これが売れてる【文学】
楽天市場 > 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会 > 人文・思想 > 文学



1
ファーストキス 1ST KISS [ 坂元 裕二 ]

ファーストキス 1ST KISS [ 坂元 裕二 ]

坂元 裕二 KADOKAWAファーストキス サカモト ユウジ 発行年月:2025年01月29日 予約締切日:2025年01月28日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784048978569 二度と会うはずのなかった亡き夫、15年前のあなたに恋をするー過去に戻り、再び愛を選び直す。
時を超え、運命を変えるかもしれない再会。
ー坂元裕二が贈る時を超え心揺さぶるラブストーリー。
本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ



【価格】1,870  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

2
永遠の三島由紀夫 [ 執行 草舟 ]

永遠の三島由紀夫 [ 執行 草舟 ]

執行 草舟 実業之日本社エイエンノミシマユキオ シギョウソウシュウ 発行年月:2025年01月16日 予約締切日:2025年01月15日 ページ数:456p サイズ:単行本 ISBN:9784408651217 執行草舟(シギョウソウシュウ) 昭和25年、東京生まれ。
立教大学法学部卒。
著述家、実業家。
生命の燃焼を軸とした生き方を実践・提唱している生命論研究者。
また、独自の美術事業を展開しており、執行草舟コレクション主宰、戸嶋靖昌記念館館長を務める。
蒐集する美術品には、安田靫彦、白隠、東郷平八郎、南天棒、山口長男、平野〓等がある。
魂の画家・戸嶋靖昌とは深い親交を結び、画伯亡きあと全作品を譲り受け、記念館を設立。
その画業を保存・顕彰し、千代田区麹町の展示室で公開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されてい・・・(略)
続きを見る。

たものです) 序章 忘れ得ぬ日々/第一章 不条理への渇望ー救済の形而上学/第二章 スサノヲの現成ー神話の地上的展開/第三章 ギリシャ的晴朗ー自由への渇望/第四章 アポロンの巫女ー月の沙漠/第五章 憧れに死すー生と死の狭間で/第六章 恋闕の詩情ー王陽明逍遙/第七章 反文学への道ー虚無の創造/第八章 人類の終末ー文学における終末論/終章 その最後の言葉/資料/特別寄稿 夏日烈烈(竹本忠雄) 命を懸けて目指した、その「憧れ」に迫る。
死の直前、執行青年に託した「最後の言葉」とはー? 本 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】2,530  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

3
21世紀のための三島由紀夫入門 (とんぼの本) [ 平野 啓一郎 ]

21世紀のための三島由紀夫入門 (とんぼの本) [ 平野 啓一郎 ]

とんぼの本 平野 啓一郎 井上 隆史 新潮社ニジュウイッセイキノタメノミシマユキオニュウモン ヒラノ ケイイチロウ イノウエ タカシ 発行年月:2025年02月27日 予約締切日:2024年12月26日 ページ数:128p サイズ:全集・双書 ISBN:9784106023088 平野啓一郎(ヒラノケイイチロウ) 小説家。
京都大学法学部在学中の1998年、中世ヨーロッパを舞台にした「日蝕」によりデビュー。
同作は翌年、第120回芥川賞を受賞した。
『葬送』、『決壊』(芸術選奨文部科学大臣新人賞)、『ドーン』(Bunkamuraドゥマゴ文学賞)、『マチネの終わりに』(渡辺淳一文学賞)、『ある男』(読売文学賞)など著書多数。
20年以上にわたり書き継いできた論考を集大成した『三島由紀夫論』(2023年)は、小林秀雄賞を受賞している 井上隆史(イノウエタカ・・・(略)
続きを見る。

シ) 1963年、神奈川県生れ。
白百合女子大学文学部教授。
山中湖文学の森・三島由紀夫文学館研究員。
専門は日本近代文学。
『決定版 三島由紀夫全集』編集協力。
三島文学研究をリードする一人。
『暴流(ぼる)の人 三島由紀夫』(2020年)で読売文学賞、やまなし文学賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 巻頭グラフ MISHIMA 生き急ぐリアルと耽美/私たちの三島由紀夫/よみもの年譜 昭和と格闘した男 三島由紀夫(解説・井上隆史)/15作品ナビゲート 平野啓一郎と三島文学の森を歩く/スクリーンの上でいつも彼は血を流して死んだ 俳優・三島由紀夫考(四方田犬彦)/玉三郎、三島歌舞伎を演じる(撮影・篠山紀信)/インタヴュー 坂東玉三郎 楽しいのは「鰯売」、それから「黒蜥蜴」ですね/地球の旅人・三島由紀夫/時空を越えるー三島由紀夫の九つの旅(井上隆史)/おやすみミニアンソロジー 華麗なる作品群とその衝撃の死。
ー“昭和”とともに歩んだ三島由紀夫の作品と人生は、こんにちどのように読まれ得るのか。
文学、美術、舞台、映画、写真などを通して三島と交信してきた人々が浮き彫りにする、令和時代のあたらしい三島由紀夫案内。
本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】2,530  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

