これが売れてる【言語学】 |
1 |
![]() |
僕たちは言葉について何も知らない 孤独、誤解、もどかしさの言語学 [ 小野純一 ]続きを見る。語学)/第2部 応用編1 嘘、誤解、もどかしさ(聞き手をコントロールするコミュニケーション/誤解のメカニズム)/第3部 応用編2 生きるに値する孤独な世界(文化の尊重と、個人の尊重/自分らしさの言語学/「月がきれいですね」が「あなたが好き」になるとき) 「どうせ分かってもらえない」をときほぐす。 最注目の言語哲学者、一般書デビュー! 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
話し方の戦略 「結果を出せる人」が身につけている一生ものの思考と技術 [ 千葉佳織 ] 「結果を出せる人」が身につけている一生ものの思考と技術 千葉佳織 プレジデント社ハナシカタノセンリャク チバカオリ 発行年月:2024年04月26日 予約締切日:2024年01月25日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784833440639 千葉佳織(チバカオリ) 株式会社カエカ代表/スピーチライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「話し方の戦略」とは/第1部 戦略の基本ーだから「伝わる」3つの原則(「話す目的」を明確にする/「対象者」を分析する/「話し言葉」の意識を持つ)/第2部 「言葉」の戦略(言語化 伝えたいことを「ひとことで言うと」/構成 言いたいことを印象づける 話の「順番」と「比率」/ストーリー 自分にしかない「物語」で共感を呼ぶ/ファクト “納得感”を生む「事実」の取り扱い方/レトリック 聞き手を味方につける“ちょっとし・・・(略) 続きを見る。た”ひとこと)/第3部 「音声・動作」の戦略(発声 人を惹きつける「声」の磨き方/沈黙 「沈黙」こそ最大の語り/身体表現 信頼感を“体現”する「立ち方」「動き方」) 「話し方の戦略を立てる」とは、自分が伝えたいことを聞き手に届けるために、話すときの「目的」を明確にし、「言葉・音声・動作」を考え抜くことを指します。 これは、あなた自身のキャリアアップや挑戦の道すがらにおいて「話すこと」の効果を最大化させるために、まわりを巻き込み味方につけて一緒に未来へと進んでいくために、そして、より良い世界を実現するために、とても重要なマインドセットです。 話し方の“最初から最後まで”を完全網羅!5000人以上を劇的に改善。 ビジネスパーソンが殺到する“話し方のジム”創業代表、待望の初書籍! 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】1,760 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
3 |
![]() |
超ファシリテーション力 [ 平石直之 ] 平石直之 アスコムチョウファシリテーションリョク ヒライシナオユキ 発行年月:2021年11月02日 予約締切日:2021年10月05日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784776211730 平石直之(ヒライシナオユキ) テレビ朝日アナウンサー。 続きを見る。「ABEMA Prime」の進行を担当。 1974年、大阪府松原市生まれ。 佐賀県鹿島市育ち。 早稲田大学政治経済学部を卒業後、テレビ朝日に入社。 報道・情報番組を中心に、「地球まるごとTV」「やじうまテレビ!」などでMCを務め、「ニュースステーション」「スーパーJチャンネル」「サンデー・フロントライン」「報道ステーション」などでは、キャスターおよびフィールドリポーターとして全国各地を飛び回る。 訪れた地は全47都道府県。 2004年6月から1年間、ニューヨーク支局・・・(略) に勤務し、イチロー選手(当時)が年間最多安打記録を打ち立てた歴史的な試合や、アメリカ大統領選を取材。 帰国後に「数字が読めるアナウンサー」を目指し、独学で8カ月かけて簿記3級と2級を取得。 2019年から新しい未来のテレビABEMAの報道番組「ABEMA Prime」の進行を担当。 “論破王”と呼ばれるひろゆき氏との軽快なかけあいや、ジャーナリスト・佐々木俊尚氏との熱い議論など、アナウンサーという枠を超え、ファシリテーターとしての役割を存分に発揮。 個性が強い出演者たちを巧みにまとめ上げる、“アベプラの猛獣使い”として番組を大いに盛り立てている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ファシリテーターの心得(そもそもファシリテーターとは?ーファシリテーターの立ち位置は、ひとつにあらず。 顔ぶれによって柔軟にアレンジを。 /面識のない人ばかりの会議で、堅い空気を和ませるには?ーファシリテーターはとにかく初めての参加者に寄り添う姿勢を。 ほか)/第2章 話し合いを円滑に進めるコツ(会議の出だしをスムーズにするには?ー会議の序盤は、否定的なコメントをできるだけ避ける。 /アジェンダが多くて、時間配分がうまくいかないのですが…。 ーあらかじめアジェンダを開示して、参加者にも進行管理に協力してもらいましょう。 ほか)/第3章 ファシリテーションは準備が9割(準備すべき要素を書き出し、優先度の高いものから着手する。 /ファシリテーターの生命線は情報収集!速読や倍速を駆使して効率アップ。 ほか)/第4章 即使える!キラーフレーズ集(参加者同士で激しい言い合いが始まってしまったとき/脱線した話題を本題に戻したいとき ほか) 参加する会議がことごとくつまらない。 終わってみたら何も決まっていなかった。 時間がかかり過ぎて意欲が失われる。 なぜなのか?数々の論客の様々な意見が飛び交う場をコントロールしてきた著者が、「つまらない」「決まらない」「終わらない」会議・ミーティングを一変させるテクニックをあますことなく公開する。 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】1,650 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
4 |
![]() |
