これが売れてる【哲学・思想】 |
1 |
![]() |
年齢革命 閉経からが人生だ! [ 齋藤 薫 ]続きを見る。n’s Beauty(自分の脚で一生歩くと決めると、面白いほど全てがうまくいく/閉経からの美容「ポストメノポーズビューティ」には心の改革が必要だ ほか)/3 閉経後は、むしろ人生最高のモテ期である Your Allure Truly Blossoms(モテる女に年齢制限なし/マツコ・デラックスはなぜ女らしいのか ほか)/4 人生100年時代の100美容 Beauty for a 100ーYear Life(メノポーズ世代が上手に歳をとるってどういうことか?/たった今から始める老けない精神生活 ほか)/対談 藤原美智子さんと語り合う 私たちの50年とこれから/友だちは、後半人生の財産か? 閉経からが、むしろ人生最高のモテ期である。 人生100年時代の美容&ライフスタイル教典。 特別対談×藤原美智子。 “49歳がいちばん不幸”説の真実。 50代を過ぎて、何この心地よさ?60代から70代前半に語彙力がピークに。 最も幸せな時期は“82歳以上”。 誰もが未来に期待できる、意識革命の書。 本 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 【価格】1,650 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
ほどよく距離を置きなさい 90歳の現役弁護士が見つけた心の糸のほどき方。/湯川久子【1000円以上送料無料】 著者湯川久子(著)出版社サンマーク出版発売日2017年11月ISBN9784763136633ページ数190Pキーワードほどよくきよりおおきなさいきゆうじつさいのげんえき ホドヨクキヨリオオキナサイキユウジツサイノゲンエキ ゆかわ ひさこ ユカワ ヒサコ9784763136633内容紹介人を裁かず、心をほどく。 90歳の現役弁護士が見つけた、自分らしく生き抜く知恵。 人間関係の中で生まれる小さなトゲや心のからまり。 やさしい自分でいたいのに、本当はもっとやさしい自分のはずなのに、怒りや嫉妬がそれを邪魔することって、ありませんか? 長く連れ添った夫や妻、子ども、嫁や婿。 そして、気心知れた友人、ご近所さん。 自分の周囲の誰かと、思っているよりもう半歩だけ、ちょっと距離を置いてみると、やさしさを取り戻し、本来の自分らしく、心地よく生きられる。 続きを見る。 />そう説くのが、本書の著者、90歳の現役弁護士、湯川久子氏です。 九州第1号の女性弁護士として福岡市に開業してから、おもに離婚や相続といった人間関係の交通整理を専門に人間関係のもつれをほどいてきた湯川氏。 1万件を超える相談案件を通して、「どんな人でも、外からはうかがい知ることのできない、悩みや迷いを抱えている」こと。 そして、「ほどよく距離を置くことこそ、人が心地よく生きていくために必要な心がけ」と実感するに至ったそうです。 人の心は法で裁くことはできず、法廷で裁かれる「勝ち」あるいは「負け」が、人生の本当の幸せを決めることはない。 60年以上にわたってそれを実感しながら、法で裁くことのできない人間模様を目の当たりにしてきた著者が、「それでは、本当の幸せとはなんだろうか」と思いを馳せ続けた結論が、この本につづられています。 離婚、介護によるトラブル、自殺など、多くの問題を抱える現代。 人とつながることは簡単になっているはずなのに、それに反比例するかのように、人間関係は希薄になり、孤独な人を増やしているのかもしれません。 そんな今だからこそ、時代が移ろおうとも変わらない、本当の幸せな生き方とは何か、考えてみませんか? やさしく、しなやかに、あらがわず、でも、流されず——。 多くの相談者が「話すだけで心が軽くなった」と信頼を寄せる現役弁護士の生き様から紡ぎ出される言葉が、あなた本来のやさしさを、きっと思い出させてくれることでしょう。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次1章 距離を置くと糸口が見える(自分の未熟さにいつも気づいているほうがいい/後ろのものを忘れ、ひたむきに前のものに向かって進め ほか)/2章 距離があるからやさしくなれる(正しいことを言うときは、ほんの少しひかえめに/お互いの「台所の奥」へは入らない ほか)/3章 素直さとともに生きる(結末を結び直す「ご褒美の時間」/「あたりまえ」と言いたくなったら立ち止まる ほか)/4章 心いきいきと、今を楽しむ(助けられていい、それでも気高く生き抜くために/見送る家族に残すもの、残さないもの ほか) 【価格】1,540 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
3 |
![]() |
水中の哲学者たち [ 永井玲衣 ] 永井玲衣 晶文社スイチュウノテツガクシャタチ ナガイレイ 発行年月:2021年09月28日 予約締切日:2021年09月27日 ページ数:268p サイズ:単行本 ISBN:9784794972743 永井玲衣(ナガイレイ) 1991年、東京都生まれ。 続きを見る。哲学研究と並行して、学校・企業・寺社・美術館・自治体などで哲学対話を幅広く行っている。 哲学エッセイの連載なども手がける。 独立メディア「Choose Life Project」や、坂本龍一・Gotch主催のムーブメント「D2021」などでも活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 水中の哲学者たち(あともう少しで/飛ぶ/ガシャン ほか)/2 手のひらサイズの哲学(爆発を待つわたしたちの日常について/叫び/我思うゆえに我あれよ ほか)/3 はい哲学科研究室です(死ぬために生きてるん・・・(略) だよ/世界、問題集かよ/先生、ハイデガー君が流されてます ほか) 「もっと普遍的で、美しくて、圧倒的な何か」それを追いかけ、海の中での潜水のごとく、ひとつのテーマについて皆が深く考える哲学対話。 若き哲学研究者にして、哲学対話のファシリテーターによる、哲学のおもしろさ、不思議さ、世界のわからなさを伝える哲学エッセイ。 当たり前のものだった世界が当たり前でなくなる瞬間。 そこには哲学の場が立ち上がっている!さあ、あなたも哲学の海へ! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】1,760 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
4 |
![]() |
