これが売れてる【その他】
楽天市場 > 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会 > 人文・思想 > 哲学・思想 > その他



1
さみしくてごめん [ 永井 玲衣 ]

さみしくてごめん [ 永井 玲衣 ]

永井 玲衣 大和書房サミシクテゴメン ナガイ レイ 発行年月:2025年06月18日 予約締切日:2025年05月30日 ページ数:240p サイズ:単行本 ISBN:9784479394532 永井玲衣(ナガイレイ) 哲学者・作家。
東京生まれ。
人びとと考えあい、ききあう場を各地でひらいている。
問いを深める哲学対話や、政治や社会について語り出してみる「おずおずダイアログ」、せんそうについて表現を通して対話する写真家・八木咲とのユニット「せんそうってプロジェクト」、Gotch主催のムーブメントD2021などでも活動。
第17回「わたくし、つまりNobody賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1(やっぱりハリーポッタリ/わたしが飲むとこ見ててよ ほか)/2(念入りな散歩/1月1日の日記 ほか)/3(さみしくてごめん・・・(略)
続きを見る。

/それ、宇宙では通用しないよ ほか)/4(この本はもう読めない/枕辺の足 ほか) 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 哲学・思想 その他



【価格】1,760  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天ブックス

2
世界のエリートが学んでいる 教養書必読100冊を1冊にまとめてみた [ 永井孝尚 ]

世界のエリートが学んでいる 教養書必読100冊を1冊にまとめてみた [ 永井孝尚 ]

永井孝尚 KADOKAWAセカイノエリートガマナンデイル キョウヨウショヒツドクヒャクサツヲイッサツニマトメテミタ ナガイタカヒサ 発行年月:2023年11月29日 予約締切日:2023年11月28日 ページ数:688p サイズ:単行本 ISBN:9784046055521 永井孝尚(ナガイタカヒサ) マーケティング戦略コンサルタント。
慶應義塾大学工学部を卒業後、日本IBMの戦略マーケティングマネージャー、人材育成責任者などを経たのち、2013年に退社。
同年、多摩大学大学院客員教授を担当。
マーケティング戦略思考を日本に根づかせるために、ウォンツアンドバリュー株式会社を設立。
多くの企業・団体へ戦略策定支援を行う一方、毎年2000人以上に講演や研修を提供。
2020年からはオンライン「永井経営塾」を主宰。
マーケティングや経営戦略の・・・(略)
続きを見る。

面白さを伝え続けている。
「難しい理論をわかりやすく読者が使えるように伝える」をモットーにし、行動経済学などリベラルアーツの知見に基づいた著書も多い。
著書累計は100万部を超える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 西洋哲学/2 政治・経済・社会学/3 東洋思想/4 歴史・アート・文学/5 サイエンス/6 数学・エンジニアリング 哲学、歴史、経済、文学、アート、サイエンス。
リベラルアーツの古典・最新書を網羅。
「死ぬまでに読むべき」名著をコンプリート! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他



【価格】2,970  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天ブックス

3
さみしい夜にはペンを持て (一般書 431) [ 古賀 史健 ]

さみしい夜にはペンを持て (一般書 431) [ 古賀 史健 ]

一般書 431 古賀 史健 ならの ポプラ社サミシイヨルニハペンヲモテ コガフミタケ ナラノ 発行年月:2023年07月20日 ページ数:291p サイズ:単行本 ISBN:9784591178546 古賀史健(コガフミタケ) ライター。
1973年福岡県生まれ。
1998年、出版社勤務を経て独立。
2014年、ビジネス書ライターの地位向上に大きく寄与したとして「ビジネス書大賞・審査員特別賞」受賞。
2015年、株式会社バトンズ設立。
2021年、batons writing college(バトンズの学校)開校。
編著書の累計は1600万部を数える ならの(ナラノ) 1995年生まれ、大阪府出身。
幼児教育を専攻した後、台湾で1年間保育士として勤める。
その後イラストレーターとして独立。
書籍、広告、Web等さ・・・(略)
続きを見る。

