これが売れてる【地学・天文学】 |
1 |
![]() |
日本地方地質誌(5) 近畿地方 [ 日本地質学会 ] 近畿地方 日本地質学会 朝倉書店BKSCPN_【高額商品】 ニホン チホウ チシツシ ニホン チシツ ガッカイ 発行年月:2009年02月 ページ数:453p サイズ:全集・双書 ISBN:9784254167856 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】24,200 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
気象予報士試験精選問題集 2025年版 [ 気象予報士試験研究会 ] 気象予報士試験研究会 成山堂書店キショウヨホウシシケンセイセンモンダイシュウ キショウヨホウシシケンケンキュウカイ 発行年月:2024年12月21日 予約締切日:2024年12月20日 ページ数:482p サイズ:単行本 ISBN:9784425975891 第1部 気象予報士をめざす(気象予報士について/気象予報士試験について)/第2部 学科試験の傾向と対策・精選問題(学科試験の傾向と対策/学科試験精選問題(予報業務に関する一般知識)/学科試験精選問題(予報業務に関する専門知識))/第3部 実技試験の傾向と対策・精選問題(実技試験の傾向と対策/実技試験精選問題)/付録 気象庁の組織と業務 気象予報士試験対策の決め手は、とにかく「多くの問題を解いてみる」ことです。 続きを見る。実際に出題された問題には想象以上に多くの重要ポイントが詰まっています。 本書に収録された学科201題・実・・・(略) 技9題の精選問題をじっくり、繰り返し解いてみてください。 それが合格への早道です。 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】3,300 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
3 |
![]() |
【POD】令和8年 天測暦 [ Wolf Ephemeris ] Wolf Ephemeris Wolf Ephemerisレイワ8ネンテンソクレキ Wolf Ephemeris 発行年月:2025年06月04日 予約締切日:2025年06月03日 ページ数:473 サイズ:単行本 ISBN:9784991305542 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】4,400 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
4 |
![]() |
改訂版Ver.3.22対応 業務で使うQGISVer.3 完全使いこなしガイド [ 喜多 耕一 ] 完全使いこなしガイド 喜多 耕一 全国林業改良普及協会ギヨウムデツカウ キユージアイエス バージヨン サン キタ コウイチ 発行年月:2022年11月01日 予約締切日:2022年10月31日 ページ数:696p サイズ:単行本 ISBN:9784881384381 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】7,480 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
5 |
![]() |
データが語る気候変動問題のホントとウソ [ 杉山 大志 ] 杉山 大志 電気書院データガカタルキコウヘンコウモンダイノホントトウソ スギヤマ タイシ 発行年月:2025年04月10日 予約締切日:2025年04月09日 サイズ:全集・双書 ISBN:9784485301258 杉山大志(スギヤマタイシ) キヤノングローバル戦略研究所 研究主幹。 続きを見る。東京大学理学部物理学科卒業。 同大大学院工学系研究科物理工学専攻修了。 電力中央研究所、オーストリア国際応用システム解析研究所(IIASA)を経て、現職。 国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)評価報告書統括執筆者。 経済産業省審議会委員、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)技術委員、慶應義塾大学特任教授、米国ブレークスルー研究所フェローなどを歴任。 2020年より産経新聞「正論」欄レギュラー執筆者。 著書多数。 専門はエ・・・(略) ネルギー政策、気候変動問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 気象観測データ(台風は激甚化していない/スーパー台風は来なくなった ほか)/第2部 環境観測データと社会統計データ(ホッキョクグマは絶滅どころか増えている/海面上昇はわずかでゆっくりだった ほか)/第3部 数値モデルによるシミュレーション(気温予測は計算する人によって大きく異なる/被害予測の前提とするCO2排出量が多すぎる ほか)/第4部 エネルギー政策(世界では化石燃料消費もCO2排出も増え続けている/太陽光発電や風力発電は高価である ほか)/結論ー日本はどうすればよいのか(気候危機説は誇張されている/不吉なシミュレーション予測は信頼に足らない ほか) 猛暑は地球温暖化のせい?台風は激甚化している?ホッキョクグマは減っている?サンゴ礁の島々は沈もうとしている?その「定説」に科学的根拠はあるか。 印象操作に惑わされないための必読書! 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】1,760 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