自分とか、ないから。 教養としての東洋哲学 [ しんめいP ] しんめいP サンクチュアリ出版ジブントカナイカラキョウヨウトシテノトウヨウテツガク シンメイピー 発行年月:2024年04月23日 予約締切日:2024年04月22日 サイズ:単行本 ISBN:9784801401273 しんめいP(シンメイP) 大阪府出身。 続きを見る。東京大学法学部卒業。 大手IT企業に入社し、海外事業で世界中とびまわるも、仕事ができないことがバレてひそやかに退職。 鹿児島県にある島に移住して教育事業をするも、仕事ができないことがバレてなめらかに退職。 一発逆転をねらって芸人としてRー1グランプリ優勝をめざすも1回戦で敗退し、引退。 無職に。 引きこもってふとんの中にいたときに、東洋哲学に出会い、衝撃を受ける 鎌田東二(カマタトウジ) 京都大学名誉教授。 武蔵丘短期大学助教授、京都造形芸術大学教授、京都大学こころの未来・・・(略) 研究センター教授、上智大学大学院実践宗教学研究科・グリーフケア研究所特任教授を経て、NPO法人東京自由大学名誉理事長、天理大学客員教授。 専門は宗教哲学、比較文明学、民俗学、日本思想史、人体科学など多岐にわたり、縦横無尽に学問領域を行き来し、独自のあたらしい観点から多様な研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) インド編(無我 自分なんてないーブッダの哲学/空 この世はフィクションー龍樹の哲学)/中国編(道 ありのままが最強ー老子と荘子の哲学/禅 言葉はいらねぇー達磨の哲学)/日本編(他力 ダメなやつほど救われるー親鸞の哲学/密教 欲があってもよしー空海の哲学) 東大卒・こじらせニートが超訳。 ぶっ飛んでるのに論理的。 生きづらさが少しマシになるかもしれないそれが東洋哲学。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 【価格】1,650 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
5 |
![]() |
ゼロからはじめる哲学対話 哲学プラクティス・ハンドブック [ 河野 哲也 ] 哲学プラクティス・ハンドブック 河野 哲也 得居 千照 ひつじ書房ゼロカラハジメルテツガクタイワ コウノ テツヤ トクイ チアキ 発行年月:2020年10月21日 予約締切日:2020年10月07日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784823410321 河野哲也(コウノテツヤ) 1963年生まれ。 続きを見る。立教大学文学部教授。 専門分野:現象学、心の哲学、環境哲学、教育哲学 得居千照(トクイチアキ) 1989年生まれ。 筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程。 専門分野:教育学(社会科教育) 永井玲衣(ナガイレイ) 1991年生まれ。 立教大学兼任講師、上智大学大学院文学研究科哲学専攻博士後期課程。 専門分野:倫理学、哲学プラクティス、ケア、サルトル(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 ・・・(略) 深い対話とはなにか(哲学対話の定義、歴史、関連分野/対話の意義と探究の共同体 ほか)/第2章 対話の目的と方法(対話を楽しむ、思考を深めるー哲学カフェ、ブレインストーミング/教育する ほか)/第3章 対話の実践方法(対話の場所と環境/目的とファシリテーション ほか)/第4章 知っておきたい哲学のテーマの概説(人生と生き方/政治と社会 ほか)/第5章 付録(海外の現状/関連書籍 ほか) 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】2,420 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
||
6 |
![]() |
開運はおうちが8割! 引き寄せるすごい「家」【電子書籍】[ ひすい こたろう ] <p>【プロローグより】世にも奇妙な話です。 続きを見る。「誰とも会いたくない」と思っていると、「玄関の呼び鈴」が壊れたり、電話が故障したりすることがあります。 ドーンと心が凹んだ時に、同時に天井の照明が切れることがあります。 実は、家は生きているのです。 住む人とリンクしてくるのです。 自分の家と、自分の体には相関関係が生まれてくるんです。 今まで、そんなこと考えてみたこともなかったですよね?こんな話があります。 アート作家のTさんは、淡々と創作活動をやってきました。 まったく宣伝もしないので多くの人に知られることはなく、知る人ぞ知る作家さんでした。 ある日、彼のお母さんが、木彫りの立派な表札をくれました。 「あんたが家を建てたら、この表札を付けなさい」。 重厚な表札には、Tさんのフルネームが刻まれていまし・・・(略) た。 表札は、長い間、本棚のブックエンドになっていたそうです。 ところが、ひょんなことから家を建てる運びになり、重厚な表札を使う時が来たんです。 表札を取り付けるやいなや、彼の人生が変わり始めました。 ささいな偶然から、Tさんのアート作品は世間の注目を集め始め、あちこちから問い合わせがくるようになりました。 そして、個展の依頼やコラボ、講演の依頼が次々にやってくるようになったのです。 家の前に「名が出る」のが表札です。 社会的な活躍とは、社会に「名が出る」こと。 名が知られることです。 「表札」と、「社会的な活躍」とは、「名が出る」という意味では同じ働きであり、家と自分がリンクし、繋がりが生まれてくるのです。 家と自分がリンクし、相関関係が生まれてくる。 この対応関係がわかれば、あなたの願いを自動的に引き寄せる家に調整できます。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】990 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
7 |
![]() |
14歳からの哲学入門 「今」を生きるためのテキスト [ 飲茶 ] 「今」を生きるためのテキスト 飲茶 二見書房ジュウヨンサイ カラノ テツガク ニュウモン ヤムチャ 発行年月:2015年07月24日 予約締切日:2015年07月23日 ページ数:348p サイズ:単行本 ISBN:9784576151144 飲茶(ヤムチャ) 北国生まれ。 続きを見る。東北大学大学院卒。 会社経営者。 哲学、科学、数学などの学問をわかりやすく解説する本を書いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 十四歳からの哲学(ニーチェ)/第2章 合理主義の哲学(デカルト/ヒューム/カント/ヘーゲル)/第3章 実存主義の哲学(キルケゴール/サルトル)/第4章 構造主義の哲学(レヴィ=ストロース/ウィトゲンシュタイン)/第5章 ポスト構造主義の哲学(デリダ/ボードリヤール)/第6章 これからの哲学 14歳の頃に訪れる「常識の崩壊」。・・・(略) それを乗り越えるとき、哲学が始まるー200年先の未来を考えるための教科書。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】1,650 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
