これが売れてる【文学】 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1 |
|
人渣反派自救系統 2 クズ悪役の自己救済システム [ 墨香銅臭 ] クズ悪役の自己救済システム 墨香銅臭 呉聖華 すばる舎ジンサハンパジキュウケイトウニ モーシャントンシウ ゴセイカ 発行年月:2026年02月13日 予約締切日:2025年11月23日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784799112052 本 人文・思想・社会 文学 その他 【価格】1,980 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
|---|---|---|
| 2 |
|
ハロー、マイ・ユーミン 荒井由実&松任谷由実&呉田軽穂 歌詞集 (一般書 520) [ 松任谷 由実 ] 荒井由実&松任谷由実&呉田軽穂 歌詞集 一般書 520 松任谷 由実 ポプラ社ハローマイユーミン マツトウヤユミ 発行年月:2025年11月19日 予約締切日:2025年11月18日 ページ数:659p サイズ:単行本 ISBN:9784591187432 オリジナル楽曲(1972ー1976 少女のまなざし/1977ー1980 秘めたる光と影/1980ー1987 都会のはざまで/1988ー1992 不思議、恋、世界/1993ー2001 なつかしすぎる未来/2002ー2025 永遠のその先へ)/提供曲(荒井由実/松任谷由実/呉田軽穂)/コラボレーション/直筆歌詞・コメント/ディスコグラフィー/歌碑情報 『ひこうき雲』〜40枚目の最新アルバムまで、提供曲も網羅した初の歌詞集!デビューから53年、数多の名曲を生み出してきたユーミンのすべてが1冊に!!本人監修のもと、全楽曲を再校正。 続きを見る。 >1ページに1曲掲載し、じっくりユーミンの世界を味わえる。 「Hello,my friend」「あの日にかえりたい」「DESTINY」など制作当時の直筆歌詞と、その楽曲にまつわる創作秘話をユーミンが語りおろし。 未音源化楽曲やレアなバージョン違い、提供曲やコラボ曲も特別収録。 あの日の景色は、今もユーミンの歌で、きらめいてるー 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 【価格】4,180 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 3 |
|
言語化するための小説思考 [ 小川 哲 ] 小川 哲 講談社ゲンゴカスルタメノショウセツシコウ オガワ サトシ 発行年月:2025年10月23日 予約締切日:2025年10月22日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784065410431 小川哲(オガワサトシ) 1986年千葉県生まれ。 続きを見る。東京大学大学院総合文化研究科博士課程退学。 2015年に『ユートロニカのこちら側』で第3回ハヤカワSFコンテストの〈大賞〉を受賞しデビュー。 2018年に『ゲームの王国』で第38回日本SF大賞と第31回山本周五郎賞を、2022年に『地図と拳』で第13回山田風太郎賞を、2023年に同作で第168回直木三十五賞を、『君のクイズ』で第76回日本推理作家協会賞〈長編および連作短編集部門〉を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 小説国の法律について/2 小説の「勝利条件」/3 知・・・(略) らない世界の話について堂々と語る方法/4 「文体」とは何か?/5 君はどこから来たのか、君は何者か、君はどこへ行くのか/6 小説はコミュニケーションである/7 「伏線」は存在しない/8 なぜ僕の友人は小説が書けないのか/9 アイデアの見つけ方/10 小説ゾンビになってわかったこと/11 小説の見つけ方/12 本気で小説を探しているか?/小説「エデンの東」 その文章、「自分のため」に書いていませんか?「伝える」ではない、「伝わる」言葉を、文章を生み出すために、小説家はいつも何を考えているのかー?『地図と拳』『君のクイズ』『火星の女王』直木賞作家・小川哲が、どうやって自分の脳内にあるものを言語化するかを言語化した、目からウロコの思考術! 本 人文・思想・社会 文学 文学論 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 【価格】1,210 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 4 |
|
茨木のり子全詩集 新版 [ 茨木 のり子 ] 茨木 のり子 宮崎 治 岩波書店イバラギノリコゼンシシュウシンパン イバラギ ノリコ ミヤザキ オサム 発行年月:2025年09月29日 予約締切日:2025年08月10日 ページ数:546p サイズ:単行本 ISBN:9784000617130 対話/見えない配達夫/鎮魂歌/茨木のり子詩集(現代詩文庫20)/人名詩集/自分の感受性くらい/寸志/茨木のり子(花神ブックス1)/食卓に珈琲の匂い流れ/倚りかからず/茨木のり子集 言の葉3/歳月/「スクラップブック」から/韓国現代詩選(翻訳)/エッセイ 新発見の詩、代表的エッセイ、口絵写真を追加収録。 茨木のり子の全詩業を展望する、決定版全詩集。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 【価格】9,020 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 5 |