||
6 |
![]() |
COSMOS 美しき宇宙の図鑑 [ スミソニアン協会 ] スミソニアン協会 渡部 潤一 東京書籍コスモスウツクシキウチュウノズカン スミソニアンキョウカイ ワタナベ ジュンイチ 発行年月:2025年08月30日 予約締切日:2025年08月29日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784487818389 渡部潤一(ワタナベジュンイチ) 天文学者。 続きを見る。理学博士。 国立天文台天文情報センター長・上席教授、総合研究大学院大学教授。 専攻は、太陽系の中の小さな天体(彗星、小惑星、流星など)の観測的研究で、特に彗星を中心に太陽系構造の進化を研究している。 1960年、福島県会津若松市生まれ。 1983年、東京大学理学部天文学科卒業後、東京大学大学院、東京大学東京天文台助手、国立天文台副台長などを経て、現職。 国際天文学連合副会長も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたも・・・(略) のです) 宇宙を見る/太陽と地球型惑星/巨大惑星から太陽系外縁へ/天の川銀河/天の川銀河の外側/最遠方の宇宙 太陽系、銀河、宇宙の果て、そして、宇宙の誕生から終わりまでを、総合的に紹介。 この一冊で思うままに宇宙を見わたすことができます。 人類が宇宙を見てきた歴史を網羅。 原初の宇宙観から最先端の研究成果まで盛り込んだ大著。 世界最大の博物館群であるスミソニアン協会による監修。 天体・宇宙に関する数多くの美麗な博物画、古今東西の美術作品も収録。 宇宙の文化的な側面も堪能できます。 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】6,930 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
7 |
![]() |
海の事典 海の未来を考える/日本海洋学会/日本海洋政策学会【1000円以上送料無料】 ※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。 続きを見る。帯の有無など実際と異なる場合があります。 著者日本海洋学会(編集) 日本海洋政策学会(編集)出版社朝倉書店発売日2025年10月ISBN9784254180688キーワードうみのじてんうみのみらいお ウミノジテンウミノミライオ にほん/かいよう/がつかい に ニホン/カイヨウ/ガツカイ ニ9784254180688内容紹介○見開き読み切り形式の約150の項目で海洋に関する多様な科学的知識を解説する.○「国連海洋科学の10年」の7つの社会目標に沿った章構成.○気候変動に伴う海洋環境の変化のしくみや,海洋生物・生態系の理解,海洋環境の汚染,自然災害,海洋文化まで.【主な目次】はじめに「国連海洋科学の10年」について1章 きれいな海2章 健全で回復力のある海3章 生産的な海4章 予測できる海5章 安全な海6章 ・・・(略) 万人に開かれた海7章 夢のある魅力的な海索引※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次第1章 きれいな海(クリアーできれいな海とは/プランクトンにとっての栄養は多すぎても問題? ほか)/第2章 健全で回復力のある海(健全な海)(生き物たちのつながり/多くの機能をもつ藻場生態系 ほか)/第3章 生産的な海(植物プランクトン生産の必需品/豊かな海を支える栄養塩の循環 ほか)/第4章 予測できる海(実は身近な海の予測/予測の基本、海洋モデル ほか)/第5章 安全な海(地震・津波がもたらす危険/火山噴火が海を通じてもたらす危険に備える ほか)/第6章 万人に開かれた海(開かれた海)(海の今を知る:海洋状況表示システム「海しる」/海洋の健康診断表 ほか)/第7章 夢のある魅力的な海(魅力的な海)(海とともにあることの幸福/持続可能な海洋と科学 ほか) 【価格】5,940 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
8 |
![]() |
海洋音響の基礎と応用 [ 海洋音響学会 ] 海洋音響学会 成山堂書店カイヨウ オンキョウ ノ キソ ト オウヨウ カイヨウ オンキョウ ガッカイ 発行年月:2004年04月 ページ数:306p サイズ:単行本 ISBN:9784425530717 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】5,720 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
9 |
![]() |