言語と呪術 (井筒俊彦英文著作翻訳コレクション) [ 井筒 俊彦 ] 井筒俊彦英文著作翻訳コレクション 井筒 俊彦 安藤 礼二 慶應義塾大学出版会ゲンゴトジュジュツ イヅツ トシヒコ アンドウ レイジ 発行年月:2018年09月06日 予約締切日:2018年07月20日 ページ数:272p サイズ:全集・双書 ISBN:9784766424577 井筒俊彦(イズツトシヒコ) 1914年、東京都生まれ。 続きを見る。1949年、慶應義塾大学文学部で講義「言語学概論」を開始、他にもギリシャ語、ギリシャ哲学、ロシア文学などの授業を担当した。 『アラビア思想史』『神秘哲学』や『コーラン』の翻訳、英文処女著作Language and Magicなどを発表。 1959年から海外に拠点を移しマギル大学やイラン王立哲学アカデミーで研究に従事、エラノス会議などで精力的に講演活動も行った。 この時期は英文で研究書の執筆に専念。 1979年、日本・・・(略) に帰国してからは、日本語による著作や論文の執筆に勤しみ、『イスラーム文化』『意識と本質』などの代表作を発表した。 93年、死去 安藤礼二(アンドウレイジ) 文芸評論。 多摩美術大学美術学部教授 小野純一(オノジュンイチ) イスラーム思想・哲学。 専修大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 呪術と論理のあいだー予備的考察/第2章 神話的な観点からみた言語/第3章 聖なる気息/第4章 近代文明のさなかの言語呪術/第5章 「意味」という根源的な呪術/第6章 内包の実体化/第7章 言葉のもつ喚起力/第8章 構造的な喚起/第9章 自発的な儀礼と言語の起源/第10章 呪術の環のなかの言語/第11章 高められた言語 言語は、論理であるとともに呪術である。 言語は、世界を秩序づける力とともに世界を根底から覆してしまう力を持っている。 若き井筒俊彦が、考古学、人類学、言語学、宗教学、心理学、詩学の成果を消化吸収し、大胆に提示した「意味」の始原。 いまだ知られていない井筒哲学の起源にして、その後の展開のすべてを萌芽状態のままに孕んだ“言語学原論”、待望の刊行。 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】3,520 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
5 |
![]() |
言語マイノリティを支える教育【新装版】 [ ジム・カミンズ ] ジム・カミンズ 中島 和子 明石書店ゲンゴマイノリティヲササエルキョウイクシンソウバン ジム カミンズ ナカジマ カズコ 発行年月:2021年09月06日 予約締切日:2021年08月27日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784750352565 カミンズ,ジム(Cummins,Jim) トロント大学オンタリオ教育大学院(Ontario Institute for Studies in Education/University of Toronto)名誉教授。 続きを見る。Tier 1 Canada Research Chair(カナダ政府が学術研究推進のために選出するカナダ第一級の卓越した研究者)であり、バイリンガリズム・バイリンガル教育理論の世界的権威として大きな影響を与えてきた。 近年は多言語環境で育つ言語マイノリティのアイデンティティの交渉、マルチリテラ・・・(略) シー育成における学校教師の役割、テクノロジーの潜在的役割等に関する研究に取り組んでいる 中島和子(ナカジマカズコ) トロント大学東アジア研究科名誉教授。 カナダ日本語教育振興会名誉会長、母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)学会名誉会長、バイリンガル・マルチリンガル子どもネット(BMCN)会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 カミンズ教育理論と日本の年少者言語教育/第1章 バイリンガル児の母語ーなぜ教育上重要か/第2章 カナダのフレンチイマージョンプログラムー40年の研究成果から学ぶもの/第3章 マイノリティ言語児童・生徒の学力を支える言語心理学的、社会学的基盤/第4章 変革的マルチリテラシーズ教育学ー多言語・多文化背景の子ども(CLD)の学力をどう高めるか/第5章 理論と実践との対話ーろう児・難聴児の教育 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】3,520 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
||
6 |
![]() |
言語心理学入門 言語力を育てる [ 福田由紀 ] 言語力を育てる 福田由紀 培風館ゲンゴ シンリガク ニュウモン フクダ,ユキ 発行年月:2012年11月 予約締切日:2025年04月15日 ページ数:239p サイズ:単行本 ISBN:9784563052317 福田由紀(フクダユキ) 1986年筑波大学第二学群人間学類(心理学主専攻)卒業。 続きを見る。1991年筑波大学大学院博士課程心理学研究科単位取得退学。 現在、法政大学文学部心理学科教授 博士(心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1部 言語力とは(言語力の発達/言語力を育てるー教育現場での試み/言語力を育てるー英語教育での試み/言語力を育てるーキャリア教育での試み/言語力を育てるー医療現場での試み/言語力を育てるために)/2部 文章の読み書きとは(言語心理学の研究方法とその考え方/心的辞書/文の理解/文章の理解/第二言語学習/読むこ・・・(略) とと書くことの関係)/3部 言語力を支援する(発達性読み書き障がいとは/発達性読み書き障がいとその支援/言語発達の障がいとその支援) 言語心理学の基礎的な知見をふまえて、「言語力を育てる」ということを心理学的観点から紹介したテキスト・参考書。 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】3,410 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
7 |
![]() |
増補改訂版 言語哲学大全1 論理と言語 [ 飯田 隆 ] 論理と言語 飯田 隆 勁草書房ゾウホカイテイバンゲンゴテツガクタイゼンイチゾウホカイテイバンゲンゴテツガクタイゼンイチ イイダ タカシ 発行年月:2022年09月28日 予約締切日:2022年09月27日 ページ数:292p サイズ:単行本 ISBN:9784326103096 飯田隆(イイダタカシ) 1948年札幌市に生まれる。 続きを見る。現在、慶應義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論/第1章 フレーゲと量化理論(ひとつの問題/文の論理形式/フレーベは言語哲学者か? ほか)/第2章 フレーゲ的意味論の基礎(意味と像/文脈原理と合成原理/意義SinnとイミBedeutung ほか)/第3章 ラッセルと記述の理論(前史:『数学の原理』の意味論/革命:「表示について」(一九〇五)/余波:論理的固有名を求めて ほか)/後記 二〇二二年 現代の言・・・(略) 語哲学の始祖フレーゲとラッセルについて、その議論のエッセンスをわかりやすく解説。 分析哲学が何を問題にしてきたかを論じて日本での受容の素地を作ったロングセラーの大河入門書第1巻、35年を経て遂に増補改訂! 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】3,080 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