|
ユリイカ臨時増刊号(12 2025(第57巻第16) 詩と批評 総特集:大貫妙子 詩と批評 総特集:大貫妙子 青土社ユリイカ リンジ ゾウカンゴウ 発行年月:2025年11月27日 サイズ:ムックその他 ISBN:9784791704712 本 人文・思想・社会 文学 その他 【価格】1,980 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|
||
| 6 |
|
筒井康隆自伝 [ 筒井 康隆 ] 筒井 康隆 文藝春秋ツツイヤスタカジデン ツツイ ヤスタカ 発行年月:2025年10月24日 予約締切日:2025年09月02日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784163920320 筒井康隆(ツツイヤスタカ) 1934年、大阪市生れ。 続きを見る。同志社大学卒。 60年、弟三人とSF同人誌〈NULL〉創刊。 この雑誌が江戸川乱歩に認められ「お助け」が〈宝石〉に転載される。 65年、処女作品集『東海道戦争』を刊行。 81年『虚人たち』で泉鏡花文学賞、87年『夢の木坂分岐点』で谷崎賞、89年「ヨッパ谷への降下」で川端賞、92年『朝のガスパール』で日本SF大賞をそれぞれ受賞。 97年、フランス芸術文化勲章シュバリエ章受章、パゾリーニ賞受賞。 96年12月、3月3カ月に及ぶ断筆を解除。 2000年『わたしのグランパ』で・・・(略) 読売文学賞受賞。 02年、紫綬褒章受章。 10年菊池寛賞受賞。 24年より日本芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 芽吹いて蕾ー幼少年期/ヰタ・セクスアリスー少年期/喜劇への道ー青年前期/笑いと超現実ー青年中期/波涛に乗ってー青年後期/さらば中間小説ー中年期/老体化?老大家? 「最初の記憶は、蛇眼症の乞食を見たことである。 」生まれて最初の記憶、初恋、戦時中に過ごした幼年期、映画とジャズ漬けになった少年期、演劇に夢中になった青年期、同人雑誌から作家デビューし時代の寵児となり、断筆宣言を経て現在の活躍まで。 最後の文豪、“笑犬楼”こと筒井氏が自らの人生を濃密な文体で書く。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本) 【価格】2,090 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 7 |
|
現代語古事記 決定版 [ 竹田恒泰 ] 決定版 竹田恒泰 学研プラスBKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ゲンダイゴコジキ タケダツネヤス 発行年月:2011年09月 予約締切日:2024年07月09日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784054050754 竹田恒泰(タケダツネヤス) 作家、慶應義塾大学講師。 続きを見る。昭和50年(1975)、旧皇族竹田家に生まれる。 明治天皇の玄孫にあたる。 慶應義塾大学法学部卒業。 慶應義塾大学では「憲法特殊講義(天皇と憲法)」を担当。 平成18年(2006)、『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で第15回山本七平賞を受賞。 平成20年(2008)、論文「天皇は本当に主権者から象徴に転落したのか?」で第2回「真の近現代史観」懸賞論文・最優秀藤誠志賞を受賞。 現在、全国各地で日本神話や国史・憲法などを・・・(略) テーマとした講演を行っており、また皇統保守の新鋭論客として、テレビ・雑誌・ネットなど、各種メディアで積極的に発言している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古事記 上つ巻(はじめに現れた神/伊耶那岐神と伊耶那美神/天照大御神と須佐之男命 ほか)/古事記 中つ巻(初代・神武天皇/第二代・綏靖天皇/第三代・安寧天皇 ほか)/古事記 下つ巻(第十六代・仁徳天皇/第十七代・履中天皇/第十八代・反正天皇 ほか) 神話・伝説・文学・歴史・天皇…素朴で、おおらかで、エネルギッシュな日本の古代世界が、生きた言葉で、今よみがえる。 古事記全文を完全現代語訳。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教 人文・思想・社会 文学 古典文学 【価格】1,870 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 8 |
|