すごすぎる天気の図鑑 雲の超図鑑 [ 荒木 健太郎 ] 荒木 健太郎 KADOKAWAスゴスギルテンキノズカン クモノチョウズカン アラキ ケンタロウ 発行年月:2023年03月27日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784046060167 荒木健太郎(アラキケンタロウ) 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・博士(学術)。 続きを見る。1984年生まれ、茨城県出身。 慶應義塾大学経済学部を経て気象庁気象大学校卒業。 専門は雲科学・気象学。 防災・減災のために、気象災害をもたらす雲のしくみの研究に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 すごすぎる雲のしくみ(どうして雲は空に浮かんでいる?/誰でもできる!とっても簡単な雲の見わけ方 ほか)/第2章 すごすぎる雲の分類(雲には生き物と似た細かい分類がある/じつは雲にも親子がいる ほか)/第3章 すごすぎる積乱雲・・・(略) (わずかな時間で大きく成長!積乱雲ってどんな雲?/積乱雲の生まれる「大気の状態が不安定」な空とは ほか)/第4章 すごすぎる雲の文化(吉兆と呼ばれる「彩雲」とは?/絵画に描かれた雲はどんな雲? ほか)/第5章 すごすぎる雲と天気(「晴れ」か「曇」か?天気を左右する雲の量/雲が白いのはいろいろな光が重なっているから ほか) じつは雲はすごく重い。 雲は将来、地球温暖化を進める?すごすぎる雲の言葉たち。 超詳しい!雲の状態の見わけ方。 絵画に描かれた雲はどんな雲?雲に大きな穴があく!?雲はなんで空に浮かんでいる?雲のふしぎを全部のせ! 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】1,375 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
10 |
![]() |
理科 天体・気象 改訂新版 (中学入試まんが攻略BON!) [ Gakken ] 中学入試まんが攻略BON! Gakken Gakkenリカテンタイキショウカイテイシンバン ガッケン 発行年月:2025年03月21日 予約締切日:2025年03月20日 ページ数:160p サイズ:全集・双書 ISBN:9784053060693 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】1,320 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
11 |
![]() |
極・宇宙を解く 現代天文学演習/福江純/沢武文/高橋真聡【3000円以上送料無料】 ※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。 続きを見る。帯の有無など実際と異なる場合があります。 著者福江純(編) 沢武文(編) 高橋真聡(編)出版社恒星社厚生閣発売日2020年02月ISBN9784769916437ページ数301Pキーワードきよくうちゆうおとくちよううちゆうお キヨクウチユウオトクチヨウウチユウオ ふくえ じゆん さわ たけやす フクエ ジユン サワ タケヤス9784769916437内容紹介天文教育の第一線に立つ教授陣による、現代天文学の演習テキスト。 本書は現代天文学の基礎から最先端の問題にいたる内容を、自ら学習して知識とすることを目指した『超・宇宙を解く』の改訂版。 新しい執筆者を加え、10の新節を追加した(3節削除)。 最新のデータや数多くの図・写真、便利な諸表を駆使し、演習を実際に行うことによって、さまざま・・・(略) な天体現象の解析が学べる。 天文宇宙検定1級の公式参考書(2020年秋実施予定の、第10回天文宇宙検定試験より対応)。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次第1章 現代天文学の基礎概念/第2章 太陽系と太陽/第3章 恒星の世界/第4章 連星とブラックホール活動/第5章 天の川銀河と星間物質/第6章 銀河と宇宙/付録 【価格】5,500 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 bookfan 1号店 楽天市場店 |
12 |
![]() |
太古の海の覇者 海生爬虫類図鑑 [ ダレン・ナイシュ ] ダレン・ナイシュ 群馬県立自然史博物館 河出書房新社タイコノウミノハシャカイセイハチュウルイズカン ナイシュ,ダレン グンマケンリツシゼンシハクブツカン 発行年月:2025年07月23日 予約締切日:2025年07月22日 ページ数:192p サイズ:図鑑 ISBN:9784309254869 ナイシュ,ダレン(Naish,Darren) イギリスの古生物学研究者、サイエンス・ライター。 続きを見る。サザンプトン大学、BBC Natural History Unitに所属。 主に白亜紀の恐竜と翼竜を研究しているが、四肢動物すべてに関心を持っている 梅田智世(ウメダチセイ) 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 はじめに/2 進化/3 解剖学的特徴/4 知られざるグループ 三畳紀の鰭竜類、白亜紀のウミヘビなど/5 サメの姿をした爬虫類 魚竜類とそ・・・(略) の類縁/6 長い首、大きな口 首長竜類/7 海のワニ タラットスクス類/8 モササウルス類 大いなる海のトカゲ/9 ウミガメ 恐竜時代の海の支配者たち。 プレシオサウルス、イクチオサウルス、モササウルス、アーケロンなどはもちろん、知られざる種も多数掲載。 太古に生き、時に恐竜とせめぎあった海生爬虫類の起源、生態、進化など、最新研究に基づき徹底解説! 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】4,345 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
13 |
![]() |
