これが売れてる【哲学・思想】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1 |
|
求めない練習 絶望の哲学者ショーペンハウアーの幸福論 [ カン・ヨンス ]続きを見る。福論」では、これまで厭世主義と解釈されていたショーペンハウアーの哲学から脱し、幸福と欲望の関係から真の幸福に至る方法を紹介した。 2019年「ニーチェの正義論に関する研究」が、大韓哲学会より最優秀論文賞を授与される。 高麗大学哲学研究所重点研究所の研究教授として3年間「人間の幸福の条件」について共同研究を行った 吉川南(ヨシカワミナミ) 朝鮮語・英語翻訳家。 早稲田大学政治経済学部卒業。 韓国の書籍やテレビ番組の字幕など、ジャンルを問わず幅広く翻訳を手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 なぜ、人生はつらいのかー真理について(人生の苦しみはすべて生きる意志から生じるー苦痛/欲望から逃れることは死ぬまでできないー欲望 ほか)/第2章 なぜ、あるがままを認めるべきなのかー自信について(幸福と不幸に対する観点を変えよー性格/やりたいこととやれることを区別せよー能力 ほか)/第3章 何をもって内面を満たすべきかー幸福について(幸福の90パーセントは健康に左右されるー健康/心の安らぎなしに幸せは得られないー平常心 ほか)/第4章 どんな人間として生きるべきかー人間関係について(永遠の生を欲するために人は愛から逃れられないー本能/愛は幻想でしかないが、だからこそ人生を彩るー恋愛 ほか)/第5章 どこに幸福を見いだすべきかー人生について(些細な満足のなかにある確かな幸せを見つけるー満足/過去や未来にとらわれず、二度とこない今日を生きるー現在 ほか) 何のため生きる?限りある人生で「真の幸福」を得るための現代に響く哲人の教え。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 【価格】1,870 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
|---|---|---|
| 2 |
|
世界のエリートが学んでいる 教養書必読100冊を1冊にまとめてみた [ 永井孝尚 ] 永井孝尚 KADOKAWAセカイノエリートガマナンデイル キョウヨウショヒツドクヒャクサツヲイッサツニマトメテミタ ナガイタカヒサ 発行年月:2023年11月29日 予約締切日:2023年11月28日 ページ数:688p サイズ:単行本 ISBN:9784046055521 永井孝尚(ナガイタカヒサ) マーケティング戦略コンサルタント。 続きを見る。慶應義塾大学工学部を卒業後、日本IBMの戦略マーケティングマネージャー、人材育成責任者などを経たのち、2013年に退社。 同年、多摩大学大学院客員教授を担当。 マーケティング戦略思考を日本に根づかせるために、ウォンツアンドバリュー株式会社を設立。 多くの企業・団体へ戦略策定支援を行う一方、毎年2000人以上に講演や研修を提供。 2020年からはオンライン「永井経営塾」を主宰。 マーケティングや経営戦略の・・・(略) 面白さを伝え続けている。 「難しい理論をわかりやすく読者が使えるように伝える」をモットーにし、行動経済学などリベラルアーツの知見に基づいた著書も多い。 著書累計は100万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 西洋哲学/2 政治・経済・社会学/3 東洋思想/4 歴史・アート・文学/5 サイエンス/6 数学・エンジニアリング 哲学、歴史、経済、文学、アート、サイエンス。 リベラルアーツの古典・最新書を網羅。 「死ぬまでに読むべき」名著をコンプリート! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】2,970 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 3 |
|
自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学 [ しんめいP ] しんめいP サンクチュアリ出版ジブントカナイカラキョウヨウトシテノトウヨウテツガク シンメイピー 発行年月:2024年04月23日 予約締切日:2024年04月22日 サイズ:単行本 ISBN:9784801401273 しんめいP(シンメイP) 大阪府出身。 続きを見る。東京大学法学部卒業。 大手IT企業に入社し、海外事業で世界中とびまわるも、仕事ができないことがバレてひそやかに退職。 鹿児島県にある島に移住して教育事業をするも、仕事ができないことがバレてなめらかに退職。 一発逆転をねらって芸人としてRー1グランプリ優勝をめざすも1回戦で敗退し、引退。 無職に。 引きこもってふとんの中にいたときに、東洋哲学に出会い、衝撃を受ける 鎌田東二(カマタトウジ) 京都大学名誉教授。 武蔵丘短期大学助教授、京都造形芸術大学教授、京都大学こころの未来・・・(略) 研究センター教授、上智大学大学院実践宗教学研究科・グリーフケア研究所特任教授を経て、NPO法人東京自由大学名誉理事長、天理大学客員教授。 専門は宗教哲学、比較文明学、民俗学、日本思想史、人体科学など多岐にわたり、縦横無尽に学問領域を行き来し、独自のあたらしい観点から多様な研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) インド編(無我 自分なんてないーブッダの哲学/空 この世はフィクションー龍樹の哲学)/中国編(道 ありのままが最強ー老子と荘子の哲学/禅 言葉はいらねぇー達磨の哲学)/日本編(他力 ダメなやつほど救われるー親鸞の哲学/密教 欲があってもよしー空海の哲学) 東大卒・こじらせニートが超訳。 ぶっ飛んでるのに論理的。 生きづらさが少しマシになるかもしれないそれが東洋哲学。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 【価格】1,650 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 4 |
|