まざまな分野のイラスト、アニメーション制作を手掛ける。
海や空のもつやさしい青と、子どもの持つ神秘性を描くことが好き(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) この夜は明ける。
書けば、必ず。
一生、自分の頭で考えて生きたいあなたへ。
『嫌われる勇気』著者による「自分との人間関係」を築く本。
本 ビジネス・経済・就職 自己啓発 ビジネス哲学 人文・思想・社会 哲学・思想 その他



【価格】1,650  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天ブックス

4
【中古】 信念の奇跡 / 中村 天風, 公益財団法人天風会 / 日本経営合理化協会出版局 [単行本]【宅配便出荷】

【中古】 信念の奇跡 / 中村 天風, 公益財団法人天風会 / 日本経営合理化協会出版局 [単行本]【宅配便出荷】

著者:中村 天風, 公益財団法人天風会出版社:日本経営合理化協会出版局サイズ:単行本ISBN-10:489101461XISBN-13:9784891014612■こちらの商品もオススメです ● 心に成功の炎を / 中村 天風, 公益財団法人天風会 / 日本経営合理化協会出版局 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。
※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。
あらかじめご了承ください。
■宅配便(送料398円)にて出荷致します。
合計3980円以上は送料無料。
■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。
■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。
メール便送料無料です。
■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。<・・・(略)
続きを見る。

br/>最短翌日配送、手数料298円から■中古品ではございますが、良好なコンディションです。
決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。
■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。
■クリーニング済み。
■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。
■商品状態の表記につきまして・非常に良い:  使用されてはいますが、  非常にきれいな状態です。
  書き込みや線引きはありません。
・良い:  比較的綺麗な状態の商品です。
  ページやカバーに欠品はありません。
  文章を読むのに支障はありません。
・可:  文章が問題なく読める状態の商品です。
  マーカーやペンで書込があることがあります。
  商品の痛みがある場合があります。




【価格】9,484  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

もったいない本舗 おまとめ店

5
いちばんていねいでいちばん易しいインド哲学超入門『バガヴァッド・ギーター』/大塚和彦【1000円以上送料無料】

いちばんていねいでいちばん易しいインド哲学超入門『バガヴァッド・ギーター』/大塚和彦【1000円以上送料無料】

著者大塚和彦(著)出版社ガイアブックス発売日2023年04月ISBN9784866540733ページ数251Pキーワードいちばんていねいでいちばんやさしいいんどてつがく イチバンテイネイデイチバンヤサシイインドテツガク おおつか かずひこ オオツカ カズヒコ9784866540733内容紹介「この世界で知るべきすべてのことが書かれている」といわれ、世界三大抒事詩『マハーバーラタ』のもっとも重要な部分であり、700行の韻文詩からなる「神の詩」といわれる『バガヴァッド・ギーター』のいちばんていねいでいちばん易しい解説書。
インド哲学の最高の教えにして、多くの偉人が生きる拠り所としてきた聖典の入門ガイドです。
「そもそも、この物語がどういうものか?」という舞台設定や登場人物をわかりやすく整理、まずは物語全体の見取り図を示しながら、読者を『バガヴァッド・ギーター』の世界へ引き・・・(略)
続きを見る。