4
実はおもしろい古典のはなし 「古典の授業?寝てたよ!」というあなたに読んでほしい [ 三宅 香帆 ]

実はおもしろい古典のはなし 「古典の授業?寝てたよ!」というあなたに読んでほしい [ 三宅 香帆 ]

「古典の授業?寝てたよ!」というあなたに読んでほしい 三宅 香帆 谷頭和希 笠間書院ジツハオモシロイコテンノハナシ ミヤケ カホ タニガシラ カズキ 発行年月:2025年03月22日 予約締切日:2025年03月21日 ページ数:232p サイズ:単行本 ISBN:9784305710369 三宅香帆(ミヤケカホ) 文芸評論家。
京都市立芸術大学非常勤講師。
1994年高知県生まれ。
京都大学人間・環境学研究科博士後期課程中途退学。
リクルート社を経て独立。
小説や古典文学やエンタメなど幅広い分野で、批評や解説を手がける 谷頭和希(タニガシラカズキ) 都市ジャーナリスト・チェーンストア研究家。
1997年生まれ。
早稲田大学文化構想学部卒業、早稲田大学教育学術院国語教育専攻修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載さ・・・(略)
続きを見る。

れていたものです) 第1章 江戸文芸のはなし(江戸文化のプロデューサー 蔦屋重三郎/よくわからない話だけど、政治批判も兼ねていた? 根南志具佐 ほか)/第2章 物語のはなし(日本最古といわれる物語は「大喜利」!? 竹取物語/少女漫画の原型がここに 伊勢物語 ほか)/第3章 日記文学のはなし(旅とダジャレとお酒の話がなぜ「文学」になったのか? 土佐日記/『源氏物語』にも影響を与えた平安版「発言小町」? 蜻蛉日記 ほか)/第4章 随筆のはなし(毒吐いて恋して笑った? 枕草子/鎌倉時代のタワマン文学!? 方丈記 ほか)/第5章 和歌のはなし(和歌むずかしそう問題をどうする? 万葉集 古今和歌集 新古今和歌集) 古典をひたすら読みなおして、ふたりでしゃべってみた!『竹取物語』『源氏物語』『土佐日記』『枕草子』『東海道中膝栗毛』『万葉集』etc.「日本の古典って難しい・マジメ・つまらない」と思っているあなたもハマる!? 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】1,980  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

5
片思い世界 [ 坂元 裕二 ]

片思い世界 [ 坂元 裕二 ]

坂元 裕二 リトルモアカタオモイセカイ サカモト ユウジ 発行年月:2025年03月28日 予約締切日:2025年03月27日 ページ数:152p サイズ:単行本 ISBN:9784898156063 坂元裕二(サカモトユウジ) 脚本家。
主なテレビドラマ作品に、「わたしたちの教科書」(第26回向田邦子賞)、「それでも、生きてゆく」(芸術選奨新人賞)、「最高の離婚」(日本民間放送連盟賞最優秀賞)、「Mother」(第19回橋田賞)、「Woman」(日本民間放送連盟賞最優秀賞)、「カルテット」(芸術選奨文部科学大臣賞)、「anone」(MIPCOM BUYERS’AWARD)など。
16年より東京藝術大学大学院映像研究科教授に就任。
2023年には紫綬褒章受章。
映画『怪物』(是枝裕和監督)では、第76回カンヌ国際映画祭にて脚本賞に輝いた(本データはこの・・・(略)
続きを見る。

書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 映画『片思い世界』オリジナルシナリオ。
坂元裕二の言葉を読む。
あのシーンが静かによみがえる。
本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ



【価格】1,980  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

 
6
ベスト・プレイズ新訂 西洋古典戯曲12選 [ 日本演劇学会 ]

ベスト・プレイズ新訂 西洋古典戯曲12選 [ 日本演劇学会 ]

西洋古典戯曲12選 日本演劇学会 論創社【529pt3倍】 ベスト プレイズ ニホン エンゲキ ガッカイ 発行年月:2011年09月 ページ数:725p サイズ:単行本 ISBN:9784846009748 オイディプス王(ソポクレス)/女の平和(アリストパネス)/ヴェニスの商人(シェイクスピア)/ハムレット(シェイクスピア)/人生は夢(カルデロン)/ドン・ジュアン(モリエール)/フェードル(ラシーヌ)/群盗(シラー)/フィガロの結婚(ボーマルシェ)/ダントンの死(ビューヒナー)/人形の家(イプセン)/桜の園(チェーホフ) 西洋の古典戯曲を精選して12本収録。
解説、年表を含めて、戯曲とともに近代までの演劇の歴史を追う。
本 人文・思想・社会 文学 文学全集



