これが売れてる【心理学】 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1 |
|
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科 人生が変わるテクニック112個集めました [ 堀田秀吾 ]続きを見る。ュニケーションに関して、社会言語学、心理言語学、脳科学などのさまざまな学術分野の知見を融合した多角的な研究を国内外で展開している。 また、研究以外の活動も積極的に行っており、企業の顧問や芸能事務所の監修、ワイドショーのレギュラー・コメンテーターなども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) PROLOGUE 習慣化に意志力はいらない/1 科学的に証明された「仕事の効率化」習慣 仕事の効率化のポイントは「ルーティン化(自動化)」にある/2 科学的に証明された「勉強」習慣 勉強をするのに遅すぎるということはない/3 科学的に証明された「ダイエット・健康」習慣 脳と体の健康の土台は「運動」と「睡眠」にある/4 科学的に証明された「コミュニケーション」習慣 コミュニケーション能力とは話す力だけではない/5 科学的に証明された「メンタル」習慣 人間は、体が先、メンタル(思考)が後/6 科学的に証明された「生活」習慣 あなたにフィットする習慣があなたのパフォーマンスを高める 新しい行動をはじめるのが億劫だったり、続かなくなるのは、意志の弱さではなく、脳の「初期設定」。 だから本書では、気合いや精神論は、一切ナシ。 代わりに、世界中の心理学、行動経済学、脳科学などの研究をベースに、「もっとラクに、もっと自然に、習慣化できる方法」を紹介します。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,760 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
|---|---|---|
| 2 |
|
脳と成功の科学 ダイレクト出版発行年月:2023年08月10日 予約締切日:2023年08月09日 サイズ:単行本 ISBN:9784866221687 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 ビジネス・経済・就職 経営 その他 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】3,278 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 3 |
|
頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 [ 野村 裕之 ] 野村 裕之 ダイヤモンド社アタマノイイヒトダケガトケルロンリテキシコウモンダイ ノムラ ヒロユキ 発行年月:2024年03月28日 予約締切日:2024年03月27日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784478119044 野村裕之(ノムラヒロユキ) 都内上場企業のWebマーケター。 続きを見る。論理的思考問題を紹介する国内有数のブログ「明日は未来だ!」運営者。 ブログの最高月間PVは70万超。 解説のわかりやすさに定評があり、多くの企業、教育機関、テレビ局などから「ブログの内容を使わせてほしい」と連絡を受ける。 29歳までフリーター生活をしていたが、同ブログがきっかけとなり広告代理店に入社。 論理的思考問題で培った思考力を駆使してWebマーケティングを展開し、1日のWeb広告収入として当時は前例のなかった粗利1,500万円を達成するなど・・・(略) 活躍。 2023年に現在の会社に入社。 Webマーケティングに加えて新規事業開発にも携わりながら、成果を出している、本書が初の著書となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 論理的思考のある人だけが解ける問題/第2章 批判思考のある人だけが解ける問題/第3章 水平思考のある人だけが解ける問題/第4章 俯瞰思考のある人だけが解ける問題/第5章 多面的思考のある人だけが解ける問題/第6章 すべてのはじまりになった問題 世界のエリートがたしなむ“問題解決の訓練”に挑んでみないか?解けなくても大丈夫。 理解するだけで“地頭力”は高まる!!「ちゃんと考える力」を磨く67問。 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,980 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 4 |
|
頭のいい人が話す前に考えていること [ 安達 裕哉 ] 安達 裕哉 ダイヤモンド社アタマノイイヒトガハナスマエニカンガエテイルコト アダチ ユウヤ 発行年月:2023年04月20日 ページ数:338p サイズ:単行本 ISBN:9784478116692 安達裕哉(アダチユウヤ) ティネクト株式会社代表取締役。 続きを見る。1975年生まれ。 筑波大学大学院環境科学研究科修了後、理系研究職の道を諦め、給料が少し高いという理由でデロイトトーマツコンサルティング(現アビームコンサルティング)に入社。 品質マネジメント、人事などの分野でコンサルティングに従事し、その後、監査法人トーマツの中小企業向けコンサルティング部門の立ち上げに参画。 大阪支社長、東京支社長を歴任したのちに独立。 現在はマーケティング会社「ティネクト株式会社」の経営者として、コンサルティング、webメディアの運営支援、記事執筆などを行う。 ・・・(略) また、個人ブログとして始めた「Books&Apps」が“本質的でためになる”と話題になり、今では累計1億2000万PVを誇る知る人ぞ知るビジネスメディアに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 頭のいい人が話す前に考えていることー「知性」と「信頼」を同時にもたらす7つの黄金法則(頭が悪くなる瞬間、頭がよくなる時間/頭のよさを決めるのは「だれ」だ?/なぜ、コンサルは入社1年目でもその道30年の社長にアドバイスできるのか?/4 頭のいい人は、論破しない/5 「話し方」だけうまくなるな ほか)/第2部 一気に頭のいい人になる思考の深め方ー「知性」と「信頼」を同時にもたらす5つの思考法(まずは、バカな話し方をやめるー「客観視」の思考法/なぜ、頭のいい人の話はわかりやすいのか?ー「整理」の思考法/ちゃんと考える前に、ちゃんと聞こうー「傾聴」の思考法/深く聞く技術と教わる技術ー「質問」の思考法/最後に言葉にしてインパクトを残すー「言語化」の思考法) 3000社1万人と対峙してきた元デロイトの口ベタなコンサルタントが明かす「知性」と「信頼」を同時にもたらす7つの黄金法則! 本 ビジネス・経済・就職 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,650 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 5 |
|
倍音セラピーCDブック 自分の声を出すワーク 声の力が脳波を変える、全てが叶う! [ 音妃 ] 声の力が脳波を変える、全てが叶う! 音妃 BABジャパンバイオンセラピーシーデーブックジブンノコエヲダスワーク オトヒメ 発行年月:2012年04月 予約締切日:2025年10月01日 ページ数:129p サイズ:単行本 ISBN:9784862206800 付属資料:CD1 音妃(オトヒメ) シンガーソングライター&ヴォイスパフォーマー。 続きを見る。早稲田大学中退。 アイドルシンガーたちへ楽曲提供を多数手がける。 Kinki Kidsのために書き下ろし作曲した「フラワー」がオリコン月間シングルチャート第1位を獲得、ミリオンセラーとなる。 他に少年隊のミュージカルなどにも楽曲を提供。 ワーナーミュージックからシンガーソングライターとしてCD「明日に架ける橋」リリース。 2007年より、声のセラピーメソッド「ヴォイス・アルケミー」を独自に開発・主催・・・(略) 。 2009年2月、オリジナルCDアルバム「スカラベ」をリリース。 2010年、ネパールにてCDアルバム「WaーOn」にヴォイスパフォーマーとして参加。 国際的にも活動を広げる。 現在はライブやワークショップを各地で展開、全国で活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1楽章 倍音セラピーをCDで体験する!(絶対にあなたは変化する!/ワーク中に起こる様々な現象 ほか)/第2楽章 幸せを引き寄せる倍音とは?(倍音とは?/倍音に不思議な力がある理由 ほか)/第3楽章 倍音セラピー応用編(インナーチャイルドと向き合うヴォイスワーク/大切な人・離れている人に愛と光を送るヴォイスワーク ほか)/第4楽章 倍音に導かれて(私と倍音の出会い) 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 【価格】1,980 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|
