これが売れてる【心理学】 |
1 |
![]() |
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 [ 野村 裕之 ]続きを見る。活躍。 2023年に現在の会社に入社。 Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している、本書が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 論理的思考のある人だけが解ける問題/第2章 批判思考のある人だけが解ける問題/第3章 水平思考のある人だけが解ける問題/第4章 俯瞰思考のある人だけが解ける問題/第5章 多面的思考のある人だけが解ける問題/第6章 すべてのはじまりになった問題 世界のエリートがたしなむ“問題解決の訓練”に挑んでみないか?解けなくても大丈夫。 理解するだけで“地頭力”は高まる!!「ちゃんと考える力」を磨く67問。 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
頭のいい人が話す前に考えていること [ 安達 裕哉 ] 安達 裕哉 ダイヤモンド社アタマノイイヒトガハナスマエニカンガエテイルコト アダチ ユウヤ 発行年月:2023年04月20日 ページ数:338p サイズ:単行本 ISBN:9784478116692 安達裕哉(アダチユウヤ) ティネクト株式会社代表取締役。 続きを見る。1975年生まれ。 筑波大学大学院環境科学研究科修了後、理系研究職の道を諦め、給料が少し高いという理由でデロイトトーマツコンサルティング(現アビームコンサルティング)に入社。 品質マネジメント、人事などの分野でコンサルティングに従事し、その後、監査法人トーマツの中小企業向けコンサルティング部門の立ち上げに参画。 大阪支社長、東京支社長を歴任したのちに独立。 現在はマーケティング会社「ティネクト株式会社」の経営者として、コンサルティング、webメディアの運営支援、記事執筆などを行う。 ・・・(略) また、個人ブログとして始めた「Books&Apps」が“本質的でためになる”と話題になり、今では累計1億2000万PVを誇る知る人ぞ知るビジネスメディアに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 頭のいい人が話す前に考えていることー「知性」と「信頼」を同時にもたらす7つの黄金法則(頭が悪くなる瞬間、頭がよくなる時間/頭のよさを決めるのは「だれ」だ?/なぜ、コンサルは入社1年目でもその道30年の社長にアドバイスできるのか?/4 頭のいい人は、論破しない/5 「話し方」だけうまくなるな ほか)/第2部 一気に頭のいい人になる思考の深め方ー「知性」と「信頼」を同時にもたらす5つの思考法(まずは、バカな話し方をやめるー「客観視」の思考法/なぜ、頭のいい人の話はわかりやすいのか?ー「整理」の思考法/ちゃんと考える前に、ちゃんと聞こうー「傾聴」の思考法/深く聞く技術と教わる技術ー「質問」の思考法/最後に言葉にしてインパクトを残すー「言語化」の思考法) 3000社1万人と対峙してきた元デロイトの口ベタなコンサルタントが明かす「知性」と「信頼」を同時にもたらす7つの黄金法則! 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,650 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
3 |
![]() |
イライラ、さよなら。 不機嫌から卒業するための48のポイント [ 堀内恭隆 ] 不機嫌から卒業するための48のポイント 堀内恭隆 すばる舎イライラサヨナラ ホリウチヤスタカ 発行年月:2025年04月21日 予約締切日:2025年04月20日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784799113202 堀内恭隆(ホリウチヤスタカ) 一般社団法人LDM協会代表理事。 続きを見る。株式会社シンクロニシティ・マネジメント代表取締役社長。 作家、講演家、カウンセラー。 認知心理学、脳科学、コミュニケーション、コーチングなど、さまざまなテーマを長年にわたり研究。 それらを統合したメソッド「LDM(ライフ・デザイン・メソッド)」を開発し、自分らしさを最大限に発揮する生き方を発信。 受講者は1万5千人を超える。 小学生のころから「自己催眠」の本を読み漁り、自身で人体実験を繰り返すなど、自他共に認める「人間の意識と無意識」領域の・・・(略) オタク。 とくに「怒りのコントロール」については膨大な時間を研究に投下している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「怒り」の構造を知ると、自分をコントロールできる(「怒らない」なんて、本当にできるの?/怒りは「ただの反応」でしかない ほか)/第2章 感情に振りまわされないための考え方(怒りが表に出るということは、癒される準備ができているということ/自分の感情を解放する練習 ほか)/第3章 どうしてもイライラが止まらないときの16の処方箋(その場を離れる/身体を動かす ほか)/第4章 怒りの先にある「本当の望み」に出逢う心の解放ワーク(いまこそ、怒りの扱い方を学ぶ機会を/対人関係の改善“だけ”では、怒りの本質に触れられない ほか)/第5章 怒りを乗り越えた先の世界を知る「感情のトリセツ」(「感情のトリセツ」で、怒りを抜けた先の世界を知る/「理不尽な上司やパワハラに対する怒り」 ほか) 「もう怒るのしんどい!」と思ったら読む本。 感情を上手にコントロールできれば、人生は思い通り。 人間関係が好転する、仕事がうまくいく、悩みや疲れが軽くなる、毎日が楽しくなる、自分を好きになれる、願いが叶う…etc. 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,650 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
4 |
![]() |
具体と抽象 世界が変わって見える知性のしくみ [ 細谷 功 ] 世界が変わって見える知性のしくみ 細谷 功 dZEROグタイトチュウショウ ホソヤ イサオ 発行年月:2014年11月27日 予約締切日:2014年11月26日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784907623104 抽象化なくして生きられない/数と言葉ー人間の頭はどこがすごいのか/デフォルメーすぐれた物まねや似顔絵とは/精神世界と物理世界ー言葉には二つずつ意味がある/法則とパターン認識ー一を聞いて十を知る/関係性と構造ー図解の目的は何か/往復運動ーたとえ話の成否は何で決まるか/相対的ー「おにぎり」は具体か抽象か/本質ー議論がかみ合わないのはなぜか〔ほか〕 永遠にかみ合わない議論、罵り合う人と人。 続きを見る。その根底は「具体=わかりやすさ」の弊害と、「抽象=知性」の危機がある。 「具体」と「抽象」、この動物にはない人間の知性を支える頭脳的活動を、ビジネスコンサ・・・(略) ルタント・細谷功が読み解く。 さらに漫画家・一秒が、具体的言説と抽象的言説のズレを、各テーマに沿った四コマ漫画で描く。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
5 |
![]() |