【価格】4,180  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

7
金子みすゞ童謡全集 [ 金子みすゞ ]

金子みすゞ童謡全集 [ 金子みすゞ ]

金子みすゞ 矢崎節夫 JULA出版局カネコミスズドウヨウゼンシュウ カネコミスズ ヤザキセツオ 発行年月:2022年07月25日 予約締切日:2022年07月24日 ページ数:480p サイズ:単行本 ISBN:9784577051047 金子みすゞ(カネコミスズ) 本名、金子テル。
明治36(1903)年、山口県大津郡仙崎村(今の長門市)に生まれる。
大正末期から昭和の初期にかけてすぐれた童謡を発表し、西條八十に「若き童謡詩人の中の巨星」とまで称賛されながら、昭和5(1930)年、26歳の若さで世を去った。
童謡詩人・矢崎節夫の長年の努力によって512編の遺稿が見つかり、没後50余年を経て、全集として出版された。
平成15(2003)年4月には、みすゞ生誕100年を記念して、長門市立金子みすゞ記念館が開館。
また、現在までに13の言語に翻訳さ・・・(略)
続きを見る。

れ、その魅力は世界に広がりつつある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 美しい町(空のあちら/砂の王国/おとむらいの日/大漁/大人のおもちゃ/きのうの山車)/空のかあさま(空のかあさま/土のばあや/花のたましい/独楽の実/いろはかるた/空いろの花)/さみしい王女(世界中の王様/芒とお日さま/橙の花/空いろの帆/仙崎八景/鯨捕り/波の子守唄) 「大漁」「私と小鳥と鈴と」「こだまでしょうか」みすゞが残した512編。
すべて読める唯一の全集。
本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧



【価格】3,960  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

8
別冊ダ・ヴィンチ 令和版 解体全書 小説家15名の人生と作品、好きの履歴書 (カドカワムック) [ 吉田 大助 ]

別冊ダ・ヴィンチ 令和版 解体全書 小説家15名の人生と作品、好きの履歴書 (カドカワムック) [ 吉田 大助 ]

カドカワムック 吉田 大助 ダ・ヴィンチ編集部 KADOKAWAベッサツ・ダヴィンチ レイワバン カイタイゼンショ ショウセツカジュウゴメイノジンセイトサクヒン、スキノリレキショ ヨシダ ダイスケ ダヴィンチヘンシュウブ 発行年月:2025年03月26日 ページ数:224p サイズ:ムックその他 ISBN:9784046842824 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】1,760  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

9
「谷川俊太郎詩集」5月 (100分 de 名著) [ 若松 英輔 ]

「谷川俊太郎詩集」5月 (100分 de 名著) [ 若松 英輔 ]

100分 de 名著 若松 英輔 NHK出版タニカワシュンタロウシシュウ ワカマツ エイスケ 発行年月:2025年04月25日 ページ数:116p サイズ:ムックその他 ISBN:9784142231751 本 人文・思想・社会 文学 その他



【価格】699  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

10
一冊で読む漢詩400 [ 鷲野 正明 ]

一冊で読む漢詩400 [ 鷲野 正明 ]

鷲野 正明 笠間書院イッサツデヨムカンシヨンヒャク ワシノ マサアキ 発行年月:2025年04月25日 予約締切日:2024年12月28日 ページ数:560p サイズ:単行本 ISBN:9784305710352 本 人文・思想・社会 文学 その他



【価格】3,190  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

11
人生後半にこそ読みたい秀歌 [ 永田和宏 ]

人生後半にこそ読みたい秀歌 [ 永田和宏 ]

永田和宏 朝日新聞出版ジンセイコウハンニコソヨミタイシュウカ ナガタカズヒロ 発行年月:2025年04月07日 予約締切日:2025年04月06日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784022520517 永田和宏(ナガタカズヒロ) 1947年、滋賀県生まれ。
1971年京都大学理学部物理学科卒業。
歌人、細胞生物学者。
JT生命誌研究館館長。
京都大学名誉教授。
京都産業大学名誉教授。
元・日本細胞生物学会会長。
2009年、紫綬褒章受章。
2017年、ハンス・ノイラート科学賞受賞。
2024年度NHK放送文化賞受賞。
短歌結社「塔」前主宰。
歌会始詠進歌や朝日歌壇の選者をつとめる。
現在、宮内庁御用掛。
主要歌集に『饗庭』(砂子屋書房、若山牧水賞・読売文学賞)、・・・(略)
続きを見る。