8 |
![]() |
はじめて学ぶ方言学 ことばの多様性をとらえる28章/井上史雄/木部暢子【3000円以上送料無料】 著者井上史雄(編著) 木部暢子(編著)出版社ミネルヴァ書房発売日2016年03月ISBN9784623075201ページ数293Pキーワードはじめてまなぶほうげんがくことばのたようせいお ハジメテマナブホウゲンガクコトバノタヨウセイオ いのうえ ふみお きべ のぶこ イノウエ フミオ キベ ノブコ9784623075201内容紹介私たちが生活のなかで使う「方言」とは何だろう? 発音から敬語まで第一人者が平易に解説。 ※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次第1部 日本語方言の分布と形成/第2部 現代の日本語方言/第3部 日本語方言の音声・音韻/第4部 日本語方言の文法/第5部 日本語方言の語彙/第6部 日本語方言の談話・行動 【価格】3,080 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 bookfan 1号店 楽天市場店 |
9 |
![]() |
バイリンガル教育の方法完全改訂版 12歳までに親と教師ができること (アルク選書シリーズ) [ 中島和子 ] 12歳までに親と教師ができること アルク選書シリーズ 中島和子 アルク アルク(品川区)バイリンガル キョウイク ノ ホウホウ ナカジマ,カズコ アルク 発行年月:2016年01月 予約締切日:2024年08月23日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784757426986 中島和子(ナカジマカズコ) 東京都出身。 続きを見る。国際基督教大学・大学院、トロント大学大学院卒。 トロント大学教授を経て名古屋外国語大学教授・日本語教育センター長。 現在トロント大学名誉教授・トロント補習授業校高等部校長。 専門はバイリンガル教育、継承語教育、日本語教育学。 「カナダ日本語教育振興会」・「母語・継承語・バイリンガル教育(MHB)研究会」の会長を歴任、2015年現在両会の名誉会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) バイリンガ・・・(略) ルとは?/子どもの母語の発達と年齢/バイリンガル教育の理論/家庭で育てるバイリンガル/イマージョン方式のバイリンガル教育/年少者英語教育とバイリンガル教育/マイノリティ言語児童生徒とバイリンガル教育/海外児童生徒とバイリンガル教育/海外日系児童生徒とバイリンガル教育/バイリンガルと文化の習得/バイリンガル教育への疑問/バイリンガル教育の日本お言語教育への貢献 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】2,970 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
10 |
![]() |
フラダンス フラダンス本 フラレア 書籍 『フラ事典2』 フラが大好きで もっと上手に踊りたいダンサーへ贈ります 1章・ハワイとフラの歴史 創世神話「クムリポ」やフラでよく踊られる王族の紹介、フラ年表など 2章・古今のクムフラについて フラ・ツリー(フラの系図)や昔のフラ・マスターについて。 続きを見る。宮廷クムフラ、ホノルル・ダンディやアンティ・イオ、ダリル・ルペヌイもご紹介 3章・カヒコとアウアナだけではない、フラの種類 様々なフラ様式、フラ・カヒコの3大チャント、メレの種類、カオナの紹介 4章・フラで使われているいろいろな楽器 チャントで使う楽器、ダンサーが使う楽器から昔の楽器まで 5章・ハワイ語とチャント 簡単な文法から、チャンティングの仕方と種類、チャンターの役割など 6章・衣装のはなし フラの衣装史、着付けを考えるポイント7ほか 7章・気になるハワイのハーラウ事情 ハワイのハーラウの練習や本場のフラ・ステップの種類、ハーラウの伝統・・・(略) について 8章・いつかは出たい憧れのフラ大会 大会ルールや舞台で踊る時のお役立ちメモ ■瀬戸みゆき 編 A5判 230ページ 発売元:(株)文踊社 商品情報に表示されます配送予定日程は楽天市場のシステムにより余裕を持って算出されたものですので、 それよりも早く発送される場合もございます。 なるべく早く発送できますよう対応いたしております。 配送方法は宅配便が表示されますが、後ほど弊社にて最適な配送方法と送料に変更いたします。 代官山店頭、通販でも販売しているため、「SOLD OUT」表示になっていなくても売切れの場合がございます。 あらかじめご了承くださいませ。 ■お安い送料で ご注文の内容に応じまして、定形外郵便など送料がなるべくお安くなる方法をこちらで選択してお送りしています。 ■お急ぎの場合 お急ぎの場合、ご使用日が決まっていらっしゃる場合などは、宅配便等で手配をいたします。 備考欄にご記入の上、あらかじめお申し付け下さいませ。 ■注意事項 ・製造ロットにより色味や質感が異なる場合がございます。 あらかじめご了承下さいませ。 ・予告無く製造中止となる場合がございます。 また入荷までにお時間の かかる場合がございます。 そのような状況が判明次第、速やかに ご連絡申し上げます。 ・商品画像はお客様のご利用環境によって多少異なった色に見えることが ございます。 手帳 ハワイ ダイアリー スケジュール帳 書籍 本 ハワイ語 フラダンス トーチジンジャー手帳 ハワイ ダイアリー スケジュール帳 書籍 本 ハワイ語 フラダンス トーチジンジャー 【価格】2,886 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 フラダンス トーチジンジャー |
11 |
![]() |