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見一郎 ] 自己啓発の源流「アドラー」の教え 岸見一郎 古賀史健 ダイヤモンド社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】【日販大人の読書】アドラー 【myroom】【life】 キラワレル ユウキ キシミ,イチロウ コガ,フミタケ 発行年月:2013年12月13日 予約締切日:2013年12月12日 ページ数:294p サイズ:単行本 ISBN:9784478025819 岸見一郎(キシミイチロウ) 哲学者。 続きを見る。1956年京都生まれ。 京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。 専門の哲学(西洋古代哲学、特にプラトン哲学)と並行して、1989年からアドラー心理学を研究。 精力的にアドラー心理学や古代哲学の執筆・講演活動、そして精神科医院などで多くの“青年”のカウンセリングを行う。 日本アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問 古賀史健(コガフミタケ・・・(略) ) フリーランスライター。 1973年生まれ。 書籍のライティング(聞き書きスタイルの執筆)を専門とし、ビジネス書やノンフィクションで数多くのベストセラーを手掛ける。 インタビュー原稿にも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1夜 トラウマを否定せよ(知られざる「第三の巨頭」/なぜ「人は変われる」なのか ほか)/第2夜 すべての悩みは対人関係(なぜ自分のことが嫌いなのか/すべての悩みは「対人関係の悩み」である ほか)/第3夜 他者の課題を切り捨てる(承認欲求を否定する/「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない ほか)/第4夜 世界の中心はどこにあるか(個人心理学と全体論/対人関係のゴールは「共同体感覚」 ほか)/第5夜 「いま、ここ」を真剣に生きる(過剰な自意識が、自分にブレーキをかける/自己肯定ではなく、自己受容 ほか) 本書は、フロイト、ユングと並び「心理学の三大巨頭」と称される、アルフレッド・アドラーの思想(アドラー心理学)を、「青年と哲人の対話篇」という物語形式を用いてまとめた一冊です。 欧米で絶大な支持を誇るアドラー心理学は、「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という哲学的な問いに、きわめてシンプルかつ具体的な“答え”を提示します。 この世界のひとつの真理とも言うべき、アドラーの思想を知って、あなたのこれからの人生はどう変わるのか?もしくは、なにも変わらないのか…。 さあ、青年と共に「扉」の先へと進みましょうー。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 リーダーシップ・コーチング 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,650 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
||
6 |
![]() |
ヘーゲル全集第8巻2 精神現象学II / 山口誠一 【全集・双書】 出荷目安の詳細はこちら内容詳細批判的校訂によるアカデミー版の成果を踏まえ,日本語版独自の編集により訳出,解説と詳細な注は新たなヘーゲル研究の基盤と最新のヘーゲル像を提供し,従来の関連作品を一新する待望の本格的全集である。 続きを見る。ヘーゲルは『精神現象学』(1807年)で,意識がどのようにして日常的意識の「感性的確信」の段階から「絶対知」にまで自己を高めていくのか,人間精神の歴史を描き独自の「体系」を示した。 本巻では,「自己意識」章から,「理性」,「精神」,「宗教」,そして最終章「絶対知」章までを収める。 「自己意識」は自己の自立を確証しようと〈欲望〉や〈主人と奴隷〉の関係を通じて承認を求める。 しかしどれも真の自己の自立を確証するに至らず,〈不幸な意識〉として自己と本質体の分裂を経験する。 「理性」はこの分裂を乗り越えようとし,自己と実体の同一性を信・・・(略) じて〈事象〉を通じて世界を把握する。 さらに「理性」は,相互承認に基づく共同体的実践の中で「精神」へと展開し,人倫的行為のなかで自己を確立する。 「宗教」的段階を経て,神との表象的な統一の限界を超え,絶対的概念である「絶対知」に至る。 ヘーゲルによる執筆準備の断簡,および訳者による詳細な総解説・『精神現象学』総索引も収録。 半世紀にわたる訳者の『精神現象学』研究の集大成。 【価格】11,000 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 HMV&BOOKS online 1号店 |
7 |
![]() |
ネガティブ・ケイパビリティ 答えの出ない事態に耐える力 (朝日選書) [ 帚木蓬生 ] 答えの出ない事態に耐える力 朝日選書 帚木蓬生 朝日新聞出版BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ネガティブ ケイパビリティ ハハキギ,ホウセイ 発行年月:2017年04月 予約締切日:2017年04月06日 ページ数:254p サイズ:全集・双書 ISBN:9784022630582 帚木蓬生(ハハキギホウセイ) 1947年、福岡県生まれ。 続きを見る。作家、精神科医。 東京大学文学部、九州大学医学部卒業。 九大神経精神医学教室で中尾弘之教授に師事。 1979〜80年フランス政府給費留学生としてマルセイユ・聖マルグリット病院神経精神科(Pierre Mouren教授)、1980〜81年パリ病院外国人レジデントとしてサンタンヌ病院精神科(Pierre Deniker教授)で研修。 その後、北九州市八幡厚生病院副院長を経て、現在、福岡県中間市・・・(略) で通谷メンタルクリニックを開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 キーツの「ネガティブ・ケイパビリティ」への旅/第2章 精神科医ビオンの再発見/第3章 分かりたがる脳/第4章 ネガティブ・ケイパビリティと医療/第5章 身の上相談とネガティブ・ケイパビリティ/第6章 希望する脳と伝統治療師/第7章 創造行為とネガティブ・ケイパビリティ/第8章 シェイクスピアと紫式部/第9章 教育とネガティブ・ケイパビリティ/第10章 寛容とネガティブ・ケイパビリティ 「負の力」が身につけば、人生は生きやすくなる。 セラピー犬の「心くん」の分かる仕組みからマニュアルに慣れた脳の限界、現代教育で重視されるポジティブ・ケイパビリティの偏り、希望する脳とプラセボ効果との関係…教育・医療・介護の現場でも注目され、臨床40年の精神科医である著者自身も救われている「負の力」を多角的に分析した、心揺さぶられる地平。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 【価格】1,430 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
8 |
![]() |
グリーフケア・リテラシー検定試験 公式テキスト&問題集 [ 一般社団法人日本グリーフケアギフト協会 ] 一般社団法人日本グリーフケアギフト協会 経済法令研究会グリーフケアリテラシーケンテイシケンコウシキテキストアンドモンダイシュウ イッパンシャダンホウジンニホングリーフケアギフトキョウカイ 発行年月:2024年11月18日 予約締切日:2024年11月17日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784766835205 第1章 グリーフケアを取り巻く現状/第2章 グリーフケアの基本知識/第3章 グリーフケアの応用知識/第4章 ご遺族が行う各種手続の理解/第5章 ご遺族に接する際の留意点/第6章 組織としての取組み 「大切な人を亡くした方へ、どのように声をかけたらよいのだろうか」訃報を耳にした際に多くの人が抱く悩みだと思います。 続きを見る。傷つけてしまうかもしれないから、しばらくはそっとしておこう、と考える方もいらっしゃるでしょう。 本書は、「グリーフケア・リテラシー検・・・(略) 定試験」の公式テキストです。 ご遺族がどのような困難を抱え、どのような問題に対処する必要があるのか。 どのような心理状態を経て死別を受け入れ、再び人生を歩むようになるのか。 周囲の人からの望ましい働きかけは何か。 活用できる社会資源は、どこにあるのか。 このような問いへの答えをまとめました。 弁護士、税理士、FP、銀行・保険会社・市区町村役場・年金事務所などにお勤めの方、企業の人事・労務担当の方など、ご遺族に接する業務に従事するすべての方にご活用いただける1冊です。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】2,200 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
