これが売れてる【民俗学】 |
1 |
![]() |
令嬢のマナーと教養図鑑 英国令嬢のすてきな暮らしかた50Topics [ 下条 智恵子 ] 英国令嬢のすてきな暮らしかた50Topics 下条 智恵子 青木 美沙子 Gakkenレイジョウノマナートキョウヨウズカン シモジョウ チエコ アオキ ミサコ 発行年月:2025年06月26日 予約締切日:2025年06月25日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784058023709 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー マナー 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり 【価格】1,760 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
本朝妖怪年代紀 日本史の忘れもの。 [ 工作舎 ] 日本史の忘れもの。 工作舎 工作舎ホンチョウヨウカイネンダイキ コウサクシャ 発行年月:2025年06月24日 予約締切日:2025年05月20日 ページ数:496p サイズ:単行本 ISBN:9784875025795 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話 【価格】3,520 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
3 |
![]() |
お墓、どうしますか? [ 後藤正巳 ] 後藤正巳 文芸社オハカ ドウシマスカ ゴトウ,マサミ 発行年月:2025年04月 予約締切日:2025年03月12日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784286261003 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 葬儀 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり 【価格】1,100 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
4 |
![]() |
W33 アジアのグルメ図鑑 41の国と地域の名物料理を食の雑学とともに解説 (地球の歩き方W) [ 地球の歩き方編集室 ] 41の国と地域の名物料理を食の雑学とともに解説 地球の歩き方W 地球の歩き方編集室 地球の歩き方ダブリューサンジュウサンアジアノグルメズカン チキュウノアルキカタヘンシュウシツ 発行年月:2025年01月23日 予約締切日:2025年01月22日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784058024225 巻頭特集(アジアのハーブ&スパイス図鑑/原材料から見るアジアの麺料理/アジアの名物グルメを路上で食す/現地スーパーで入手したいアジアの調味料&食材/パケ買いしたくなる!アジアのビール&お酒大集合)/東アジア/東南アジア/南アジア/中央アジア/西アジア 知ればやみつき、どっぷりハマる!スパイスとハーブが誘う奥深いアジア料理の世界へようこそ! 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】2,200 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
5 |
![]() |
Hotel Wedding WEST&TOKAI&FUKUOKA No.17 (生活シリーズ) [ 株式会社COURAGE ] 生活シリーズ 株式会社COURAGE 株式会社COURAGEホテルウエディングウエストアンドトーカイアンドフクオカナンバージュウナナ カブシキガイシャカレィジ 発行年月:2025年06月23日 サイズ:ムックその他 ISBN:9784391645163 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり 【価格】880 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
||
6 |
![]() |
25ans Wedding(2025 Summer&Aut) (FG MOOK) FG MOOK ハースト婦人画報社ヴァンサンカン ウエディング 発行年月:2025年06月24日 ページ数:178p サイズ:ムックその他 ISBN:9784573602090 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり 【価格】1,699 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
7 |
![]() |