学校では教えてくれないシェイクスピア [ 北村紗衣 ] 北村紗衣 朝日出版社ガッコウデハオシエテクレナイシェイクスピア キタムラサエ 発行年月:2025年09月04日 予約締切日:2025年09月03日 ページ数:408p サイズ:単行本 ISBN:9784255013725 北村紗衣(キタムラサエ) 1983年、北海道士別市生まれ。 続きを見る。武蔵大学人文学部英語英米文化学科教授。 東京大学の表象文化論にて学士号・修士号を取得後、2013年にキングズ・カレッジ・ロンドンにて博士号取得。 専門はシェイクスピア、フェミニスト批評、舞台芸術史。 ウィキペディアンとしても活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一幕(生涯 シェイクスピアは学のない劇作家だった?/作品 暴力的で下ネタ満載。 良い人か悪い人かもわからない)/第二幕(登場人物から作品を知る 十代の男の子が演じた女性登場人・・・(略) 物たち/英語 リズムの乱れは心の乱れ!/『ロミオ+ジュリエット』を見る うっかりミスや手違いで、若者たちが非業の死を遂げるのはなぜ?)/第三幕(戯曲は設計図 頭の中に演出家を住まわせてみよう/舞台 大砲で火事に!現在とは大違いのステージ)/第四幕(『オセロー』を人種とジェンダーから読む 妻が本当に不倫していたら、オセローは何をするべき?/映画『O』を見る 舞台は二〇〇〇年頃のアメリカの高校。 現代化する時の面白さと難しさ/批評とは 褒めるのもけなすのも証拠を挙げて)/第五幕(批評の講評 書きたいことを書けない時は/出版と読者 一冊一〇億円、ファースト・フォリオを探せ!/観客 シェイクスピアを未来に残していくのは私たちだ) 芋づる式に面白いことが出てきて、自分の世界が勝手に広げられてしまう。 そんな突破口の見つけ方、突っ込み方を教えます!男子高校生と不真面目な批評家が、楽しく遠慮なくシェイクスピアに迫る。 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ 【価格】2,090 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 9 |
|
まんがで読む古事記(1) [ 久松文雄 ] 久松文雄 青林堂マンガ デ ヨム コジキ ヒサマツ,フミオ 発行年月:2009年08月 ページ数:207p サイズ:単行本 ISBN:9784792604141 序章 天と地の始まり/第2章 国生み/第3章 神々の誕生/第4章 黄泉の国へ/第5章 禊ぎ祓い/第6章 須佐之男命/第7章 誓約の勝負/第8章 天の岩屋戸/第9章 八俣の大蛇 日本最古の歴史書である古事記を、わかりやすく漫画で描きました。 私たちの身近な神社に祀られている神々さまが個性豊かに登場します。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 文学 古典文学 【価格】1,026 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 10 |
|
源氏物語(1) A・ウェイリー版 [ 紫式部 ] A・ウェイリー版 紫式部 アーサー・ウェイリー 左右社ゲンジ モノガタリ ムラサキ シキブ ウェイリー,アーサー 発行年月:2017年12月 予約締切日:2017年12月12日 ページ数:685p サイズ:単行本 ISBN:9784865281637 ウェイリー,アーサー(Waley,Arthur) 1889年生まれ。 続きを見る。東洋学者。 ケンブリッジ大学古典学科を卒業したのち、大英博物館の館員となる。 独学で中国語と日本語を学び、白居易をはじめとする中国詩の英訳を発表して注目される。 1925年、独力で翻訳した『源氏物語』の刊行を開始、その後『枕草子』『論語』『老子』『西遊記』などを訳して紹介した。 1966年沒 毬矢まりえ(マリヤマリエ) 俳人・評論家。 アメリカ、サン・ドメニコ・スクール卒業。 慶應義塾大学文学部フランス文学科卒業・・・(略) 、同博士課程前期中退。 俳人協会会員。 国際俳句交流協会実行委員。 NHKWorld TV HaikuMasters選者 森山恵(モリヤマメグミ) 詩人。 聖心女子大学英語英文学科卒業、同大学院修了。 NHKWorld TV HaikuMasters選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 100年前、シェイクスピアの国の人びとを涙させたベストセラーがドラマチックによみがえる!世界中で読まれたウェイリー版源氏物語を、読みやすい日本語に再翻訳(完訳・全4巻) 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行 人文・思想・社会 文学 古典文学 【価格】3,520 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 11 |
|
石橋秀野の一〇〇句を読む 俳句と生涯 [ 山本安見 ] 俳句と生涯 山本安見 宇多喜代子 飯塚書店イシバシ ヒデノ ノ ヒャック オ ヨム ヤマモト,ヤスミ ウダ,キヨコ 発行年月:2010年09月 ページ数:198p サイズ:単行本 ISBN:9784752220602 山本安見子(ヤマモトヤスミコ) エッセイスト。 続きを見る。1942年、文芸評論家の山本健吉と俳人石橋秀野の一人娘として東京で生まれる。 本名、石橋安見(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木犀にとほき潮のみちにけり/凍鶴に忽然と日の流れけり/寒梅やつぼみふれあふ仄明り/山ごもる大和は遠し目刺し食す/我年に母吾を生みぬ初湯浴み/望遠鏡かなし枯枝頬にふるゝ/もの言はぬ餉のならひかもエゴの花/小夜食やパン焼けつ皿光りをり/乳しぼり捨てゝ吹雪となりゐたり/初ひゝ陸奥と大和の御祖かな〔ほか〕 山本健吉、石橋秀野夫妻の一人娘が俳句文学史の空白を埋める・・・(略) 。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 【価格】1,650 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 12 |