〈世界史〉の哲学 現代篇2 アメリカというなぞ [ 大澤 真幸 ] 大澤 真幸 講談社セカイシノテツガク ゲンダイヘン ニ アメリカトイウナゾ オオサワ マサチ 発行年月:2025年05月29日 予約締切日:2025年05月28日 ページ数:576p サイズ:単行本 ISBN:9784065394335 大澤真幸(オオサワマサチ) 1958年、長野県松本市生まれ。 続きを見る。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。 社会学博士。 思想誌『THINKING「O」』主宰。 2007年『ナショナリズムの由来』で毎日出版文化賞、2015年『自由という牢獄』で河合隼雄学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 〈ナチスを支持した/アメリカを批判した〉哲学者/キリスト教の国の奇妙な振る舞い/消えない人種主義/愛するがゆえに殺す/アメリカにおける「始まりの行為」/千年王国論の回帰ーその謎/神義論の転・・・(略) 回/神(God)とお金(Gold)/古代ローマというモデル/アメリカのアイデンティティの二つの源泉?/秘儀的/公儀的な教え/メタユートピア/アメリカン・(ル)ネサンスの二本の縒り糸/開花した資本主義から見返すと/アメリカ独自の哲学の出現/「知っている神」と「探偵」/喪失としての獲得/「道徳的選択」が不可能になるとき/資本主義の終焉?/アフロオプティミズム/ハイデガーの〈政治=哲学〉なぜナチズムに加担した? 熱心なキリスト教国でありながら冒涜的なまでに世俗的、平等を強く唱えながら差別的人種主義が根深く残る。 トランプが体現する逆説のUSA。 どう成立し、いかなる論理と原理によって存立しているのか? 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】3,960 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 5 |
|
列島哲学史 [ 野口良平 ] 野口良平 みすず書房レットウテツガクシ ノグチ リョウヘイ 発行年月:2025年09月18日 予約締切日:2025年09月17日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784622098027 野口良平(ノグチリョウヘイ) 1967年生まれ。 続きを見る。京都大学文学部卒業。 立命館大学大学院文学研究科博士課程修了。 京都芸術大学非常勤講師。 哲学、精神史、言語表現論。 著書『「大菩薩峠」の世界像』(平凡社、2009、第18回橋本峰雄賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序説/1(太夫・才蔵モデル/孤立性と辺境性/「日本人」になるということ/記紀の世界像/遅れ反応の回路/「あはれ」から「無常」へー「下からの普遍性」の発見/「日本語」の生成)/2(応仁の乱前後/西欧の衝撃と第二の鎖国/近世のほころびー宣長問題とは何・・・(略) か/ユートピア的構想力の探求)/3(内在と関係の対話/つくられた制度と制度をつくるもの/追い越さないという選択肢/戦時下のせめぎ合い/戦中と戦後のあいだ/イソップの寓話のように) もし人間が一人きりで生きていくことができるなら、哲学を必要とすることはないだろう。 他者との関係が生じ、それまでの世界像がゆらぎを経験せざるをえなくなったとき、哲学ははじまる。 インド、中国、ヨーロッパ、米国という強大文明の辺境にある日本列島で、世界像のゆらぎは世界最大級だった。 そこでうまれる哲学には、中央文明本位に普遍がイデオロギー化することに抗い、普遍に対する新しい考え方を構想する可能性があった。 古代から現代まで列島哲学の歴史をたどる初の試み。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 【価格】3,960 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|
||
| 6 |
|
これがそうなのか [ 永井 玲衣 ] 永井 玲衣 集英社詩 散歩 未来 プロジェクト ムーブメント 写真家 表現 現代社会 対話 植物園 哲学対話 問い エッセイ集 永井玲衣 社会問題 新語 政治社会 せんそう 争い コレガソウナノカ ナガイ レイ 発行年月:2025年11月06日 予約締切日:2025年11月05日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784087700138 永井玲衣(ナガイレイ) 1991年東京都生まれ。 続きを見る。人びとと考えあい、ききあう場を各地でひらいている。 問いを深める哲学対話や、政治社会について語り出してみる「おずおずダイアログ」、せんそうについて表現を通して対話する写真家・八木咲とのユニット「せんそうってプロジェクト」、Gotch主催のムーブメント「D2021」などでも活動。 第17回「わたくし、つまりNobody賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に・・・(略) 掲載されていたものです) 第一部 問いはかくれている(推し/横文字/あーね/めしテロ/□になった ほか)/第二部 これがそうなのか(恥辱だけが/わたしたちに許された/はせがわくんなんか/つづけるんだ/もっとください ほか) 『水中の哲学者たち』で一躍話題となった著者は、ことばに支えられながら、世界を見つめ続けるー。 過去から現在までの著者自身を縦断し、読者とともにこの社会を考える珠玉のエッセイ集。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】1,980 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 7 |
|