8 |
![]() |
反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」【電子書籍】[ 草薙龍瞬 ] <p>悩みは「消す」ことができる。 そしてそれには「方法」があるーーブッダの「超合理的で、超シンプル」な教えを日常生活に活かすには? 注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】1,430 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
9 |
![]() |
【中古】アウグスティヌスの愛の概念/みすず書房/ハンナ・ア-レント(単行本) ◆◆◆おおむね良好な状態です。 中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 ハンナ・ア−レント、千葉眞 出版社名 みすず書房 発売日 2012年01月 ISBN 9784622083498 【価格】5,852 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 VALUE BOOKS |
10 |
![]() |
置かれた場所で咲きなさい【電子書籍】[ 渡辺和子 ] <p>置かれたところこそが、今のあなたの居場所なのです。 時間の使い方は、そのままいのちの使い方です。 自らが咲く努力を忘れてはなりません。 雨の日、風の日、どうしても咲けないときは根を下へ下へと伸ばしましょう。 次に咲く花がより大きく、美しいものとなるように。 心迷うすべての人へ向けた、国民的ベストセラー。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】690 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
11 |
![]() |
スラムダンク勝利学 (勝利学シリーズ) [ 辻 秀一 ] 勝利学シリーズ 辻 秀一 集英社インターナショナルスラムダンクショウリガク ツジシュウイチ 発行年月:2000年10月 予約締切日:2000年10月03日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784797670240 根性は正しく使う/自主的な目標設定をしよう!/目標達成への鍵は、理解と覚悟だ/心技体を変化させる/“するべき事”をする/“今”に生きる!/必ず自分に返ってくる!/良いところを見る/“反省”と“確認”は違う!/目標に向かって“石”を置いていく〔ほか〕 ただ、がんばるだけでは意味がない!超ヒットバスケ漫画『スラムダンク』のなかに必勝の秘密があった。 スポーツで勝つ、人生に勝つ。 本 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 【価格】1,320 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
12 |
![]() |
技術哲学講義 [ 直江 清隆 ] 直江 清隆 久木田 水生 丸善出版ギジュツテツガクコウギ ナオエ キヨタカ クキタ ミナオ 発行年月:2023年01月26日 予約締切日:2022年11月28日 ページ数:396p サイズ:単行本 ISBN:9784621307953 クーケルバーク,M(Coeckelbergh,Mark) ウィーン大学哲学・教育学部メディア・技術哲学分野教授。 続きを見る。バーミンガム大学Ph.D.1975年ベルギー生れ。 イギリス・デモンフォート大学コンピューターと社会的責任研究センター非常勤教授(2014ー19)、国際技術哲学会会長、ヨーロッパ委員会の人工知能に関する高度専門家会議委員なども歴任。 AIやロボットなど技術全般に関する倫理学、哲学の第一人者 直江清隆(ナオエキヨタカ) 東北大学大学院文学研究科教授。 東京大学大学院理学系研究科科学史・科学基礎論専門課程博士課程・・・(略) 単位取得退学。 博士(文学)。 専門は哲学、技術哲学、科学技術倫理学 久木田水生(クキタミナオ) 名古屋大学大学院情報学研究科准教授。 京都大学大学院文学研究科博士後期課程思想文化学専攻(哲学)修了。 博士(文学)。 専門は言語哲学、技術哲学、技術倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 はじめに:技術哲学とは?(はじめに/歴史と背景)/第2部 理論から技術を考える(現象学と解釈学ーハイデガー、マクルーハンと現代の研究/ポスト現象学、物質的解釈学、媒介理論/批判理論とフェミニス/プラグマティズム、分析的アプローチ、文化横断的哲学)/第3部 具体的な技術から考える(情報技術から哲学、そして情報倫理へ/ロボット工学と人工知能から道徳的地位と人間関係をめぐる考察へ/遺伝子工学とサイボークからトランスヒューマニズムとポストヒューマ二ズムへ/気候変動とジオエンジニアリングから「自然」への問いと「人新世」における「人新世」の考察へ)/第4部 技術哲学を超えて技術を考える(技術哲学と他の哲学/技術哲学とその他の学問分野ー学際性と超域性/技術哲学とアカデミア外での実践) 「技術哲学」というと、今までは“科学哲学の一分野”または“哲学の応用にしか過ぎない”としか捉えられてこなかったが、著者クーケルバークに言わせれば「技術哲学とは哲学そのものである」ー21世紀の技術的課題に対応できる最新かつ包括的な技術哲学について、古典的な理論・アプローチも押さえつつ、随所に興味深い囲み記事も盛り込みながら具体的に分かりやすく解説。 技術哲学の第一人者によるこれからの時代に対応した新テキストの決定版。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】5,500 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
13 |
![]() |
現代語訳 福翁自伝【電子書籍】[ 福澤諭吉 ] <p>『学問のすすめ』『文明論之概略』などを著し、慶應義塾の創設にも力を尽くした近代日本最大の啓蒙思想家・福澤諭吉。 激動の時代を痛快に、さわやかに生きた著者の破天荒なエピソードが収められた本書は、近代日本が生み出した最良の読み物のひとつであり、現代日本人が生きる上で最高のヒントを与えてくれるだろう。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】880 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