|
口訳 太平記 ラブ&ピース [ 町田 康 ] 町田 康 講談社コウヤク タイヘイキ ラブアンドピース マチダ コウ 発行年月:2025年09月26日 予約締切日:2025年09月25日 ページ数:488p サイズ:単行本 ISBN:9784065407929 町田康(マチダコウ) 作家。 続きを見る。1962年大阪府生まれ。 歌手を経て1997年、初小説『くっすん大黒』でBunkamuraドゥマゴ文学賞、野間文芸新人賞、2000年「きれぎれ」で芥川賞、2001年『土間の四十八滝』で萩原朔太郎賞、2002年「権現の踊り子」で川端康成文学賞、2005年『告白』で谷崎潤一郎賞、2008年『宿屋めぐり』で野間文芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 利権を求めて誰もが争い、混沌を極める世の中。 なんでこんな事になってしまったのか?鎌倉時代末期、権勢をふるう執権・北条高時に対抗し、武家政権の転・・・(略) 覆をめざす後醍醐天皇の謀略はあえなく失敗。 窮地に陥った帝の前に、天才戦略家楠木正成が現れる。 智謀と裏切り、欲得と愚行と涙にみちた人の世の実相を、破天荒なスケールで描き尽くす、壮大な歴史人間絵巻!!圧倒的な面白さ。 唯一無二の口訳で描く町田日本史の新たなマスターピース。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・ま行 人文・思想・社会 文学 古典文学 【価格】2,750 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 13 |
|
永遠の三島由紀夫 [ 執行 草舟 ] 執行 草舟 実業之日本社エイエンノミシマユキオ シギョウソウシュウ 発行年月:2025年01月16日 予約締切日:2025年01月15日 ページ数:456p サイズ:単行本 ISBN:9784408651217 執行草舟(シギョウソウシュウ) 昭和25年、東京生まれ。 続きを見る。立教大学法学部卒。 著述家、実業家。 生命の燃焼を軸とした生き方を実践・提唱している生命論研究者。 また、独自の美術事業を展開しており、執行草舟コレクション主宰、戸嶋靖昌記念館館長を務める。 蒐集する美術品には、安田靫彦、白隠、東郷平八郎、南天棒、山口長男、平野〓等がある。 魂の画家・戸嶋靖昌とは深い親交を結び、画伯亡きあと全作品を譲り受け、記念館を設立。 その画業を保存・顕彰し、千代田区麹町の展示室で公開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されてい・・・(略) たものです) 序章 忘れ得ぬ日々/第一章 不条理への渇望ー救済の形而上学/第二章 スサノヲの現成ー神話の地上的展開/第三章 ギリシャ的晴朗ー自由への渇望/第四章 アポロンの巫女ー月の沙漠/第五章 憧れに死すー生と死の狭間で/第六章 恋闕の詩情ー王陽明逍遙/第七章 反文学への道ー虚無の創造/第八章 人類の終末ー文学における終末論/終章 その最後の言葉/資料/特別寄稿 夏日烈烈(竹本忠雄) 命を懸けて目指した、その「憧れ」に迫る。 死の直前、執行青年に託した「最後の言葉」とはー? 本 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 文学 文学史(日本) 【価格】2,530 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 14 |
|
『ウェイリー版・源氏物語』11月 (100分 de 名著) [ 安田 登 ] 100分 de 名著 安田 登 NHK出版ウェイリーバンゲンジモノガタリ ヤスダ ノボル 発行年月:2025年10月27日 ページ数:116p サイズ:ムックその他 ISBN:9784142231812 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・やらわ行 人文・思想・社会 文学 古典文学 【価格】699 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 15 |
|