9 |
![]() |
それ、すべて過緊張です。 [ 奥田 弘美 ] 奥田 弘美 フォレスト出版ソレスベテカキンチョウデス オクダ ヒロミ 発行年月:2025年02月12日 予約締切日:2024年12月12日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784866803104 奥田弘美(オクダヒロミ) 精神科医(精神保健指定医)。 続きを見る。産業医(労働衛生コンサルタント)。 執筆家。 株式会社朗らかLabo代表取締役。 1992年山口大学医学部卒業。 精神科医としては約30年間、産業医としては約12年間のキャリアを持ち、現在も首都圏のクリニックでの診療や、約15か所の企業の産業医として、老若男女の心と身体の健康を日々サポートし続けている。 「メンタルヘルス」「心と体のケア」「より良い生き方」などをテーマに、執筆活動も行っており、著作は20冊以上。 中国や台湾などでも翻訳出版されている(本データはこの・・・(略) 書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「過緊張」は、誰にでも忍び寄る。 こんな症状をあなたは感じていませんか?(産業医として一番よく遭遇するのは「過緊張」な人々/過緊張を放置していると、本格的な病気が発症する! ほか)/第2章 過緊張になりやすい人、なりやすい環境とは?(過緊張になりやすい人とは?/日本人は、過緊張になりやすい資質を持っている人が多い ほか)/第3章 過緊張症状を自覚したときにすぐにやるべきセルフケア(第3章でお伝えするのは軽度の過緊張のセルフケア/過緊張ケアのキーワードは「緩める」 ほか)/第4章 ドクターも実践している!過緊張を予防するための日々の習慣(第4章でお伝えするのは予防法/過緊張になりにくくするために自律神経のバランスをとる ほか)/第5章 過緊張になりやすい性格タイプ別アドバイス(自分の性格の弱点を自覚してあらかじめ工夫することで過緊張を予防できる/完璧主義タイプ ほか) 精神科医、産業医として長年にわたって働く人を見てきた私が感じるのは、長い仕事人生において、「安定したパフォーマンスを着実に積み重ねていくこと」こそが、最も大切だということ。 「仕事がデキる人」は、「自分で自分の心身のケアがデキる人」といっても過言ではないのです。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,925 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
10 |
![]() |
雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら [ 東畑 開人 ] 東畑 開人 KADOKAWAアメノヒノシンリガク ココロノケアガハジマッタラ トウハタ カイト 発行年月:2024年09月02日 予約締切日:2024年09月01日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784041148877 東畑開人(トウハタカイト) 1983年東京都生まれ。 続きを見る。専門は、臨床心理学・精神分析・医療人類学。 京都大学教育学部卒業、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。 精神科クリニックでの勤務、十文字学園女子大学で准教授として教鞭をとった後、白金高輪カウンセリングルーム主宰。 博士(教育学)・臨床心理士・公認心理師。 2019年『居るのはつらいよーケアとセラピーについての覚書』で第19回大佛次郎論壇賞受賞、紀伊國屋じんぶん大賞2020受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1日目 こ・・・(略) ころのケアとはなんだろうかー雪だるまを溶かさない/2日目 こころをわかるとはどういうことだろうかー既読スルーを思いやる/3日目 こころはどうしたらきけるのかーゼリーをやりとりする技術/4日目 こころはなにをすれば助かるのかー余計なお世話と助かるおせっかい/5日目 ケアする人をケアするものーつらいとき、たのしいとき/もっと勉強したい人のためのブックガイド こころの雨は突然降り出す。 ケアは急にはじまってしまう。 家庭で、職場で、誰かをケアするあなたへ。 雨の日には傘を差すように、心理学を役に立ててもらえたら。 臨床心理士が贈る5日間のやさしい授業。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 美容・暮らし・健康・料理 その他 【価格】1,760 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
11 |
![]() |
ワンネスタッピングの完全法則 ワンネスから授かった「三種の神器」シリーズ 3 [ 山富 浩司 ] ワンネスから授かった「三種の神器」シリーズ 3 山富 浩司 ナチュラルスピリットワンネスタピングノカンゼンホウソク ヤマトミ コウジ 発行年月:2025年04月30日 予約締切日:2025年03月06日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784864515115 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 【価格】1,760 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
12 |
![]() |
「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる 「繊細さん」の本 [ 武田 友紀 ] 武田 友紀 飛鳥新社キガツキスギテツカレルガオドロクホドナクナルセンサイサンノホン タケダ ユキ 発行年月:2018年07月26日 予約締切日:2018年07月25日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784864106269 武田友紀(タケダユキ) 日本で数少ないHSP専門カウンセラー。 続きを見る。自身もHSPである。 九州大学工学部機械航空工学科卒。 大手メーカーで研究開発に従事後、分析力とHSP気質を活かしてカウンセラーとして独立。 全国のHSPから寄せられる相談をもとに、HSPならではの人間関係や幸せに活躍できる仕事の選び方を研究。 HSPの心の仕組みを大切にしたカウンセリングとHSP向け適職診断が評判を呼び、日本全国から相談者が訪れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 繊細さんがラクになれる・・・(略) 基本(こんなあなたは「繊細さん」/「人といると疲れる」のはなぜ? ほか)/第2章 毎日のストレスを防ぐカンタンなワザ(「刺激」から自分を守る工夫/五感別!刺激の預予防方法 ほか)/第3章 人間関係をラクにする技術(繊細さんにとって「最大の罠」とは?/自分を出せば出すほど、自分に合う人が集まってラクになる ほか)/第4章 肩の力を抜いてのびのび働く技術(繊細さんが仕事で消耗するのは体よりも「頭」/マルチタスクを乗り切るシンプル習慣 ほか)/第5章 繊細さんが自分を活かす技術(私が自分の「繊細さ」と仲良くなるまで/繊細さんに共通する「5つの力」 ほか) 「まわりに機嫌悪い人がいるだけで緊張する」「相手が気を悪すると思うと断れない」「疲れやすく、ストレスが体調に出やすい」「細かいところまで気づいてしまい、仕事に時間がかかる」そんな「繊細さん」たちから、「人間関係も仕事もラクになった!」と大評判。 予約殺到の「HSP(とても敏感な人)専門カウンセラー」が教える初めての本! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 【価格】1,540 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