14 |
![]() |
沈黙の世界【新装版】 [ マックス・ピカート ] マックス・ピカート 佐野利勝 みすず書房チンモクノセカイ マックスピカート サノトシカツ 発行年月:2021年07月13日 予約締切日:2021年06月02日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784622090397 ピカード,マックス(Picard,Max) 1888ー1965。 続きを見る。1888年ドイツのシュヴァルツヴァルトに生まれる。 ハイデルベルク大学助手を勤めた後、ミュンヘンで開業する。 スイスのルガノ湖畔に居を移し文筆活動を続けた 佐野利勝(サノトシカツ) 1918年大阪府に生まれる。 1941年京都帝国大学経済学部卒業。 1946年京都大学文学部卒業。 京都大学・滋賀医科大学名誉教授。 2006年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 沈黙の相/始原の現象としての沈黙/沈黙からの・・・(略) 言葉の発生/沈黙と、言葉と、真理/言葉における沈黙/沈黙と言葉との中間にある人間/沈黙におけるデモーニッシュなるものと言葉/言葉と身振り/古代の言葉/「自己」と沈黙〔ほか〕 『われわれ自身のなかのヒトラー』ほかの著作で知られる思想家ピカートが、沈黙をめぐって思索する。 その言葉は、騒音と喧騒の時代に生きる私たちに、深い読後感をもたらすであろう。 レヴィナスの講演を付す。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】4,180 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
15 |
![]() |
改訂新版 人間 この未知なるもの 人間とはいかなるものか 何が人生の原動力になるのか (単行本) [ アレキシス・カレル ] 人間とはいかなるものか 何が人生の原動力になるのか 単行本 アレキシス・カレル 渡部 昇一 三笠書房カイテイシンパンニンゲンコノミチナルモノ カレル アレキシス ワタナベ ショウイチ 発行年月:2020年08月19日 予約締切日:2020年07月09日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784837957997 カレル,アレキシス(Carrel,Alexis) フランスに生まれる。 ノーベル生理学・医学賞受賞、医学の発展に不滅の足跡を残す。 また、人間の本性と未来を考察した『人間 この未知なるもの』は出版数年にして18カ国語に翻訳され、今なお多くの読者に多大な影響を与えている 渡部昇一(ワタナベショウイチ) 上智大学名誉教授。 英語学者。 深い学識と鋭い論評で知られる 江藤裕之(エトウヒロユキ) 東北大学大学院国際文化研究科教授。 続きを見る。 >1963年、福岡県生まれ。 上智大学外国語学部英語学科卒業。 同大学院にて社会学、英文学の修士課程を修了後、ジョージタウン大学に留学し、2000年Ph.Dを取得。 02年上智大学より博士(文学)を取得。 西洋精神史・学問史の立場から言語学の歴史を研究し、日本人のための英語教育の構築を試みる。 英語学を渡部昇一教授に師事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 人間とは何かーその多様な資質の未来/第2章 「人間の科学」ー知識の分析から総合へ/第3章 行動する身体と生理的活動/第4章 「精神」ーその力の解明の歴史/第5章 人生の密度と「内なる時間」/第6章 変化と適応の構造/第7章 「知的個人」の確立/第8章 人間再興の条件 人間の中にある広大な「未知の世界」。 実際、われわれは、本当に何も知らない…。 人間は進化しているのか。 退化しているのか。 科学は真の幸福をもたらしたか。 ノーベル生理学・医学賞受賞の著者が、「人間」を総合的に捉え、われわれの可能性とその未来を、生理学的・哲学的に考察。 出版数年にして18カ国に訳され1000万部を突破、今なお多くの読者に多大な影響を与えている知的興奮に満ちた名著。 今こそ一番に読むべき本! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】1,980 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
16 |
![]() |
AI時代の新・実在論 [ 濱田利英 ] 濱田利英 大学教育出版エーアイジダイノシンジツザイロン ハマダトシヒデ 発行年月:2025年08月29日 予約締切日:2025年07月11日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784866923710 濱田利英(ハマダトシヒデ) 1949年兵庫県神崎郡に生まれる。 続きを見る。2020年〜姫路女学院中学校高校非常勤講師を経て、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一部 「認識と実在」の理論体系構築(人間とは何かー体内に物質(物理法則)からの飛躍を持つ者が生物であり、その頂点が人間であるー/実在とは何かー実在が二重構造をしていることは侵しがたい事実であるー/固有世界とは何かー絶対世界は存在せず、固有世界のみが存在するー/実在の二重構造論から未解決問題を解明する/本実在論と自然科学の進歩・人間・思想・その他)/第二部 「認識と実在」探究対話・・・(略) ー著者と友人との仮想対話ー(自然哲学の誕生(タレス、プロタゴラス、アリストテレス)/自然と人間、そして実在とは何か(デカルト、ニュートン、ハミルトン、ゲーテ)/人間とは何か(ダーウィン、フロイト)/物理学的自然像と実在(アインシュタイン、シュレーディンガー、ハイゼンベルク)/認識と実在の探究(カント、ヒューム、フッサール、ヴィトゲンシュタイン、ハイデガー、ガブリエル)/生き甲斐の創造と実在(ニーチェ、サルトル、レヴィ=ストロール他)/後日談ー「人間にとっての実在」創造の形式(西田幾多郎他)) 「真の実在とは何か」AIに翻弄され、不安な現代、人間のアイデンティティを明らかにする実在論が求められている。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】3,740 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