||
| 6 |
|
嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え [ 岸見 一郎 ] 自己啓発の源流「アドラー」の教え 岸見 一郎 古賀 史健 ダイヤモンド社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】【日販大人の読書】アドラー 【myroom】【life】 キラワレルユウキ キシミ イチロウ コガ フミタケ 発行年月:2013年12月13日 予約締切日:2013年12月12日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784478025819 岸見一郎(キシミイチロウ) 哲学者。 続きを見る。1956年京都生まれ。 京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。 専門の哲学(西洋古代哲学、特にプラトン哲学)と並行して、1989年からアドラー心理学を研究。 精力的にアドラー心理学や古代哲学の執筆・講演活動、そして精神科医院などで多くの“青年”のカウンセリングを行う。 日本アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問 古賀史健(コガフミタ・・・(略) ケ) フリーランスライター。 1973年生まれ。 書籍のライティング(聞き書きスタイルの執筆)を専門とし、ビジネス書やノンフィクションで数多くのベストセラーを手掛ける。 インタビュー原稿にも定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1夜 トラウマを否定せよ(知られざる「第三の巨頭」/なぜ「人は変われる」なのか ほか)/第2夜 すべての悩みは対人関係(なぜ自分のことが嫌いなのか/すべての悩みは「対人関係の悩み」である ほか)/第3夜 他者の課題を切り捨てる(承認欲求を否定する/「あの人」の期待を満たすために生きてはいけない ほか)/第4夜 世界の中心はどこにあるか(個人心理学と全体論/対人関係のゴールは「共同体感覚」 ほか)/第5夜 「いま、ここ」を真剣に生きる(過剰な自意識が、自分にブレーキをかける/自己肯定ではなく、自己受容 ほか) 本書は、フロイト、ユングと並び「心理学の三大巨頭」と称される、アルフレッド・アドラーの思想(アドラー心理学)を、「青年と哲人の対話篇」という物語形式を用いてまとめた一冊です。 欧米で絶大な支持を誇るアドラー心理学は、「どうすれば人は幸せに生きることができるか」という哲学的な問いに、きわめてシンプルかつ具体的な“答え”を提示します。 この世界のひとつの真理とも言うべき、アドラーの思想を知って、あなたのこれからの人生はどう変わるのか?もしくは、なにも変わらないのか…。 さあ、青年と共に「扉」の先へと進みましょうー。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 リーダーシップ・コーチング 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,760 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 7 |
|
眠れなくなるほど面白い 図解 ヤバい心理学【電子書籍】[ 神岡真司 ] <p><strong>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 続きを見る。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 </strong></p> <p>「ヤバすぎる」心理ツールだけを厳選して解説し、35万部の大ヒットとなった『ヤバい心理学』が、最新の心理ツール&コンテンツを携え、オール図解化で“進化”して登場!「他人の言動の裏に潜む『心』の正体を知りたい」「自分や相手の気持ちや考えのベースになっている『本音』を理解したい』ーーーー数多ある心理学のツールの中から、「これだけは絶対に知っておきたい」という重要度A級の「ヤバい」コンテンツだけを、図解でわかりやすく、また内容もパワーアップして、こっそりあなただけにお届けします。 内容も最新かつ身近で関心の高いテーマをあらためて・・・(略) 追加、厳選した「実践的で使える心理学」の決定版 !</p> <p>神岡真司/監修<br /> ビジネス心理研究家。 日本心理パワー研究所主宰。 最新の心理学理論をベースにしたコミュニケーションスキル向上指導に定評。 法人対象のコミュニケーショントレーニング、人事開発コンサルティングなどで活躍。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】495 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
| 8 |
|
幸せになる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え2 [ 岸見 一郎 ] 自己啓発の源流「アドラー」の教え2 岸見 一郎 古賀 史健 株式会社ダイヤモンド社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 シアワセニナルユウキ キシミイチロウ コガフミタケ 発行年月:2016年02月26日 予約締切日:2016年02月25日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784478066119 岸見一郎(キシミイチロウ) 哲学者。 1956年京都生まれ。 京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学。 専門の哲学(西洋古代哲学、特にプラトン哲学)と並行して、1989年からアドラー心理学を研究。 日本アドラー心理学会認定カウンセラー・顧問。 国内外で多くの“青年”に対して精力的に講演・カウンセリング活動を行う 古賀史健(コガフミタケ) 株式会社バトンズ代表。 ライター。 1973年福岡生まれ。 続きを見る。 />書籍のライティング(聞き書きスタイルの執筆)を専門とし、ビジネス書やノンフィクションの分野で数多くのベストセラーを手掛ける。 2014年、「ビジネス書ライターという存在に光を当て、その地位を大きく向上させた」として、ビジネス書大賞2014・審査員特別賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 悪いあの人、かわいそうなわたし(アドラー心理学は宗教なのか/教育の目標は「自立」である ほか)/第2部 なぜ「賞罰」を否定するのか(教室は民主主義国家である/叱ってはいけない、ほめてもいけない ほか)/第3部 競争原理から協力原理へ(「ほめて伸ばす」を否定せよ/褒賞が競争を生む ほか)/第4部 与えよ、さらば与えられん(すべての喜びもまた、対人関係の喜びである/「信用」するか?「信頼」するか? ほか)/第5部 愛する人生を選べ(愛は「落ちる」ものではない/「愛される技術」から「愛する技術」へ ほか) 人は幸せになるために生きているのに、なぜ「幸福な人間」は少ないのか?アドラー心理学の新しい古典『嫌われる勇気』の続編である本書のテーマは、ほんとうの「自立」とほんとうの「愛」。 そして、どうすれば人は幸せになれるか。 あなたの生き方を変える劇薬の哲学問答が、ふたたび幕を開ける!! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,760 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 9 |
|