写真講義 ルイジ・ギッリ/著 ジュリオ・ビッザーリ/監修 パオロ・バルバロ/監修 萱野有美/訳 ■ISBN:9784622097907★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル写真講義 ルイジ・ギッリ/著 ジュリオ・ビッザーリ/監修 パオロ・バルバロ/監修 萱野有美/訳ふりがなしやしんこうぎ発売日202505出版社みすず書房ISBN9784622097907大きさ243,9P 21cm著者名ルイジ・ギッリ/著 ジュリオ・ビッザーリ/監修 パオロ・バルバロ/監修 萱野有美/訳 【価格】6,600 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 ドラマ×プリンセスカフェ |
8 |
![]() |
ウエディングブック No.72 (生活シリーズ) [ 株式会社COURAGE ] 生活シリーズ 株式会社COURAGE 株式会社COURAGEウエディングブックナンバーナナジュウニ カブシキガイシャカレィジ 発行年月:2025年05月22日 ページ数:212p サイズ:ムックその他 ISBN:9784391645125 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 恋愛 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 結婚 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり 【価格】1,650 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
9 |
![]() |
ガザ・キッチン パレスチナ料理をめぐる旅 [ ライラー・エル=ハッダード ] ライラー・エル=ハッダード マギー・シュミット オレンジページガザキッチンパレスチナヲメルグタビ ライラーエルハッダード マギーシュミット 発行年月:2025年06月03日 予約締切日:2025年04月10日 ページ数:342p サイズ:単行本 ISBN:9784865937084 エル=ハッダード,ライラー(エルハッダード,ライラー) 受賞歴のある作家・講演家・社会活動家。 続きを見る。ガザ出身の両親のもと、クウェートで生まれた彼女は、現在は夫と子どもたちとともに、アメリカ合衆国のメリーランド州に暮らしている シュミット,マギー 作家・研究者・翻訳者・教育者・社会活動家。 ハーバード大学を卒業後、マドリード自治大学大学院で学んでいる。 地中海地域の政治的・社会的現実を理解するため、さまざまなメディアで活動し、一般市民の日常の営みを理解することを目指している 藤井光(フジ・・・(略) イヒカル) 1980年大阪生まれ。 東京大学大学院人文社会系研究科准教授 岡真理(オカマリ) 1960年生まれ。 早稲田大学文学学術院教授。 専門は現代アラブ文学、パレスチナ問題(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 基本の食材 スパイス、だし汁など/サラダ/スープ、ディップ、スプレッド/パン、ビスケット、セイボリーパイ/小皿料理 卵料理・メッゼ/シチュー・スープ 豆と穀物と野菜/野菜の煮込み料理/米料理、野菜の詰めもの料理/肉料理、特別な日のための料理/シーフード/お菓子と飲みもの/ピクルスと保存食 ガザの料理人、農家、商人たちの仕事ぶりを切り取った美しい写真と、ガザの人々の料理とレシピ、伝統、家族についての記録。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】4,950 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
10 |
![]() |
越中八尾 おわら風の盆 [ 榎並悦子 ] 榎並悦子 クレヴィスエッチュウヤツオ オワラカゼノボン エナミエツコ 発行年月:2025年06月24日 予約締切日:2025年05月30日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784911003381 榎並悦子(エナミエツコ) 京都市生まれ。 続きを見る。大阪芸術大学写真学科卒業後、岩宮武二写真事務所を経てフリーランスとなる。 「一期一会」の出会いを大切に、人物や自然、風習、高齢化問題など、幅広いフィールドをしなやかな視線で捉え続けている。 アメリカに暮らす小人症の人々を取材した写真集『Little People』で第37回講談社出版文化賞写真賞受賞。 写真セミナーや撮影会講師などでも活躍。 日本大学芸術学部写真学科非常勤講師。 全日本写真連盟副会長。 公益社団法人日本写真家協会正会員。 公益社団法人日本写真協会会員(本・・・(略) データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) おわら風の盆(響 囃子に包まれるおわら盆の町/坂 坂と歴史の町並み/踊 踊る姿の品のよさ/雨 そぼ降る坂の町/灯 ぼんぼりの灯り揺らぐ/影 踊るおわらの影法師/流 音曲と踊りの廻り盆/韻 余韻を残して盆が明ける/逢 受け継がれる伝統)/曳山祭 富山市八尾町で毎年9月1日から3日にかけて行われる年中行事「おわら風の盆」。 坂の町で繰り広げられる優雅な踊りと、哀切な調べの越中おわら節の風情を伝える写真集。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 年中行事 【価格】3,850 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
11 |