地球史マップ 誕生・進化・流転の全記録 [ ナショナル ジオグラフィック ] 誕生・進化・流転の全記録 ナショナル ジオグラフィック クリスチャン・グラタルー 日経ナショナルジオグラフィック社チキュウシマップ ナショナル ジオグラフィック クリスチャン・グラタルー 発行年月:2024年01月12日 予約締切日:2024年01月11日 ページ数:322p サイズ:単行本 ISBN:9784863135932 本 人文・思想・社会 歴史 その他 人文・思想・社会 地理 地理(外国) 科学・技術 地学・天文学 【価格】3,960 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
14 |
![]() |
球状コンクリーションの科学[本/雑誌] / 吉田英一/著 ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>この丸い岩石の正体はなんだろう!その成り立ちを探っていく過程で我々研究グループは、この丸い岩石の形成速度が非常に速く、未来の科学技術にも応用できる確かな素材がいくつも眠っていることを突きとめた。 続きを見る。この丸くて硬い岩石は日本各地や世界各国、否、遙か彼方の火星にまで存在することがわかってきた。 本書は、この見事な球状コンクリーションの姿に魅せられた科学者たちの、10余年にも及ぶ地道な研究成果をカラー写真と図版を使って解説したものである。 <収録内容>序章 球状コンクリーションに学ぶ(コンクリーションとは何か?球状であることの謎 ほか)第1章 球状コンクリーションの不思議(コンクリーションと化石コンクリーションの産状 ほか)第2章 ツノガイコンクリーション—コンクリーション成因の謎を解く鍵(「ツノガイコンクリーション」との出会い・・・(略) 形成メカニズムの推測 ほか)第3章 鉄コンクリーション(球状鉄コンクリーション—アメリカ・ユタ州散らばるコンクリーション ほか)第4章 コンクリーションの未来(コンクリーションによる年代測定応用地質学への展開 ほか)<アーティスト/キャスト>吉田英一(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2369070Yoshida Hidekazu / Cho / Kyujo Concentrated Ri Shon No Kagakuメディア:本/雑誌重量:510g発売日:2019/06JAN:9784906431526球状コンクリーションの科学[本/雑誌] / 吉田英一/著2019/06発売 【価格】3,520 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 ネオウィング 楽天市場店 |
15 |
![]() |
彗星の科学 知る・撮る・探る/鈴木文二/秋澤宏樹/菅原賢【3000円以上送料無料】 著者鈴木文二(著) 秋澤宏樹(著) 菅原賢(著)出版社恒星社厚生閣発売日2024年10月ISBN9784769917137ページ数15,157Pキーワードすいせいのかがくしるとるさぐる スイセイノカガクシルトルサグル すずき ぶんじ あきさわ ひろ スズキ ブンジ アキサワ ヒロ9784769917137内容紹介1冊で彗星のすべてがわかる、日本で唯一の彗星の専門的教科書。 続きを見る。初学者に向けた「1章 天文学入門」を端緒に、「2章 彗星を知る」で、観測史や彗星の特徴を紹介、「3章 彗星を撮る」は撮影と画像処理などのテクニックを解説、「4章 彗星を探る」で観測方法の手引きを掲載する。 改訂版では、最新の彗星像と日進月歩の観測技術に対応した。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次第1章 天文学入門(宇宙の始まりと恒星の進化/太陽系の形成 ほか)/・・・(略) 第2章 彗星を知る(彗星の発見と観測研究史/彗星の特徴(1)軌道 ほか)/第3章 彗星を撮る(彗星を見よう/ソフトウェア ほか)/第4章 彗星を探る(位置観測と軌道計算/光度観測 ほか) 【価格】3,520 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 bookfan 1号店 楽天市場店 |
16 |
![]() |
地球と生命の誕生と進化 [全地球史アトラス]ガイドブック (GEOペディア) [ 丸山茂徳 ] [全地球史アトラス]ガイドブック GEOペディア 丸山茂徳 清水書院チキュウトセイメイノタンジョウトシンカ マルヤマシゲノリ 発行年月:2020年06月11日 予約締切日:2020年06月10日 ページ数:176p サイズ:全集・双書 ISBN:9784389501174 丸山茂徳(マルヤマシゲノリ) 東京工業大学地球生命研究所主任研究者。 続きを見る。1949年、徳島県生まれ。 名古屋大学大学院博士課程修了。 米スタンフォード大学客員研究員。 東京大学教養学部助教授、東京工業大学理学部教授、東京工業大学大学院理工学研究科教授などを経て現職。 地質学から研究を開始し、日本列島構造発達史、全地球史解読へと研究領域を発展させ、現在は、地球と生命の起源と進化に関する研究を、宇宙からゲノムまでのシステム進化と捉え、超学際融合研究を進めている。 2000年米・・・(略) 国科学振興協会(AAAS)フェロー選出、2006年紫綬褒章受章。 2014年日本人で4人目となる米国地質学会名誉フェローに選出(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 地球の誕生/プレートテクトニクスの始まり/原始生命誕生/生命進化の第1ステージ/生命進化の第2ステージ/生命進化の第3ステージ/生命大進化の夜明け前/カンブリア紀の生命大進化/古生代ーゴンドワナ超大陸の離合集散と生物の進化/中生代ー人類の誕生前夜まで/人類代ー人類誕生と文明の構築/地球の未来 生命あふれる地球はどのように誕生し進化してきたのか?太陽系の誕生から、地球の形成、そして生命の誕生から人類と地球の未来までを“最新学説”を駆使して解説!なぜ、私たちが存在しているのか、大きな謎を解き明かす。 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】3,080 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