THIRD MILLENNIUM THINKING アメリカ最高峰大学の人気講義 1000年古びない思考が身につく [ ソール・パールマッター ] ソール・パールマッター ジョン・キャンベル 日経BPサードミレニアムシンキングアメリカサイコウホウダイガクノニンキコウギセンネンフルビナイシコウガミニツク ソールパールマッター ジョンキャンベル 発行年月:2025年06月20日 予約締切日:2025年06月19日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784296000999 パールマッター,ソール(Perlmutter,Saul) ノーベル賞受賞物理学者。 続きを見る。宇宙の加速膨張を発見したことで、2011年にノーベル物理学賞を受賞。 カリフォルニア大学バークレー校物理学教授。 ローレンス・バークレー国立研究所シニア・サイエンティスト。 アメリカ科学アカデミー、アメリカ芸術科学アカデミー、アメリカ哲学協会をはじめ、多数の団体の会員を務める。 寄稿した記事が話題になることも多く、アメリカの公共・・・(略) 放送サービスやディスカバリーチャンネル、BBCのドキュメンタリー番組にも出演経験がある キャンベル,ジョン(Campbell,John) カリフォルニア大学バークレー校哲学教授。 グッゲンハイム・フェロー、NEH(アメリカ国立人文科学基金)フェローを受賞しており、ESPP(欧州哲学および心理学会)の会長を務めた経験を持つ。 また、スタンフォード大学が運営する行動科学高等研究センターのフェローを務めたほか、オックスフォード大学のワイルド精神哲学教授の教授職を授与されており、オックスフォード大学コーパス・クリスティ・カレッジの教授研究員、英国学士院研究員という肩書も持つ。 2017年にジャン=ニコ賞を授与された マクーン,ロバート(MacCoun,Robert) 社会心理学者。 法学教授。 スタンフォード大学フリーマン・スポグリ国際研究所シニア・フェロー。 1986年から1993年までランド研究所で行動科学の研究員、1993年から2014年までカリフォルニア大学バークレー校で公共政策および法学教授を務めた。 2019年には長きにわたる心理学への貢献が認められ、アメリカ心理学会からジェームズ・マッキーン・キャッテル・フェロー賞が贈られた 花塚恵(ハナツカメグミ) 翻訳家。 福井県福井市生まれ。 英国サリー大学卒業。 英語講師、企業内翻訳者を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 「現実」を知るー目の前の出来事を、科学的に理解するには?(決断、決断、また決断ー「どうやって決断するかを決めること」が実はいちばん難しい/現実と、それを確かめるツールの使い方ー感覚だけに頼らず科学のツールも信頼する ほか)/2 「不確実性」を理解するーわからないことはわからないと謙虚に受け入れると、本質が見えてくる(状況に応じてスマートに意見を翻せる人は何が違うのかー蓋然的思考の凄い力/過信と謙虚さー未知のものごとを正しく見通す力をつける ほか)/3 「為せば成る」という姿勢ー困難を乗り越え成功するために(科学的楽観主義ー科学者たちはどうして「いずれは月に到達できる」と挑み続けられたのか?/順序を立てる・概算を出す・上限と下限を決めるー複雑な問題に取り組むための三大戦略)/4 「思考の穴」に落ちないためにーなぜ「明らかな間違い」にいつの間にか陥ってしまうのか(人は意外に経験からは学ばないー習慣と認知バイアスからわかること/科学にも間違いはあるー自分に騙されないために知っておくべきこと ほか)/5 「力を合わせる」ー集団に働く力学を科学で解き明かし日常に生かす(集団は知恵も狂気ももたらすー賢い人を集めても、優れた決断を下せるとは限らないが、やり方しだいでうまくいく/事実と価値を科学的に調和させるには ほか) THIRD MILLENNIUM THINKINGとは?人類が長い歴史をかけて編み出してきた、THIRD MILLENNIUM(=3千年紀/西暦2001年〜3000年)をしなやかに賢く生き抜くための、最新バージョンの科学的思考。 不確実性への恐れがなくなり、世界とインタラクティブにつながれるようになる。 認知バイアスを正しく自覚し、重要な決断・意思決定の質を上げられる。 新しい価値を生み出すために必要な楽観的で建設的な考え方がわかる。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】2,420 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 10 |
|
7日間でなりたい私になれるワーク [ 大石 洋子 ] 大石 洋子 あさ出版ナノカカンデナリタイワタシニナレルワーク オオイシヨウコ 発行年月:2021年08月20日 予約締切日:2021年08月19日 ページ数:200p サイズ:単行本 ISBN:9784866673004 大石洋子(オオイシヨウコ) 一般社団法人思考の学校校長。 続きを見る。1974年、神奈川県生まれ。 30歳の時に息子を授かったが、夫の仕事が忙しくワンマン子育てによって産後鬱に。 出産前に自宅でしていたアロマサロンを再開したものの業務に追われ夫との関係が悪化し、離婚。 人生が八方塞がりとなる。 その後、「思考が現実化」する仕組みを学び、実践した結果、スルスルと現実が良い方向へ。 「思考が現実化」する仕組みを多くの人に知ってもらいたいと思い、一般社団法人思考の学校を起ち上げる。 10年以上ものカウンセリング経験に基づいたわか・・・(略) りやすい解説が好評となり、現在はカウンセリングと認定講師養成講座をメインに行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 私が本当に欲しいものはなんだろう?/2 欲しいものは周りの人たちが運んでくれる/3 嫌な人こそ大切なメッセンジャー/4 私が私の世界一の味方になってあげる/5 みんなから応援される私になる/6 マイルールを取り除いて自由になる/7 自分に「大好き」って言ってみよう 仕事、恋愛、人間関係、お金、ライフスタイルetc…あなたを困らせるものは全部、あなた自身が創り出している!ワークをするだけで潜在意識が変化し、望み・願い・夢が叶います! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 心理学 異常心理学 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 恋愛 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 【価格】1,430 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 11 |
|
わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー [ 橋本翔太 ] 橋本翔太 サンマーク出版ワタシガワタシヲタスケニイコウジブンヲスクウシンリガク ハシモトショウタ 発行年月:2024年04月05日 予約締切日:2024年04月04日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784763141088 橋本翔太(ハシモトショウタ) 公認心理師。 続きを見る。国立・埼玉大学にて音楽教育学を、同大学院にて学校臨床心理学を専修、修士課程修了。 小・中・高等・特別支援学校、各教員免許取得済。 私立中高一貫校の音楽教員を経て、公認心理師、音楽療法家となる。 幼少期の難病や家族問題、東日本大震災後の不調に苦しむも乗り越え、“「心理療法」「栄養療法」「音楽療法」の3本柱”で人生と心を回復・飛躍させる“人生リノベーション”メソッド、心の改善と自己実現に特化した“コーダサプリメント”、独自の音楽療法“ピアノセラピー”シリーズを開発。 ・・・(略) 現在は、「人生リノベーション学校」運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ あなたが、あなたを助けることができる(あなた自身の謎とは?/あなたの中にもある「自分を助ける力」/本当の力を取り戻しましょう)/1章 その「困った問題」はあなたを守っていた(あなたの問題を起こしているものの正体/誰しももっている無意識の一部「心の防衛隊=ナイトくん」 ほか)/2章 あなたを守るために生まれたもうひとりの「あなた」(ナイトくんを知ることははじめの一歩/幼いながら自分でなんとかするしかなかった経験から生まれる ほか)/3章 あなたの問題を解決する方法「ナイトくんワーク」(解決しないのはナイトくんとのコミュニケーション不足?/あなたの中にナイトくんはたくさんいる ほか)/エピローグ これから、太陽のように輝くあなたの本質が現れる(「曇り空」が自分そのものと思っていませんか?/最後に忘れないでほしいこと) あなたを癒せるのは、あなただけ。 お金が貯められない、相手に思ったことが言えない、がんばっているのに成果がでない、部屋が片付けられない。 悩みのすべては心に住む「もうひとりの自分」が引き起こしていた。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 【価格】1,760 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 12 |