![]() |
金属伝説で日本を読む [ 井上孝夫 ] 井上孝夫 東信堂キンゾク デンセツ デ ニホン オ ヨム イノウエ,タカオ 発行年月:2018年04月 予約締切日:2018年05月10日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784798914435 井上孝夫(イノウエタカオ) 1957年生まれ。 続きを見る。千葉大学教育学部教授。 社会学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 方法論ー河童と鬼(本質への視点ー若尾民俗学の検討をつうじて/鬼伝説の構造)/第2部 事例分析(はんどう山と常徳鍛冶ー銅でつながる一つの道筋/房総・弘文天皇伝説の背景的世界/畠山重忠と鉄の伝説 ほか)/第3部 神話の解体、民話の始原(国家の主意主義的理論/郷土の研究とナショナリズムー厚狭の寝太郎伝説などをめぐって) 伝説はフィクションか?ー伝説・金属・日本ナショナリズムの確かなつながりー。 わが国の各・・・(略) 地では、河童や鬼などさまざまな地域伝説や信仰が語り継がれてきた。 それらは「日本的なもの」を構成する重要な要素であるにも関わらず、脚色の多さなどもあり、社会科学の分野からはこれまで軽視されてきた。 本書は、これらの伝説や信仰には共通して鉄などの金属的要素がみられることに着目し、その妥当性を検証する。 「日本的なもの」を創り上げた、伝説と金属の奥深い関係性を説いたユニークな研究である。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話 【価格】3,520 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
12 |
![]() |
食人の形而上学 ポスト構造主義的人類学への道 [ エドゥアルド・ヴィヴェイロス・デ・カストロ ] ポスト構造主義的人類学への道 エドゥアルド・ヴィヴェイロス・デ・カストロ 檜垣 立哉 洛北出版ショクジンノケイジジョウガク エドゥアルド ヴィヴェイロス デ カストロ ヒガキ タツヤ 発行年月:2015年10月26日 予約締切日:2015年10月25日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784903127231 カストロ,エドゥアルド・ヴィヴェイロス・デ(Castro,Eduardo Viveiros de)(カストロ,エドゥアルドヴィヴェイロスデ) 1951年、ブラジル・リオデジャネイロ生まれ。 続きを見る。アマゾンの先住民アラウェテの社会を研究する文化人類学者、民族誌学者。 リオデジャネイロ連邦大学ブラジル国立博物館教授。 社会科学高等研究院、シカゴ大学、ケンブリッジ大学などでも教鞭をとる。 人類学と哲学のあいだを横断し、アメリカ先住民のパースペ・・・(略) クティヴ主義や多自然主義といった概念に依拠しながら、野心的な研究をつづける 檜垣立哉(ヒガキタツヤ) 1964ー。 現代フランス哲学、日本哲学、生命論を専門とする。 博士(文学)。 大阪大学大学院人間科学研究科教授 山崎吾郎(ヤマザキゴロウ) 1978ー。 文化人類学を専門とする。 博士(人間科学)。 大阪大学未来戦略機構特任准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1部 アンチ・ナルシス(事象への驚くべき回帰/パースペクティヴ主義/多自然主義/野生の思考のイマージュ)/2部 人類学的視点から読む『資本主義と分裂症』(奇妙な相互交差/多様体の反ー社会学/すべては生産である)/3部 悪魔的縁組(捕食の形而上学/横断するシャーマニズム/システムの強度的条件)/4部 食人的なコギト(概念のなかの敵/構造主義の生成) アマゾンの視点からみれば、動物もまた視点であり、死者もまた視点である。 それゆえ、アンチ・ナルシスは、拒絶するー人間と自己の視点を固定し、他者の中に別の自己の姿をみるナルシス的な試みをー。 なされるべきは、小さな差異のナルシシズムではなく、多様体を増殖させるアンチ・ナルシシズムである。 動物が、死者が、人間をみているとき、動物が、死者が、人間であるのだ。 ブラジルから出現した、マイナー科学としての人類学。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学 【価格】3,080 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
13 |
![]() |