『風位』(短歌研究社、芸術選奨文部科学大臣賞・迢空賞)、『後の日々』(角川書店、斎藤茂吉短歌文学賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一部 人生後半へ(中年は人生後半への入口 ありふれし中年われは/老いのユーモア 八十年生きれば そりやぁあなた/老後と金 いのちの維持費が少しかかります ほか)/第二部 老いの先へ(介護の歌 見届けん父の惚けきるまで/ケアハウスという場 いずれ母を入れねばならぬ/病の歌 生きて己れの無惨を見むか ほか)/第三部 たのしみへ(食のたのしみ 死ぬ日までごはんを炊けるわたしでゐたい/酒のたのしみ 酒はしづかに飲むべかりけれ/二日酔いの歌など それより後は泥のごとしも ほか) 細胞生物学者、歌人である著者が贈るエッセイと名歌。
中高年は人生の困難をのりきる収穫期。
自ら後期高齢者になった経験から深く読みとく。
本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧



【価格】1,980  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

12
プロだけが知っている小説の書き方 [ 森沢明夫 ]

プロだけが知っている小説の書き方 [ 森沢明夫 ]

森沢明夫 飛鳥新社プロダケガシッテイルショウセツノカキカタ モリサワアキオ 発行年月:2022年07月22日 予約締切日:2022年07月21日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784864109154 森沢明夫(モリサワアキオ) 小説家。
1969年、千葉県生まれ。
早稲田大学卒業。
日韓でベストセラーとなった『虹の岬の喫茶店』は、吉永小百合主演映画「ふしぎな岬の物語」として公開され、モントリオール世界映画祭で二冠を獲得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 ネタを考える/2 設定を考える/3 プロットをつくる/4 原稿を書く Part1ー“読ませる文章”を書くには/4 原稿を書く Part2ー書くことに行き詰まったら/5 推敲する 読者の心をつかむなら“キャラクター設定”を極めよう。
ここでしか読めない“・・・(略)
続きを見る。

W理論”で物語に深みを出そう。
映像化も夢じゃない?読者を小説の世界に引き込む“文章表現”。
圧倒的わかりやすさで小説が書ける!「ここまでバラして大丈夫?」と、担当編集が思わず聞いた超解説! 本 人文・思想・社会 文学 文学論 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧



【価格】1,430  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

13
新版 三島由紀夫(320) (別冊太陽 日本のこころ) [ 松本徹 ]

新版 三島由紀夫(320) (別冊太陽 日本のこころ) [ 松本徹 ]

別冊太陽 日本のこころ 松本徹 平凡社シンパンミシマユキオ マツモトトオル 発行年月:2025年01月28日 ページ数:160p サイズ:ムックその他 ISBN:9784582923209 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】2,640  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

14
世界文学全集万華鏡 文庫で読めない世界の名作 [ 近藤 健児 ]

世界文学全集万華鏡 文庫で読めない世界の名作 [ 近藤 健児 ]

文庫で読めない世界の名作 近藤 健児 青弓社セカイブンガクゼンシュウマンゲキョウ コンドウ ケンジ 発行年月:2025年03月24日 予約締切日:2024年11月27日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784787292797 近藤健児(コンドウケンジ) 1962年、愛知県生まれ。
中京大学経済学部教授。
専攻は国際経済学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 イギリスの文学/第2章 アメリカの文学/第3章 ドイツの文学/第4章 フランスの文学/第5章 ロシアの文学/第6章 南北欧、ラテンアメリカ、アジアの文学 本 人文・思想・社会 文学 戯曲・シナリオ



【価格】2,640  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

15
源氏物語全解読 第一巻 桐壺 帚木 空蟬 夕顔 [ 小田 勝 ]

源氏物語全解読 第一巻 桐壺 帚木 空蟬 夕顔 [ 小田 勝 ]

桐壺 帚木 空蟬 夕顔 小田 勝 和泉書院ゲンジモノガタリゼンカイドクダイ1カン オダ マサル 発行年月:2024年04月01日 予約締切日:2024年03月27日 ページ数:608p サイズ:全集・双書 ISBN:9784757610958 本 人文・思想・社会 文学 古典文学



【価格】9,900  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

16
ことば 僕自身の訓練のためのノート [ 山口一郎 ]

ことば 僕自身の訓練のためのノート [ 山口一郎 ]

僕自身の訓練のためのノート 山口一郎 青土社コトバ ヤマグチイチロウ 発行年月:2023年03月31日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784791773817 山口一郎(ヤマグチイチロウ) 1980年生まれ。
北海道小樽市出身。
2005年にサカナクション結成。
2007年にアルバム「GO TO THE FUTURE」でメジャーデビュー。
ほとんど全ての楽曲の作詞作曲を手がける。
つねに時代の先端を歩む姿勢で、さまざまなシーンに大きな影響を与え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) サカナクションのメジャーデビュー前、自分自身のための訓練として書き綴られた詩のような短い言葉の断片たち。
本 人文・思想・社会 文学 その他