|
愛するということ [ エーリッヒ・フロム ] エーリッヒ・フロム 鈴木 晶 紀伊國屋書店アイスルトイウコト フロム エーリッヒ スズキ ショウ 発行年月:2020年08月28日 予約締切日:2020年08月27日 ページ数:212p サイズ:単行本 ISBN:9784314011778 フロム,エーリッヒ(Fromm,Erich) 1900年、ドイツ・フランクフルトに生まれる。 続きを見る。ハイデルベルク、フランクフルト、ミュンヘンなどの大学で学んだのち、ベルリンで精神分析学を学ぶ。 フランクフルト社会研究所を経て、1933年アメリカに渡り、のちに帰化。 イェール、ミシガン州立、ニューヨークなどの大学で教鞭をとり、さらにメキシコに移住。 1980年没。 フロイト理論にマルクスやヴェーバーを接合して精神分析に社会的視点をもたらし、いわゆる「新フロイト派」の代表的存在とされた。 また、真に人間的な・・・(略) 生活とは何か、それを可能にする社会的条件とは何かを終生にわたって追求したヒューマニストとしても有名である。 しだいに、禅や東洋宗教へも関心を深めた。 著書多数 鈴木晶(スズキショウ) 1952年、東京に生まれる。 東京大学文学部ロシア文学科卒業、同大学院人文科学研究科博士課程満期修了。 法政大学名誉教授。 専攻は文学批評、精神分析学、舞踊学。 著書・訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 愛は技術か/第2章 愛の理論(愛、それは人間の実存の問題にたいする答え/親子の愛/愛の対象)/第3章 愛と現代西洋社会におけるその崩壊/第4章 愛の習練 30年ぶりに訳文に大幅に手を入れた、改訳・新装版! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 恋愛 【価格】1,430 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 13 |
|
具体と抽象 世界が変わって見える知性のしくみ [ 細谷 功 ] 世界が変わって見える知性のしくみ 細谷 功 dZEROグタイトチュウショウ ホソヤ イサオ 発行年月:2014年11月27日 予約締切日:2014年11月26日 ページ数:136p サイズ:単行本 ISBN:9784907623104 抽象化なくして生きられない/数と言葉ー人間の頭はどこがすごいのか/デフォルメーすぐれた物まねや似顔絵とは/精神世界と物理世界ー言葉には二つずつ意味がある/法則とパターン認識ー一を聞いて十を知る/関係性と構造ー図解の目的は何か/往復運動ーたとえ話の成否は何で決まるか/相対的ー「おにぎり」は具体か抽象か/本質ー議論がかみ合わないのはなぜか〔ほか〕 永遠にかみ合わない議論、罵り合う人と人。 続きを見る。その根底は「具体=わかりやすさ」の弊害と、「抽象=知性」の危機がある。 「具体」と「抽象」、この動物にはない人間の知性を支える頭脳的活動を、ビジネスコンサ・・・(略) ルタント・細谷功が読み解く。 さらに漫画家・一秒が、具体的言説と抽象的言説のズレを、各テーマに沿った四コマ漫画で描く。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,980 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 14 |
|
それ、すべて過緊張です。 [ 奥田 弘美 ] 奥田 弘美 フォレスト出版ソレスベテカキンチョウデス オクダ ヒロミ 発行年月:2025年02月12日 予約締切日:2025年02月11日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784866803104 奥田弘美(オクダヒロミ) 精神科医(精神保健指定医)。 続きを見る。産業医(労働衛生コンサルタント)。 執筆家。 株式会社朗らかLabo代表取締役。 1992年山口大学医学部卒業。 精神科医としては約30年間、産業医としては約12年間のキャリアを持ち、現在も首都圏のクリニックでの診療や、約15か所の企業の産業医として、老若男女の心と身体の健康を日々サポートし続けている。 「メンタルヘルス」「心と体のケア」「より良い生き方」などをテーマに、執筆活動も行っており、著作は20冊以上。 中国や台湾などでも翻訳出版されている(本データはこの・・・(略) 書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「過緊張」は、誰にでも忍び寄る。 こんな症状をあなたは感じていませんか?(産業医として一番よく遭遇するのは「過緊張」な人々/過緊張を放置していると、本格的な病気が発症する! ほか)/第2章 過緊張になりやすい人、なりやすい環境とは?(過緊張になりやすい人とは?/日本人は、過緊張になりやすい資質を持っている人が多い ほか)/第3章 過緊張症状を自覚したときにすぐにやるべきセルフケア(第3章でお伝えするのは軽度の過緊張のセルフケア/過緊張ケアのキーワードは「緩める」 ほか)/第4章 ドクターも実践している!過緊張を予防するための日々の習慣(第4章でお伝えするのは予防法/過緊張になりにくくするために自律神経のバランスをとる ほか)/第5章 過緊張になりやすい性格タイプ別アドバイス(自分の性格の弱点を自覚してあらかじめ工夫することで過緊張を予防できる/完璧主義タイプ ほか) 精神科医、産業医として長年にわたって働く人を見てきた私が感じるのは、長い仕事人生において、「安定したパフォーマンスを着実に積み重ねていくこと」こそが、最も大切だということ。 「仕事がデキる人」は、「自分で自分の心身のケアがデキる人」といっても過言ではないのです。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,925 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 15 |
|
神々の沈黙 意識の誕生と文明の興亡 [ ジュリアン・ジェインズ ] 意識の誕生と文明の興亡 ジュリアン・ジェインズ 柴田 裕之 紀伊國屋書店カミガミノチンモク ジェインズ ジュリアン シバタ ヤスシ 発行年月:2005年03月25日 予約締切日:2005年03月24日 ページ数:628p サイズ:単行本 ISBN:9784314009782 ジェインズ,ジュリアン(Jaynes,Julian) プリンストン大学心理学教授。 続きを見る。1920年生まれ。 ハーヴァード大学を経てマクギル大学で学士、イェール大学の心理学で修士・博士号取得。 1966年から1990年までプリンストン大学心理学で教鞭をとる。 研究者としては、初期は鳥の刷り込みやネコ科の婚姻行動などのエソロジーに集中していたが、やがて人間の意識にかかわる研究へとシフト。 最初は原生動物から爬虫類、ネコ科に及ぶ動物の意識の進化と学習、脳機能の伝統的な比較心理生物学的・・・(略) アプローチをとっていたが、満足のいく結果が得られず、広く文献学や考古学の研究へと方向転換。 1976年に『神々の沈黙ー意識の誕生と文明の興亡』を刊行。 米国内外の多数の大学で哲学や英語学、考古学といった学部で客員講師を歴任。 国際的に著名な科学雑誌「Bahavioral and Brain Sciences」の共同編集者、「Journal of Mind and Behavior」誌の編集委員も務めた。 1997年11月21日脳溢血で歿 柴田裕之(シバタヤスシ) 1959年生まれ。 早稲田大学理工学部建築学科・アーラム大学(米国)心理学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 人間の心(意識についての意識/意識/『イーリアス』の心 ほか)/第2部 歴史の証言(神、墓、偶像/文字を持つ「二分心」の神政政治/意識のもと ほか)/第3部 「二分心」の名残り(失われた権威を求めて/預言者と憑依/詩と音楽 ほか) 3000年前まで人類は「意識」を持っていなかった!古代文明は、意識を持つ前の「二分心」の持ち主の創造物。 豊富な文献と古代遺跡の分析から、意識の誕生をめぐる壮大な仮説を提唱。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】3,520 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 16 |