食べるとはどういうことか [ 佐藤洋一郎 ] 佐藤洋一郎 勉誠出版タベルトハドウイウコトカ サトウヨウイチロウ 発行年月:2022年07月29日 予約締切日:2022年07月01日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784585330028 佐藤洋一郎(サトウヨウイチロウ) 京都府立大学特別専任教授。 続きを見る。ふじのくに地球環境史ミュージアム館長。 専門は植物遺伝学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 食べるもの(食べるものを手に入れる/食べ物ーなくてはならないもの ほか)/2 食べ物が口に入るまで(料理するということ/作る人、食べる人 ほか)/3 人体内で(五感/味覚 ほか)/4 しまいかたを考える(排泄物のゆくえ/いのちの交換と地球環境 ほか) それは、食材の生産・運搬・調理・食べること・消化・排泄といった複雑で繊細な営みの連鎖によって構成されている。 この連鎖をな・・・(略) かなか知覚できない現代社会では、人びとは「食」に対する関心もリスペクトも失ってしまうのではないかー。 本書は、根源的な営みを、食べものの動きに沿って、「食べるもの」「食べものが口に入るまで」「人体内でおきていること」「しまいかた(排泄や身体の扱いかた)」の4部構成で解説。 食文化を広範囲から見つめ直す画期的な一冊。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】3,080 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
14 |
![]() |
火葬と土葬 日本人の死生観 [ 岩田重則 ] 日本人の死生観 岩田重則 青土社カソウトドソウ イワタシゲノリ 発行年月:2025年04月25日 予約締切日:2025年03月11日 ページ数:300p サイズ:単行本 ISBN:9784791777099 岩田重則(イワタシゲノリ) 1961年静岡県生まれ。 続きを見る。専攻は歴史学/民俗学。 1994年早稲田大学大学院文学研究科史学(日本史)専攻博士後期課程、課程修了退学。 2006年博士(社会学。 慶應義塾大学社会学研究科)。 東京学芸大学教授を経て、中央大学総合政策学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 浄土真宗門徒の火葬/第二章 火葬と土葬の歴史(1)ー火葬と寺院納骨の歴史的形成/第三章 火葬と土葬の歴史(2)ー火葬から遺体槨納・土葬への回帰/第四章 分骨と仏教聖人・聖地への一体化/第五章 救済の死者供養習・・・(略) 俗/第六章 土葬と「お墓」の誕生/第七章 政治権力と死生観の文化 墓を見れば、人びとの姿が見えてくる。 死者を誰が弔うのか。 亡骸をどのように、どこに埋葬するのか。 そして、墓はいつからいまのようになったのかー。 あらゆる土地の墓をめぐり、死と向き合ってきた人びとの実像を、文化や歴史のなかからすくいとり、その礎に横たわる死生観の核心に迫る力作。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 葬儀 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり 【価格】3,080 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
15 |
![]() |
宮本常一講演選集 5/宮本常一/田村善次郎【3000円以上送料無料】 著者宮本常一(著) 田村善次郎(編)出版社農山漁村文化協会発売日2014年05月ISBN9784540131455ページ数364Pキーワードみやもとつねいちこうえんせんしゆう5 ミヤモトツネイチコウエンセンシユウ5 みやもと つねいち たむら ぜ ミヤモト ツネイチ タムラ ゼ BF20778E9784540131455内容紹介生涯、最も多くの時間をフィールドワークに費やし、旅に学んだ宮本常一には、旅と観光に関する講演が多い。 続きを見る。観光誘致の前に、ゆるぎない美しい村をつくろうと山古志の人びとに説いた「活気ある村をつくるために」、観光は地域づくりであり、文化教育であると、熱海の人びとに語った「熱海の観光政策を考える」、若者たちにすべての発見は野にあると励ました「あるく・みる・きく・考える」、また日本の民衆社会で民衆の旅を通してどのように発展してきたかを説く「民衆とともに生きてきた道・・・(略) 」「固定社会における人間の移動」「生活と道」など、8編の講演を収録。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次民衆の知恵と力を集めよう/民衆とともに生きてきた道/熱海の観光政策を考える/活気ある村をつくるために/あるく・みる・きく・考える/固定社会における人間の移動/昔の旅、今の旅/生活と道 【価格】3,080 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 bookfan 1号店 楽天市場店 |
16 |
![]() |
あのときの流行と「美しいキモノ」 (文藝春秋企画出版) [ 富澤 輝実子 ] 文藝春秋企画出版 富澤 輝実子 文藝春秋アノトキノリュウコウトウツクシイキモノ トミザワ キミコ 発行年月:2021年10月12日 予約締切日:2021年08月25日 ページ数:172p サイズ:単行本 ISBN:9784160090071 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 ファッション・美容 着物 【価格】2,750 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
17 |
![]() |