13 |
![]() |
マンガ ネコでもできる! 認知行動療法 ニャンだかツラい…がニャンだかタノシい?! に変わる本 [ 大野裕 ] 大野裕 ねこまき SBクリエイティブマンガネコデモデキルニンチコウドウリョウホウニャンダカツライガニャンダカタノシイニカワルホン オオノユタカ ネコマキ 発行年月:2024年12月01日 予約締切日:2024年11月30日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784815619817 大野裕(オオノユタカ) 精神科医。 続きを見る。1950年、愛媛県生まれ。 1978年、慶應義塾大学医学部卒業と同時に、同大学の精神神経学教室に入室。 その後、コーネル大学医学部、ペンシルベニア大学医学部への留学を経て、慶應義塾大学教授(保健管理センター)を務めた後、2011年6月より、国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センターセンター長に就任、現在顧問。 現在、一般社団法人認知行動療法研修開発センター理事長、ストレスマネジメントネットワーク(株)・・・(略) 代表、長崎大学客員教授。 Academy of Cognitive Therapyの設立フェローで公認スーパーバイザーであり、ベック認知行動療法国際アドバイザー、日本認知療法・認知行動療法学会理事長、日本ストレス学会理事長、日本ポジティブサイコロジー医学会理事長を歴任 ねこまき(ネコマキ) ミューズワーク。 2002年より、名古屋を拠点にイラストレーターとして活動を開始。 コミックエッセイをはじめ、犬猫のゆるキャラ漫画、広告イラストなども手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 こころを元気にするコツがあるらしいニャ!ー認知行動療法ってニャに?(そもそも認知行動療法ってなんなのニャ?/考えるのはちょっといったんひと休みニャ/そろ〜りそろりと少しずつニャ/考えに縛られニャい/「3つのC」ってなんなのニャ)/第2部 ネコでもできる!認知行動療法の「3つのC」(C1 認知を意識するニャーものの見方・考え方を見直して、解決の糸口を見つける/C2 コントロールするニャーコントロール感覚:自分ができているという感覚を身につける/C3 コネクション&コミュニケーションするニャーコネクション:人とつながる コミュニケーション:自分や他人と上手につき合う) 認知行動療法は、うつ病の治療法として開発され、不安症などのほかの精神疾患の治療でも効果が確認された、世界でもっとも多く使われている精神療法(心理療法)です。 医療場面だけでなく、だれもが使うことのできるこころのアプローチ法としても発展しました。 本書では、そうした手立てを「こころを元気にする3つのC」としてまとめ、解説していきます。 自分らしい生き方の邪魔をしているのはなにか、そこから先に進んでいくためになにをすればいいか、そのために自分はなにができるのか。 本書をとおして、あなたらしい生き方を見いだしていただけたら幸いです。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 【価格】1,540 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
14 |
![]() |
奇跡スイッチの押し方! 潜在意識で夢を叶える [ 心理カウンセラーmasa ] 心理カウンセラーmasa 徳間書店キセキスイッチノオシカタセンザイイシキデユメヲカナエル シンリカウンセラーマサ 発行年月:2025年01月29日 予約締切日:2025年01月28日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784198659523 masa(MASA) 1978年生まれ。 続きを見る。明治大学法学部卒業。 20代のとき、母親の介護をきっかけに会社を退職してフリーターになる。 ある1冊の本に偶然出会い、そこに書かれていた願望実現法を実践したところ、母親が奇跡的に回復。 そこから心理学にまつわるあらゆる知識を身につける。 以来、独自のメソッドを応用したカウンセリングは評判を呼び、6ヵ月先まで予約が埋まる。 カウンセリングによって、これまで8200人以上を幸福にしてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです・・・(略) ) 第1章 どん底の人生でも簡単に変わる!(誰もが奇跡スイッチを持っている/大好きな母がうつ病になった ほか)/第2章 「ちょっと背伸びした願い」と「大きな願い」を設定しよう(「ベルサイユ宮殿に住みたい!」/嫉妬は自分の本当の願いに気づくヒント ほか)/第3章 潜在意識に刷り込む「感謝ノート」(すべてのことは「なんとかなる」!/その日の気分に合った言葉をセレクトしよう ほか)/第4章 奇跡を起こす周波数の高め方(24時間、いい気分で過ごそう/自分の「心の声」に耳を傾ける ほか) 「masaさん、何か魔法を使った?」「心の師匠」の教えを実践するようになり、人からそう聞かれるほど、私の日常には奇跡があふれるようになりました。 こんなふうにお書きすると、私のことを特別と思ってしまう人もいることでしょう。 しかし、そんなことはありません。 本書に書かれた簡単な方法を実践するだけで、あなたにも奇跡が起こります!宝くじで3億円当せん!臨時収入で4億円ゲット!家族で欧州移住できた!どん底の人生を変えた「心の師匠」の教え。 本 人文・思想・社会 心理学 異常心理学 【価格】1,760 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
15 |
![]() |
聴くということ 精神分析に関する最後のセミナー講義録 [ エーリッヒ・フロム ] 精神分析に関する最後のセミナー講義録 エーリッヒ・フロム 堀江 宗正 第三文明社キクトイウコト エーリッヒフロム ホリエ ノリチカ 発行年月:2012年09月28日 予約締切日:2012年09月27日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784476033168 フロム,エーリッヒ(Fromm,Erich) 1900年、ドイツのフランクフルトに生まれる。 続きを見る。ハイデルベルク、フランクフルトなどの大学で心理学と社会学を学んだ後、ベルリン大学で精神分析を学ぶ。 フランクフルト社会研究所を経て、初期フランクフルト学派を代表する業績を残す。 1933年、ナチスの手を逃れてアメリカに亡命。 その思想の特徴は、フロイトとマルクスの統合にあり、精神分析に社会学的視点を導入して、いわゆる「新フロイト派」の代表的存在と目される。 ナチズムに見られるような・・・(略) 権威主義を批判すると同時に、ヒューマニズムの立場から独自の宗教論を展開 堀江宗正(ホリエノリチカ) 1969年、茨城県生まれ。 2000年、東京大学大学院人文社会系研究科(宗教学宗教史学)博士課程単位取得。 博士(文学)。 現在、聖心女子大学文学部准教授 松宮克昌(マツミヤカツヨシ) 1943年、東京生まれ。 上智大学文学部卒(心理学専攻)。 主に外資系企業に勤務後、2002年より翻訳に専従する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 分析的治療において患者に変化をもたらす要因(ジグムント・フロイトの考える治療をもたらす要因と私の批判/良性神経症と悪性神経症ー良性神経症の症例/治療にいたる体質的要因と他の要因)/第2部 精神分析のセラピーとしての側面(精神分析とは何か/セラピーによる治療の前提条件/セラピー的効果をもたらす諸要因/セラピー的関係について/精神分析的過程の機能と方法/クリスチアーネーセラピー的方法と夢理解についての所見を含む一症例/近代の性格神経症を治療するのに特化した方法/精神分析的「技法」ーあるいは耳を傾けるという技) 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 【価格】3,300 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