17 |
![]() |
最新 巨大地震と火山噴火をよく知る本! (GEOペディア) [ GEOペディア制作委員会 ] GEOペディア GEOペディア制作委員会 清水書院サイシンキョダイジシントカザンヲヨクシルホン ジオペディアセイサクイインカイ 発行年月:2020年07月07日 予約締切日:2020年07月06日 ページ数:160p サイズ:全集・双書 ISBN:9784389501181 1 迫り来る巨大地震(日本にはなぜ地震が多いのか?/世界の巨大地震 ほか)/2 地震のメカニズムを解剖(地球内部の熱が地震を引き起こす!/地震波でわかる地球の深層 ほか)/3 地震の予測と防災体制(地震予測はどこまで可能か/地震多発国ニッポン・富士山の標高が変わる? ほか)/4 火山の災害に備える(火山活動にともなう地震/日本の火山 ほか) 地震多発国ニッポンで、私たちはどう備えていくべきか?地震や火山の脅威から自分を守るためにも必携の一冊!最新データと画像で解説! 本 科学・技術 地学・天文学 続きを見る。・・・(略) 【価格】3,080 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
18 |
![]() |
GEOペディア 最新 地球の構造と進化がよくわかる! [ 川上紳一 ] 川上紳一 清水書院ジオペディア サイシン チキュウノコウゾウトシンカガヨクワカル カワカミシンイチ 発行年月:2023年07月25日 ページ数:168p サイズ:全集・双書 ISBN:9784389501488 川上紳一(カワカミシンイチ) 1956年、長野県北佐久郡軽井沢町生まれ。 続きを見る。名古屋大学理学部地球科学科卒業、同大学院理学研究科地球科学専攻修了。 1987年岐阜大学教育学部助手、同大教授を経て、2016年より岐阜聖徳学園大学教育学部教授。 専門は縞々学、地球形成論、比較惑星学。 世界各地の地質調査を行ういっぽう、中学・高校生・市民向けに多くの講演活動やブリタニカ国際年鑑などへの執筆など、地学・天文学の普及に尽力(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 宇宙から見た地球の形と大きさ/2 地球にはたらく万有引力と重力/3 地・・・(略) 球を守る地磁気の存在/4 地球の構造/5 プレートテクトニクスとプルームテクトニクス/6 大陸の歴史と日本列島の形成/7 地球を形づくった火山の力と水や風による侵食作用/8 進化する観測技術と最新測地系の構築 地質学は物理学と結びつき、飛躍的な進歩を遂げている。 その結果、プレートテクトニクスやプルームテクトニクスなどの理論が誕生し、ダイナミックな地球の営みが明らかとなってきた。 また宇宙からの観測が進むにつれ、より広い視野をもって、地球をシステムとしてとらえられるようになっている。 地球の構造と進化を知ることは、なぜ私たち生命が存在しているのかを考えていくうえで欠かせないことである! 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】3,080 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
19 |
![]() |
人類の住む宇宙/岡村定矩/池内了/海部宣男【1000円以上送料無料】 ※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。 続きを見る。帯の有無など実際と異なる場合があります。 著者岡村定矩(編) 池内了(編) 海部宣男(編)出版社日本評論社発売日2017年03月ISBN9784535607514ページ数374Pキーワードじんるいのすむうちゆうしりーずげんだいの ジンルイノスムウチユウシリーズゲンダイノ おかむら さだのり いけうち オカムラ サダノリ イケウチ9784535607514内容紹介シリーズの入門的な役割と共に天文学を広く「宇宙—地球—人間」の科学と捉え、概観する。 第2版は進展著しい太陽系外惑星を詳述。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次第1章 現代宇宙観までの道のり/第2章 宇宙の起源と現在の姿/第3章 元素の起源/第4章 太陽系/第5章 太陽系外惑星/第6章 地球と人間/第7章・・・(略) 時と暦 【価格】2,970 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
20 |
![]() |