|
あなたは人生に感謝ができますか? エリクソンの心理学に教えられた「幸せな生き方の道すじ」 (こころライブラリー) [ 佐々木 正美 ] こころライブラリー 佐々木 正美 講談社アナタハジンセイニカンシャガデキマスカエリクソンノシンリガクニオシエラレタシアワセナイキカタノミチスジ ササキ マサミ 発行年月:2012年10月 予約締切日:2012年10月29日 ページ数:258p サイズ:全集・双書 ISBN:9784062597098 佐々木正美(ササキマサミ) 児童精神科医。 続きを見る。1935年、群馬県生まれ。 新潟大学医学部卒業。 ブリティッシュ・コロンビア大学児童精神科、東京大学精神科、小児療育相談センターなどをへて、現在は川崎医療福祉大学特任教授。 近年は臨床医としての活動を減らし、地域の人々との学びあいにもっとも力を入れている。 各地で小規模な勉強会を開催。 豊富な臨床経験と知識を人々と共有している。 勉強会の開催情報は著者ホームページ「ぶどうの木」に随時掲載(・・・(略) 本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 人は最後に「人生への感謝」を問われるー老年期/第2章 人間の生涯には八つのテーマがある/第3章 母に愛されて、こころが生まれるー乳児期/第4章 愛されながら、自信をはぐくむー幼児期/第5章 遊びのなかで、挫折と成長を経験するー児童期/第6章 授業時間よりも休み時間に多くを学ぶー学童期/第7章 仲間を鏡にして、自分を見出すー思春期・青年期/第8章 結婚に人生をかけ、価値を生み出すー成人期/第9章 過去と未来をつなぐ架け橋になるー壮年期 人生とはなにか。 幸せとはなにか。 そして、死とはなにか。 人生は、乳児期での母親の無償の愛からはじまり、老年期の人生への感謝でしめくくられます。 その道すじを、著者が自身の経験と思い出をまじえて、本書で解説しました。 本 人文・思想・社会 心理学 発達心理学 【価格】1,650 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 17 |
|
【送料無料】発達障害の人が見ている世界/岩瀬利郎 著者岩瀬利郎(著)出版社アスコム発売日2022年09月ISBN9784776212188ページ数190Pキーワードはつたつしようがいのひとがみている ハツタツシヨウガイノヒトガミテイル いわせ としお イワセ トシオ9784776212188内容紹介この本は、これまで1万人以上の発達障害の人や精神疾患の人たちと向き合ってきた精神科医の著者が、発達障害の特性を持つ人、とりわけADHDとASDの人が“見ている世界”を紹介する一冊です。 続きを見る。発達障害とは、一言で言えば脳機能の特性。 状況を読んだり、人の気持ちを推測したりする脳の働きが定型発達の人より弱いことがわかっています。 失礼なことを平気で言ったり、繰り返し約束を破ったり遅刻したり、すぐに泣いたり怒ったり、じっとしていられなかったり…理解に苦しむその言動も、本人たちが物事をどう受け止め、感じているのか、つまり“見て・・・(略) いる世界”を理解し、その対応策を学ぶことで、ともに生きるのが楽になるはずです。 たとえば、「発達障害の人には社交辞令や皮肉が通じない」といいう困りごとの場合、その理由が「脳の特性により、言葉を字義通りに受け取ってしまう」という原因によるものだと知れば、少しは気持ちが落ち着くでしょう。 そして、「発達障害の人と話すときは、極力ストレートな表現を心掛ける」という対処法にも納得がいくはずです。 この本では、大人から子どもまで、そんな身近にある困りごとを32個紹介し、その理由と対応策を紹介しています。 「自分も発達障害かも?」と思う人も、生きづらさの正体を知ることで適切にサポートを受けたり、対応策をとったりしていくことで、困りごとが解決されていくことでしょう。 特性を持つ子どもの親御様も、子育てが少し楽になるはずです。 定型発達の人でも、発達障害の特性に似た傾向を持つ人は、決して少なくありません。 また、発達障害との診断はくだらなくとも、発達障害の特性を持つ“グレーゾーン”の人もいます。 発達障害なのか。 グレーゾーンなのか。 定型発達なのか。 そういった診断的な面だけにこだわらず、さまざまなコミュニケーションの困りごとを解決するツールとしてこの本がお役に立てれば、これほどうれしいことはありません。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次序章 発達障害って、なんだろう?(発達障害は病気ではなく、脳の“特性”です/注意散漫でミスを連発してしまうADHDの人 ほか)/第1章 コミュニケーションの困りごと(悪気はないのになぜか人を怒らせてしまいます/人との会話がなぜかいつも成立しません ほか)/第2章 行動の困りごと(落ち着きがなく失敗の連続。 周りに心配ばかりかけてしまいます。 /周りの人といつもやることがズレています。 ほか)/第3章 発達障害の取り柄と強み(特性を生かせる役割で自信を持って!/発達障害の人が持つ脳の特性が、人類を進歩させた!? ほか) 【価格】1,595 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
| 18 |
|
気づくだけで人生が好転する 思考のレッスン [ 大石洋子 ] 大石洋子 ビジネス社キヅクダケデジンセイガコウテンスルシコウノレッスン オオイシヨウコ 発行年月:2023年05月19日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784828425276 大石洋子(オオイシヨウコ) 一般社団法人思考の学校校長。 続きを見る。30歳の時に息子を授かったが、夫の仕事が忙しくワンオペ育児によって産後鬱に。 出産前に自宅でしていたアロマサロンを再開したものの業務に追われ夫との関係が悪化し、離婚ー。 人生が八方塞がりとなる。 その後、「思考が現実化」する仕組みを学び、実践した結果、スルスルと現実がよい方向へ。 「思考が現実化」する仕組みを多くの人に知ってもらいたいと考え、一般社団法人思考の学校を起ち上げる。 10年以上ものカウンセリング経験に基づいた分かりやすい解説が好評を得て、現在はカウンセリングと認定講師養成講座・・・(略) をメインに開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Prologue パッとしない人生を本気で変える!/1 子どもの頃の「思い違い」から卒業する/2 いよいよ潜在意識の扉を開きますー思考に気づくためのワーク/3 思考のクセをリセットして、もっとハッピーな私になる!/4 困った人、迷惑な人を寄せつけない思考法/5 幸せが長く続く!最高のパートナーシップの創り方/6 気づくだけでお金がザクザク入る!/7 夢を叶える思考法 気づく→認める→あやまって感謝するの3つのステップで、現実が劇的に変わる!「どうせ私はこの程度」と自分のキャパシティーを設定すれば、その程度の現実しかやってきません。 でも、前向きな思考を持つようになると、あなたはもっと高みを目指すことができます。 早い方で3か月、遅くても約半年で、「もうどうしようもない」とあきらめかけていた現実が変わりますよ。 本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 異常心理学 【価格】1,540 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 19 |
|