16 |
![]() |
7日間でなりたい私になれるワーク [ 大石 洋子 ] 大石 洋子 あさ出版ナノカカンデナリタイワタシニナレルワーク オオイシヨウコ 発行年月:2021年08月20日 予約締切日:2021年08月19日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784866673004 大石洋子(オオイシヨウコ) 一般社団法人思考の学校校長。 続きを見る。1974年、神奈川県生まれ。 30歳の時に息子を授かったが、夫の仕事が忙しくワンマン子育てによって産後鬱に。 出産前に自宅でしていたアロマサロンを再開したものの業務に追われ夫との関係が悪化し、離婚。 人生が八方塞がりとなる。 その後、「思考が現実化」する仕組みを学び、実践した結果、スルスルと現実が良い方向へ。 「思考が現実化」する仕組みを多くの人に知ってもらいたいと思い、一般社団法人思考の学校を起ち上げる。 10年以上ものカウンセリング経験に基づいたわか・・・(略) りやすい解説が好評となり、現在はカウンセリングと認定講師養成講座をメインに行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 私が本当に欲しいものはなんだろう?/2 欲しいものは周りの人たちが運んでくれる/3 嫌な人こそ大切なメッセンジャー/4 私が私の世界一の味方になってあげる/5 みんなから応援される私になる/6 マイルールを取り除いて自由になる/7 自分に「大好き」って言ってみよう 仕事、恋愛、人間関係、お金、ライフスタイルetc…あなたを困らせるものは全部、あなた自身が創り出している!ワークをするだけで潜在意識が変化し、望み・願い・夢が叶います! 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 心理学 異常心理学 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 恋愛 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 【価格】1,430 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
17 |
![]() |
5分で論理的思考力ドリル ちょっとやさしめ [ ソニー・グローバルエデュケーション ] ソニー・グローバルエデュケーション 学研プラス5フンデロンリテキシコウリョクドリルチョットヤサシメ ソニーグローバルエデュケーション 発行年月:2019年03月19日 予約締切日:2019年02月05日 ページ数:104p サイズ:単行本 ISBN:9784053049025 付属資料:別冊1 第1章 スキャン回路(どちらが高い?/最初のアトラクションは? ほか)/第2章 クリエイト回路(手裏剣の大きさ/だれのセリフ? ほか)/第3章 リバース回路(靴箱の場所/今週の天気 ほか)/第4章 ノック回路(まるいテーブルを囲んで/3枚のカード ほか)/第5章 ステップ回路(ハートのTシャツ/同じ数に ほか) ある年の8月は水曜日と日曜日が同じ数だけあります。 続きを見る。では、8月1日は何曜日?…問題の本質を見抜く。 新しい方法をひらめく。 ゴールから逆算して考える。 ・・・(略) ありうる可能性をすべて洗いだす。 解決に向けて手順を組み立てる。 地アタマを試す良問が満載!対象年齢・10歳から120歳まで。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,100 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
18 |
![]() |
心理学・入門〔改訂版〕 心理学はこんなに面白い (有斐閣アルマInterest) [ サトウ タツヤ ] 心理学はこんなに面白い 有斐閣アルマInterest サトウ タツヤ 渡邊 芳之 有斐閣シンリガク・ニュウモン カイテイバン サトウ タツヤ ワタナベ ヨシユキ 発行年月:2019年09月14日 予約締切日:2019年08月09日 ページ数:274p サイズ:全集・双書 ISBN:9784641221383 サトウタツヤ 佐藤達哉。 続きを見る。1962年生まれ。 現在、立命館大学総合心理学部教授/総合企画室長。 博士(文学) 渡邊芳之(ワタナベヨシユキ) 1962年生まれ。 現在、帯広畜産大学人間科学研究部門教授。 博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 心理学ってなんだ?ー心理学の仕事とテーマ/第1部 身近に感じる心理学(心理に関する支援を行うー臨床心理学/性格は変えられるかー性格と個人差の心理学)/第2部 心理学・・・(略) で日常生活を読み解く(身近な人や社会との関係ー社会的行動の心理学/人が生まれてから死ぬまでー発達心理学/心を測るー心理学的アセスメント)/第3部 心理学のコアな原理(世界をどうとらえるかー知覚・認知・記憶の心理学/あなたはなぜそのように行動するのかー行動と学習の心理学)/第4部 心理学の歴史と方法(心はどう探究されてきたかー心理学の歴史/データから心をさぐるー心理学の研究法) 社会とつながる心理学へ。 「質的・量的研究法」「研究倫理」などのトピックを盛り込んで定番の入門テキストを改訂。 公認心理師の学習にも最適。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】2,090 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
19 |
![]() |
ひといちばい敏感なあなたが人を愛するときーHSP気質と恋愛ー [ エレイン・N・アーロン 明橋大二(訳) ] エレイン・N・アーロン 明橋大二(訳) 青春出版社ヒトイチバイビンカンナアナタガヒトヲアイスルトキエイチエスピイキシツトレンアイ エレインエヌアーロン アケハシダイジ ヤク 発行年月:2020年09月23日 予約締切日:2020年08月22日 ページ数:408p サイズ:単行本 ISBN:9784413231695 アーロン,エレイン・N.(Aron,Elaine N.)(アーロン,エレインN.) カナダ・ヨーク大学(トロント)で臨床心理学の修士号、アメリカ・パシフィカ大学院大学で臨床深層心理学の博士号を取得。 続きを見る。サンフランシスコのユング研究所でインターンとして勤務しながら、臨床にも携わる。 HSPという概念を世界で初めて提唱した。 臨床・研究と平行して、HSPのワークショップを各地で開催している 明橋大二(アケハシダイジ) 心療内科医。 子育てカウンセ・・・(略) ラー。 昭和34年、大阪府生まれ。 京都大学医学部卒業後、国立京都病院内科、名古屋大学医学部付属病院精神科、愛知県立城山病院を経て、真生会富山病院心療内科部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 生まれ持った気質を知ることが、人を愛する時に大切ー敏感さと刺激探求/第2章 理想の男性像と女性像はもう古いージェンダーと敏感さ/第3章 HSPと親密さへの怖れー幸せなHSPが、幸せな関係を作れる/第4章 恋に落ちるとは?ー神秘の世界の複雑な深部を知る/第5章 HSPと非HSPカップルの愛の行方ー気質の違いから愛を育む方法/第6章 HSPカップルの愛の行方ー懐かしく愛しい自分の片割れと/第7章 心から満足できる関係を作るためにーHSPのためのアドバイス/第8章 HSP向けの「夜」のお話ー未来の詩人のために/第9章 身近な人への愛と、大いなる「自己」への道ー相互関係/増補に際して(2016年) 生まれ持った気質を知ることが、人を愛するときに大切。 なぜ、HSPは「親密さ」を怖れてしまうのか。 相手に合わせ過ぎて疲れる…など、悩みへの対処法。 長続きする愛のために知ってほしいこと。 世界で初めてHSP(とても敏感な人)を提唱した著者が伝える幸せへのヒント。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】2,090 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