野生のしっそう 障害、兄、そして人類学とともに [ 猪瀬浩平 ] 障害、兄、そして人類学とともに 猪瀬浩平 ミシマ社ヤセイノシッソウ イノセコウヘイ 発行年月:2023年11月23日 予約締切日:2023年10月03日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784909394965 猪瀬浩平(イノセコウヘイ) 1978年埼玉県生まれ。 続きを見る。明治学院大学教養教育センター教授。 専門は文化人類学、ボランティア学。 1999年の開園以来、見沼田んぼ福祉農園の活動に巻き込まれ、様々な役割を背負いながら今に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 沈黙と声(たたかわないこと、しっそうすること/三月下旬 午前二時半に走り出す/現代の野蛮人・カタリナの構え/黙禱と叫び1/黙禱と叫び2)/第2章 蜜柑のはしり(ズレと折り合い/いくつかの死と/いくつもの死と/対面とリモート/夏みかんのしっそう/贈与のレ・・・(略) ッスン)/第3章 世界を撹乱する、世界を構築する(ボランティアのはじまり/満月とブルーインパルス、あるいはわたしたちのマツリについて/路線図の撹乱1/路線図の撹乱2/トレイン、トレイン)/第4章 急ぎすぎた抱擁(父とヤギさん/眠る父/転倒の先/失踪/疾走/旋回としっそう/燕の神話)/最終章 春と修羅(物語の終わりに) この本は、兄とわたしをめぐる物語である。 有事においては歯牙にもかけられない、平時においても世界を変える力などないと思われている存在の中にこそ、ささやかで強靭な力が潜んでいるのではないかということが、この物語を書きながらわたしが意識を強めたことである。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学 【価格】2,640 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
18 |
![]() |
妖獣霊異誌/岡田建文【1000円以上送料無料】 著者岡田建文(著)出版社今日の話題社発売日2000年10月ISBN9784875655510ページ数253Pキーワードようじゆうれいいしどうぶつかいれいいし ヨウジユウレイイシドウブツカイレイイシ おかだ けんぶん オカダ ケンブン9784875655510内容紹介狐に化かされた、蝦蟇に祟られた、というような話は、つい50年まえの日本の田舎ではよくある話だった。 現代科学は、それらの体験談をすべて無知蒙昧な迷信のひとことでかたづけてしまう。 だが、数々の体験から「妖獣は実在する」と確信する著者は、近代化のなかで封殺された闇の領域に肉薄する。 狐、河童、蝦蟇、豆狸、外道…近代化の過程で封印された禁断の世界がいま甦る。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次蝦蟇/猫/河童/狐/狸と貉/外道/蛇/妖獣は実在する 続きを見る。 />
【価格】2,640 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
19 |
![]() |
シシになる。 遠野異界探訪記 [ 富川 岳 ] 遠野異界探訪記 富川 岳 亜紀書房シシニナル トミカワ ガク 発行年月:2025年06月23日 予約締切日:2025年06月22日 ページ数:348p サイズ:単行本 ISBN:9784750518770 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 年中行事 人文・思想・社会 民俗 民族学 【価格】2,530 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
20 |
![]() |
図説 ヨーロッパ服飾史 改訂版 (ふくろうの本/世界の文化) [ 徳井 淑子 ] ふくろうの本/世界の文化 徳井 淑子 河出書房新社ズセツヨーロッパフクショクシカイテイバン トクイ ヨシコ 発行年月:2025年02月27日 予約締切日:2025年02月26日 ページ数:112p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309763385 徳井淑子(トクイヨシコ) 1984年、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士課程単位取得満期退学。 続きを見る。お茶の水女子大学名誉教授。 専攻はフランス服飾・文化史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 身体の誇張(九ー一三世紀|ゲルマン服飾の伝統/一四ー一六世紀|身体造形の構築/一七世紀|繊細な身体感覚/一八世紀|遊戯的モードの誕生/一九世紀|多彩な女性モード)/第二章 色彩感情と文様の意想(黒服とメランコリー/資本主義社会の黒服/多色嫌悪と縞柄/政治と祝祭の色/紋章とドゥヴィーズ)/第三章・・・(略) 異国趣味とレトロ趣味(東洋趣味/外国かぶれ/古代ギリシア調の復古/中世趣味)/第四章 ジェンダー、下着、子ども服(ズボンの表象/異性装/下着/コルセット/子ども服) 衣服は、そこに生きる人の暮らしを、感情を映し出す。 形や飾り、色、文様、着装、異文化との接触、ジェンダー、下着、子ども服ー様々な視点から衣服が発するメッセージを読み取る、服飾史の決定版。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】2,310 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