ラッキーガール・ジャーナル 幸せな人生への扉を開くレッスンノート [ ケイラ・シャヒーン ] 幸せな人生への扉を開くレッスンノート ケイラ・シャヒーン 鏡リュウジ すばる舎ラッキーガールジャーナル ケイラシャヒーン カガミリュウジ 発行年月:2025年10月22日 予約締切日:2025年08月23日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784799113516 シャヒーン,ケイラ(Shaheen,Keila) 行動療法士、サウンドヒーラー。 続きを見る。癒しとウェルビーイングのためのプラットフォームZenfulnoteを2021年に設立。 フルート奏者、音楽家として地球に平和をもたらす音楽活動を続けながら、全米精神障害者家族会連合会(NAMI)のアンバサダーとして、誰もが精神的な健康を享受できるよう取り組んでいる 鏡リュウジ(カガミリュウジ) 占星術研究家、翻訳家。 国際基督教大学卒業、同大学院修士課程修了。 占星術の心理学的アプローチを日本に・・・(略) 紹介し、従来の「占い」のイメージを一新。 英国占星術協会会員。 日本トランスパーソナル学会理事。 東京アストロロジースクール代表講師。 京都文教大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ラッキーガールについて(あなたにとってのラッキーガールとは/セルフコンセプト ほか)/2 ラッキーガールになるためのアファメーション(豊かさのためのアファメーション/富と繁栄のためのアファメーション ほか)/3 ラッキーガールになるためのエクササイズ(心に浮かんだ言葉を書き込むポジティブ・ビジュアライゼーション PART1ー8/将来のあなたを見つける ほか)/4 ジャーナル・プロンプト(感謝の気持ちを探る/次第に変化した信念を探る ほか)/5 “きらめき”の瞬間を記録するーラッキーガールでいるためのジャーナリング(あなたの“きらめき”を見つける 記入シート) 幸せな人生への扉を開くレッスンノート。 マイナス思考を手放して自分史上最高の“幸運”を引き寄せるガイド。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 【価格】1,540 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 20 |
|
アイデアのつくり方 [ ジェームス・W・ヤング ] ジェームス・W・ヤング 今井 茂雄 CCCメディアハウス発想術 60分 広告 創造 アイデアノツクリカタ ジェームスヤング イマイ シゲオ 発行年月:1988年04月01日 予約締切日:1988年03月31日 ページ数:102p サイズ:単行本 ISBN:9784484881041 この考察をはじめたいきさつ/経験による公式/パレートの学説/心を訓練すること/既存の要素を組み合わせること/アイデアは新しい組み合わせである/心の消化過程/つねにそれを考えていること/最後の段階/2、3の追記 60分で読めるけれど一生あなたを離さない本。 続きを見る。《アイデアをどうやって手に入れるか》という質問への解答がここにある。 本 ビジネス・経済・就職 マーケティング・セールス 広告・宣伝 ビジネス・経済・就職 自己啓発 企画書・プレゼン ビジネス・経済・就職 産業 商業 人文・思想・社会 ・・・(略) 心理学 心理学一般 【価格】1,100 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 21 |
|
Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法 [ ロルフ・ドベリ ] ロルフ・ドベリ 安原 実津 サンマーク出版シンククリアリーサイシンノガクジュツケンキュウカラミチビイタヨリヨイジンセイヲオクルタメノシコウホウ ロルフドベリ ヤスハラミツ 発行年月:2019年04月01日 予約締切日:2019年03月31日 ページ数:478p サイズ:単行本 ISBN:9784763137241 ドベリ,ロルフ(Dobelli,Rolf) 作家、実業家。 続きを見る。1966年、スイス生まれ。 スイスのザンクトガレン大学卒業。 スイス航空会社の子会社数社にて最高財務責任者、最高経営責任者を歴任後、ビジネス書籍の要約を提供する世界最大規模のオンライン・ライブラリー「getAbstract」を設立。 35歳から執筆活動をはじめ、ドイツ、スイスなどのさまざまな新聞、雑誌にてコラムを連載。 小説家、パイロットでもある。 現在はスイス、ベル・・・(略) ン在住 安原実津(ヤスハラミツ) ドイツ語、英語翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 考えるより、行動しようー「思考の飽和点」に達する前に始める/なんでも柔軟に修正しようー完璧な条件設定が存在しないわけ/大事な決断をするときは、十分な選択肢を検討しようー最初に「全体図」を把握する/支払いを先にしようーわざと「心の錯覚」を起こす/簡単に頼みごとに応じるのはやめようー小さな親切に潜む大きな罠/戦略的に「頑固」になろうー「宣誓」することの強さを知る/好ましくない現実こそ受け入れようー失敗から学習する/必要なテクノロジー以外は持たないーそれは時間の短縮か?浪費か?/幸せを台無しにするような要因を取り除こうー問題を避けて手に入れる豊かさ/謙虚さを心がけようーあなたの成功は自ら手に入れたものではない〔ほか〕 この複雑な世界を生き抜くための、鮮明なる指針。 心理学、行動経済学、哲学、投資家や起業家の思想をひもとき、スイスのベストセラー作家が渾身の力でまとめ上げた、未来が変わる「52の考え方」。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】2,090 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 22 |
|
みたてのくみたて 見るだけでひらめくアイデアの本 [ 田中 達也 ] 見るだけでひらめくアイデアの本 田中 達也 ダイヤモンド社ミタテノクミタテ タナカ タツヤ 発行年月:2024年07月18日 予約締切日:2024年07月17日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784478115978 田中達也(タナカタツヤ) ミニチュア写真家・見立て作家。 続きを見る。1981年熊本生まれ。 2011年、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てたアート「MINIATURE CALENDAR」を開始。 以後毎日作品をインターネット上で発表し続けている。 国内外で開催中の展覧会「MINIATURE LIFE展 田中達也見立ての世界」の来場者数が累計230万人を突破(2024年5月現在)。 2020年ドバイ国際博覧会日本館展示クリエーターとして参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 形か・・・(略) ら発想する/2章 色から発想する/3章 暮らしから発想する/4章 スケールを変える/5章 動きから発想する/6章 擬人化する/7章 世界共通の出来事から発想する 見るだけでひらめくアイデアの本。 5000日間、毎日新作を生み出し続ける、世界中で大人気のミニチュア写真家・見立て作家、田中達也の論理的発想法と創作習慣。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】2,090 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 23 |
|
「悩まない人」の考え方 1日1つインストールする一生悩まない最強スキル30 [ 木下 勝寿 ] 1日1つインストールする一生悩まない最強スキル30 木下 勝寿 ダイヤモンド社ナヤマナイヒトノカンガエカタ キノシタ カツヒサ 発行年月:2024年09月05日 予約締切日:2024年09月04日 ページ数:370p サイズ:単行本 ISBN:9784478120514 木下勝寿(キノシタカツヒサ) 株式会社北の達人コーポレーション(東証プライム上場)代表取締役社長。 続きを見る。神戸生まれ。 大学在学中に学生企業を経験し、卒業後は株式会社リクルートで勤務。 2002年、eコマース企業「株式会社北の達人コーポレーション」設立。 独自のWEBマーケティングと管理会計による経営手法で東証プライム上場を成し遂げ、一代で時価総額1000億円企業に。 フォーブスアジア「アジアの優良中小企業ベスト200」を4度受賞。 東洋経済オンライン「市場が評価した経営者ラ・・・(略) ンキング2019」1位。 日本国より紫綬褒章8回受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 「悩まない人」は世界をどう見ているかー問題を問題でなくする思考アルゴリズム(出来事に悩まない/仕事に悩まない/他者に悩まない)/第2部 「悩まない人」は世界をどう変えているかー問題を「具体的な課題」に昇華させる思考アルゴリズム(「あ、おれ、いま悩もうとしてる…」/「何がどうなったらいいのか」から目を逸らさない。 /ロジカルシンキングができる人ほど、「深い悩み」にはまり込む理由。 /「自分の失敗」ではなく、「他者の成功」に目を向ける。 /脳内でダラダラ考えない。 書きながら1時間考える。 ほか) 1日1つインストールする一生悩まない最強スキル30。 根拠なきポジティブはただの現実逃避!メンタルの強さは幻想!これが本物の“悩まない”スキルだ!今日から「ポジティブシンキング」と「メンタルタフネス」を卒業する新バイブル。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,870 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 24 |