言葉にできない想いは、どうしたら伝えられるだろう。──悩める大人に贈る万葉集 [ 三宅 香帆 ] 三宅 香帆 亜紀書房コトバニデキナイオモイハドウシタラツタエラレルダロウ ナヤメルオトナニオクルマンヨウシュウ ミヤケ カホ 発行年月:2025年03月22日 予約締切日:2025年03月21日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784750518725 三宅香帆(ミヤケカホ) 文芸評論家。 続きを見る。京都市立芸術大学非常勤講師。 1994年生まれ。 高知県出身。 京都大学大学院博士前期課程修了(専門は万葉集)。 京都天狼院書店元店長。 IT企業勤務を経て独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章/第一章 日常の歌/第二章 たのしい恋の歌/第三章 「大人」の歌/第四章 映える歌/第五章 心の歌/押さえておきたい歌人たち 和歌は感情のタイムカプセル!1300年前、言葉の達人たちは自由な発想とひらめきを詰め・・・(略) 込んで想いを歌へと結晶させた。 その技を、人気作家がポップな語り口で深くたのしく書き綴る。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 人文・思想・社会 文学 古典文学 【価格】1,980 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 16 |
|
樋口一葉赤貧日記 (単行本) [ 伊藤氏貴 ] 単行本 伊藤氏貴 中央公論新社ヒグチイチヨウセキヒンニッキ イトウウジタカ 発行年月:2022年11月21日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784120055980 伊藤氏貴(イトウウジタカ) 1968年生まれ。 続きを見る。明治大学教授。 専攻は美学、文藝思潮(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 樋口家、江戸へ出るー山梨の百姓から直参の御家人へ/第1章 桜木の宿 七歳までー樋口家の経済闘争/第2章 二つの挫折 七歳から十五歳/第3章 悲劇の幕開け 十五〜十八歳/第4章 恋と文学と借金と 十八〜十九歳/第5章 デビューと失恋 十九〜二十歳/第6章 間奏 二十〜二十一歳ー大成のための寄り道/第7章 貧困という鉱脈 二十二〜二十四歳/終章 一葉の値段 「金銀はほとんど塵芥の様にぞ覚えし」貧乏なのに、紙幣の顔。 生まれは裕福、晩・・・(略) 年は借金三昧。 いくら稼ぎ、いくら借り、何を買い、何を思ったのか?金銭事情で読み解く、日本初の女性職業作家の新しい姿。 激動の時代を生き、24歳で貧苦の内にこの世を去った樋口一葉。 その生涯とお金との関係は、矛盾と逆説に満ちているー 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本) 【価格】2,420 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 17 |
|
詩の樹の下で [ 長田弘 ] 長田弘 みすず書房シ ノ キ ノ シタ デ オサダ,ヒロシ 発行年月:2011年12月 ページ数:117p サイズ:単行本 ISBN:9784622076650 長田弘(オサダヒロシ) 詩人。 1939年福島市に生まれる。 1963年早稲田大学第一文学部卒業。 1971ー72年北米アイオワ大学国際創作プログラム客員詩人。 毎日出版文化賞(82)桑原武夫学芸賞(98)講談社出版文化賞(2000)詩歌文学館賞(09)三好達治賞(10)などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 洞のある木/山路の木/寂寞の木/秘密の木/懐かしい死者の木/手紙の木/奥つ城の木/切り株の木/森の奥の樟の木/しののめの木〔ほか〕 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 【価格】2,200 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 18 |
|
まんがで読む古事記(2) [ 久松文雄 ] 久松文雄 青林堂マンガ デ ヨム コジキ ヒサマツ,フミオ 発行年月:2010年04月 ページ数:249p サイズ:単行本 ISBN:9784792604196 第10章 稲羽の素兎/第11章 大穴牟遅神の受難/第12章 根之堅州国/第13章 神語/第14章 海から来る神/第15章 国譲り/第16章 葦原中つ国の平定/第17章 天孫迩迩芸命の天降り/第18章 海幸と山幸 「いなばのしろうさぎ」の大国主神から海幸山幸までの話を収録しました。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 文学 古典文学 【価格】1,026 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 19 |
|
まんがで読む古事記(3) [ 久松文雄 ] 久松文雄 青林堂マンガ デ ヨム コジキ ヒサマツ,フミオ 発行年月:2011年04月 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784792604332 神倭伊波礼毘古命の東征/神武天皇/神武天皇のお后探し/綏靖天皇以降八代/祟神天皇四道将軍を派遣する/垂仁天皇と沙本毘古の反乱 解説書よりもわかりやすい古事記の入門書。 巨匠久松文雄が、ライフワークとして挑む古事記全編漫画化。 いよいよ中ツ巻に突入。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 文学 古典文学 【価格】1,026 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 20 |
|