【価格】2,420  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

17
60歳からの実語教/童子教 人生がさらに面白くなる 還暦から学び直す大人の教養/齋藤孝【1000円以上送料無料】

60歳からの実語教/童子教 人生がさらに面白くなる 還暦から学び直す大人の教養/齋藤孝【1000円以上送料無料】

著者齋藤孝(著)出版社致知出版社発売日2024年05月ISBN9784800913067ページ数320Pキーワードろくじつさいからのじつごきようどうじきよう60さい ロクジツサイカラノジツゴキヨウドウジキヨウ60サイ さいとう たかし サイトウ タカシ9784800913067内容紹介「江戸時代、寺子屋の子どもたちが夢中になって読んだ『実語教』『童子教』を大人になって読んだら、こんなにも面白い人生の教科書だった」還暦から学び直す大人の教養。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次第1部 『実語教』(『実語教』とは何か?—日本人千年の教科書/大事なのは見た目か中身か—人間の価値を問う/お金と智恵、長持ちするのはどちらか/磨かない宝石は石瓦と変わらない/いくら大金を積まれても蓄積した学問は譲れない ほか)/第2部 『童子教』(『童子教』とは何か?—生き方の・・・(略)
続きを見る。

基本を説く人生の教科書/目上の人に向かうときの態度はどうあるべきか/礼を大事にすると人間関係は楽になる/神聖な場所での心の整え方を学ぶ/大人には暗黙のルールを感じ取る力が求められる ほか)/巻末付録 対談 數土文夫(JFEホールディングス名誉顧問) 『実語教』『童子教』に学ぶ日本人の勤勉精神を育んだもの



【価格】2,420  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

bookfan 2号店 楽天市場店

18
源氏物語全解読 第二巻 若紫 末摘花 紅葉賀 花宴 [ 小田 勝 ]

源氏物語全解読 第二巻 若紫 末摘花 紅葉賀 花宴 [ 小田 勝 ]

若紫 末摘花 紅葉賀 花宴 小田 勝 和泉書院ゲンジモノガタリゼンカイドクダイ2カン オダ マサル 発行年月:2024年12月23日 予約締切日:2024年12月22日 ページ数:466p サイズ:全集・双書 ISBN:9784757611092 小田勝(オダマサル) 昭和39年東京都生まれ。
國學院大學大学院文学研究科博士課程後期単位取得。
博士(文学)。
國學院大學文学部教授。
日本語学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第五帖 若紫/第六帖 末摘花/第七帖 紅葉賀/第八帖 花宴 古典文法、古典文解釈の面白さが実感できる。
日本語学の立場から、『源氏物語』の解読を試みる。
文学研究者による既存の注釈書を補完し、古典文解釈法の参考書ともなる。
古典文学、古典語学の研究者、学習者に必備の書。続きを見る。

/>本書は、『源氏物語』の一文ごとに、正確に現代語に移した解読文を示し、なぜそのように解読されるのか、文法的な説明を付し、自明でない語法には、必ず類例をあげて説明している。
今泉忠義『源氏物語語法篇』、佐伯梅友『源氏物語講読』の発展的継承を目指す。
古語辞典・古典文法書の編纂、百人一首の注解等を経て、満を持して世に問う、著者の古典文法研究の集大成である。
本 人文・思想・社会 文学 古典文学



【価格】8,800  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

19
現代語訳 中世稚児物語集(987) (平凡社ライブラリー) [ 木村 朗子 ]

現代語訳 中世稚児物語集(987) (平凡社ライブラリー) [ 木村 朗子 ]

平凡社ライブラリー 木村 朗子 平凡社ゲンダイゴヤクチュウセイチゴモノガタリシュウ キムラ サエコ 発行年月:2025年04月08日 予約締切日:2025年02月26日 ページ数:352p サイズ:全集・双書 ISBN:9784582769876 木村朗子(キムラサエコ) 1968年生まれ。
津田塾大学学芸学部多文化・国際協力学科教授。
東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻博士課程修了。
専門は、言語態分析、日本古典文学、日本文化研究、女性学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 秋の夜の長物語/あしびき/松帆浦物語/花みつ月みつ/鳥部山物語/幻夢物語/嵯峨物語/上野君消息/弁の草紙/稚児観音縁起/稚児之草紙 中世の寺院は仏道修行の場でもあり、漢籍などを修める学問の場でもあった。
その寺院に学問、修行のために預けられた稚・・・(略)
続きを見る。

児は高僧や僧侶たちの寵愛の対象となったばかりではなく、神仏の顕現として聖なる存在とも見なされていた。
その稚児と僧侶の恋愛模様を描いた「稚児物語」。
本書では一一作品の現代語訳を収録。
本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・か行 人文・思想・社会 文学 古典文学