概説レトリック 表現効果の言語科学 [ 小松原 哲太 ] 表現効果の言語科学 小松原 哲太 ひつじ書房ガイセツレトリック コマツバラ テツタ 発行年月:2025年03月27日 予約締切日:2025年03月26日 ページ数:274p サイズ:単行本 ISBN:9784823412974 小松原哲太(コマツバラテツタ) 1986年、兵庫県神戸市生まれ。 続きを見る。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。 博士(人間・環境学)。 立命館大学言語教育センター外国語嘱託講師、神戸大学大学院国際文化学研究科講師を経て、同准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 修辞学の研究プログラム/発想論:コミュニケーションの要素/エトス:信頼のコミュニケーション/パトス:情意のコミュニケーション/ロゴス:理性のコミュニケーション/配列論:コミュニケーションの構造/ジャンルとレトリックの構造/文体論:コミュニケーション・・・(略) の表現法/文彩/類似性の文彩:統合のレトリック/対照性の文彩:分離のレトリック/近接性の文彩:凝縮のレトリック/同形性の文彩:希釈のレトリック/レトリックの言語科学 言葉には力がある。 言葉の力を最大限引き出すために、レトリックの基本概念から分析法まで体系的にバランスよく学べる、必携の一冊。 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】2,750 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
12 |
![]() |
物語の言語学 語りに潜むことばの不思議 [ 甲田 直美 ] 語りに潜むことばの不思議 甲田 直美 ひつじ書房モノガタリノゲンゴガク コウダ ナオミ 発行年月:2024年02月14日 予約締切日:2024年02月13日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784823412028 甲田直美(コウダナオミ) 東北大学大学院文学研究科・教授。 続きを見る。2000年京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。 博士(人間・環境学)。 日本学術振興会特別研究員(DC、PD)、滋賀大学教育学部助教授、文部科学省在外研究員(Faculty Scholar,Department of Psychology,University of Massachusetts)を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 物語と人間/第1部 物語から描く言語学の世界(『星の王子さま』に見る世界の言語ー比較・対照言語学/・・・(略) 物語と談話の法則ー文法論/音と耳から考える物語ー音声学/物語の翻訳ー意味論/物語と時間ー談話分析/構造主義と神話研究ー音韻論/物語作品の享受と分析ー文体論)/第2部 物語の技巧と文化(物語の技巧ー物語論/物語の共通性ー物語の類型論/ドラマ・アニメの構造とシナリオ術ーシナリオ術/マンガ、遊び、サブカルチャーー文化論/マンガと視点現象ーマンガ学)/第3部 物語をとおして「わたし」を知る(雑談と「もの」語りー会話分析/自己を語る、ケアの物語ー語用論/コミュニケーション・ツールとしての物語ーコミュニケーション論/物語のフィールドワーク) 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】2,640 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
13 |
![]() |
世界28言語図鑑 多言語を学ぶためのガイドブック [ 東京外国語大学ワールド・ランゲージ・センター ] 多言語を学ぶためのガイドブック 東京外国語大学ワールド・ランゲージ・センター 大修館書店セカイ28ゲンゴズカン トウキョウガイコクゴダイガクワールドランゲージセンター 発行年月:2024年08月30日 予約締切日:2024年08月29日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784469213997 アラビア語/イタリア語/インドネシア語/ウズベク語/ウルドゥー語/英語/カンボジア語/スペイン語/タイ語/チェコ語/中国語/朝鮮語/ドイツ語/トルコ語/日本語/ビルマ語/ヒンディー語/フィリピン語/フランス語/ベトナム語/ペルシア語/ベンガル語/ポーランド語/ポルトガル語/マレー語/モンゴル語/ラオス語/ロシア語 ことばがわかれば世界がかわる。 言語の面白さを知りたい人へ。 世界の言語の魅力に触れるビジュアルブック。 本 人文・思想・社会 言語学 続きを見る。 />
【価格】2,640 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
14 |
![]() |
改訂版 社会言語学 基本からディスコース分析まで [ 岩田 祐子 ] 基本からディスコース分析まで 岩田 祐子 重光 由加 ひつじ書房カイテイバンシャカイゲンゴガク イワタ ユウコ シゲミツ ユカ 発行年月:2022年04月07日 予約締切日:2022年04月06日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784823411434 岩田祐子(イワタユウコ) 元国際基督教大学教養学部教授 重光由加(シゲミツユカ) 東京工芸大学工学部教授 村田泰美(ムラタヤスミ) 元名城大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 社会言語学とは/言語と地域/言語と社会階層/言語と民族/言語とジェンダー/言語と年齢/言語の選択/言語の状況差、適切さ(スタイルとレジスター)/ディスコース分析/コミュニケーションの民族誌/相互行為的社会言語学/社会言語学と異文化コミュニケーション/会話分析/語用論I 基礎知識/語用論II ポライトネ・・・(略) 続きを見る。ス/言語と思考と文化/言語とイデオロギー/社会言語学からの貢献 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】2,420 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
15 |
![]() |
即興型ディベートの教科書 東大で培った瞬時に考えて伝えるテクニック (スーパー・ラーニング) [ 加藤彰 ] 東大で培った瞬時に考えて伝えるテクニック スーパー・ラーニング 加藤彰 あさ出版ソッキョウガタディベートノキョウカショ カトウアキラ 発行年月:2020年09月17日 予約締切日:2020年07月27日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784866672410 加藤彰(カトウアキラ) 九州大学大学院言語文化研究院学術研究者、跡見学園女子大学兼任講師、ディベート教育国際研究会役員、一般社団法人全国英語ディベート連盟国際委員会アドバイザー。 続きを見る。東京大学法学部、東京大学公共政策大学院卒。 在学時から即興型ディベートを始める。 東京大学英語ディベート部元代表、現卒業会顧問。 大学生全国大会優勝、審査委員長、アジア大会日本人記録保持者。 外務省・文科省後援で世界初のSDGsにコミットする国際大会Kyushu Debate Open設立メンバ・・・(略) ー兼審査委員長。 