20 |
![]() |
自分や他人に振り回されないための感情リテラシー事典 [ 大芝 義信 ] 大芝 義信 フォレスト出版ジブンヤタニンニフリマワサレナイタメノカンジョウリテラシージテン オオシバ ヨシノブ 発行年月:2024年10月23日 予約締切日:2024年08月31日 ページ数:164p サイズ:単行本 ISBN:9784866802947 大芝義信(オオシバヨシノブ) 株式会社グロースウェル代表取締役。 続きを見る。1975年生まれ。 ビジネス・ブレークスルー大学大学院経営管理修士(MBA)取得。 2001年からITに携わり、楽天、ミクシィ、GREEでキャリア形成。 2013年、マザーズ上場会社でCTO(最高技術責任者)を経験後、2016年、(株)グロースウェルを創業。 プロダクトや開発組織アドバイザーとして累計100社、現在は顧問先数十社を支援している。 国内トップクラスのEQカウンセラーであり、累計1000名超のビジネスパーソン・・・(略) に対する実施経験を持つ。 2021年、山梨県大月市DX戦略アドバイザー就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 自分の感情が見える「The Mood Meter」と「プルチックの感情の輪」(心の現状をセルフチェックする感情ネガポジ・マップThe Mood Meter/プルチックの感情の輪)/第1章 実は奥深い!身近な「1次感情」を知り尽くす(苛立ち→怒り(Anger)→激怒/倦怠→嫌悪(Disgust)→憎悪 ほか)/第2章 複合された「2次感情」を自在にコントロールする(楽観(予期+喜び)/攻撃性(予期+怒り) ほか)/第3章 認めたくないから気づけない!複雑にこじれた「複合感情」(憧れ(予期+喜び+信頼+驚きなど)/嫉妬(不安+恐れ+怒りなど) ほか)/第4章 快適な感情を自分でつくる「心のドライビング・テクニック」(不快な出来事を自分から切り離す「当事者意識解消ワーク」/「他責」でなく「自責」でとらえる「自己効力感」回復ワーク ほか) ビジネスや子育て、日常に使える!今の自分の感情がすぐにわかり、それに振り回されない方法が記された本。 感情リテラシーを身につける→行動が最適化される→望ましい結果が実現する。 「イライラして怒りっぽい」「心配性で、つねに不安」「いつも尻込みして挑戦できない」…そんな自分に困り果てたり、周囲の人を救いたい方に、とくに役立つ知識です。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
21 |
![]() |
こころのサイエンス 感情・意識・コミュニケーション (別冊日経サイエンス SCIENTIFIC AMERICAN日) [ 鈴木光太郎 ] 感情・意識・コミュニケーション 別冊日経サイエンス SCIENTIFIC AMERICAN日 鈴木光太郎 日経サイエンス社 日経BPマーケティンココロ ノ サイエンス スズキ,コウタロウ 発行年月:2025年04月28日 ページ数:126p サイズ:ムックその他 ISBN:9784296123483 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】2,420 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
22 |
![]() |
「悩まない人」の考え方 1日1つインストールする一生悩まない最強スキル30 [ 木下 勝寿 ] 1日1つインストールする一生悩まない最強スキル30 木下 勝寿 ダイヤモンド社ナヤマナイヒトノカンガエカタ キノシタ カツヒサ 発行年月:2024年09月05日 予約締切日:2024年09月04日 ページ数:370p サイズ:単行本 ISBN:9784478120514 木下勝寿(キノシタカツヒサ) 株式会社北の達人コーポレーション(東証プライム上場)代表取締役社長。 続きを見る。神戸生まれ。 大学在学中に学生企業を経験し、卒業後は株式会社リクルートで勤務。 2002年、eコマース企業「株式会社北の達人コーポレーション」設立。 独自のWEBマーケティングと管理会計による経営手法で東証プライム上場を成し遂げ、一代で時価総額1000億円企業に。 フォーブスアジア「アジアの優良中小企業ベスト200」を4度受賞。 東洋経済オンライン「市場が評価した経営者ラ・・・(略) ンキング2019」1位。 日本国より紫綬褒章8回受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 「悩まない人」は世界をどう見ているかー問題を問題でなくする思考アルゴリズム(出来事に悩まない/仕事に悩まない/他者に悩まない)/第2部 「悩まない人」は世界をどう変えているかー問題を「具体的な課題」に昇華させる思考アルゴリズム(「あ、おれ、いま悩もうとしてる…」/「何がどうなったらいいのか」から目を逸らさない。 /ロジカルシンキングができる人ほど、「深い悩み」にはまり込む理由。 /「自分の失敗」ではなく、「他者の成功」に目を向ける。 /脳内でダラダラ考えない。 書きながら1時間考える。 ほか) 1日1つインストールする一生悩まない最強スキル30。 根拠なきポジティブはただの現実逃避!メンタルの強さは幻想!これが本物の“悩まない”スキルだ!今日から「ポジティブシンキング」と「メンタルタフネス」を卒業する新バイブル。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,870 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
23 |
![]() |
パウリ=ユング往復書簡集 1932─1958 物理学者と心理学者の対話 [ ヴォルフガング・パウリ ] 物理学者と心理学者の対話 ヴォルフガング・パウリ C・グスタフ・ユング ビイング・ネット・プレスパウリ ユング オウフクショカンシュウ センキュウヒャクサンジュウニ センキュウヒャクゴジュウハチ ヴォルフガング パウリ シー グスタフ ユング 発行年月:2018年08月04日 予約締切日:2018年08月03日 ページ数:410p サイズ:単行本 ISBN:9784908055133 湯浅泰雄(ユアサヤスオ) 1925ー2005年。 続きを見る。東京大学文学部卒。 文学博士。 大阪大学、筑波大学、桜美林大学教授を経て、桜美林大学名誉教授 黒木幹夫(クロキミキオ) 1948年東京都生まれ。 上智大学文学部哲学科を卒業後、ドイツ留学を経て、大阪大学大学院文学研究科(日本学)修了。 湯浅泰雄の指導を受ける。 文学修士。 愛媛大学教授教養部を経て、・・・(略) 愛媛大学教授法文学部に配置換え。 愛媛大学法文学部長を歴任し、退職後は愛媛大学名誉教授。 人体科学会理事 渡辺学(ワタナベマナブ) 1956年千葉県生まれ。 上智大学文学部哲学科卒。 筑波大学大学院博士課程哲学・思想研究科修了。 文学博士。 現在、南山大学人文学部教授。 専攻は宗教学、宗教心理学。 人体科学会理事。 著書に『ユングにおける心と体験世界』(春秋社、日本宗教学会賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パウリ=ユング往復書簡 1932〜1958/付録(「ヴォルフガンク・パウリ教授」と明記された未発表の論説「背景物理 Hintergrundsphysik」の現代的実例/パウリのH・R・シュヴィーツァー(プロティノスの専門家)宛二通の書簡/パウリ自身による要約/宇宙線についてのパウリの所見/共時性についてのユングの手書きで未公表の覚え書き/年譜)/解説(ユングとパウリの出会いが意味するものー往復書簡集をめぐって/往復書簡集におけるパウリ パウリの“背景物理”という考え方/パウリ=ユング往復書簡集の背景と前景ー両者の関係を中心にして) 集合的無意識、共時性に関する重要文献。 ノーベル物理学賞受賞者パウリの見た夢を、心理学の巨人ユングとパウリ自身が分析。 二人の書簡は、物理学と心理学の枠を越え、錬金術、超心理、UFO、易にまで及び、科学と心(魂)の接点を探る。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 【価格】6,930 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