【価格】2,200  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

20
花のうた [ 左右社編集部 ]

花のうた [ 左右社編集部 ]

左右社編集部 左右社ハナ ノ ウタ サユウシャ ヘンシュウブ 発行年月:2025年03月 予約締切日:2025年03月12日 ページ数:135p サイズ:単行本 ISBN:9784865284621 同時代の歌人100人がうたった100首の“花”の短歌アンソロジー。
本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧



【価格】2,200  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

21
芥川龍之介における海外文学受容 旧蔵書越しに見える風景 (ひつじ研究叢書(文学編) 18) [ 澤西 祐典 ]

芥川龍之介における海外文学受容 旧蔵書越しに見える風景 (ひつじ研究叢書(文学編) 18) [ 澤西 祐典 ]

旧蔵書越しに見える風景 ひつじ研究叢書(文学編) 18 澤西 祐典 ひつじ書房アクタガワリュウノスケニオケルカイガイブンガクジュヨウ サワニシ ユウスケ 発行年月:2025年03月26日 予約締切日:2025年03月25日 ページ数:500p サイズ:単行本 ISBN:9784823412790 澤西祐典(サワニシユウスケ) 1986年生まれ。
京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了、博士(人間・環境学)、日本近代文学・比較文学専攻。
現在、龍谷大学国際学部准教授。
『フラミンゴの村』(第35回すばる文学賞、集英社、2012)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 作家旧蔵書研究の可能性 芥川龍之介旧蔵書・洋書を例に考える/第2章 芥川龍之介と卒業論文ウィリアム・モリス研究 旧蔵書への書き込みを手掛かりに/第・・・(略)
続きを見る。

3章 芥川龍之介のバーナード・ショー受容について 受容遍歴・東京帝国大学時代・「西方の人」を中心に/第4章 「地獄変」とピエール・ルイス「芸術家の勝利」 “プロメテウス”から“地獄変”へ/第5章 芥川龍之介旧蔵書の洋書調査 新資料、本を通じての交際など/第6章 芥川龍之介編The Modern Series of English Literature テクストの特色、第七・八巻の出典、「近頃の幽霊」・「南京の基督」との関わりを中心に/第7章 英文との対応から見た芥川の文体 三人称代名詞「彼/彼女/彼等」、文末詞「である」を中心に/第8章 「世界文学」として読まれるとは?/第9章 カリフォルニア大学バークレー校C.V.スター東アジア図書館所蔵・芥川龍之介「母」原稿について 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】7,920  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

22
歌集 ゆふすげ [ 美智子 ]

歌集 ゆふすげ [ 美智子 ]

美智子 岩波書店カシュウユウスゲ ミチコ 発行年月:2025年01月17日 予約締切日:2024年12月10日 ページ数:206p サイズ:単行本 ISBN:9784000254359 昭和 一九二首/平成 二七四首 昭和、平成の未発表歌四六六首。
本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧



【価格】1,980  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

23
仮名読物史の十八世紀 [ 飯倉 洋一 ]

仮名読物史の十八世紀 [ 飯倉 洋一 ]

飯倉 洋一 ぺりかん社カナヨミモノシノジュウハッセイキ イイクラ ヨウイチ 発行年月:2024年10月30日 予約締切日:2024年10月29日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784831516787 飯倉洋一(イイクラヨウイチ) 1956年、大分県生まれ。
九州大学大学院文学研究科博士課程中退、博士(文学)(九州大学)、大阪大学名誉教授。
専門は日本近世文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 十八世紀の仮名読物/第1部 江戸産仮名読物の誕生(佚斎樗山の登場/常盤潭北と教訓書/『作者評判千石篩』考)/第2部 奇談という領域(近世文学の一領域としての「奇談」/奇談から読本へー『英草紙』の位置/浮世草子と読本のあいだ/「奇談」の場/「奇談」史の一齣)/第3部 “学説寓言”の時代(怪異と寓言ー浮世草子・談義本・初期読本/前・・・(略)
続きを見る。

期読本における和歌・物語談義/大江文坡と源氏物語秘伝ー“学説寓言”としての『怪談とのゐ袋』冒頭話/『垣根草』第四話の“学説寓言”/『新斎夜話』第一話の“学説寓言”ー王昭君詩と大石良雄)/第4部 仮名読物の諸相(怪異語り序説/「菊花の約」の読解/尼子経久物語としての「菊花の約」/濫觴期絵本読本における公家・地下官人の序文/『絵本太閤記』「淀君行状」と『唐土の吉野』/『摂津名所図会』は何を描いたか) 新たな文学史を構築するため、「仮名読物史」を構想する。
本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】7,700  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