|
マンガで挑戦とっちらかった頭の中を整理して決められる人になる [ 中島美鈴 ] 中島美鈴 あらいぴろよ 主婦の友社マンガデチョウセントッチラカッタアタマノナカヲセイリシテキメラレルヒトニナル ナカシマミスズ アライピロヨ 発行年月:2025年06月25日 予約締切日:2025年06月24日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784074619887 中島美鈴(ナカシマミスズ) 1978年福岡県生まれ、臨床心理士。 続きを見る。公認心理師。 心理学博士(九州大学)。 専門は時間管理とADHDの認知行動療法。 肥前精神医療センター、東京大学大学院総合文化研究科、福岡大学人文学部などの勤務を経て、現在は中島心理相談所所長。 ほかに、九州大学大学院人間環境学府にて学術協力研究員および独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター臨床研究部非常勤研究員を務める。 時間管理の専門家としてNHK「あさイチ」への出演や、朝日新聞で・・・(略) のコラム連載やセミナー講師など、多方面で活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 理論編 だから、あなたは決められない(なぜあなたは決められないのか?5つのタイプで考えてみよう/決断しにくい時代だからこそ『もじせか』で頭をスッキリと/人生の決断も日常の迷いも『もじせか』で決めていこう)/第2部 実践編 こうして私たちは決めました!(洗濯機を選べない進の場合 膨大な可能性の中からひとつに絞って決めるときの方法/部屋を片づけられない舞の場合 自分の中に「基準」をつくって取捨選択していく方法/家を買うか迷う進&舞の場合 不確定な未来を視野に入れて決断する方法/職場の人間関係で悩む進の場合 他者に振り回されないための決断をする方法/将来が見えない舞の場合 漠然とした夢を「見える化」して実行に移す方法/子どもの進路を考える進、舞、翔の場合 誰かがすべき決断を勝手に奪わないための方法/エピローグ・おまけ その後の進&舞)/特別編 「頭を整理して決める」書き込み式ワークシート 意思決定のプロセスは、もじせかにおまかせ!『もじせか』の意思決定のプロセスをそのまま実行すれば悩みがスルスル解決! 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】1,870 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 25 |
|
有斐閣 現代心理学辞典 (単行本) [ 子安 増生 ] 単行本 子安 増生 丹野 義彦 有斐閣ユウヒカクゲンダイシンリガクジテン コヤス マスオ タンノ ヨシヒコ 発行年月:2021年02月26日 予約締切日:2021年02月25日 ページ数:1002p サイズ:事・辞典 ISBN:9784641002661 「事項項目」「公認心理師関連項目」「人名項目」の三部構成(公認心理師関連の法律・条例名/施設・機関名/資格・専門職名項目も収録)。 総項目数5200(うち、見よ項目1233)。 索引には和文・欧文合わせて1万7000語以上を掲出。 充実の見よ項目・参照項目・関連項目が、系統的・有機的な理解を促す。 引用・参考文献リストはWEBサイトに掲載。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 【価格】7,040 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 26 |
|
感情が整う気持ち手帳 [ てらたま ] てらたま 名越 康文 フォレスト出版カンジョウガトトノウキモチテチョウ テラタマ ナコシ ヤスフミ 発行年月:2025年10月22日 予約締切日:2025年09月02日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784866803463 てらたま(テラタマ) 手帳研究家/株式会社Dreamist・株式会社Educate Japan代表取締役。 続きを見る。1987年岐阜県生まれ、3児の母。 岐阜大学教育学研究科・教職大学院を卒業後、約10年間にわたり小中学校の教員として教壇に立つ。 第一子の出産・育休とコロナ禍が重なり、孤独な育児や過労による心身の不調を経験。 感情をコントロールできずに苦しむなか、手帳に感情を綴りはじめる。 書き出すうちに、自身の強い感情には一定のパターンがあること、穏やかでいられる日には要因があることに気づき、手帳を使った自身のご・・・(略) 機嫌の取り方を習得する。 これをきっかけに手帳研究に力を入れるようになり、手帳の使い方をSNSで発信。 やがて、フォロワー向けの手帳講座を開始するようになり、教員を退職する。 その後は、手帳研究家として精力的に活動を開始し、手帳のオンライン講座を開講。 2025年には株式会社Educate Japanを設立し、日本における心の教育の普及を目指す 名越康文(ナコシヤスフミ) 精神科医/相愛大学・高野山大学・龍谷大学客員教授。 1960年、奈良県生まれ。 専門は思春期精神医学、精神療法。 近畿大学医学部卒業後、大阪精神医療センターにて、精神科救急病棟を設立、責任者を経て1999年に同病院を退職。 引き続き臨床に携わる一方で、テレビ・ラジオでのコメンテーター、映画評論、漫画分析などさまざまな分野で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに 感情が整う「気持ち手帳」をはじめよう/1 たった30秒の習慣が起こす大きな変化/2 感情が整う「気持ち手帳」3つのステップ/3 気持ちの波に名前をつけよう(感情のラベリング)/4 「気持ち手帳」と仲良くなろう/5 気持ちと体はつながっている/6 毎日をご機嫌にする3つのリスト/7 毎日をブラッシュアップする+αのメモ&リスト/8 ご機嫌な自分を育てるマインドセット/9 感情マネジメントができる人になる/10 継続のコツとつまずいたときの処方箋/おわりに “なんとなく”の感情とともに自分と向き合う 心理学・教育学の知見に基づいた心にゆとりをもたらす手帳術。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 【価格】1,815 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 27 |
|
雨の日の心理学 こころのケアがはじまったら [ 東畑 開人 ] 東畑 開人 KADOKAWAアメノヒノシンリガク ココロノケアガハジマッタラ トウハタ カイト 発行年月:2024年09月02日 予約締切日:2024年09月01日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784041148877 東畑開人(トウハタカイト) 1983年東京都生まれ。 続きを見る。専門は、臨床心理学・精神分析・医療人類学。 京都大学教育学部卒業、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。 精神科クリニックでの勤務、十文字学園女子大学で准教授として教鞭をとった後、白金高輪カウンセリングルーム主宰。 博士(教育学)・臨床心理士・公認心理師。 2019年『居るのはつらいよーケアとセラピーについての覚書』で第19回大佛次郎論壇賞受賞、紀伊國屋じんぶん大賞2020受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1日目 こ・・・(略) ころのケアとはなんだろうかー雪だるまを溶かさない/2日目 こころをわかるとはどういうことだろうかー既読スルーを思いやる/3日目 こころはどうしたらきけるのかーゼリーをやりとりする技術/4日目 こころはなにをすれば助かるのかー余計なお世話と助かるおせっかい/5日目 ケアする人をケアするものーつらいとき、たのしいとき/もっと勉強したい人のためのブックガイド こころの雨は突然降り出す。 ケアは急にはじまってしまう。 家庭で、職場で、誰かをケアするあなたへ。 雨の日には傘を差すように、心理学を役に立ててもらえたら。 臨床心理士が贈る5日間のやさしい授業。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 美容・暮らし・健康・料理 その他 【価格】1,760 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 28 |