17 |
![]() |
誤謬論入門 優れた議論の実践ガイド [ T・エドワード・デイマー ] T・エドワード・デイマー 小西卓三 九夏社ゴビュウロンニュウモン スグレタギロンノジッセンガイド エドワードデイマー コニシタクゾウ 発行年月:2023年03月13日 予約締切日:2023年03月12日 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784909240040 デイマー,T.エドワード(Damer,T.Edward) 米エモリー&ヘンリー大学で哲学の教授を務めた後、2012年に定年。 続きを見る。本書Attacking Faulty Reasoning:A Practical Guide to FallacyーFree Argumentsの初版発行は1980年。 以降7版を数え、長年にわたり誤謬論の定番テキストとして使用されてきた 小西卓三(コニシタクゾウ) 昭和女子大学英語コミュニケーション学科准教授。 奄美大島出身。 米国ウェイン州立大学修士号・・・(略) (コミュニケーション学)とカナダのウィンザー大学修士号(哲学)を経て、ピッツバーグ大学博士号取得(コミュニケーション学)。 専門は議論研究、非形式論理学、レトリック論、メディア論。 国際ジャーナルInformal Logic査読委員 今村真由子(イマムラマユコ) 翻訳者。 上智大学外国語学部英語学科卒業。 映像翻訳を中心に、幅広い分野の翻訳を手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 知的行動の規範/第2章 議論とは何か/第3章 優れた議論とは/第4章 誤謬とは何か/第5章 構造の基準に違反する誤謬/第6章 関連性の基準に違反する誤謬/第7章 許容性の基準に違反する誤謬/第8章 十分性の基準に違反する誤謬/第9章 反論の基準に違反する誤謬/第10章 論述文を書く 質の悪い議論を見抜けるようになるために。 知的態度に取り入れるべき12の原則と、それに違反する60の誤謬。 インフォーマルロジック非形式論理学のロングセラー、待望の邦訳! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】3,520 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
18 |
![]() |
考える日々全編 [ 池田晶子 ] 池田晶子 わたくし、つまりNobody 毎日新聞出版カンガエル ヒビ ゼンペン イケダ,アキコ ワタクシ ツマリ ノーバディ 発行年月:2014年11月 予約締切日:2024年06月25日 ページ数:580p サイズ:単行本 ISBN:9784620322711 池田晶子(イケダアキコ) 1960年8月21日、東京生まれ。 続きを見る。1983年3月、慶應義塾大学文学部哲学科倫理学専攻を卒業。 文筆家と自称する。 池田某とも。 「哲学エッセイ」を確立。 2007年2月23日、癌により没す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1年目(私はいつでも本気である/ソフィーの馬鹿、ともう一度言いたい/少しも変わらずここにいる ほか)/2年目(幸福は欲するのではなく/団結したのは資本であった/廃棄大処分の悦び ほか)/3年目(千年に一度 一年・・・(略) に一度/生きるために食べている/「永遠の生」という異常事態 ほか) 時代と向き合い、考え続けた哲学者の軌跡の全貌。 第一集の刊行から十数年、いまも読み継がれる哲学エッセイ「考える日々」全3冊を、ここに集成。 池田晶子と過ごす1000日。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】3,300 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
19 |
![]() |
私の愛するインド 輝ける黄金の断章 [ オショー・ラジニーシ ] 輝ける黄金の断章 オショー・ラジニーシ スワミ・プレム・グンジャ 市民出版社ワタクシ ノ アイスル インド ラジニーシ,オショー スワミ プレム グンジャ 発行年月:1999年11月 ページ数:257p サイズ:単行本 ISBN:9784881781739 第1章 夢ー普遍なるもの/第2章 気づきの炎/第3章 そびえる意識ー金の尖塔/第4章 東洋のかおり/第5章 無音の調べー石の経文/第6章 闇夜の稲妻 知られざる古代の神秘家や、音楽のマスター達、比類なき遺跡や詩などの宝庫インド。 真の人間性を探求する人々に、永遠への扉であるインドの魅惑に満ちたヴィジョンを、多面的に語る。 豊富な逸話と美しい写真、インドへの新たな関心を呼び起こし、内奥の宇宙へと誘う一冊。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 【価格】3,080 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
20 |
![]() |
哲学探究 [ ルートウィッヒ・ウィトゲンシュタイン ] ルートウィッヒ・ウィトゲンシュタイン 鬼界 彰夫 講談社テツガクタンキュウ ルートウィッヒ ウィトゲンシュタイン キカイ アキオ 発行年月:2020年11月13日 予約締切日:2020年11月12日 ページ数:546p サイズ:単行本 ISBN:9784062199445 ウィトゲンシュタイン,ルートウィッヒ(Wittgenstein,Ludwig Josef Johann) 1889年、ウィーンに生まれる。 続きを見る。1914年、志願兵として第一次世界大戦に参加。 1918年、生前に出版された唯一の著書となる『論理哲学論考』を完成。 1922年、B.ラッセルの序文を付して刊行。 その後、小学校教師を務めたが、1929年、ケンブリッジ大学に復帰。 1951年、死去 鬼界彰夫(キカイアキオ) 1954年生まれ。 京都大学大学院博士課程研究指導認定退・・・(略) 学。 Ph.D(ニューヨーク市立大学)。 専攻は言語哲学、ウィトゲンシュタイン研究。 筑波大学教授を経て、筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 『哲学探究』/『哲学探究』第二部 考察の全体像がわかる決定版!原著第四版を初めて採用、章立て・見出しを付し、その哲学の構造を明らかにした画期的新訳!言語ゲーム、規則をめぐるパラドックス、他人の痛み、アスペクト… 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 【価格】3,080 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