大学生北東アジア大会審査委員長、日本人初となる高校生世界大会招聘審査員。 東大を中心に多数のコーチ実績に加え、日本の20以上の大学・高校や、企業向けに日本語・英語でディベート講演経験あり。 国際学会発表多数。 経営コンサルティング企業マネジャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 即興型ディベートのルールと流れ(即興型ディベートって何?/即興型ディベートの7つのステップ/即興型ディベートの試合を実際に見てみよう)/2 賛成側・反対側の「立論」のコツとポイント(準備時間にすべきこと/賛成側・反対側1人目、2人目が立論を深めるコツ/反対側1人目以降のための反論をするコツ/賛成側・反対側2人目のための話の深め方とアイデアを思いつくコツ/賛成側・反対側3人目のための議論のまとめ方と比較のコツ/相手への質問(POI)の仕方)/3 審査員の役割と務め方(審査員の務め方1 勝敗のつけ方、理由の説明方法/審査員の務め方2 フィードバックの方法/審査員の実践 実際に一緒に審査員をしてみよう)/4 「ディベート力」を鍛える練習方法(ディベートの練習方法ー1人で行なえるものからチームで行なうものまで/ディベート力は、知識×思考力×プレゼン力ד成長エンジン”で鍛えよう/即興型ディベートのエクササイズ10) 「伝える力」「聞く力」は武器になる!知識・思考力・プレゼン力が身につく! 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
16 |
![]() |
フリースタイル言語学 [ 川原繁人 ] 川原繁人 大和書房フリースタイルゲンゴガク カワハラシゲト 発行年月:2022年05月21日 予約締切日:2022年04月25日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784479393894 川原繁人(カワハラシゲト) 1980年東京生まれ。 続きを見る。1998年、国際基督教大学入学。 2000年にカリフォルニア大学サンタクルーズ校に交換留学。 同大学言語学科、名誉卒業生(2011年)。 2001年、マサチューセッツ大学言語学科大学院に受験することなく合格内定をもらい、2002年に入学。 2007年、同大学院より博士号取得(言語学)。 卒業後、ラトガーズ大学にて教鞭を執りながら、音声研究所を立ち上げる。 2013年より慶應義塾大学言語文化研究所に移籍。 現在、教授。 専門は音声学、音韻論、一般言語学。 ・・・(略) 複数の国際雑誌の編集責任者を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 思い出編ー若くて大胆だったころの私/第2章 家族編ー言語学者家族の日常/第3章 ガチ研究紹介編ー現在進行形で気になるあれこれ/第4章 挑戦編ー音以外にも魅力がいっぱいの言語学/第5章 雑談編ー研究者ならではの裏話/第6章 お悩み編ー私は世の中のお役に立てますか? 異端の言語学者、ことばを武器に、あらゆるリングに上がる。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 言語学 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
17 |
![]() |
民主主義の文法新装版 市民社会組織のためのロバート議事規則入門 [ ドリス・P.ジマーマン ] 市民社会組織のためのロバート議事規則入門 ドリス・P.ジマーマン 立木茂雄 萌書房ミンシュ シュギ ノ ブンポウ ジマーマン,ドリス・P. タツキ,シゲオ 発行年月:2014年05月 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784860650858 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】1,760 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
18 |
![]() |
世界のトップリーダーが話す1分前までに行っていること 口下手な人が伝わる人に変わる心理メソッド43 [ 矢野 香 ] 口下手な人が伝わる人に変わる心理メソッド43 矢野 香 PHP研究所セカイノトップリーダーガハナスイップンマエマデニオコナッテイルコト ヤノ カオリ 発行年月:2024年07月24日 予約締切日:2024年05月09日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784569857282 矢野香(ヤノカオリ) 国立大学法人長崎大学准教授。 スピーチコンサルタント。 専門は、心理学・コミュニケーション論。 NHKでのキャスター歴17年。 おもにニュース報道番組を担当し、番組視聴率20%超えを記録。 NHK在局中からスピーチ研究に取り組み、博士号取得。 大学教員として研究をつづけながら「信頼を勝ち取る正統派スピーチ」を伝授。 クライアントには、大手上場企業役員、経営者、政治家などエグゼクティブクラスのリーダーが名を連ねる。 続きを見る。 />記者会見や株主総会、政治家の演説、有識者・著者の講演やメディア出演など、「ここぞ」という失敗ができない場面を成功に導く実践的な指導に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Prologue トップリーダーは、話す前に何をしているのか/第1章 トップリーダーは半年以上前から準備をする/第2章 話し方は準備が9割/第3章 自分をサポートする環境づくり/第4章 最初ですべてが決まる/第5章 緊張の呪縛から解放される鍵は、本番中の立て直し/第6章 トップリーダーの話し方は、なぜ引き込まれるのか?/第7章 トップリーダーの詰めは甘くない ピンマイクよりハンドマイク/靴は足音で選ぶ/3秒でできる自己暗示/緊張が消える魔法の言葉etc.たったこれだけで「一生が決まる瞬間」はあなたのもの。 話しのうまさは、生まれもった才能ではありません。 必ず習得できる訓練可能なスキルなのです。 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】1,760 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
19 |
![]() |