【送料無料】猫を処方いたします。 5/石田祥 ※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。 続きを見る。帯の有無など実際と異なる場合があります。 著者石田祥(著)出版社PHP研究所発売日2025年10月ISBN9784569905181ページ数282Pキーワードねこおしよほういたします5 ネコオシヨホウイタシマス5 いしだ しよう イシダ シヨウ BF54812E9784569905181内容紹介京都の路地にある怪しげなクリニック「中京こころのびょういん」。 今日も飄々としてノリが軽いニケ先生とクールな看護師・千歳さんが、姉に処方された猫を返しに来た主婦、将来に焦るケアハウス職員……など患者それぞれの問題に適した“猫”を処方していく。 クリニックの隣室で会社を営む椎名も、遂にニケ先生たちと対面し——? 可愛らしい猫たちとちょっと切ないストーリーが話題の大人気シリーズ第五弾! ※本データはこの・・・(略) 商品が発売された時点の情報です。 【価格】935 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 bookfan 2号店 楽天市場店 |
| 21 |
|
時をかけるゆとり【電子書籍】[ 朝井リョウ ] <p>就職活動生の群像『何者』で戦後最年少の直木賞受賞者となった著者。 初のエッセイ集では天与の観察眼を縦横無尽に駆使し、上京の日々、バイト、夏休み、就活そして社会人生活について綴る。 「ゆとり世代」が「ゆとり世代」を見た、切なさとおかしみが炸裂する23編。 『学生時代にやらなくてもいい20のこと』に社会人篇を追加・加筆し改題。 </p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。 ※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。 ※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。 ※このページからは注文できません。 【価格】601 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天Kobo電子書籍ストア |
| 22 |
|
生きてるってどういうこと? [ 谷川俊太郎 ] 谷川俊太郎 宮内ヨシオ 光文社イキテルッテドウイウコト タニカワ シュンタロウ ミヤウチ ヨシオ 発行年月:2024年04月10日 予約締切日:2024年04月09日 ページ数:48p サイズ:単行本 ISBN:9784334102708 谷川俊太郎(タニカワシュンタロウ) 1931年、東京生まれ。 続きを見る。詩人。 1952年『二十億光年の孤独』でデビュー。 『マザー・グースのうた』で日本翻訳文化賞を受賞。 その後、数多くの賞を受賞する。 詩作のほか、『ピーナッツ』の翻訳や、絵本、童話、脚本、作詞などさまざまな分野で活躍 宮内ヨシオ(ミヤウチヨシオ) 1964年、東京都出身。 イラストレーター。 多摩美術大学美術学部染織デザイン専攻卒。 透明水彩絵の具を使用し、「あたたかい物語の世界」を表現、制作している。 ファイザー製・・・(略) 薬、伊勢丹などの企業カレンダーや、NHK Eテレ『いないいないばあっ!』の歌のアニメーションなどを手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パンダ自身公式キャラクター『にじいろパンダ ルンルン』の生みの親・宮内ヨシオ。 動物や植物の生命力を強く美しく、そして精緻に描いた珠玉のイラストたち。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 【価格】1,799 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 23 |
|
季語を知る [ 片山 由美子 ] 片山 由美子 KADOKAWAキゴヲシル カタヤマ ユミコ 発行年月:2019年06月28日 予約締切日:2019年06月27日 ページ数:240p サイズ:全集・双書 ISBN:9784047036789 片山由美子(カタヤマユミコ) 1952年千葉県生まれ。 続きを見る。鷹羽狩行に師事。 俳誌「狩」副主宰を経て、2019年1月より「香雨」主宰。 1990年「一夜」で第5回俳句研究賞、1994年『現代俳句との対話』(本阿弥書店)で第8回俳人協会評論新人賞、2007年『俳句を読むということ』(KADOKAWA)で第21回俳人協会評論賞、2013年『香雨』(ふらんす堂)で第52回俳人協会賞を受賞。 俳人協会常務理事。 毎日俳壇、NHK全国俳句大会などの俳句選者。 蛇笏賞選考委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 春・・・(略) の詞(薄氷/「尽」ということ ほか)/第2章 夏の詞(青葉・若葉/風薫る ほか)/第3章 秋の詞(七夕/虫 ほか)/第4章 冬・新年の詞(小春/七五三 ほか)/第5章 季語という言葉(季語を知る楽しみ/季語という言葉 ほか) 春に大雨の日があっても、詩歌の伝統において「春雨」は音もなくしとしと降るのが本意である。 本意とは、対象の最もそれらしい在りかたのこと。 和歌や連歌における本意が俳諧や俳句に継承され、季語に浸透した。 多彩な句が詠まれる現代こそ、季語の本意は再確認されるべきものであろう。 本書は、古今の歳時記や古典を通して歴史と変遷を探り、季語本来の意味を浮き彫りにする。 実作・鑑賞に役立つ画期的な季語論! 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 【価格】1,760 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 24 |