21 |
![]() |
マンガ 老荘の思想【電子書籍】[ 蔡志忠 ] <p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 続きを見る。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 </strong></p> <p>マンガで読む「おもしろくてわかりやすい」中国の思想シリーズ第二弾!<br /> 乱世の春秋戦国時代に、超然として心穏やかに自由に生きることを説いた荘子と老子の思想が、現代人の閉塞した心に突き刺さる!<br /> ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。 文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は・・・(略) 、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】715 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
22 |
![]() |
世界のエリートが学んでいる 教養書必読100冊を1冊にまとめてみた [ 永井孝尚 ] 永井孝尚 KADOKAWAセカイノエリートガマナンデイル キョウヨウショヒツドクヒャクサツヲイッサツニマトメテミタ ナガイタカヒサ 発行年月:2023年11月29日 予約締切日:2023年11月28日 ページ数:688p サイズ:単行本 ISBN:9784046055521 永井孝尚(ナガイタカヒサ) マーケティング戦略コンサルタント。 続きを見る。慶應義塾大学工学部を卒業後、日本IBMの戦略マーケティングマネージャー、人材育成責任者などを経たのち、2013年に退社。 同年、多摩大学大学院客員教授を担当。 マーケティング戦略思考を日本に根づかせるために、ウォンツアンドバリュー株式会社を設立。 多くの企業・団体へ戦略策定支援を行う一方、毎年2000人以上に講演や研修を提供。 2020年からはオンライン「永井経営塾」を主宰。 マーケティングや経営戦略の・・・(略) 面白さを伝え続けている。 「難しい理論をわかりやすく読者が使えるように伝える」をモットーにし、行動経済学などリベラルアーツの知見に基づいた著書も多い。 著書累計は100万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 西洋哲学/2 政治・経済・社会学/3 東洋思想/4 歴史・アート・文学/5 サイエンス/6 数学・エンジニアリング 哲学、歴史、経済、文学、アート、サイエンス。 リベラルアーツの古典・最新書を網羅。 「死ぬまでに読むべき」名著をコンプリート! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】2,970 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
23 |
![]() |
はじめての論理国語 小3レベル 【30日間返品保証】商品説明に誤りがある場合は、無条件で弊社送料負担で商品到着後30日間返品を承ります。 続きを見る。【最短翌日到着】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)の注文は当日発送(土日祝も発送)。 関東・関西・中部・中国・四国・九州地方は翌日お届け、東北地方・新潟県・北海道・沖縄県は翌々日にお届けします。 【インボイス制度対応済み】当社ではインボイス制度に対応した適格請求書発行事業者番号(通称:T番号・登録番号)を印字した納品書(明細書)を商品に同梱してお送りしております。 こちらをご利用いただくことで、税務申告時や確定申告時に消費税額控除を受けることが可能になります。 また、適格請求書発行事業者番号の入った領収書・請求書をご注文履歴からダウンロードしていただくこともできます(宛名はご希望のものを入力していただけます)。 ご満足のいく取引・・・(略) となるよう精一杯対応させていただきます。 ※下記に商品説明およびコンディション詳細、出荷予定・配送方法・お届けまでの期間について記載しています。 ご確認の上ご購入ください。 ■商品名■はじめての論理国語 小3レベル■出版社■水王舎■著者■出口 汪■発行年■2016/07/20■ISBN10■4864700494■ISBN13■9784864700498■コンディションランク■非常に良いコンディションランク説明ほぼ新品:未使用に近い状態の商品非常に良い:傷や汚れが少なくきれいな状態の商品良い:多少の傷や汚れがあるが、概ね良好な状態の商品(中古品として並の状態の商品)可:傷や汚れが目立つものの、使用には問題ない状態の商品■コンディション詳細■別冊付き。 書き込みありません。 古本ではございますが、使用感少なくきれいな状態の書籍です。 弊社基準で良よりコンデションが良いと判断された商品となります。 水濡れ防止梱包の上、迅速丁寧に発送させていただきます。 【発送予定日について】正午12時まで(日曜日は午前9時まで)のご注文は当日に発送いたします。 正午12時(日曜日は午前9時)以降のご注文は翌日に発送いたします(土曜日・日曜日・祝日も発送しています)。 ※土曜日・祝日も正午12時までのご注文は当日に発送いたします。 ※年末年始(12/31〜1/3)は除きます。 (例)・月曜0時〜12時までのご注文:月曜日に発送・月曜12時〜24時までのご注文:火曜日に発送・土曜0時〜12時までのご注文:土曜日に発送・土曜12時〜24時のご注文:日曜日に発送・日曜0時〜9時までのご注文:日曜日に発送・日曜9時〜24時のご注文:月曜日に発送【送付方法について】ネコポス、宅配便またはレターパックでの発送となります。 東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島以外は、発送翌日に到着します。 東北地方・新潟県・北海道・沖縄県・離島は、発送後2日での到着となります。 商品説明と著しく異なる点があった場合や異なる商品が届いた場合は、到着後30日間は無条件で着払いでご返品後に返金させていただきます。 メールまたはご注文履歴からご連絡ください。 【価格】2,789 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 参考書専門店 ブックスドリーム |
24 |
![]() |
