISBN 9784093965514 【価格】782 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 VALUE BOOKS |
29 |
![]() |
【中古】しんがりで寝ています / 三浦しをん しんがりで寝ています (単行本) の詳細 出版社: 集英社 レーベル: 作者: 三浦しをん サイズ: 単行本 ISBN: 4087901399 発売日: 2024/03/01 関連商品リンク : 三浦しをん 集英社 【価格】720 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 ネットオフ楽天市場支店 |
30 |
![]() |
【中古】そして誰もゆとらなくなった / 朝井リョウ そして誰もゆとらなくなった 単行本 の詳細 腹痛との戦い、催眠術体験、10年ぶりのダンスレッスン、引っ越しあれこれ…。 一生懸命生きていたら生まれてしまったエピソード全20編を収録した、頭からっぽで楽しめるエッセイ集。 カテゴリ: 中古本 ジャンル: 文芸 エッセイ・対談 出版社: 文藝春秋 レーベル: 作者: 朝井リョウ カナ: ソシテダレモユトラナクナッタ / アサイリョウ サイズ: 単行本 ISBN: 4163915784 発売日: 2022/08/01 関連商品リンク : 朝井リョウ 文藝春秋 【価格】560 (2025/09/14 13:25:46 現在) 送料別 ネットオフ楽天市場支店 |
|
|
北九州市出身。
1999年、京都大学法学部在学中に投稿した『日蝕』により芥川賞受賞。
数々の作品を発表し、各国で翻訳が紹介されている。
2020年からは芥川賞選考委員を務める。
主な著書は、小説では『決壊』(芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞)『ドーン』(ドゥマゴ文学賞受賞)『マチネの終わりに』(渡辺淳一文学賞受賞)『ある男』(読売文学賞受賞)等、評論・エッセイに『三島由紀夫論』(小林秀雄賞受賞)等がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ・・・(略)