よくわかる高層気象の知識2訂版 JMH図から読み解く [ 福地章 ] JMH図から読み解く 福地章 成山堂書店ヨク ワカル コウソウ キショウ ノ チシキ フクチ,アキラ 発行年月:2022年04月 予約締切日:2022年04月29日 ページ数:159p サイズ:単行本 ISBN:9784425513031 福地章(フクチアキラ) 東京商船大学航海科卒業(昭和38年)。 大洋商船株式会社航海士。 海技大学校名誉教授。 海洋気象学担当。 気象予報士・海事補佐人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 高層気象(大気の大循環/高層天気図/高層天気図と天気予報)/第2編 JMH図の知識(FAX図の知識/地上天気図/気象衛星画像/高層天気図/北半球天気図/海況図/JJC放送図と解説) 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】2,860 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
21 |
![]() |
図解入門最新気象学のキホンがよ~くわかる本 第3版 [ 岩槻秀明 ] 岩槻秀明 秀和システムズカイニュウモンサイシンキショウガクノキホンガヨマイナスクワカルホン ダイサンパン イワツキヒデアキ 発行年月:2017年12月15日 予約締切日:2017年12月14日 ページ数:486p サイズ:単行本 ISBN:9784798053677 岩槻秀明(イワツキヒデアキ) 1982年9月1日宮城県気仙沼市生まれ。 続きを見る。人間総合科学大学人間科学部卒業。 気象予報士。 千葉県立関宿城博物館調査協力員。 千葉県希少生物及び外来生物リスト作成検討会種子植物分科会委員。 野田市史編さん調査協力員(自然編)。 自然科学系のフリーライターとして、植物や昆虫、気象学など、身近な自然に関する書籍の執筆や監修などを行っている。 また、学校や公民館などで、自然体験講座や気象講座の講師を務めるほか、「わぴちゃん」の愛称で、テレビやラ・・・(略) ジオにも出演している。 著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 太陽と地球/第2章 大気の鉛直構造/第3章 熱力学の考え方の基礎/第4章 水蒸気量の表現方法/第5章 雷雲の発生しやすさを調べる/第6章 降水過程/第7章 大気における放射/第8章 大気力学/第9章 大規模な大気運動/第10章 中小企模の大気運動/第11章 日本の気候/資料 気象に関する基礎的な概念・知識を平易な図版&シンプルな表現でわかりやすく解説!気象予報士試験対策の「一冊目に読む入門書」としても最適! 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】2,530 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
22 |
![]() |
積雪観測ガイドブック [ 日本雪氷学会 ] 日本雪氷学会 朝倉書店セキセツ カンソク ガイドブック ニホン セッピョウ ガッカイ 発行年月:2010年03月 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784254161236 第1章 地上気象観測/第2章 降積雪の観測/第3章 融雪量の観測/第4章 積雪断面観測/第5章 化学分析のための積雪試料採取/第6章 雪粒子の観察と撮影/第7章 広域積雪調査(スノーサーベイ)/第8章 雪崩斜面における積雪安定性評価と弱層テスト/付録 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】2,420 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
23 |
![]() |
地域の調べ方講座 防災に役立つ [ 牛山素行 ] 防災に役立つ 牛山素行 古今書院チイキ ノ シラベカタ コウザ ウシヤマ,モトユキ 発行年月:2012年11月 ページ数:102p サイズ:単行本 ISBN:9784772271158 牛山素行(ウシヤマモトユキ) 1968年長野県生まれ。 続きを見る。信州大学農学部森林工学科卒業、岐阜大学大学院連合農学研究科博士課程(信州大学配置)修了。 岐阜大学博士(農学)、京都大学博士(工学)。 中央防災会議専門委員(内閣府)、大雨災害における避難のあり方等検討委員会委員(内閣府)、竜巻等突風予測情報改善検討会委員(気象庁)、東海・東南海・南海地震対策中部圏戦略会議委員(国土交通省中部地方整備局)、袋井市津波被害軽減対策検討会委員長などを歴任。 現在、静岡大学防災総合センター副センター長・准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 基礎知識(重・・・(略) 要なキーワード/災害に関わる地域調査の基礎資料/災害そのものに関する基礎知識)/2 対象地域の地理・歴史・人口を調べる(位置/自分で略図を作る/地域の略史/人口)/3 対象地域の自然条件を調べる(地形/気象/河川)/4 対象地域の自然災害を調べる(過去の災害記録/ハザードマップ的情報/被害想定)/5 現地で調べる(地形図の活用と注意事項/現地踏査/聞き取り調査) 現地に行って何を見るか?災害写真をどう撮るか?地域を知って防災につなげる。 演習問題と作例付(演習作例は震災前の陸前高田)。 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】2,420 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