こどものてつがく ケアと幸せのための対話 (シリーズ臨床哲学 3) [ 鷲田清一 ] ケアと幸せのための対話 シリーズ臨床哲学 3 鷲田清一 高橋綾 大阪大学出版会コドモノテツガク ワシダキヨカズ タカハシアヤ 発行年月:2018年04月20日 予約締切日:2018年04月19日 ページ数:392p サイズ:単行本 ISBN:9784872595802 鷲田清一(ワシダキヨカズ) 1949(昭和24)年京都府生まれ。 続きを見る。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。 大阪大学大学院文学研究科教授、同研究科長、理事・副学長、総長をへて、京都市立芸術大学理事長・学長、せんだいメディアテーク館長 高橋綾(タカハシアヤ) 1976(昭和51)年愛媛県生まれ。 大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了(文学博士)。 大阪大学COデザインセンター特任講師。 小、中、高校や美術館などでこどもや十代の若者対象の哲学対話を行なっているほか、医療やケ・・・(略) ア、対人援助や地域づくりの現場において、対話を通じて実践コミュニティの形成に取り組んでいる 本間直樹(ホンマナオキ) 1970(昭和45)年京都府生まれ。 大阪大学COデザインセンター准教授。 対話としての哲学、哲学相談、こどもの哲学、フェミニズム哲学、身体・映像・音楽表現の実践と教育研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 “こどもの哲学”との出会いと展開(学校での臨床哲学/こどものケアと幸せのための対話)/第2部 世界の“こどもの哲学”を旅して(こどもの哲学探訪記ーヨーロッパやメキシコ、ハワイ、ブラジルの実践者たち/自律と自治のための/としての“こどもの哲学”ーメキシコにおける「こどものための哲学」国際会議に参加して ほか)/第3部 日本での“こどもの哲学”の実践(兵庫県西宮市の小学校での「こどもの哲学」の試み/美術館で対話する ほか)/第4部 ケアと幸せのための対話(フィロ、ソファ、イエス!/こどもから「哲学するとはどういうことか」を学ぶ) 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】2,750 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
25 |
![]() |
哲學研究 第六百十四號 [ 京都哲學會 ] 京都哲學會 京都哲學會テツガクケンキュウ キョウトテツガクカイ 発行年月:2025年08月12日 予約締切日:2025年08月11日 ページ数:64p サイズ:全集・双書 ISBN:9784814006199 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】2,750 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
26 |
![]() |
【中古】 人を動かす五大本能の魔力 どんな人間も魅きつける自分になる法 / 無能 唱元 / 文化創作出版 [新書]【ネコポス発送】 著者:無能 唱元出版社:文化創作出版サイズ:新書ISBN-10:4938500574ISBN-13:9784938500573■こちらの商品もオススメです ● 楽する人 無能流楽々人生説法 / 無能 唱元 / 同朋舎 [単行本] ● 開運の妙術 唱元和尚のアラヤ識談義 / 無能 唱元 / 致知出版社 [単行本] ● 心がやすまる瞑想法入門 / 無能 唱元 / 青春出版社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。 続きを見る。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。 5点以上で600円からとなります。 ※2,500円以上の購入で送料無料。 ※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。 ■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。 ■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。 メール便・・・(略) 送料無料です。 ■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。 ■中古品ではございますが、良好なコンディションです。 決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。 ■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。 ■クリーニング済み。 ■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。 ■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。 ・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。 ・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。 【価格】2,736 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 もったいない本舗 お急ぎ便店 |
27 |
![]() |
哲学と宗教全史 [ 出口 治明 ] 出口 治明 ダイヤモンド社テツガクトシュウキョウゼンシ デグチ ハルアキ 発行年月:2019年08月09日 予約締切日:2019年07月16日 ページ数:468p サイズ:単行本 ISBN:9784478101872 出口治明(デグチハルアキ) 立命館アジア太平洋大学(APU)学長。 続きを見る。1948年、三重県美杉村生まれ。 京都大学法学部を卒業後、1972年、日本生命保険相互会社入社。 企画部や財務企画部にて経営企画を担当する。 ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006年に退職。 同年、ネットライフ企画株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。 2008年4月、生命保険業免許取得に伴いライフネット生命保険株式会社に社名を変更。 2012年、上場。 社長、会長を10年務めた後、2018年より現職。 訪れた世界の・・・(略) 都市は1200以上、読んだ本は1万冊超。 歴史への造詣が深いことから、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では世界史の講義を受け持った。 