100歳まで冴える脳習慣10 1万人を診た脳の名医が実践 [ 石川 久 ] 1万人を診た脳の名医が実践 石川 久 主婦と生活社ヒャクサイマデサエルノウシュウカンジュウ イシカワ ヒサシ 発行年月:2025年10月31日 予約締切日:2025年10月30日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784391165791 石川久(イシカワヒサシ) 脳神経外科医。 続きを見る。開頭手術やMRIの画像診断などを含め、1万人以上の脳を診てきた“脳の名医”。 学習院大学法学部を卒業後、製薬会社に入社。 その後退職し、近畿大学医学部に入学・卒業した異色の経歴の持ち主。 帝京大学医学部脳神経外科、脳神経センター大田記念病院などを経て、現在は国際医療福祉大学三田病院脳神経外科に勤務。 特に脳腫瘍に関しては、検査・診断から、手術・化学療法・放射線療法・電場療法などの多岐にわたる治療法まで、あらゆる手段を駆使して、患者の日常生活・社会活動像の・・・(略) 構築に最善を尽くす。 救急医として、救急医療及び全身管理を専門とし、院内教育や市民講習などでも貢献(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 もの忘れを減らして100歳まで冴えるー脳への血流アップと骨盤の安定で、集中力を高める/2 認知症を防いで100歳まで冴えるー血糖コントロールと血管ケアで、早めに脳のメンテナンスを/3 認知機能に影響。 危険な頭痛を見極めて100歳まで冴えるー「アイーン体操」と「頭蓋骨ストレッチ」で、頭痛を招く筋肉の緊張をほぐす/4 脳卒中を回避して、100歳まで冴えるー予防は食事の見直しから!ふだんの心構えが命を救う/5 脳動脈瘤と正しく向き合い100歳まで冴えるー経過観察では過度に心配せず、リスク因子をなるべく避ける/6 脳腫瘍の種類と症状を知っておき100歳まで冴えるー頭痛や目の症状で発覚することも。 子どもも注意が必要/7 100歳まで冴える脳習慣10 もの忘れ認知症脳卒中脳動脈瘤を防ぐ全身管理術。 記憶力、集中力、思考力が落ちたと感じたら始めどき。 死ぬまでサビない脳のメンテナンス法が満載! 本 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 【価格】1,650 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 8 |
|
たとえば「自由」はリバティか 西洋の基礎概念とその翻訳語をめぐる6つの講義/渡辺浩【3000円以上送料無料】 ※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。 帯の有無など実際と異なる場合があります。 著者渡辺浩(著)出版社岩波書店発売日2025年10月ISBN9784000617260ページ数350Pキーワードたとえばじゆうわりばていかせいようの タトエバジユウワリバテイカセイヨウノ わたなべ ひろし ワタナベ ヒロシ9784000617260内容紹介幕末から明治の初め、西洋文明を形づくる基礎的な概念が日本に入り、さまざまな試みの末に「自由」「権利」「法」「自然」「公/私」「社会」といった翻訳語が普及した。 これらは、果たして原語と同じ意味だろうか。 日本政治思想史の研究者が、西欧における原義を探り、翻訳語の意味との相違を明らかにする連続講義。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 【価格】2,970 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 bookfan 1号店 楽天市場店 |
| 9 |
|
〈世界史〉の哲学 現代篇1 フロイトからファシズムへ [ 大澤 真幸 ] 大澤 真幸 講談社セカイシノテツガク ゲンダイヘン イチ フロイトカラファシズムヘ オオサワ マサチ 発行年月:2022年07月21日 予約締切日:2022年07月20日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784065284483 大澤真幸(オオサワマサチ) 1958年、長野県生まれ。 続きを見る。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。 社会学博士。 思想誌『THINKING「O」』主宰。 2007年『ナショナリズムの由来』で毎日出版文化賞、2015年『自由という牢獄』で河合隼雄学芸賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 資本主義とエディプス化/もうひとりのモーゼ/絶望としての信仰/永劫回帰の多義性/“しるし”が来た/権力への意志と死の恐怖/「気まぐれな預言者」と「決断する主権者」/ふたつの全体主義とその敵た・・・(略) ち/もうひとりの「もうひとりのモーゼ」/ヨーロッパ公法の意図せざる効用/“ラッセルの逆説”と“ヘーゲルの具体的普遍”/大英帝国から/第三帝国へ/特殊と普遍の弁証法的関係 近代の延長線上に現れる大きな断絶と恐怖。 その端緒は精神分析理論における「回転」にある。 第一次世界大戦を経験した「ヨーロッパ」で、認識の構造/真理の見え方に深刻な変化が起きた。 宗教としての資本主義が際限なき増殖と自己否定を繰り返すとき、精神と社会を変容させる異形のダイナミズムが出現する。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】2,420 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 10 |
|
138億年を疾走する圧倒的にわかりやすくてドラマチックな 全人類の教養大全0 「自分と世界」の解像度が上がる偉大な思想編 [ チェ・ソンホ ] 「自分と世界」の解像度が上がる偉大な思想編 チェ・ソンホ 嶋田ことこ 東洋経済新報社イチサンハチオクネンヲシッソウスルアットウテキニワカリヤスクテドラマチックナゼンジンルイノキョウヨウタイゼンレイ チェ ソンホ シマダ コトコ 発行年月:2025年11月19日 予約締切日:2025年11月18日 ページ数:562p サイズ:単行本 ISBN:9784492048108 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】2,420 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 11 |
|