24
中国文学史新著(増訂本) 中巻 [ 章培恒 ]

中国文学史新著(増訂本) 中巻 [ 章培恒 ]

章培恒 駱玉明 関西大学出版部チュウゴクブンガクシシンチョ ゾウテイボン チュウカン ショウバイコウ ラクギョクメイ 発行年月:2013年03月01日 予約締切日:2013年02月28日 ページ数:580p サイズ:単行本 ISBN:9784873545554 井上泰山(イノウエタイザン) 1952年、山口県下関市生まれ。
東京外国語大学外国語学部中国語学科卒業。
同大学院修士課程修了。
関西大学大学院文学研究科博士課程修了。
博士(文学)。
明治学院大学講師・助教授を経て、現在、関西大学文学部教授 後藤裕也(ゴトウユウヤ) 1974年、大阪生まれ。
関西大学大学院文学研究科中国文学専攻博士課程後期課程修了。
博士(文学)。
現在、関西大学、同志社大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです・・・(略)
続きを見る。

) 第4編 中世文学・分化期(文学の分化の開始と中唐の詩文/新たな傾向を体現した唐代の俗文学と伝奇/晩唐詩歌の進展と詩文分化の緩和/詞の興隆およびその恣意的耽美的傾向/北宋に於ける詞の繁栄 ほか)/第5編 近世文学・萌芽期(近世文学の発端としての金末文学/元代の雑劇/元代の南戯/元代の散曲/近世文学萌芽期の小説 ほか) 本 人文・思想・社会 文学 文学史(外国)



【価格】7,370  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

25
現代語古事記 決定版 [ 竹田恒泰 ]

現代語古事記 決定版 [ 竹田恒泰 ]

決定版 竹田恒泰 学研プラスBKSCPN_【bookーfestivalーthr】 ゲンダイゴコジキ タケダツネヤス 発行年月:2011年09月 予約締切日:2024年07月09日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784054050754 竹田恒泰(タケダツネヤス) 作家、慶應義塾大学講師。
昭和50年(1975)、旧皇族竹田家に生まれる。
明治天皇の玄孫にあたる。
慶應義塾大学法学部卒業。
慶應義塾大学では「憲法特殊講義(天皇と憲法)」を担当。
平成18年(2006)、『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で第15回山本七平賞を受賞。
平成20年(2008)、論文「天皇は本当に主権者から象徴に転落したのか?」で第2回「真の近現代史観」懸賞論文・最優秀藤誠志賞を受賞。
現在、全国各地で日本神話や国史・憲法などを・・・(略)
続きを見る。

テーマとした講演を行っており、また皇統保守の新鋭論客として、テレビ・雑誌・ネットなど、各種メディアで積極的に発言している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古事記 上つ巻(はじめに現れた神/伊耶那岐神と伊耶那美神/天照大御神と須佐之男命 ほか)/古事記 中つ巻(初代・神武天皇/第二代・綏靖天皇/第三代・安寧天皇 ほか)/古事記 下つ巻(第十六代・仁徳天皇/第十七代・履中天皇/第十八代・反正天皇 ほか) 神話・伝説・文学・歴史・天皇…素朴で、おおらかで、エネルギッシュな日本の古代世界が、生きた言葉で、今よみがえる。
古事記全文を完全現代語訳。
本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教 人文・思想・社会 文学 古典文学



【価格】1,870  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

26
一生忘れられない言の葉図鑑 気持ちを言語化する美しい詩と写真 [ 浅夏 レイ ]

一生忘れられない言の葉図鑑 気持ちを言語化する美しい詩と写真 [ 浅夏 レイ ]

浅夏 レイ KADOKAWAイッショウワスレラレナイコトノハズカン キモチヲゲンゴカスルウツクシイシトシャシン アサナツ レイ 発行年月:2025年01月04日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784046069757 浅夏レイ(アサナツレイ) 言の葉収集家。
夢のように消えていく泡沫の日々に、栞を挟むような言葉と、それに合わせた写真や音楽を投稿し、X(旧Twitter)で話題。
現在、13万人を超えるフォロワーを獲得している(2024年11月現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 四季/第二章 色/第三章 天気/第四章 感情 多くの事象には言葉があります。
淡い心を表す日本の言葉集。
泡沫の日々に栞を挟むような言葉を紡ぎました。
四季、色、天気、感情…。
日本の奥ゆかしい感性が磨か・・・(略)
続きを見る。

れる。
本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧



【価格】1,870  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

27
落雷と祝福 「好き」に生かされる短歌とエッセイ [ 岡本真帆 ]

落雷と祝福 「好き」に生かされる短歌とエッセイ [ 岡本真帆 ]