|
芭蕉に学ぶ人間の生き方ーライフストーリーを紡ぐー [ 伊藤 芳宏 ] 伊藤 芳宏 幻冬舎バショウニマナブ ニンゲンノイキカタ ライフストーリーヲツムグ イトウ ヨシヒロ 発行年月:2025年05月30日 予約締切日:2025年05月29日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784344692787 伊藤芳宏(イトウヨシヒロ) 京都市出身、昭和36年京都大学工学部入学、昭和38年京都大学医学部編入、昭和42年京都大学医学部卒業、同年京都大学生理学系博士課程入学、昭和46年満期退学、同年京都市内の総合病院の放射線科医長に就任、昭和56年退職、同年イトウ診療所開設、平成13年大規模介護デイケア(定員60名)を併設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 松尾芭蕉と本来的存在(本来的存在について/野ざらし紀行:『野ざらし紀行』に見る芭蕉 ほか)/第2章 芭蕉の言葉で実存哲学を説明する(「古池やかわず飛び込む水の音」は・・・(略) 続きを見る。どこが良いのか/更科紀行 ほか)/第3章 自己紹介(誕生〜子供時代/大学時代 ほか)/第4章 ライフストーリー(2024/3月号Y・K様(94歳男性)/2024/4月A・K様(84歳男性) ほか) 本来の自分に立ち返る重要性を説いたハイデガーの思想。 深い洞察力で優れた俳句を残した、松尾芭蕉の“旅に生きた”人生。 デイケアを営む医師が両者の共通点を探り、表面的な価値にとらわれない生き方のヒントを説く。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 【価格】1,760 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 25 |
|
東京文学的喫茶 (MOE BOOKS) [ 甲斐 みのり ] MOE BOOKS 甲斐 みのり 白泉社トウキョウブンガクテキキッサ カイ ミノリ 発行年月:2025年11月14日 予約締切日:2025年11月13日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784592733287 甲斐みのり(カイミノリ) 文筆家。 続きを見る。静岡県生まれ。 大阪芸術大学文芸学科卒業。 オリジナル雑貨Loule主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 文人の哲学に触れる(向田邦子が通った〈カフェ ブリッヂ〉/池波正太郎が通った〈神田まつや〉 ほか)/2 漫画ゆかりの地(『A子さんの恋人』を読んで訪ねるジェラートショップ/『ひらやすみ』を読んで訪ねる釣り堀 ほか)/3 画家の包み紙(鈴木信太郎の包み紙/東郷青児の包み紙 ほか)/4 物語の中のおやつ(小説『流しのしたの骨』に出てくる 銀座ウエストのドライケーキ/小・・・(略) 説『流しのしたの骨』に出てくる 成城櫻子の蜜白玉 ほか)/5 本に囲まれた空間(文豪のメニューが食べられる BUNDANブンダンCOFFEE&BEER/おしゃべり禁止の非日常体験 読書喫茶室アール座読書館 ほか) 甲斐みのりと文学にまつわる東京の名所を巡ったら、おいしい食べ物に出会った。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本) 【価格】1,760 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 26 |
|
短歌タイムカプセル [ 佐藤 弓生 ] 佐藤 弓生 千葉 聡 書肆侃侃房タンカタイムカプセル サトウユミオ 発行年月:2018年01月31日 予約締切日:2018年01月30日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784863853003 東直子(ヒガシナオコ) 1963年広島県生まれ。 続きを見る。1996年、「草かんむりの訪問者」で第7回歌壇賞受賞。 2006年、『長崎くんの指』で小説家としてデビュー。 2006年『いとの森の家』で第31回坪田譲治文学賞受賞 佐藤弓生(サトウユミオ) 1964年石川県生まれ。 2001年、「眼鏡屋は夕ぐれのため」で第47回角川短歌賞受賞 千葉聡(チバサトシ) 1968年神奈川県生まれ。 公立中学校、高校の国語科教諭。 1998年、第41回短歌研究新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 安藤美保/飯田有子/・・・(略) 池田はるみ/石川美南/伊舎堂仁/井辻朱美/伊藤一彦/内山晶太/梅内美華子/江戸雪〔ほか〕 現代歌人115人の各20首&1首鑑賞。 一千年後に届けたい現代短歌アンソロジー。 葛原妙子・塚本邦雄・岡井隆から吉田隼人・大森静佳まで。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 【価格】1,650 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 27 |