24 |
![]() |
扇状地の都 京都をつくった山・川・土 [ 藤岡換太郎 ] 京都をつくった山・川・土 藤岡換太郎 原田憲一 小さ子社センジョウチノミヤコ フジオカ カンタロウ ハラダ ケンイチ 発行年月:2024年10月25日 予約締切日:2024年10月24日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784909782243 藤岡換太郎(フジオカカンタロウ) 1946年京都市生まれ。 続きを見る。東京大学理学系大学院修士課程修了。 東京大学理学系大学院博士課程中退。 理学博士。 東京大学海洋研究所助手、海洋科学技術センター研究主幹。 GODI研究部長、海洋研究開発機構上席研究員をへて、2012年退職。 現在静岡大学客員教授 原田憲一(ハラダケンイチ) 1946年山梨県生まれ。 京都大学大学院博士課程修了(理学博士号取得)。 独キール大学研究員、米国ワシントン州立大学客員講師を経て山形大学理学部助教・・・(略) 授。 同教授を経て京都造形芸術大学(現京都芸術大学)教授。 至誠館大学学長。 2017年退職後、(株)シードバンク顧問。 前比較文明学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 地球科学から見た平安京の系譜(都とは/近畿の自然とその系譜/京都の自然(山紫水明))/第2章 災害が京都にもたらしたもの(京都を襲った地震/京都を襲った地震以外の災害/災害の恵み)/第3章 京都の文化を支えた資源(資源と技術/水資源/森林資源/生物資源/陶土資源/岩石・土砂資源)/第4章 対談 地球科学から見た京都/終章 京都と東京の比較ー扇状地か三角州か なぜ京都は都になったのか。 なぜ1000年もの間都だったのか。 地球科学で読み解く京都。 地質の成り立ち・自然災害・資源ー地球科学者による京都の新しい見方。 東京・大阪など三角州上の大都市集中にも警鐘を鳴らす。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 科学・技術 地学・天文学 【価格】2,420 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
25 |
![]() |
天の川銀河130億年 渦巻く星々の進化を探る (別冊日経サイエンス SCIENTIFIC AMERICAN日) [ 日経サイエンス編集部 ] 別冊日経サイエンス SCIENTIFIC AMERICAN日 日経サイエンス編集部 日経サイエンス社 日経BPマーケティンアマノガワ ギンガ ヒャクサンジュウオクネン ウズマク ホシボシ ノ シンカ ニッケイ サイエンス ヘンシュウブ 発行年月:2025年10月02日 ページ数:80p サイズ:ムックその他 ISBN:9784296123803 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】2,420 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
26 |
![]() |
大転換期の後 皇の時代 改訂版 これからは「繩文人」しか生きられない! [ 小山内洋子 ] これからは「繩文人」しか生きられない! 小山内洋子 コスモ21ダイテンカンキノアト オウノジダイ カイテイバン オサナイヨウコ 発行年月:2022年03月18日 予約締切日:2022年03月17日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784877954109 小山内洋子(オサナイヨウコ) 天繩文理論研究家。 続きを見る。神奈川県横浜市出身。 出版社勤務などを経て現職。 1994年(平成6年)から16年間、宇宙物理研究家の故・小笠原慎吾さんに師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 宇宙プログラムによる時代の変化/第2章 今は時代の大転換期/第3章 自分とは/第4章 祖と皇の文化の違い/第5章 地彌生(祖)時代から天繩文(皇)時代へ/第6章 社会、家庭の変化/第7章 自然の中に生き方のヒントがある/第8章 人生/第9章 魂職とは・・・(略) /第10章 誰も知らない新型コロナウイルス出現の本当の意味 真の幸せな人生を歩むために解明された「天繩文理論」。 私たちは今、「祖(彌生)の時代」から「皇(縄文)の時代」への大転換期に生きている! 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】2,200 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
27 |
![]() |