24 |
![]() |
わたしが「わたし」を助けに行こう 自分を救う心理学/橋本翔太【1000円以上送料無料】 著者橋本翔太(著)出版社サンマーク出版発売日2024年04月ISBN9784763141088ページ数220Pキーワードわたしがわたしおたすけにいこう ワタシガワタシオタスケニイコウ はしもと しようた ハシモト シヨウタ9784763141088内容紹介あなたを癒やせるのは、あなただけ。 続きを見る。悩みのすべては心に住む「もうひとりの自分」が引き起こしていた。 「部屋が片付けられない」「忙しくて時間がない」「相手に思ったことが言えない」「お金が貯まらない」「がんばっているのに成果がでない」……。 あなたが、なかなか解決できないこと。 いつも問題を繰り返してしまうこと。 これらの問題や悩みは、心の中に住む「もうひとりのあなた」が引き起こしていたのです。 そして、その理由はけっして嫌がらせではなく「あなたを守る」ため。 たとえば、「部屋が片・・・(略) 付けられない」は、部屋がスッキリすると気持ちもクリアになり、抑え込んでいた不安や焦燥感が湧いてきてしまうのを防ぐため。 「忙しくて時間がない」は、時間ができてしまったら、“いつかやればできる”という可能性がなくなってしまうのを防ぐため。 このように、あなたを傷つけまいと問題を引き起こす「もうひとりのあなた」である「心の防衛機能」を、この本の中では「ナイト(騎士)くん」と呼びます。 悩みを解決して、本当にやりたかったことをやるためには、あなたの「ナイトくん」を見つけ、安心してもらうこと。 これから、あなたの知らなかった「あなた自身」の謎を解き明かしながら、誰かに頼るのではなく、あなたがあなた自身を助けることができる方法をお伝えします。 各章の前には、「わたし」と「ナイトくん」のショートストーリーが入り、心の学びをナビゲートしてくれます。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次プロローグ あなたが、あなたを助けることができる(あなた自身の謎とは?/あなたの中にもある「自分を助ける力」/本当の力を取り戻しましょう)/1章 その「困った問題」はあなたを守っていた(あなたの問題を起こしているものの正体/誰しももっている無意識の一部「心の防衛隊=ナイトくん」 ほか)/2章 あなたを守るために生まれたもうひとりの「あなた」(ナイトくんを知ることははじめの一歩/幼いながら自分でなんとかするしかなかった経験から生まれる ほか)/3章 あなたの問題を解決する方法「ナイトくんワーク」(解決しないのはナイトくんとのコミュニケーション不足?/あなたの中にナイトくんはたくさんいる ほか)/エピローグ これから、太陽のように輝くあなたの本質が現れる(「曇り空」が自分そのものと思っていませんか?/最後に忘れないでほしいこと) 【価格】1,760 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
25 |
![]() |
最先端研究で導きだされた「考えすぎない」人の考え方 [ 堀田 秀吾 ] 堀田 秀吾 サンクチュアリ出版サイセンタンケンキュウデミチビキダサレタカンガエスギナイヒトノカンガエカタ ホッタ シュウゴ 発行年月:2020年08月05日 予約締切日:2020年06月10日 ページ数:237p サイズ:単行本 ISBN:9784801400788 堀田秀吾(ホッタシュウゴ) 明治大学教授。 続きを見る。言語学博士。 熊本県生まれ。 シカゴ大学博士課程修了。 ヨーク大学オズグッドホール・ロースクール修士課程修了。 言葉とコミュニケーションをテーマに、言語学、法学、社会心理学、脳科学などのさまざまな分野を融合した研究を展開。 「学びとエンターテインメントの融合」をライフワークとし、研究活動において得られた知見を活かして、一般書・ビジネス書を多数執筆。 雑誌・WEBなどにも多数連載を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲・・・(略) 載されていたものです) 1 考えすぎる理由・考えすぎない方法/2 行動を最適化する/3 不安から「冷静」へ/4 最高に集中する/5 態度だけはポジティブであるべき理由/6 脳、体、心のつながり/7 リセット&GO! 迷いが行動に変わる方程式。 世界の一流機関が科学的に証明した、行動最適化マネジメント45。 成功確率はコイン投げで決めても一緒。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,650 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
26 |
![]() |
【送料無料】メラニー・クライン著作集 2/メラニー・クライン/〔著〕 メラニー・クライン著作集 2 誠信書房 児童心理学 376P 22cm メラニ− クライン チヨサクシユウ 2 エム クライン チヨサクシユウ 2 ジドウ ノ セイシン ブンセキ クライン,メラニ− KLEIN,MELANIE オコノギ,ケイゴ イワサキ,テツヤ 【価格】6,600 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 トップカルチャーBOOKSTORE |
27 |
![]() |
幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え2 [ 岸見一郎 ] 自己啓発の源流「アドラー」の教え2 岸見一郎 古賀史健 ダイヤモンド社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 シアワセ ニ ナル ユウキ キシミ,イチロウ コガ,フミタケ 発行年月:2016年02月26日 予約締切日:2016年02月25日 ページ数:293p サイズ:単行本 ISBN:9784478066119 岸見一郎(キシミイチロウ) 哲学者。 1956年京都生まれ。 京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。 専門の哲学(西洋古代哲学、特にプラトン哲学)と並行して、1989年からアドラー心理学を研究。 日本アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問。 国内外で多くの“青年”に対して精力的に講演・カウンセリング活動を行う 古賀史健(コガフミタケ) 株式会社バトンズ代表。 ライター。 1973年福岡生まれ。 続きを見る。 >書籍のライティング(聞き書きスタイルの執筆)を専門とし、ビジネス書やノンフィクションの分野で数多くのベストセラーを手掛ける。 2014年、「ビジネス書ライターという存在に光を当て、その地位を大きく向上させた」として、ビジネス書大賞2014・審査員特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 悪いあの人、かわいそうなわたし(アドラー心理学は宗教なのか/教育の目標は「自立」である ほか)/第2部 なぜ「賞罰」を否定するのか(教室は民主主義国家である/叱ってはいけない、ほめてもいけない ほか)/第3部 競争原理から協力原理へ(「ほめて伸ばす」を否定せよ/褒賞が競争を生む ほか)/第4部 与えよ、さらば与えられん(すべての喜びもまた、対人関係の喜びである/「信用」するか?「信頼」するか? ほか)/第5部 愛する人生を選べ(愛は「落ちる」ものではない/「愛される技術」から「愛する技術」へ ほか) 人は幸せになるために生きているのに、なぜ「幸福な人間」は少ないのか?アドラー心理学の新しい古典『嫌われる勇気』の続編である本書のテーマは、ほんとうの「自立」とほんとうの「愛」。 そして、どうすれば人は幸せになれるか。 あなたの生き方を変える劇薬の哲学問答が、ふたたび幕を開ける!! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,650 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