|
「イソップ寓話」の形成と展開 古代ギリシアから近代日本へ [ 吉川斉 ] 古代ギリシアから近代日本へ 吉川斉 知泉書館イソップグウワ ノケイセイトテンカイ ヨシカワヒトシ 発行年月:2020年01月23日 予約締切日:2020年01月22日 ページ数:374p サイズ:単行本 ISBN:9784862853103 吉川斉(ヨシカワヒトシ) 1980年生まれ。 続きを見る。東京大学大学院人文社会系研究科欧米系文化研究専攻(西洋古典学専門分野)博士課程修了。 博士(文学)。 現在、東京大学大学院人文社会系研究科次世代人文学開発センター特任研究員。 専門は、西洋古典学、古典受容(史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「イソップ|寓話」を切断する/第1部 形成ー古代イソップ論(古代ギリシア・アルカイック期ーヘシオドスとアルキロコス/古代ギリシア・古典期ーアリストファネスとプラトン/古代ギリシアからローマへーアリスト・・・(略) テレスとその影響/ローマ帝政期ー修辞学教育とその周辺/古代のイソップ集ーファエドルスとバブリオス)/第2部 展開ー西洋から近代日本へ(アトス写本とイソップ受容ーバブリオス集の受容と変質/1505年刊行アルドゥス本のラテン語翻訳/19世紀英国の翻訳イソップ集ー「蛙と牛」における母蛙の怒り/「犬とその影」にみる近代日本イソップ受容/近代日本のイソップ受容と初等教育)/その後の展開からー接続する「イソップ|寓話」 古代ギリシア語原典によるイソップ研究を基盤として、近世のヨーロッパや日本におけるイソップ集の展開を幅広い視野で考究した画期的業績。 第1部では、イソップの名のもとに様々な話が集められる経緯を、アリストファネスやプラトン、アリストテレスなどの論述から分析。 第2部では、西洋中世の写本による読み替えや、近世の印刷本に関する議論など、時代の変遷に伴う話の変化と背景への影響を明らかにする。 更に英国の事例を参照した上で、近代日本における受容と展開を論じ、明治初期の英語からの訳出と修身教育への導入、当時評判を呼んだ渡部温訳『通俗伊蘇普物語』を具体的に検討する。 本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧 【価格】5,830 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 28 |
|
幸福とは何ぞや 増補新版 (単行本) [ 佐藤 愛子 ] 増補新版 単行本 佐藤 愛子 中央公論新社コウフクトハナンゾヤ サトウアイコ 発行年月:2022年09月08日 予約締切日:2022年09月07日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784120055706 佐藤愛子(サトウアイコ) 1923年大阪生まれ。 続きを見る。甲南高等女学校卒業。 小説家・佐藤紅緑を父に、詩人・サトウハチローを兄に持つ。 69年『戦いすんで日が暮れて』で第六十一回直木賞、79年『幸福の絵』で第十八回女流文学賞、2000年『血脈』の完成により第四十八回菊池寛賞、15年『晩鐘』で第二十五回紫式部文学賞を受賞。 17年旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 人生最後の修行(すべて成るようにしか成らん/人生最後の修行 ほか)/いい時も悪い時も(幸福とは/いい時も悪い時も ほか)/どん底をくぐり・・・(略) 抜けると(逃げなかった!/力は出てくるもの ほか)/書くことは生きること(何がマイナスなのかプラスなのか/悲劇的なことを面白く ほか)/痛快問答 どんな状態が幸せか この秋、九十九歳。 読めば力が湧く、愛子センセイの箴言集。 本 人文・思想・社会 文学 その他 【価格】1,100 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 29 |
|
まんがで読む古事記(4) [ 久松文雄 ] 久松文雄 青林堂マンガ デ ヨム コジキ ヒサマツ,フミオ 発行年月:2012年07月 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784792604523 久松文雄(ヒサマツフミオ) 漫画家。 続きを見る。昭和18年名古屋市生まれ。 15歳の時に描き下ろし単行本でデビュー。 TBSアニメ「スーパージェッター」などのキャラクター設定を担当すると同時に、「週刊少年サンデー」で連載。 他に「冒険ガボテン島」「風のフジ丸」などがある。 現在、日本漫画界初となる「古事記」の全編漫画化に取り組んでいる。 平成24年5月神道文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平成24年神道文化賞受賞。 こどもでもすんなり理解できる、今一番読まれている古事記まんが。 ついに倭建命登場。 本 人文・思想・社会 ・・・(略) 歴史 日本史 人文・思想・社会 文学 古典文学 【価格】1,026 (2025/11/26 13:49:06 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|
|