マンガでカンタン!ファシリテーションは7日間でわかります。 [ 平石 直之 ] 平石 直之 春原 弥生 Gakkenマンガデカンタンファシリテーションハナノカカンデワカリマス ヒライシ ナオユキ スノハラ ヤヨイ 発行年月:2024年09月26日 予約締切日:2024年09月25日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784054069930 平石直之(ヒライシナオユキ) テレビ朝日アナウンサー。 続きを見る。『グッド!モーニング』『ABEMA Prime(アベプラ)』などを担当。 早稲田大学政治経済学部を卒業後、テレビ朝日に入社。 ニューヨーク支局勤務も。 時に激しくぶつかりあう個性豊かな論客たちを仕切る、討論番組でのファシリテーションが話題となり、「アベプラの猛獣使い」と呼ばれる 春原弥生(スノハラオヤヨイ) 長野県出身。 『かわいく、わかりやすく、庶民的』をモットーに、雑誌や書籍、広告等で活躍中。 学習参考書・・・(略) やビジネス書等様々なジャンルでマンガを手掛けており楽しくわかりやすい表現方法に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1日目 ファシリテーションって何?/2日目 どうする!?意見が出ない会議/3日目 散らかる議論を本題へ!/4日目 人を傷つけないファシリ/5日目 ファシリは準備が9割/6日目 議論を深めてまとめよう!/7日目 会議でチーム力は高まる! チームの力を最大化する平岩流仕切り方の極意!!意見を引き出す、芯を外さない、不満を残さない。 メンバーのやる気に火をつけ、会議が劇的に変わる最強メソッド。 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】1,760 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
20 |
![]() |
超一流の会話力 [ 渡部 建 ] 渡部 建 きずな出版チョウイチリュウノカイワリョク ワタベ ケン 発行年月:2022年11月18日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784866631868 渡部建(ワタベケン) 1972年、東京・八王子生まれ。 続きを見る。1993年、神奈川大学在学中に高校の同級生であった児嶋一哉に誘われ、お笑いコンビ「アンジャッシュ」を結成。 2003年、NHK「爆笑オンエアバトル」5代目チャンピオンに輝き、日本テレビ「エンタの神様」などのネタ番組では“コント仕掛け”のスペシャリストと呼ばれる。 その後は数々の人気番組の司会を務め、現在はコミュニケーションをテーマにした企業向けの講演などを積極的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 会話の達人は話さない/第2章 「興味」が聞きたいことを増やす/第3章 なぜか「話しかけやすい・・・(略) 人」の法則/第4章 相づちと話題提供の極意/第5章 相手がどんどん話したくなる「質問」のコツ/第6章 会話の「困った…」を解決する方法 うまく話す必要はない。 会話はただ「聞くだけ」でいい。 芸能界のプロたちから学んだ超シンプルな話し方。 どんな人ともラクに話が続く! 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】1,650 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
21 |
![]() |
なぜか好かれる「人前での話し方」 [ 岡本 純子 ] 岡本 純子 東洋経済新報社ナゼカスカレル ヒトマエデノハナシカタ オカモト ジュンコ 発行年月:2024年11月29日 予約締切日:2024年11月28日 ページ数:246p サイズ:単行本 ISBN:9784492047804 岡本純子(オカモトジュンコ) コミュニケーション戦略研究家/エグゼクティブ・スピーチコーチ/株式会社グローコム代表取締役社長。 続きを見る。「世界最高の話し方」を教える「伝説の家庭教師」。 もともと自信がなく、人見知りだった自分を変えようと、米ニューヨークでコミュニケーションの科学的知見やトレーニングメソッドを学び、独自のコミュ力改造メソッドを確立。 日本を代表する大企業や外資系のリーダー、官僚・政治家など、1000人を超えるトップエリートの家庭教師として、プレゼン・スピーチ等のプライベートコーチングに携わる。 全国でワークショップや研修・・・(略) ・講演活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ボディランゲージの基本のき。 人は「どう話すのか」で決まる/第2章 あっという間に堂々と。 「秒」で魅力を高めるジェスチャーの完全ノウハウ/第3章 緊張ゼロで、自信を持って話す方法/第4章 人前での話し方は「おみくじのように」で決まり!/第5章 もう絶対迷わない!話し方の悩みはこの順番で解決する/第6章 話を圧倒的にわかりやすく!聞き手の心に届ける秘密の仕掛け/第7章 話を100倍面白く!聞き手と心をつなげる魔法のコツ 1000人以上の社長・企業幹部の話し方を変えた!「伝説の家庭教師」が教える世界最高スキル。 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】1,650 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
22 |
![]() |
たった1分で相手をやる気にさせる話術ペップトーク [ 浦上大輔 ] 浦上大輔 フォレスト出版BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 タッタイップンデアイテヲヤルキニサセルワジュツペップトーク ウラカミ ダイスケ 発行年月:2017年06月21日 予約締切日:2017年06月20日 サイズ:単行本 ISBN:9784894517639 浦上大輔(ウラカミダイスケ) 講演家。 続きを見る。一般財団法人日本ペップトーク普及協会専務理事。 一般社団法人日本朝礼協会理事。 1969年東京都生まれ。 北海道大学で運動生理学(健康体育科学修士)、理学療法学を学び、運動指導のスペシャリストとして、学校体育、リハビリ医療、高齢者介護の現場で活躍。 Strechpoleの株式会社LPN代表取締役、一般財団法人日本コアコンディショニング協会理事長を経て、ペップトークの第一人者岩崎由純氏と一般財団法人日本ペップトーク普及協会を設立(・・・(略) 本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 人のやる気はどこから生まれるのか?(思いがあれば、人はどんな逆境からでもはい上がれる/人のやる気が湧き起こるメカニズム ほか)/第2章 人はなぜ本来持っている実力を発揮できないのか?(どんな人でも緊張・不安など心理的な壁がある/本来持っている力(=リソース)を発揮するための心の状態 ほか)/第3章 相手のやる気を最大限に引き出すペップトークのつくりかた(ペップトークの5つのルール/人の心を震わせる最高のペップトーク ほか)/第4章 相手のやる気を最大限に引き出すペップトークの伝えかた(ペップトークの土台は相手との信頼関係/信頼関係構築にもペップトークの4ステップを使う ほか)/第5章 あなたのペップトークを実践する(あなたがやる気を引き出したい相手の感情と状況を常に考える/ペップトークは人の人生を変える力を持っている) 受容(事実の受け入れ)、承認(とらえかた変換)、行動(してほしい変換)、激励(背中のひと押し)。 4つの要素を組み立てるだけ!アメリカで生まれた「不安や緊張」を消し、やる気に変えさせる話し方。 相手の心の状態を論理的に分析したトーク術。 本 ビジネス・経済・就職 マネジメント・人材管理 リーダーシップ・コーチング 人文・思想・社会 言語学 【価格】1,540 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