有限存在と永遠存在[改訳決定版] [ エーディト・シュタイン ] エーディト・シュタイン 水声社ユウゲンソンザイトエイエンソンザイ カイヤクケッテイバン エーディトシュタイン 発行年月:2022年11月25日 ページ数:608p サイズ:単行本 ISBN:9784801006829 道躰章弘(ドウタイアキヒロ) 1947年、熊本県に生まれる。 続きを見る。早稲田大学大学院文学研究科仏文専攻博士課程単位取得退学。 元・東北福祉大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 緒論ー存在の問題/第2章 存在様態としての現実態と可能態/第3章 本質性的存在と現実的存在/第4章 本質(essentia,ο`νσ´ια)実体ー形相と質料/第5章 存在者としての存在者(超越的名辞)/第6章 存在の意味/第7章 創造における三位一体の模像/第8章 個別存在の意味と基礎付け/補説 全存在の知解性の根源へー有限の諸原因をめぐる数多の・・・(略) 知識を足場にして、永遠無限の存在としての“神”という山頂を目指す、フッサールの高弟にしてカルメル会修道女、エーディト・シュタインの哲学の到達点。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】8,800 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 12 |
|
生きるということ 新装版 [ エーリッヒ・フロム ] エーリッヒ・フロム 佐野 哲郎 紀伊國屋書店イキルトイウコト シンソウバン フロム エーリッヒ サノ テツロウ 発行年月:2020年08月28日 予約締切日:2020年08月27日 ページ数:292p サイズ:単行本 ISBN:9784314011761 フロム,エーリッヒ(Fromm,Erich) 1900年、ドイツ・フランクフルトに生まれる。 続きを見る。ハイデルベルク、フランクフルト、ミュンヘンなどの大学で学んだのち、ベルリンで精神分析学を学ぶ。 フランクフルト社会研究所を経て、1933年アメリカに渡り、のちに帰化。 イェール、ミシガン州立、ニューヨークなどの大学で教鞭をとり、さらにメキシコに移住。 1980年没。 フロイト理論にマルクスやヴェーバーを接合して精神分析に社会的視点をもたらし、いわゆる「新フロイト派」の代表的存在とされた。 また・・・(略) 、真に人間的な生活とは何か、それを可能にする社会的条件とは何かを終生にわたって追求したヒューマニストとしても有名である。 しだいに、禅や東洋宗教へも関心を深めた。 著書多数 佐野哲郎(サノテツロウ) 1931年、大阪に生まれる。 京都大学文学部英文科卒業。 元神戸親和女子大学学長、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大いなる約束とその挫折、そして新たなる選択/第1部 持つこととあることの違いの理解(瞥見/日常経験における持つこととあること/旧約・新約聖書およびマイスター・エックハルトの著作における持つこととあること)/第2部 二つの存在様式の基本的な違いの分析(持つ様式とは何か/ある様式とは何か/持つこととあることの新たな側面)/第3部 新しい人間と新しい社会(宗教、性格、社会/人間変革の条件と新しい人間の特色/新しい社会の特色) To HaveからTo Beへー財産、知識、健康、社会的地位、権力…“持つ”ことがすべてでいいのか?あらゆる執着から解き放たれ、何にも束縛されず、変化を恐れない“ある”生き方とは?フロムによる永遠の古典の新装版。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】2,090 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 13 |
|
世界は贈与でできているーー資本主義の「すきま」を埋める倫理学 [ 近内 悠太 ] 近内 悠太 ニューズピックスセカイハゾウヨデデキテイルシホンシュギノスキマヲウメルリンリガク チカウチ ユウタ 発行年月:2020年03月13日 予約締切日:2020年03月12日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784910063058 近内悠太(チカウチユウタ) 1985年神奈川県生まれ。 続きを見る。教育者。 哲学研究者。 慶應義塾大学理工学部数理科学科卒業、日本大学大学院文学研究科修士課程修了。 専門はウィトゲンシュタイン哲学。 リベラルアーツを主軸にした総合型学習塾「知窓学舎」講師。 教養と哲学を教育の現場から立ち上げ、学問分野を越境する「知のマッシュアップ」を実践している。 『世界は贈与でできているー資本主義の「すきま」を埋める倫理学』がデビュー著作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもので・・・(略) す) 第1章 What Money Can’t Buyー「お金で買えないもの」の正体/第2章 ギブ&テイクの限界点/第3章 贈与が「呪い」になるとき/第4章 サンタクロースの正体/第5章 僕らは言語ゲームを生きている/第6章 「常識を疑え」を疑え/第7章 世界と出会い直すための「逸脱的思考」/第8章 アンサング・ヒーローが支える日常/第9章 贈与のメッセンジャー 最有望の哲学者、「希望」のデビュー作。 「仕事のやりがい」「生きる意味」「大切な人とのつながり」ー。 なぜ僕らは、狂おしいほどにこれらを追い求めるのか?どうすれば「幸福」に生きられるのか?ビジネスパーソンから学生まで、見通しが立たない現代を生き抜くための愛と知的興奮に満ちた“新しい哲学”の誕生! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】1,980 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 14 |
|
なぜ人は締め切りを守れないのか [ 難波優輝 ] 難波優輝 堀之内出版ナンバ ユウキ 発行年月:2025年11月07日 予約締切日:2025年11月06日 サイズ:単行本 ISBN:9784911288207 難波優輝(ナンバユウキ) 1994年、兵庫県生まれ。 続きを見る。会社員、立命館大学衣笠総合研究機構ゲーム研究センター客員研究員、慶應義塾大学SFセンター訪問研究員。 神戸大学大学院人文学研究科博士課程前期課程修了。 専門は分析美学とポピュラーカルチャーの哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 なぜ人は締め切りを守れないのか/第1章 いい時間とわるい時間ー私たちはどんな「今」を生きたいのか?/第2章 プロジェクトー私たちから時間を奪うもの/第3章 生きている時間ー私たちはいつも何かに間に合わない/第4章 いろいろな遊びの時間を旅するー時間の遊び論/第5章 いい時間をつくるー時間正義・・・(略) のためのデザイン/第6章 デッドラインー死から締め切りの本性を考える 「締め切り」から現代社会に深く埋め込まれたルールを描き出し、豊かな生き方を探る哲学的冒険! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】1,980 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 15 |