28 |
![]() |
脱イライラ習慣! あなたの怒り取扱説明書 [ 中島 美鈴 ] 中島 美鈴 すばる舎ダツイライラシュウカンアナタノイカリトリアツカイセツメイショ ナカシマミスズ 発行年月:2024年09月24日 予約締切日:2024年09月23日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784799112601 中島美鈴(ナカシマミスズ) 臨床心理士。 続きを見る。公認心理師。 心理学博士(九州大学)。 中島心理相談所所長。 専門は認知行動療法。 カウンセリング現場での臨床経験23年。 1978年福岡県生まれ。 九州大学大学院人間環境学府博士後期課程修了。 肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は中島心理相談所所長。 他に、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員、独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センターにて臨床研究部非常勤研究員を務め・・・(略) る。 刑務所や少年院、保護観察所で、怒りによって他害行為を行なった人々のカウンセリングも行なってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 怒りの9割は避けられるー自分で気軽にできる「怒らない技法」/第2章 もう、全く関係性のない他人にイライラしない!ー「引き金を避ける」「ベースを整える」「思考のクセに気づく」/第3章 どうすれば職場でのイライラは消せるの?ー「マイルールの見直し」と「行動の仕分け」でうまくいく!/第4章 なぜ、大好きなはずのパートナーといがみ合ってしまうのか?ー自分の「愛着スタイル」を知り、「安定型」のようにふるまおう/第5章 マウント、不平等感…めんどくさい友達の対処法ー優しく「相手の期待」を裏切っていくテクニック/第6章 親や家族は、平気で一線を越えてくる!ー相手の領域に入らない、自分の領域を守る!/第7章 恨みを消す技術ーイライラを成仏させるには?/第8章 やるべきことができない自分へのイライラにサヨナラ!ー自己嫌悪にならないための「行動する自分」のつくり方/エピローグ 沸点を限りなく高めるためにー“怒ってからの対処”より「怒る前の工夫」が大事! 怒った後より、怒る前が重要です。 一番大事なことは、怒りを湧き上がらせないこと。 そのため、本書では、そもそも、怒りを感じにくくするための「考え方」と「しかけ」を紹介します。 23年間のカウンセリング経験から、自分で手軽にできる「怒りを避ける」認知行動療法を解説! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,650 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
29 |
![]() |
無(最高の状態) [ 鈴木祐 ] 鈴木祐 クロスメディア・パブリッシングムサイコウノジョウタイ スズキユウ 発行年月:2021年07月16日 予約締切日:2021年05月28日 サイズ:単行本 ISBN:9784295405801 鈴木祐(スズキユウ) サイエンスライター。 続きを見る。1976年生まれ、慶應義塾大学SFC卒業後、出版社勤務を経て独立。 10万本の科学論文の読破と600人を超える海外の学者や専門医へのインタビューを重ねながら、現在はヘルスケアや生産性向上をテーマとした書籍や雑誌の執筆を手がける。 自身のブログ「パレオな男」で心理、健康、科学に関する最新の知見を紹介し続け、月間250万PVを達成。 近年はヘルスケア企業などを中心に、科学的なエビデンスの見分け方などを伝える講演なども行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 苦/第1章 自己/第2章・・・(略) 虚構/第3章 結界/第4章 悪法/第5章 降伏/第6章 無我/終章 智慧 幸福度、意思決定力、創造性、ヒューマニズムー無我によって私たちはどのようになるのか?不安、怒り、孤独、虚無、自責から自らを開放する科学的メソッド。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 【価格】1,628 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
30 |
![]() |
世界記憶力グランドマスターが教える 脳にまかせる勉強法 [ 池田 義博 ] 池田 義博 ダイヤモンド社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 セカイキオクリョクウランドマスターガオシエル ノウニマカセルベンキョウホウ イケダヨシヒロ 発行年月:2017年03月10日 予約締切日:2017年03月09日 サイズ:単行本 ISBN:9784478102145 池田義博(イケダヨシヒロ) 一般社団法人日本記憶能力育成協会会長。 続きを見る。大学卒業後、大手通信機器メーカーにエンジニアとして入社。 その後、学習塾を経営。 塾の教材のアイデアを探していたときに出合った記憶術に惹かれ学び始める。 このとき、記憶力を競う記憶力日本選手権大会の存在を知り出場を決意。 独学での練習の末、初出場した2013年2月の大会で優勝し記憶力日本一となる。 その後、14年、15年と3連覇。 17年も優勝し、出場した4回すべて記憶力・・・(略) 日本一に。 また、13年12月、ロンドンで開催された世界記憶力選手権において、日本人初の「記憶力のグランドマスター」の称号を獲得する。 一般社団法人日本記憶能力育成協会の設立に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 40代半ばで挑戦し、なぜ記憶力日本一になれたのか?/第1章 超ラク!脳の力をだまし絵のように利用して覚える/第2章 脳にまかせて速く覚える「3サイクル反復速習法」/第3章 脳にまかせて言葉にする「1分間ライティング」/第4章 どんな人でも長時間やる気が継続する方法/第5章 本番で結果を出すための超集中法 3回読んで、1分書くだけ!ラクに大量に覚えられる!!試験、資格、英語、ビジネス…何でも効果抜群!脳の編集力を最大限に利用した最強の記憶術。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 記憶術 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,540 (2025/04/29 13:48:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|
論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。
ブログの最高月間PVは70万超。
解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。
29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。
論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1,500万円を達成するなど・・・(略)