宇宙一わかる、宇宙のはなし むずかしい数式なしで最新の天文学 [ 日本科学情報 ] 日本科学情報 渡部潤一 KADOKAWAウチュウイチワカルウチュウノハナシ ムズカシイスウシキナシデサイシンノテンモンガク ニホンカガクジョウホウ ワタナベジュンイチ 発行年月:2021年12月02日 予約締切日:2021年12月01日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784046054524 日本科学情報(ニホンカガクジョウホウ) ウェブ動画クリエイター。 続きを見る。天文学、物理学などに関する最新情報を「むずかしい数式なし」でやさしく解説するYouTube動画「日本科学情報」で活動をおこなう(筆名、午後正午) 渡部潤一(ワタナベジュンイチ) 1960年、福島県生まれ。 1983年、東京大学理学部天文学科卒業。 1987年、同大学院理学系研究科天文学専門課程博士課程中退。 東京大学東京天文台を経て、国立天文台副台長・教授。 総合研究大学院・・・(略) 大学教授。 太陽系天体の研究のかたわら最新の天文学の成果を講演、執筆など幅広く活躍している。 著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 宇宙とはなにか/第2章 星のはなし/第3章 エネルギー/第4章 地球と人類/第5章 宇宙の移動手段/第6章 宇宙最大の謎/第7章 宇宙人 知識ゼロでも大丈夫。 やさしい解説&見やすい図で超理解!無限に広がる謎とロマンを1冊に凝縮!“宇宙の謎は5%しか解明していない”“地球のはじまりは「雲」だった”“人工ワームホールは理論上可能!”“宇宙の最期は「点」になる?” 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】1,980 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
28 |
![]() |
宇宙思考 [ 天文物理学者BossB ] 天文物理学者BossB かんき出版ウチュウシコウ テンモンブツリガクシャボスビー 発行年月:2023年02月22日 ページ数:392p サイズ:単行本 ISBN:9784761276553 天文物理学者BossB(テンモンブツリガクシャボスビー) 信州大学准教授。 続きを見る。理学博士。 アメリカのコロンビア大学博士課程修了、カリフォルニア大学サンタバーバラ校、ドイツのマックス・プランク天文学研究所などで研究活動後、10年間の子育てを経て、2014年よりアカデミアにカムバック(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 宇宙の中の私たち/第2章 宇宙は何でできているの?/第3章 空間、時間、時空、重力/第4章 ブラックホールは怖くない/第5章 宇宙はどこへ行く?/第6章 宇宙はどう始まったの?宇宙の外には何があるの?/第7章 タイムトラベルしたいかい? ・・・(略) 科学的な思考法が自然と身につく未知なるビジネス教養書。 宇宙を知れば、視点が増える。 視点が増えれば、モノゴトの本質が見えてくる。 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】1,980 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
29 |
![]() |
物語のある鉱物図鑑 [ 小田島庸浩 ] 小田島庸浩 ペズル 三才ブックスモノガタリノアルコウブツズカン オダシマノリヒロ ペズル 発行年月:2024年03月21日 予約締切日:2024年03月20日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784866734033 小田島庸浩(オダシマノリヒロ) 多摩六都科学館学芸員(地学)静岡大学理学部生物地球環境科学科、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻修士課程修了。 続きを見る。2007年より現職。 東京都市大学非常勤講師、放送大学非常勤講師、国土交通大学校講師を兼務。 科学館では地学系学芸員として、地域の地質や地形を中心とし、地学教育に関する事業を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 誕生石の物語(ガーネット/アメシスト ほか)/2章 宝石にもなる鉱物の物語(水晶(石英)/ジャスパー ほか)/3章 鉱石にもなる鉱物の物・・・(略) 語(錫石/石膏 ほか)/4章 個性豊かな鉱物の物語(黄鉄鉱/硫黄 ほか) 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】1,980 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
30 |
![]() |
あおいほしのあおいうみ [ Think the Earth ] Think the Earth 紀伊國屋書店アオイ ホシ ノ アオイ ウミ シンク ジ アース 発行年月:2024年10月 予約締切日:2024年10月11日 ページ数:134p サイズ:単行本 ISBN:9784877386122 うみ(詩/谷川俊太郎)/海と宇宙・地球(海がある星/水の惑星のスタディツアー)/海と生命・循環(いろんな海、いろんな生物、いろんな暮らし/ぐるぐるめぐる、海と生命)/海と環境・社会(世界の海をまもる/日本の海をまもるー長崎県対馬市から)/海と生活・仕事(海の宝探しチャレンジ!いつもの食卓に海を探しに行こう/こんなにあるよ 海の仕事図鑑)/海と未来・変革(海の未来を変える10の挑戦) この本には、海と私たちのかかわりを探究する9つの港があります。 続きを見る。気になる港から海の冒険に乗り出してみてください。 「あおいほしのあおいうみ」の冒険の旅へ、いざ・・・(略) 出航!こどもも大人も海の知識をアップデート。 海のことを楽しく学べるビジュアルブックです。 本 科学・技術 地学・天文学 【価格】1,980 (2025/10/11 14:06:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|