|
エピクロスの処方箋【電子書籍】[ 夏川草介 ] <p>「医療では、人は救えないんだよ」<br /> 現役医師が描く、人の命と幸福について。 続きを見る。</p> <p>2024年本屋大賞第四位&京都本大賞受賞、映画化決定の感動作『スピノザの診察室』続編、ついに刊行!<br /> ※シリーズではありますが、本作単体としてお楽しみいただけます。 </p> <p>「君はここまで来るために、何人の患者を死なせてきた?」<br /> 思想する医師・雄町哲郎は今日も京都の街をゆく。 <br /> 大人気、哲学エンタメシリーズ待望の第二弾!</p> <p>【あらすじ】<br /> 大学病院で数々の難手術を成功させ、将来を嘱望されながらも、母を亡くし一人になった甥のために地域病院で働く内科医の雄町哲郎。 <br /> ある日、哲郎の力量に惚れ込む大学准教授の花垣から、難しい症例が持ち込まれた。 <br /> 患者は82・・・(略) 歳の老人。 <br /> それは、かつて哲郎が激怒させた大学病院の絶対権力者・飛良泉寅彦教授の父親だったーー。 </p> <p>「エピクロスが主張している快楽の本質は、何よりも『精神の安定』のことなんだ。 だから自分は快楽主義者だと言う奴に出会ったら十分に注意することだ。 心の平静を求めているのか、ひたすら快楽を求めているのか、こいつは全く別物だよ」(本文より)<br /> エピクロス……古代ギリシャの哲学者。 快楽主義を提唱した。 </p> <p>【著者からのメッセージ】<br /> 「幸福」とは何か。 <br /> 本書の主題は、前作『スピノザの診察室』と同じく、この問いの中にあります。 <br /> 幸福に生きるとはどういうことか。 幸福は環境が与えるものなのか、それとも自分の力で生み出すものなのか。 幸福と快楽とは何が異なるのか。 <br /> これらの問いが私の中で年々重みを増しているのは、臨床現場で様々な命の在り方に出会うからかもしれません。 無論、容易に答えが出るものではありませんが、思索の旅を少しずつ前へと進めています。 <br /> 古代ギリシャの哲学者エピクロスは、快楽主義の祖と言われる人物ですが、この問いに、実に簡潔な答えを示しました。 <br /> それは、心に悩みがないことと、肉体に苦痛がないこと。 <br /> 彼が提示したこの素朴な条件に、私はもう一つだけ付け加えます。 <br /> すなわち「孤独ではないこと」。 <br /> 多様性の名のもとに、人と人とのつながりが断ち切られ、互いに歩み寄ることが難しくなりつつある現代だからこそ、この物語が多くの人の足下を照らす、温かな灯火となることを願っています。 <br /> ーー夏川草介</p> <p>【著者プロフィール】<br /> 一九七八年大阪府生まれ。 信州大学医学部卒業。 ?野県にて地域医療に従事。 二〇〇九年『神様のカルテ』で第十回小学館文庫小説賞を受賞しデビュー。 同書は二〇一〇年本屋大賞第二位となり、映画化された。 他の著書に、世界四十カ国以上で翻訳された『本を守ろうとする猫の話』、『始まりの木』、コロナ禍の最前線に立つ現役医師である著者が自らの経験をもとに綴り大きな話題となったドキュメント小説『臨床の砦』、二〇二四年本屋大賞第四位、京都本大賞を受賞した『スピノザの診察室』など。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】1,980 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
| 16 |
|
渡邊二郎著作集(第5巻) フッサールと現象学 [ 渡邊二郎(哲学) ] フッサールと現象学 渡邊二郎(哲学) 高山守 筑摩書房ワタナベ ジロウ チョサクシュウ ワタナベ,ジロウ タカヤマ,マモル 発行年月:2010年12月 予約締切日:2010年12月06日 ページ数:601, サイズ:全集・双書 ISBN:9784480752659 1 内面性の現象学(現象学的方法態度の根底に潜むもの/実存の現象学とその終着点 ほか)/2 フッサール研究(フッサールの現象学/フッサールにおける現象学的直観と言語 ほか)/3 超越論的現象学と分析哲学(フッサールとフレーゲ研究序説/フレーゲ『算術の基礎』とフッサール『算術の哲学』 ほか)/4 小品集ー現象学によせて(フッサール『内的時間意識の現象学』/フッサール ほか) 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】7,700 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 17 |
|
さみしくてごめん [ 永井 玲衣 ] 永井 玲衣 大和書房サミシクテゴメン ナガイ レイ 発行年月:2025年06月18日 予約締切日:2025年06月17日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784479394532 永井玲衣(ナガイレイ) 哲学者・作家。 続きを見る。東京生まれ。 人びとと考えあい、ききあう場を各地でひらいている。 問いを深める哲学対話や、政治や社会について語り出してみる「おずおずダイアログ」、せんそうについて表現を通して対話する写真家・八木咲とのユニット「せんそうってプロジェクト」、Gotch主催のムーブメントD2021などでも活動。 第17回「わたくし、つまりNobody賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(やっぱりハリーポッタリ/わたしが飲むとこ見ててよ ほか)/2(念入りな散歩/1月1日の日記 ほか)/3(さみしくてごめん・・・(略) /それ、宇宙では通用しないよ ほか)/4(この本はもう読めない/枕辺の足 ほか) 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】1,760 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 18 |