|
シャドウワーク・ジャーナル ”本当のあなた”になるためのガイド [ ケイラ・シャヒーン ] ”本当のあなた”になるためのガイド ケイラ・シャヒーン 鏡リュウジ すばる舎シャドウワークジャーナル ケイラシャヒーン カガミリュウジ 発行年月:2025年01月24日 予約締切日:2025年01月23日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784799112922 シャヒーン,ケイラ(Shaheen,Keila) 行動療法士、サウンドヒーラー。 続きを見る。癒しとウェルビーイングのためのプラットフォーム、Zenfulnoteを2021年に設立。 フルート奏者、音楽家として地球に平和をもたらす音楽活動を続けながら、全米精神障害者家族会連合会(NAMI)のアンバサダーとして、誰もが精神的な健康を享受できるよう取り組んでいる 鏡リュウジ(カガミリュウジ) 占星術研究家、翻訳家。 国際基督教大学卒業、同大学院修士課程修了。 占星術の心理学的アプローチを日本に・・・(略) 紹介し、従来の「占い」のイメージを一新。 英国占星術協会会員。 日本トランスパーソナル学会理事。 平安女学院大学客員教授。 京都文教大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 シャドウワークについて(シャドウワークとは/なぜシャドウワークが重要なのか ほか)/2 シャドウワーク・エクササイズ(心の傷を客観視する/心に浮かんだ言葉を書き込むPART1〜8 ほか)/3 あなたのシャドウを引き受けるエクササイズ(EFTタッピング/感謝のリストをつくる ほか)/4 ジャーナル・プロンプト(あなたのインナーチャイルドを探る/あなた自身を探る ほか)/5 あなたのシャドウの根源を探る(記入例/記入シート) 自分でも気づいていない、未知の自分と出会うためのレッスンー心に浮かんだ言葉を書くことで、あなたは“本当のあなた”になれる。 すでに100万人以上が実践しているジャーナリングの決定版! 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 【価格】1,760 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 29 |
|
奇跡スイッチの押し方! 潜在意識で夢を叶える [ 心理カウンセラーmasa ] 心理カウンセラーmasa 徳間書店キセキスイッチノオシカタセンザイイシキデユメヲカナエル シンリカウンセラーマサ 発行年月:2025年01月29日 予約締切日:2025年01月28日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784198659523 masa(MASA) 1978年生まれ。 続きを見る。明治大学法学部卒業。 20代のとき、母親の介護をきっかけに会社を退職してフリーターになる。 ある1冊の本に偶然出会い、そこに書かれていた願望実現法を実践したところ、母親が奇跡的に回復。 そこから心理学にまつわるあらゆる知識を身につける。 以来、独自のメソッドを応用したカウンセリングは評判を呼び、6ヵ月先まで予約が埋まる。 カウンセリングによって、これまで8200人以上を幸福にしてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです・・・(略) ) 第1章 どん底の人生でも簡単に変わる!(誰もが奇跡スイッチを持っている/大好きな母がうつ病になった ほか)/第2章 「ちょっと背伸びした願い」と「大きな願い」を設定しよう(「ベルサイユ宮殿に住みたい!」/嫉妬は自分の本当の願いに気づくヒント ほか)/第3章 潜在意識に刷り込む「感謝ノート」(すべてのことは「なんとかなる」!/その日の気分に合った言葉をセレクトしよう ほか)/第4章 奇跡を起こす周波数の高め方(24時間、いい気分で過ごそう/自分の「心の声」に耳を傾ける ほか) 「masaさん、何か魔法を使った?」「心の師匠」の教えを実践するようになり、人からそう聞かれるほど、私の日常には奇跡があふれるようになりました。 こんなふうにお書きすると、私のことを特別と思ってしまう人もいることでしょう。 しかし、そんなことはありません。 本書に書かれた簡単な方法を実践するだけで、あなたにも奇跡が起こります!宝くじで3億円当せん!臨時収入で4億円ゲット!家族で欧州移住できた!どん底の人生を変えた「心の師匠」の教え。 本 人文・思想・社会 心理学 異常心理学 【価格】1,760 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 30 |
|
ロジャーズ主要著作集(3) ロジャーズが語る自己実現の道 [ カール・ランサム・ロジャーズ ] ロジャーズが語る自己実現の道 カール・ランサム・ロジャーズ 諸富祥彦 岩崎学術出版社ロジャーズ カウンセリング 指示的 クライアント 心理療法 誠信書房 金剛 ロジャーズ シュヨウ チョサクシュウ ロジャーズ,カール・ランサム モロトミ,ヨシヒコ 発行年月:2005年07月 予約締切日:2025年04月21日 ページ数:372p サイズ:全集・双書 ISBN:9784753305087 諸富祥彦(モロトミヨシヒコ) 1963年福岡県に生まれる。 続きを見る。1992年筑波大学大学院博士課程教育学研究科修了。 1993年千葉大学教育学部講師。 1995年千葉大学教育学部助教授。 2004年明治大学文学部助教授、博士(教育学) 末武康弘(スエタケヤスヒロ) 1959年長崎県に生まれる。 1989年筑波大学大学院博士課程教育学研究科満期退学。 1989年・・・(略) 女子美術大学芸術学部専任講師、1991年より助教授。 1992年明治学院大学文学部専任講師、1993年より助教授。 1996年法政大学文学部助教授。 2001年法政大学現代福祉学部助教授。 2002年法政大学大学院人間社会研究科臨床心理学専攻助教授を兼務。 法政大学現代福祉学部・大学院人間社会研究科教授 保坂亨(ホサカトオル) 1956年東京都に生まれる。 1983年東京大学大学院教育学研究科教育心理学専攻第1種博士課程中退。 1983年東京大学学生相談所相談員。 1989年千葉大学教育学部講師。 1992年千葉大学教育学部助教授。 千葉大学教育学部附属教育実践総合センター教授、博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 自分を語る/第2部 どうすれば私は援助的でありうるか/第3部 人が“ひと”になっていくプロセス/第4部 人間の哲学/第5部 事実をつかむー心理療法におけるリサーチの位置/第6部 さまざまな領域への示唆/第7部 行動科学と人間 ここに集められた論文は、ここ十年間の著者の興味の大半の領域を表しています。 それらの論文はそれぞれさまざまな目的で、通常異なった聴衆のために準備されたものです。 ただ自分自身の満足のために書いたものもあります。 それぞれの章の冒頭に導入のメモを書いて、内容を理解しやすいようにしました。 それらの論文をとても個人的なものからより大きな社会的意義を持つものへと並べて、統一性のある発展的なテーマが描かれるようにしました。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析 【価格】6,820 (2025/11/11 13:46:30 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|
|
明治大学教授。
1999年、シカゴ大学言語学部博士課程修了(Ph.D.in Linguistics、言語学博士)。
2000年、立命館大学法学部助教授。
2005年、ヨーク大学オズグッドホール・ロースクール修士課程修了、2008年同博士課程単位取得退学。
2008年、明治大学法学部准教授。
2010年、明治大学法学部教授。
司法分野におけるコミ・・・(略)