「好き」に生かされる短歌とエッセイ 岡本真帆 朝日新聞出版ラクライトシュクフク オカモトマホ 発行年月:2025年04月07日 予約締切日:2025年04月06日 ページ数:216p サイズ:単行本 ISBN:9784022520494 岡本真帆(オカモトマホ) 歌人・作家。
1989年生まれ。
高知県、四万十川のほとりで育つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) PUI PUI モルカー/シン・ゴジラ/チェンソーマン/ハチミツとクローバー/女の園の星/RRR/「好き」で短歌をつくるには?1/グミ/花を買うこと/THE FIRST SLAM DUNK/犬/スキップとローファー/ぬいぐるみ/ゴールデンカムイ/「好き」で短歌をつくるには?2/ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ/酒/短歌/スピッツ/A子さんの恋人 マンガ、映画、犬、ぬいぐるみ、短歌・・・(略)
続きを見る。

ーさまざまな「好き」に揺れる心を見つめる、詠む、綴る。
その愛は、短歌になるのを待っている。
共感と驚嘆をあつめる新進気鋭の歌人 岡本真帆の18の愛、120の短歌。
こっそり教える作歌のヒント、「好き」で短歌をつくるには?を収録。
本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧



【価格】1,870  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

28
【3980円以上送料無料】カフネ/阿部暁子/著

【3980円以上送料無料】カフネ/阿部暁子/著

講談社 302P 19cm カフネ アベ,アキコ



【価格】1,870  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

トップカルチャーBOOKSTORE

29
角川俳句ライブラリー 新版 実作俳句入門 [ 藤田 湘子 ]

角川俳句ライブラリー 新版 実作俳句入門 [ 藤田 湘子 ]

藤田 湘子 KADOKAWABKSCPN_【ニコカド2016_3倍】 カドカワハイクライブラリー シンパン ジッサクハイクニュウモン フジタ ショウシ 発行年月:2012年03月 予約締切日:2025年01月17日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784046526069 『新実作俳句入門』改題書 藤田湘子(フジタショウシ) 大正15年(1926)、神奈川県小田原生まれ。
俳句は16歳より水原秋桜子に師事。
昭和24年(1949)、「馬酔木」同人。
のち、石田波郷のあとを受けて「馬酔木」編集長。
昭和39年、「鷹」を創刊、主宰。
蛇笏賞選考委員、俳句研究賞選考委員等を務めた。
NHK文化講座を担当。
平成17年(2005)4月15日没。
79歳。
句集『神楽』により詩歌文学館賞受賞(本データはこの・・・(略)
続きを見る。

書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 実作のまえに(なんのために俳句をつくるのか/自分の俳句をつくる)/俳句の三つの基本(俳句は型である/俳句のいのちー季語 ほか)/実践篇1 実作のポイント(気どりのポーズをなくす/陳腐なものは陳腐 ほか)/実践篇2 作句のテクニック(絞る/命令 ほか)/佳句を味わう(高浜虚子/富安風生 ほか) 豊富な実例をもとに、明解に俳句上達法を伝授します。
本 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧



【価格】1,760  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス

30
プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方 [ 新井 一樹 ]

プロ作家・脚本家たちが使っている シナリオ・センター式 物語のつくり方 [ 新井 一樹 ]

新井 一樹 日本実業出版社プロサッカ・キャクホンカタチガツカッテイル シナリオ・センターシキ モノガタリノツクリカタ アライ カズキ 発行年月:2023年07月28日 予約締切日:2023年05月23日 サイズ:単行本 ISBN:9784534060297 新井一樹(アライカズキ) 1980年生まれ。
東京都出身。
日本大学大学院芸術学研究科修了。
芸術学修士。
祖父は、シナリオ・センター創設者の新井一。
同社にて、シナリオライター・脚本家、小説家などを養成する講座の改善、映画やテレビドラマ、ゲームなどの制作会社にて、プロデューサーやディレクター向けの研修開発と講師を担当。
2010年より、想像力と表現力の欠如で起きる社会課題を解決するプロジェクト「一億人のシナリオ。
」を統括。
小学校から企業など約200団体、10,0・・・(略)
続きを見る。

00名以上に講座や研修を実施。
シナリオ・センター取締役副社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに あなたのための創作講座が、始まります/序章 創作の地図を手に入れよう/第1章 物語の姿を知ろう/第2章 物語の設定のつくり方/第3章 登場人物のつくり方/第4章 物語の構成の立て方/第5章 シーンの描き方/第6章 物語の活かし方/おわりに 創作講座はおしまい。
あなたの創作は続く シナリオ、小説、自分史、マンガ原作など創作のコツがわかる。
本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 小説・エッセイ その他 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム その他 人文・思想・社会 文学 文学論 人文・思想・社会 文学 詩歌・俳諧



【価格】1,760  (2025/04/20 13:42:18 現在)
送料別

楽天ブックス





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天