21 |
![]() |
八丈島の民話 (新版 日本の民話 40) [ 浅沼 良次 ] 新版 日本の民話 40 浅沼 良次 未来社ハチジョウジマノミンワ アサヌマ リョウジ 発行年月:2016年05月20日 ページ数:218p サイズ:全集・双書 ISBN:9784624935405 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話 【価格】2,200 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
22 |
![]() |
ザ・フィールドワーク 129人のおどろき・とまどい・よろこびから広がる世界 [ 生態人類学会 ] 129人のおどろき・とまどい・よろこびから広がる世界 生態人類学会 京都大学学術出版会ザフィールドワーク セイタイジンルイガッカイ 発行年月:2025年04月04日 予約締切日:2025年02月15日 ページ数:296p サイズ:単行本 ISBN:9784814005864 1 あべこべの世界に生きる 異なる文化・異なる環境の中へ/2 何といっても人は食から 食事を通して知る人間世界/3 身体と死生のリアル 身体と心の多様性/4 精霊と呪術と死に触れる 精神世界への旅/5 フィールド・サバイバル! 調査地には危険もいっぱい/6 自然の中に豊かに生きる 環境と調和した世界/7 動物と身をもって関わる ヒトー動物関係という問い/8 在来の知から学ぶ 自然を活かす様々な形/9 経済原理の違いに心打たれる 分与と平等の社会/10 破壊・消滅・変容の現場で 近代化の現実と保全の努力/11 調査・・・(略) 続きを見る。作法は人生を左右する フィールドワークの方法論を身につける/12 自らの問いにこだわる この道、この場所、何十年/13 かけがえのない出会いと別れ 友という果実 この世界はどうなってしまうのかー人間が地球のシステムを大きく変えてしまう今、「人とは何か?」という根本的な問いは、社会に共通した思いになっています。 この問いに迫るため、極北、高地から熱帯そして絶海の孤島まで世界中を飛び回り、環境と人との関わりの最前線から人間社会のあり方を考えているのが、私たち生態人類学者です。 ではその日常とはどんなものなのか?ふだん学術書や論文では書けない、発見、悲哀、悦楽、恐怖…等々、現場にしかない〈絶景〉を、129人の生態人類学者が初めて語ります。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学 【価格】2,200 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
23 |
![]() |
心ときめく世界の民族衣装 [ 双森 文 ] 双森 文 産業編集センターココロトキメクセカイノミンゾクイショウ フタモリ フミ 発行年月:2023年12月13日 予約締切日:2023年10月23日 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784863113893 双森文(フタモリフミ) 2021年よりフリーランスイラストレーターとして活動。 続きを見る。かわいい女の子があたたかなお部屋や風景の中で暮らす、日常的なイラストを得意とし、広告イラストやループアニメーションなど幅広く手掛ける。 花柄刺繍の入った民族衣装が好きで、特に北欧地域がお気に入り(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ヨーロッパ編(フィンランド/スウェーデン ほか)/アジア編(トルコ/ウズベキスタン ほか)/アフリカ編(モロッコ/チュニジア/エジプト/ガーナ/ナイジェリア/エチオピア/ケニア)/アメリカ編(アメリカ合衆国/キュー・・・(略) バ/メキシコ/ペルー) 華やかな刺繍、たっぷりのレース、伝統的な文様…「かわいい」をキーワードに世界各地の民族衣装47種類をオールカラーで掲載。 人気イラストレーター双森文が描く可憐なイラストとともに、服飾デザインや文化背景を楽しく学ぶ一冊。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】2,090 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
24 |
![]() |
日本ファッションの一五〇年 明治から現代まで (歴史文化ライブラリー 611) [ 平芳 裕子 ] 明治から現代まで 歴史文化ライブラリー 611 平芳 裕子 吉川弘文館ニホンファッションノヒャクゴジュウネン ヒラヨシ ヒロコ 発行年月:2024年10月29日 予約締切日:2024年10月28日 ページ数:288p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642306119 平芳裕子(ヒラヨシヒロコ) 1972年、東京都に生まれる。 続きを見る。