著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宗教が誕生するまで/世界最古の宗教ゾロアスター教がその後の宗教に残したこと/哲学の誕生、それは“知の爆発”から始まった/ソクラテス、プラトン、アリストテレス/孔子、墨子、ブッダ、マハーヴィーラ/ヘレニズム時代にギリシャの哲学や宗教はどのような変化を遂げたか/ヘレニズム時代に中国では諸子百家の全盛期が訪れた/ヘレニズム時代に旧約聖書が完成して、ユダヤ教が始まった/ギリシャ王が仏教徒になった?ヘレニズム時代を象徴する『ミリンダ王の問い』/キリスト教と大乗仏教の誕生とその展開/イスラーム教とは?その誕生・発展・挫折の歴史/イスラーム教にはギリシャ哲学を継承し発展させた歴史がある/イスラーム神学とトマス・アクィナスのキリスト教神学との関係/仏教と儒教の変貌/ルネサンスと宗教改革を経て哲学は近代の合理性の世界へ/近代から現代へ。 世界史の大きな転換期に登場した哲学者たち/19世紀の終わり、哲学の新潮流をヘーゲルの「3人の子ども」が形成した/20世紀の思想界に波紋の石を投げ込んだ5人 還暦で世界初のインターネット生保(ライフネット生命)を立ち上げ、古希で日本初の学長国際公募により立命館アジア太平洋大学学長に就任した稀代の読書家が、古代ギリシャから現代まで100点以上の哲学者・宗教家の肖像を用いて日本人最大の弱点、「哲学と宗教」の全史を体系的に語る。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 【価格】2,640 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
28 |
![]() |
歩くという哲学 [ フレデリック・グロ ] フレデリック・グロ 谷口亜沙子 山と溪谷社アルクトイウテツガク フレデリック・グロ 発行年月:2025年02月18日 予約締切日:2025年02月17日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784635350020 グロ,フレデリック(Gros,Fr´ed´eric) 1965年生まれ。 続きを見る。パリ政治学院政治思想学教授。 パリ高等師範学校(ENS)に学び、1999年にフーコーについての研究によりパリ第12大学博士号を取得 谷口亜沙子(タニグチアサコ) 1977年生まれ。 明治大学文学部フランス文学専攻教授。 早稲田大学に学び、2005年にミシェル・レリスに関する研究でパリ第7大学文学博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 歩くことは、スポーツではない/外/遅さ/やむにやまれぬ逃走の欲求(ランボー)/自由/孤独・・・(略) /孤独な歩行者の白昼夢(ルソー)/根本的なもの/重力/エネルギー/憂愁に満ちた彷徨(ネルヴァル)/歩行狂人/沈黙/静寂/永遠/道を撫でる/なぜわたしはこんなによい歩行者なのか(ニーチェ)/充足の諸状態/感謝の念/野生の征服(ソロー)/反復〔ほか〕 世界で21の言語に翻訳され、フランスで8万部売れたベストセラーの完訳!世界を動かした小説、詩、哲学は、歩行によって生まれた。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 【価格】2,640 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
29 |
![]() |
真理の泉 講話録 [ オショー・ラジニーシ ] 講話録 オショー・ラジニーシ スワミ・ボーディ・デヴァヤナ 市民出版社シンリ ノ イズミ ラジニーシ,オショー スワミ ボーディ デヴァヤナ 発行年月:2016年12月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:407p サイズ:単行本 ISBN:9784881782583 第1章 知識と理解/第2章 真理と科学/第3章 宗教と教育/第4章 思考とビジョン/第5章 生と死/第6章 愛と幸福 人間存在のあらゆる側面に光を当てながら、真理という究極の大海へと導く、濃密な初期講話集。 若き覚者・OSHOの、燃えるような真実への渇望があなたの魂を力強く根底からゆさぶる。 「真理とは何か」という永遠のテーマに捧げられた一冊。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 【価格】2,585 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
30 |
![]() |
インテグラル・ヨーガ新版 パタンジャリのヨーガ・スートラ [ スワミ・サッチダーナンダ ] パタンジャリのヨーガ・スートラ スワミ・サッチダーナンダ 伊藤久子 めるくまーるインテグラル ヨーガ サッチダーナンダ,スワミ イトウ,ヒサコ 発行年月:2020年02月 予約締切日:2020年03月07日 ページ数:357p サイズ:単行本 ISBN:9784839701772 伊藤久子(イトウヒサコ) 1948年岐阜県生まれ。 続きを見る。大阪外国語大学卒業。 三〇歳のときヨーガと出会う。 「聖典は登るための梯子である」という考えを大切に思っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 サマーディ・パダ(三昧部門)/第2部 サーダナ・パダ(実修部門)/第3部 ヴィブーティ・パダ(成就部門)/第4部 カイヴァリヤ・パダ(絶対部門)/サンスクリット語句の英語訳注/巻末付録 誦習のためのヨーガ・スートラ全文 ヨーガの根本教典『ヨーガ・スートラ・・・(略) 』の真髄をやさしく説示した必携の書です。 初心者のために「サンスクリット語句の英語訳注」を収録。 唱誦する人のためにヨーガ・スートラ全文をテーヴァナーガリーとローマ字で掲載。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 【価格】2,420 (2025/09/14 13:53:49 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|
東京都生まれ。
女性誌編集者を経て、多数の女性誌やウェブメディアに連載エッセイを持つ美容ジャーナリストに。
美容記事の企画、化粧品の開発、アドバイザーなど幅広く活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 閉経からが人生だ Life Begins after Menopause(もう上がっちゃっていることは、本当に恥ずかしいのか?/閉経すると女じゃなくなるという言説の嘘! ほか)/2 ポストメノポーズウーマンは美しい Postmenopausal Wome・・・(略)