23 |
![]() |
話し方が上手くなる!声まで良くなる!1日1分朗読 [ 魚住 りえ ] 魚住 りえ 東洋経済新報社ハナシカタガウマクナルエクスクラメーションコエマデヨクナルエクスクラメーションイチニチイップンロウドク ウオズミ リエ 発行年月:2020年03月13日 予約締切日:2020年01月24日 ページ数:234p サイズ:単行本 ISBN:9784492046623 魚住りえ(ウオズミリエ) フリーアナウンサー。 続きを見る。ボイス・スピーチデザイナー。 大阪府生まれ、広島県育ち。 高校時代、放送部に所属。 在校中、NHK杯全国高校放送コンテスト朗読部門で、約5000人の中から第3位に入賞。 1995年、慶應義塾大学文学部仏文学専攻を卒業し、日本テレビにアナウンサーとして入社。 2004年に独立し、フリーアナウンサーとして芸能活動をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 数え切れないほど・・・(略) 、効果絶大!ー「朗読の15のメリット」を一挙公開!/第2章 たったこれだけで声がぐんぐん良くなる!ー「朗読のベースとなる声の整え方」をとことんやさしく解説/第3章 「話し方と声に効く朗読」はどうすればいい?ー初心者でも必ずできる「基本」と「秘訣」を完全公開!/第4章 このテクニックで「話し方」と「印象」がいっきに変わる!ー朗読のウラワザ、すべて教えます!「プロ並みの読み方」は意外に簡単!/第5章 いざ、朗読してみよう!ー朗読の実践編1・まずは名文・名作を読んでみよう!/第6章 日常生活にそのまま使える!ー朗読の実践編2・ラジオのシナリオ『賢者の名言』を読んでみよう!/特別付録 賢い子に育つ!親の話し方と声も良くなる!ー一石二鳥「子どもへの読み聞かせ」はこうしよう! 言葉がスラスラ出てくる!滑舌も良くなる!「いい声」で話せる!電話、プレゼン、会議、スピーチ、飲み会、デート。 仕事・雑談・人間関係全部に効く!究極の「話し方」改善スキル。 しかも楽しい!ストレスも解消! 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】1,540 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
24 |
![]() |
地域活動・同窓会・サークルあいさつ・司会進行の事典 町内会・マンション…しっかり運営、楽しく継続/すぴーち工房【1000円以上送料無料】 著者すぴーち工房(著)出版社法研発売日2014年02月ISBN9784879549990ページ数223Pキーワードちいきかつどうどうそうかいさーくるあいさつしかいし チイキカツドウドウソウカイサークルアイサツシカイシ すぴ−ち/こうぼう スピ−チ/コウボウ9784879549990内容紹介退職後のサラリーマンや主婦などの中には、自治会活動やボランティア、趣味の会といった地元での活動を通し、生きがいづくり、友だちづくりを行っている人が少なくありません。 続きを見る。仕事を辞めてからの期間が長くなる高齢社会では、地元の人たちとの交流がますます重要になっています。 特に震災以降は、防災活動等を通じ、地域を通じての結びつき・活動が緊密になってきています。 そんな地域での活動に欠かせないのが、行事や会合での司会進行、自己紹介やあいさつ・スピーチです。 ◆特長◆(1)地域活動・・・(略) に参加する人のための本(2)豊富な実例と見やすい解説(3)あいさつ・スピーチだけでなく「司会進行」のノウハウも紹介(4)地域のおつき合いに必要な冠婚葬祭でのあいさつも紹介※本データはこの商品が発売された時点の情報です。 目次第1章 町内会行事でのあいさつ・スピーチ・司会進行(町内会デビュー/町内会役員のあいさつ ほか)/第2章 マンション行事でのあいさつ・スピーチ・司会進行(理事会デビュー/マンション役員のあいさつ ほか)/第3章 サークル活動でのあいさつ・スピーチ・司会進行(地域のサークルデビュー/サークル活動のあいさつ ほか)/第4章 同窓会・クラス会でのあいさつ・スピーチ・司会進行(同窓会・クラス会デビュー/同窓会・クラス会でのあいさつ ほか)/第5章 地域の冠婚葬祭でのあいさつ・スピーチ・司会進行(祝賀会に招かれて/祝賀会でのあいさつ ほか) 【価格】1,540 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
25 |
![]() |
言葉の風景、哲学のレンズ [ 三木 那由他 ] 三木 那由他 講談社コトバノフウケイテツガクノレンズ ミキ ナユタ 発行年月:2023年11月09日 予約締切日:2023年11月08日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784065336809 三木那由他(ミキナユタ) 1985年、神奈川県生まれ。 続きを見る。2013年、京都大学大学院文学研究科博士課程指導認定退学。 2015年、博士(文学)。 現在、大阪大学大学院人文学研究科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 痛みを伝える/言葉だけの場所/「どういたしまして!」の正体/該当せず/からかいの輪のなかで/たった一言でこんなにもずるい/給料日だね!/言葉のフィールド/カミングアウト/ぐねぐねと進む/安全な場所ー『作りたい女と食べたい女』/命題を背負う/一緒に生きていくために 言葉のコミュニケーションは、希望と切実さと複雑さに・・・(略) 満ちている。 「痛み」を伝える言葉、webの中の私の「言葉だけの場所」、「どういたしまして」の可愛さ、当事者視点からの語りかた、「からかい」が起きる場面、メタファーが見せてくれるもの、定義することへの懐疑、カミングアウトの意味とその先…。 「紀伊國屋じんぶん大賞2023」第2位『言葉の展望台』著者が贈る最新哲学エッセイ! 本 人文・思想・社会 言語学 【価格】1,430 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