現在、神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ファッションから読む日本ープロローグ/現代ファッションの源流をたどるー明治前期〜中期(一九世紀後半)(西洋との対峙ー軍服の移入/近代化の象徴ー理念としてのスーツ ほか)/西洋のファッション文化が流入するー明治後期〜昭和初期(一九〇〇〜三〇年代前半)(百貨店の発展ー流行と消費の創出/銘仙の流行と都会的生活 ほか)/「日本的なるもの」を追求す・・・(略) るー戦中期(一九三〇年代後半〜四五年)(戦争と衣服ー流行と統制/国民服ー「新日本服」の考案 ほか)/ファッションを日本へ適用するー戦後〜昭和中期(一九四五〜六〇年代)(占領下のアメリカンスタイルと「きもの」/日本人のためのパリファッション ほか)/日本のファッションが世界と出会うー昭和後期以降(一九七〇〜二〇二〇年代初頭)(若手デザイナーの成長と既製服ブランドの発展ー一九七〇年代/ファッションブランドの確立と大衆への浸透ー一九八〇年代 ほか)/ファッションの力ーエピローグ 明治時代の大礼服、大正時代のモボ・モガ、昭和戦時期の国民服・モンペを経て、戦後、みゆき族や竹の子族、ボディコン、コギャルなどさまざまな流行が生まれた。 日本のファッションが独自の文化に発展した軌跡をたどる。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】2,090 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
25 |
![]() |
三越伊勢丹の最新 儀式110番 こんなときどうする? 冠婚葬祭 [ 株式会社三越伊勢丹ホールディングス ] こんなときどうする? 冠婚葬祭 株式会社三越伊勢丹ホールディングス 誠文堂新光社ミツコシイセタンノサイシン ギシキヒャクトオバン カブシキガイシャミツコシイセタンホールディングス 発行年月:2016年05月25日 予約締切日:2016年05月24日 ページ数:528p サイズ:単行本 ISBN:9784416616659 第1章 「贈りもののマナー」/第2章 誕生から長寿まで/第3章 結婚から結婚後の挨拶回りまで/第4章 通夜から法要の引き物まで/第5章 季節の主なご挨拶/第6章 その他のできごと これぞ新しい日本のスタンダード!計50万件を越える冠婚葬祭のお問い合わせに三越伊勢丹がずばりお答えします。 続きを見る。項目がQ&A方式だから、すぐに答えがわかる。 適宜、その根拠や裏付け、豆知識などの解説付き。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料・・・(略) 理 冠婚葬祭・マナー マナー 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり 【価格】1,980 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
26 |
![]() |
古代メソポタミア飯 ギルガメシュ叙事詩と最古のレシピ [ 遠藤雅司 ] ギルガメシュ叙事詩と最古のレシピ 遠藤雅司 大和書房コダイメソポタミアメシ エンドウマサシ 発行年月:2020年12月25日 予約締切日:2020年11月19日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784479393566 遠藤雅司(エンドウマサシ) 歴史料理研究家。 続きを見る。世界各国の歴史料理を再現するプロジェクト「音食紀行」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 『ギルガメシュ叙事詩』12の書板の物語(ギルガメシュとエンキドゥ/ウルクでの激突/エ・ガル・マハ神殿の護符 ほか)/第2章 物語の舞台ー都市と旅の軌跡(始まりと終わりの町ウルク/母リマト・ニンスンの住む町イシン/イシンから香柏の森までの道のり ほか)/第3章 古代メソポタミア料理の世界(無発酵パン 古代の持ち運び用お弁当パンークサープ/無発酵パン ギルガメシュに焼いた長ネギ・・・(略) のミルフィーユパンーセベトゥ/発酵パン 麦酒の女神に捧げるビールパンーバッピル ほか) 神々に捧げた羊の香草焼き、古代の王が食べた豆のリゾット、太陽神が雨のように降らせた焼き菓子クック…自宅でつくれる古代メシ!4千年前の粘土板に刻まれし「最古の料理」と「最古の文学」を現代によみがえらせたレシピ28品&謎とき歴史エッセイ。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 料理 その他 【価格】1,980 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
27 |
![]() |
W32 日本のグルメ図鑑 47都道府県の名物料理を旅の雑学とともに解説 (地球の歩き方W) [ 地球の歩き方編集室 ] 地球の歩き方W 地球の歩き方編集室 地球の歩き方ダブリューサンジュウニニッポンノグルメズカンヨンジュウナナトドウフケンノメイブツリョウリヲタビノザツガクトトモニカイセツ チキュウノアルキカタヘンシュウシツ 発行年月:2024年02月08日 予約締切日:2023年12月15日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784058021590 特集(お雑煮文化圏マップ/そばvsうどん/駅弁で巡る全国の旅/全国ご当地ラーメン/学校給食をのぞき見!/広島vs関西のお好み焼き/大使館シェフたちに聞く!)/食で巡る日本全国(地域で異なる食の傾向と嗜好/季節で見る日本の食/北海道・東北/関東/甲信越/北陸/東海/関西/中国/四国/九州・沖縄) 掲載料理1000超!絶品ごはんと美酒を求めていざ、日本全国「食」の旅へ。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 続きを見る。 >