|
【送料無料】今日、誰のために生きる? アフリカの小さな村が教えてくれた幸せがずっと続く30の物語/ひすいこたろう/SHOGEN 著者ひすいこたろう(著) SHOGEN(著)出版社廣済堂出版発売日2023年11月ISBN9784331523995ページ数219Pキーワードきようだれのためにいきるあふりか キヨウダレノタメニイキルアフリカ ひすい こたろう しよ−げん ヒスイ コタロウ シヨ−ゲン9784331523995内容紹介感性を呼び覚まし、歓喜して生きるために。 続きを見る。魂が揺さぶられる感動の実話!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次1 ずっと幸せであり続ける奇跡の村(ようこそ、ブンジュ村に!/その絵を見た翌日、僕は会社に退職届を出した/200人の小さな村、ブンジュ村との出会い/ブンジュ村に伝わる「幸せの3か条」/世界一美しい仲直り ほか)/2 幸せがずっと続く6つの秘訣—シックス・センス(日はまた昇る/小さな幸せが、一番大きな幸せだと気づくことから始める/自分の本音を大切にする・・・(略) /無駄を大切にする(効率を求めない・今ここを楽しむ)/ダメな自分を「かわいい」とゆるす(完璧であろうとしない)/一番身近な大自然、体の感覚を取り戻す(五感を磨く)/歓喜する!) 【価格】1,760 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
| 19 |
|
物に囲まれてすっきり暮らす 景色を変える片づけ [ 古堅 純子 ] 景色を変える片づけ 古堅 純子 大和書房モノニカコマレテスッキリクラス フルカタ ジュンコ 発行年月:2023年03月22日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784479785811 古堅純子(フルカタジュンコ) 幸せ住空間セラピスト。 続きを見る。1998年、老舗の家事支援サービス会社に入社。 20年以上現場第一主義を貫き、お客様のもとへ通っている。 5000軒以上のお宅に伺いサービスを重ね、独自の古堅式メソッドを確立。 個人宅や企業内での整理収納コンサルティング、収納サービスを提供する傍ら、これまでの経験を生かして家事効率化支援事業を展開。 著書累計は65万部を超える。 テレビ、ラジオ、雑誌などメディア取材協力も多数。 快適な住空間を構築するコツやノウハウ満載のYouTubeチャンネル「週末ビフォーアフター」は、登録者数・・・(略) 18万人超。 総再生回数は5400万回を突破(2023年2月時点)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) CHAPTER 1 なぜ、あなたの家は片づかないのか/CHAPTER 2 どんな暮らしがしたいのか、コンセプトを決める/CHAPTER 3 物を寄せて更地をつくり、がらりと景色を変える/CHAPTER 4 掘って、埋めて、散らからない部屋をつくる/CHAPTER 5 快適な景色を維持するための仕組みづくり/CHAPTER 6 “ラスボス”のキッチンをどう攻略するか ひとつも捨てずに置く場所を変えるだけ。 5000軒以上のお宅を片づけて確立した神メソッド! 本 美容・暮らし・健康・料理 住まい・インテリア インテリア 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 家事 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 【価格】1,650 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 20 |
|
年齢革命 閉経からが人生だ! [ 齋藤 薫 ] 齋藤 薫 文藝春秋ネンレイカクメイヘイケイカラガジンセイダ サイトウ カオル 発行年月:2025年08月27日 予約締切日:2025年08月26日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784163919744 齋藤薫(サイトウカオル) 美容ジャーナリスト、エッセイスト。 続きを見る。東京都生まれ。 女性誌編集者を経て、多数の女性誌やウェブメディアに連載エッセイを持つ美容ジャーナリストに。 美容記事の企画、化粧品の開発、アドバイザーなど幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 閉経からが人生だ Life Begins after Menopause(もう上がっちゃっていることは、本当に恥ずかしいのか?/閉経すると女じゃなくなるという言説の嘘! ほか)/2 ポストメノポーズウーマンは美しい Postmenopausal Wome・・・(略) n’s Beauty(自分の脚で一生歩くと決めると、面白いほど全てがうまくいく/閉経からの美容「ポストメノポーズビューティ」には心の改革が必要だ ほか)/3 閉経後は、むしろ人生最高のモテ期である Your Allure Truly Blossoms(モテる女に年齢制限なし/マツコ・デラックスはなぜ女らしいのか ほか)/4 人生100年時代の100美容 Beauty for a 100ーYear Life(メノポーズ世代が上手に歳をとるってどういうことか?/たった今から始める老けない精神生活 ほか)/対談 藤原美智子さんと語り合う 私たちの50年とこれから/友だちは、後半人生の財産か? 閉経からが、むしろ人生最高のモテ期である。 人生100年時代の美容&ライフスタイル教典。 特別対談×藤原美智子。 “49歳がいちばん不幸”説の真実。 50代を過ぎて、何この心地よさ?60代から70代前半に語彙力がピークに。 最も幸せな時期は“82歳以上”。 誰もが未来に期待できる、意識革命の書。 本 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 【価格】1,650 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 21 |
|
覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰【電子書籍】[ 池田貴将 ] <p>不安と生きるか<br /> 理想に死ぬか</p> <p>外国の文明を学ぼうと、死罪を覚悟で黒船に乗り込もうとした。 <br /> 幽閉の処分となると、小さな塾を開いて、高杉晋作や伊藤博文など、後の大臣や大学創設者になる面々を育てた。 <br /> 誰よりも遠くを見据えながら、幕末を熱く駆け抜けた天才思想家・吉田松陰。 </p> <p>彼の「心」「志」「士」「友」「知」「死」日本史上、最も熱くてリアルな人生哲学が世代を超えて心に響く、強くてやさしい言葉でよみがえる。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】1,650 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
| 22 |
|
判断と崇高 カント美学のポリティクス (新潟大学人文学部研究叢書) [ 宮崎裕助 ] カント美学のポリティクス 新潟大学人文学部研究叢書 宮崎裕助 知泉書館ハンダン ト スウコウ ミヤザキ,ユウスケ 発行年月:2009年04月 ページ数:261, サイズ:単行本 ISBN:9784862850553 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 【価格】6,050 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 23 |
|
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」【電子書籍】[ 草薙龍瞬 ] <p>悩みは「消す」ことができる。 そしてそれには「方法」があるーーブッダの「超合理的で、超シンプル」な教えを日常生活に活かすには? 注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】1,430 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
| 24 |
|
ユング 錬金術と無意識の心理学【電子書籍】[ C・G・ユング ] <p>「これは私の歴史的義務」!ーールネサンス期の医師・錬金術「哲学者」パラケルススは精神医学的医療の先駆者でもあった。 続きを見る。ここに「無意識の心理学」の萌芽があるとみたユングが情熱を尽くして語る!!</p> <p>●人間の本性のなかにある光<br /> ●医学から哲学までを大改革<br /> ●錬金術の心理学的意義<br /> ●魂の暗部を把握する<br /> ●人間の自然性と霊性の再統一<br /> ●アニマがあらわれる瞬間<br /> ●「永遠の少年」の出現<br /> ●瞑想による浄化法<br /> ●新生命が生まれる<br /> ●無意識の心理学の誕生</p> <p>< この私の話が、パラケルススの秘儀的哲学に対するわれわれの認識を深めるための一助となれば幸いである。 <br /> 私の目的は、彼の哲学の根源にあるもの、彼の哲学の心的背景というべきものへの道をさし・・・(略) 示したいということに尽きる。 多面的な存在であったとはいえ、パラケルススは、もっとも深いところで何よりも錬金術「哲学者」であった。 <br /> 彼が「長寿論」で打ちだした先駆的諸観念の解明に、私なりに寄与することが、ほとんど歴史的義務であると思われたのである。 ></p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】413 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
| 25 |
|
性の歴史4 肉の告白 [ ミシェル・フーコー ] ミシェル・フーコー フレデリック・グロ 新潮社セイノレキシヨンニクノコクハク ミシェル フーコー フレデリック グロ 発行年月:2020年12月21日 予約締切日:2020年12月20日 ページ数:576p サイズ:単行本 ISBN:9784105067120 フーコー,ミシェル(Foucault,Michel) 1926ー1984。 続きを見る。20世紀のフランスを代表する哲学者。 1960年代からその突然の死にいたるまで、実存主義後の現代思想を領導しつづけた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 新たな経験の形成(“天地創造”、子づくり/労苦を要する洗礼/第二の悔い改め/技法中の技法)/第2章 処女・童貞であること(処女・童貞性と節欲/処女・童貞性の技法/処女・童貞性と自己認識)/第3章 結婚していること(夫婦の義務/結婚の善、その複数の善/性・・・(略) のリビドー化) 人はどのようにして「欲望の主体」となったか。 没後三十余年現代思想の巨人最後の主著ついに完結!2〜5世紀のキリスト教教父の文献を丹念に分析し、悔悛の実践、修道制の発達、処女・童貞性と結婚など、現代に連なる「欲望の解釈学」の形成を解明する。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 【価格】5,500 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 26 |
|
暇と退屈の倫理学(新潮文庫)【電子書籍】[ 國分功一郎 ] <p>「暇」とは何か。 人間はいつから「退屈」しているのだろうか。 答えに辿り着けない人生の問いと対峙するとき、哲学は大きな助けとなる。 著者の導きでスピノザ、ルソー、ニーチェ、ハイデッガーなど先人たちの叡智を読み解けば、知の樹海で思索する喜びを発見するだろうーー現代の消費社会において気晴らしと退屈が抱える問題点を鋭く指摘したベストセラー、あとがきを加えて待望の文庫化。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】990 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
| 27 |
|