26 |
![]() |
「好き」を言語化する技術 (プレミアムカバー) (ディスカヴァー携書) [ 三宅香帆 ] ディスカヴァー携書 三宅香帆 ディスカヴァー・トゥエンティワン「スキ」ヲゲンゴカスルギジュツ (プレミアムカバー) ミヤケ カホ 発行年月:2025年05月26日 予約締切日:2025年04月11日 ISBN:9784799331545 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 言語学 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 【価格】1,320 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
27 |
![]() |
なぞり書き・音読 名作文学 脳がみるみる若返る! [ 中山佳子 ] 脳がみるみる若返る! 中山佳子 篠原菊紀 イースト・プレスナゾリガキオンドクメイサクブンガク ナカヤマヨシコ シノハラキクノリ 発行年月:2024年01月26日 予約締切日:2023年11月14日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784781622804 中山佳子(ナカヤマヨシコ) 一般社団法人書道能力開発協会理事長。 続きを見る。株式会社フィールドデザイン代表取締役。 書の普及活動を幅広く展開し、「日・タイ修好130周年」事業で現地大学での書道イベント開催、京都でジュニア書道展を主催するなど、国内外で活躍。 フジテレビ『芸能界特技王決定戦TEPPEN』での書道審査員をはじめ、多くのテレビ番組で美文字指南を行い、書籍の執筆や全国での講演活動も精力的に行う。 東京(表参道、渋谷)、京都などでの個展8回。 トヨタ自動車役員秘書のキャリアで培った・・・(略) ビジネススキルを提供する企業研修会社「フィールドデザイン」を経営する旁ら、早稲田大学大学院では武道、武士道を研究し、戦国時代を題材にした舞台「戦影恋歌」(渋谷伝承ホール)シリーズの総合プロデュースを複数手掛けるなど、日本文化の継承と社会の発展に貢献する 篠原菊紀(シノハラキクノリ) 公立諏訪東京理科大学工学部情報応用工学科教授。 医療介護・健康工学研究部門長。 専門は脳科学、応用健康科学。 遊ぶ、運動する、学習するといった日常の場面における脳活動を調べている。 ドーパミン神経系の特徴を利用し遊技機のもたらす快感を量的に計測したり、ギャンブル障害・ゲーム障害の実態調査や予防・ケア、脳トレーニング、AI(人工知能)研究など、ヒトの脳のメカニズムを探求する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 明治の文学/大正の文学/昭和の文学/日本の古典/海外の文学/中国の古典 本書では、夏目漱石や芥川龍之介、宮沢賢治などによる日本の近代文学作品や、『万葉集』や『源氏物語』などの日本古典作品、さらに『ガリヴァー旅行記』や『不思議の国のアリス』など、誰もが一度は聞いたことのある海外文学作品や、『論語』や『三国志演義』などの中国古典作品といった、珠玉の名作文学75作品を取り上げ、各作品の印象的な場面や台詞をなぞり書き・音読で味わいます。 本 人文・思想・社会 言語学 美容・暮らし・健康・料理 健康 家庭の医学 美容・暮らし・健康・料理 健康 健康法 【価格】1,210 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 楽天ブックス |
28 |
![]() |
【中古】 ことばが育つ条件 言語獲得期にある子どもの発達 / 小山 正 / 培風館 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】 著者:小山 正出版社:培風館サイズ:単行本ISBN-10:4563056421ISBN-13:9784563056421■通常24時間以内に出荷可能です。 続きを見る。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。 あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。 ※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。 ※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。 ※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。 ※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。 ■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。 ■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。 最短翌日配送、手数料298・・・(略) 円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。 ■中古品ではございますが、良好なコンディションです。 決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。 ■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。 ■クリーニング済み。 ■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。 ■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。 ・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。 ・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。 【価格】1,084 (2025/04/29 13:48:37 現在) 送料別 もったいない本舗 楽天市場店 |
|
|
自治医科大学医学部総合教育部門哲学研究室准教授。
専門は哲学・思想史。
東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。
ベルギー・ゲント大学文学部アジア学科研究員、東洋大学国際哲学研究センター客員研究員などを経て現職。
本書が初の一般向け著作となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 理論編 言葉の本質(人間の言葉は魔術だ/「言語化」の手前にあるもの/あいまいさが生む言葉の本質/空気・皮肉・げんかつぎの言・・・(略)