【価格】1,980 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
28 |
![]() |
酒を主食とする人々 エチオピアの科学的秘境を旅する [ 高野秀行 ] エチオピアの科学的秘境を旅する 高野秀行 本の雑誌社サケヲシュショクトスルヒトビト タカノヒデユキ 発行年月:2025年01月22日 予約締切日:2025年01月21日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784860114954 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】1,980 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
29 |
![]() |
魔除けの民俗学 家・道具・災害の俗信 [ 常光 徹 ] 常光 徹 KADOKAWAマヨケノミンゾクガク イエ・ドウグ・サイガイノゾクシン ツネミツ トオル 発行年月:2019年07月20日 予約締切日:2019年07月19日 ページ数:276p サイズ:全集・双書 ISBN:9784047036796 常光徹(ツネミツトオル) 1948年、高知県生まれ。 続きを見る。國學院大学卒業。 国立歴史民俗博物館名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。 博士(民俗学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 家屋敷と俗信(生死と境界の空間ー屋根と床下/植物と家の盛衰ー庭木の吉凶/他界への出入り口ー井戸)/2 生活道具と俗信(人生の節目を表象ー箒/祓う・拒む・鎮めるー箕/禁忌と魔除けの呪具ー鍋/欺く・招く・乞うー柄杓)/3 災害と俗信(地震と唱え言/幕末土佐の人と動物ー『真覚寺日記』から) 「異常豊漁は地震の前兆」・・・(略) 「庭の南天は災いを避ける」ー。 わたしたちの身辺でとりざたされる俗信には、災厄の予兆を感知し、日々の不安を除く生活の知と技がこめられている。 さりげない日常に息づく、庶民の想像力と心のくせが凝縮した言い伝えといえるだろう。 家屋敷、生活道具、自然災害にまつわる膨大な俗信資料を整理し、悪霊・境界・流言などについて、伝承の背後に広がる民俗世界とその意味をさぐる。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】1,870 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
30 |
![]() |
七福神めぐりのすごいひみつ [ 桜井 識子 ] 桜井 識子 PHP研究所シチフクジンメグリノスゴイヒミツ サクライ シキコ 発行年月:2024年12月12日 予約締切日:2024年11月20日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784569858357 桜井識子(サクライシキコ) 神仏研究家、文筆家。 続きを見る。1962年広島県生まれ。 霊能者の祖母・審神者の祖父の影響で霊や神仏と深く関わって育つ。 2,000以上の神社仏閣を参拝して得た、神様仏様世界の真理、神社仏閣参拝の恩恵などを広く伝えている。 神仏を感知する方法、ご縁・ご加護のもらい方、人生を好転させるアドバイスなどを書籍やブログを通して発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 七福神めぐりの基本の「き」/第2章 七福神めぐりにはごりやくがあった 新宿山ノ手七福神めぐり〜東京都〜/第3章 七福神めぐりの・・・(略) 仕組みとは 青梅七福神めぐり〜東京都〜/第4章 七福神めぐりでの願掛け 浅草名所七福神めぐり〜東京都〜/第5章 七福神めぐりによって違う恩恵 武州川口七福神めぐり〜埼玉県〜/第6章 自分でご朱印を押す七福神めぐり ぎふ七福神めぐり〜岐阜県〜/第7章 七福神めぐりで大きな開運をいただく KOBE(神戸)七福神めぐり〜兵庫県〜/第8章 七福神全員が登場の感動めぐり 淡路島七福神めぐり〜兵庫県〜/第9章 七福神めぐりを終了した理由/第10章 天海僧正 七福神めぐりがどのようなものなのか、どんなごりやくがいただけるのか、いくつもの七福神めぐりを体験し、わからなかった謎は天海僧正にお聞きして、本書が完成しました。 寺社をランダムに参拝するより七福神めぐりのほうが願いが叶う!?識子さんも驚いた大きなごりやく、仕組み、注意点。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】1,815 (2025/06/29 13:56:38 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|