Occult 神秘思想表象大全 [ ピーター フォーショー ] ピーター フォーショー 栗田 英彦 東京書籍オカルトシンピシソウヒョウショウタイゼン ピーター フォーショー クリタ ヒデヒコ 発行年月:2025年08月12日 予約締切日:2025年08月11日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784487817467 栗田英彦(クリタヒデヒコ) 1978年生まれ。 続きを見る。宗教学者。 佛教大学、愛知学院大学等非常勤講師、名古屋弁証法研究会主宰。 東北大学大学院文学研究科博士課程修了。 博士(文学)。 専攻は、宗教史、思想史 塩野谷恭輔(シオノヤキョウスケ) 1995年生まれ。 文筆業。 東京大学大学院人文社会系研究科宗教学宗教史学博士課程在籍中。 専攻は、宗教学、旧約聖書学。 『情況』第6期編集長 フォーショー,ピーター(Forshaw,Peter) オランダ・アムス・・・(略) テルダム大学ヘルメス学史研究所准教授、英国エクセター大学名誉フェロー。 ロンドン大学東洋アフリカ研究学院などを経て、同大学バークベック校大学院で初期近代の思想文化史の研究により博士号を取得。 魔術、錬金術、占星術、カバラを中心とする西洋エソテリシズムの歴史と、その宗教、科学、医学との関係を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 基礎(占星術/錬金術/カバラ)/2 オカルト哲学(自然魔術/占星魔術/儀式魔術)/3 オカルト復興(オカルティズム/タロット/ニューエイジとオカルチャー) 占星術、錬金術、カバラ、魔術、結社、神智学、タロット…。 オカルトの世界を、圧倒的なビジュアルと明快な記述で解説。 オールカラー図版500点。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】4,620 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 28 |
|
いのちのどこが大切なのか ハイデガーとアーレント [ 森一郎 ] 森一郎 春風社イノチノドコガタイセツナノカハイデガートアーレント モリイチロウ 発行年月:2025年04月11日 予約締切日:2025年04月10日 ページ数:390p サイズ:単行本 ISBN:9784861109751 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 【価格】4,400 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 29 |
|
論理学をつくる [ 戸田山 和久 ] 戸田山 和久 名古屋大学出版会ロンリガクヲツクル トダヤマ カズヒサ 発行年月:2000年10月 予約締切日:2025年09月20日 ページ数:442p サイズ:単行本 ISBN:9784815803902 第1部 論理学をはじめる(What is THIS Thing called Logic?/論理学の人工言語をつくる ほか)/第2部 論理学をひろげる(論理学の対象言語を拡張する/おおっと述語論理のセマンティクスがまだだった ほか)/第3部 論理をもう1つの目で見る(自然演繹法を使いこなそう/シンタクスの視点から論理学のゴールに迫る)/第4部 論理学はここから先が面白い!進んだ話題のロードマップ(めくるめく非古典論理の世界にようこそ!/古典論理にもまだ学ぶことがたくさん残っている) 「論理的に出てくる」っていったい何だ。 それを確かめるにはどんな方法があるだろう。 続きを見る。 >その方法はどんなケースにも有効だろうか。 かりに有効だとしても、そのことをどのように確かめたらよいだろう。 …こうした問題にとりくむためには、おもちゃのような論理学をつくることからスタートし、それをだんだんと改良していく戦略が有効だ。 学ぶに値するおもしろさに満ちた論理学の豊かな世界を基礎からマスターできる教科書。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】4,180 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 30 |
|
生/死をめぐる意思決定の倫理 自己への配慮、あるいは自己に向けた自己の作品化のために/秋葉峻介【3000円以上送料無料】 ※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。 続きを見る。帯の有無など実際と異なる場合があります。 著者秋葉峻介(著)出版社晃洋書房発売日2024年08月ISBN9784771038622ページ数238Pキーワードせいしおめぐるいしけつていのりんり セイシオメグルイシケツテイノリンリ あきば しゆんすけ アキバ シユンスケ9784771038622内容紹介ケア倫理、フェミニズムの立場、それを批判しきれずにいる従来の議論を乗り越え、見逃されてきた主体を顕在化させることで「新しい死生の術」をここに再構築する! 小泉義之立命館大学名誉教授による推薦文 医療・ケアの場で、新しい死生術、すなわち、「人生の最終段階」における「人生の物語り」によるACP・共同意思決定がなされている。 IC・自己決定の限界を超えて、生/死をめぐる倫理は変遷してきた。 そこにケア・・・(略) 倫理やフェミニズムも関与し、関係性や親密性としての(拡張)家族が顕在化してきた。 その次第を批判的に検討し、多くの人間によって現に生きられ/死なれる倫理を、「つながっていない」者さえも生きる/死ぬ倫理を、分析して構成する初めての書である。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次第1部 意思決定に関する議論の変遷と家族の位置(インフォームド・コンセント/インフォームド・コンセントの限界を超えて/共同意思決定と自律・自己決定論/背景としてのケア倫理、フェミニズムと家族、ケア)/第2部 生/死をめぐる意思決定の倫理(ケア倫理の批判的検討/わたしたちはなにかを決めているのか/生/死をめぐる意思決定の倫理再考) 【価格】3,960 (2025/11/20 13:50:36 現在) 送料別 bookfan 1号店 楽天市場店 |
|
|
|
高麗大学と大学院で西洋哲学を専攻し修士号を取得。
ドイツ・ヴュルツブルク大学で博士号を得る。
2002年に博士論文「Nietzsches Kulturphilosophie(ニーチェの文化哲学)」が、世界的に著名な学術誌「NietzscheーStudien(ニーチェ研究)」によって「巨大な課題」と評され、東洋人の著書として唯一紹介された。
2014年の「ショーペンハウアーの幸福論」では、これまで厭世主義と解釈されていたショーペンハウアーの幸・・・(略)