込みます。
『バガヴァッド・ギーター』を初めて読む人も、読むのに挫折した人も、物語の主人公であるアルジュナがかかえる苦悩を通して、「自分が抱える苦しさの原因は?」「なぜこのようなことが自分にばかり起きるのだろうか?」といった生きていると必ず直面する問いかけへの理解を深めることが可能となります。
迷ったり踏み外したり、怖がったり、前に進めない人々を救える、まさに今、目先の問題に役立つインド哲学の教えや知恵により、人生の選択や解決していかなければならない問題に対して、思考する目的と視点を授けてくれます。
心が埋まらない、生きる目的に迷っている、しあわせって何?と感じている方、そして不安や恐れに支配されている心にもヒントや助言を与え、さらに生きる光をさしてくれる哲学が『バガヴァッド・ギーター』なのです。
【本書が目指すもの】・インド哲学の聖典『バガヴァッド・ギーター』の全体像をわかりやすくつかんでいただく・インド哲学に関心がある方にとって、手に取りやすい入門書となる・いままでの「物の見方」に新たな視点をもたらしてくれる・「なぜ、生きているの?」「なぜ、こんなことばかり続くの?」といった悩みへのヒントを与えてくれる・インド思想をめぐる「そもそも」にきちんとお答えする・イラストや図表を使って視覚からの理解を深める・自身に与えられたダルマ(義務や役割)を知ることで、苦しみから解放される・人生の選択に迷ったときの道標となる教えが得られる・日常の悩みに素早く使える教えと、苦しみの原因を手放すための知恵を授ける・インド哲学に関連するサンスクリット語になじみを持つことができる【このような方に読んでいただきたい】・ヨガを習うインド哲学に興味のある方・ヨガインストラクターがさらにヨガを掘り下げるために・仏教や哲学、インド思想に関心がある方・古来からの叡智に関心がある方・神話を読みたい方、読み聞かせたい方さらに、・人生の「暗い夜」を一人で歩いている方・生きていて「不自由さ」や「埋まらなさ」を感じている方・お金や成功を求めるばかり…※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次第1章 はじめてでもよく分かる、インドの聖典『バガヴァッド・ギーター』(『バガヴァッド・ギーター』はインド哲学を代表する聖典/インドで発祥した哲学は、聖典をつかって深められる ほか)/第2章 挫折しない『バガヴァッド・ギーター』の読み方(アルジュナの嘆き/「私は戦わない」といって沈黙するアルジュナ ほか)/第3章 『バガヴァッド・ギーター』の中心となる二つの教え(『バガヴァッド・ギーター』の中心となる教え—ブラフマンの知識/「ブラフマン」は「アートマン」と対になった教え ほか)/第4章 『バガヴァッド・ギーター』を読むための10のテーマ(『バガヴァッド・ギーター』は先生の解説を通して理解する/テーマ1:人生には喜びと苦しみがやってくる—スカ(快)・ドゥッカ(不快)の話 ほか)/第5章 『バガヴァッド・ギーター』のQ&A



【価格】1,980  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

bookfan 2号店 楽天市場店

 
6
水中の哲学者たち [ 永井玲衣 ]

水中の哲学者たち [ 永井玲衣 ]

永井玲衣 晶文社スイチュウノテツガクシャタチ ナガイレイ 発行年月:2021年09月28日 予約締切日:2021年09月27日 ページ数:268p サイズ:単行本 ISBN:9784794972743 永井玲衣(ナガイレイ) 1991年、東京都生まれ。
哲学研究と並行して、学校・企業・寺社・美術館・自治体などで哲学対話を幅広く行っている。
哲学エッセイの連載なども手がける。
独立メディア「Choose Life Project」や、坂本龍一・Gotch主催のムーブメント「D2021」などでも活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 水中の哲学者たち(あともう少しで/飛ぶ/ガシャン ほか)/2 手のひらサイズの哲学(爆発を待つわたしたちの日常について/叫び/我思うゆえに我あれよ ほか)/3 はい哲学科研究室です(死ぬために生きてるん・・・(略)
続きを見る。

だよ/世界、問題集かよ/先生、ハイデガー君が流されてます ほか) 「もっと普遍的で、美しくて、圧倒的な何か」それを追いかけ、海の中での潜水のごとく、ひとつのテーマについて皆が深く考える哲学対話。
若き哲学研究者にして、哲学対話のファシリテーターによる、哲学のおもしろさ、不思議さ、世界のわからなさを伝える哲学エッセイ。
当たり前のものだった世界が当たり前でなくなる瞬間。
そこには哲学の場が立ち上がっている!さあ、あなたも哲学の海へ! 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他



【価格】1,760  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天ブックス

7
本当のわたしを見つけにいこう 幸せな人だけが知っている「自分を肯定する生き方」【電子書籍】[ フェリックス・ファブリック ]

本当のわたしを見つけにいこう 幸せな人だけが知っている「自分を肯定する生き方」【電子書籍】[ フェリックス・ファブリック ]

<p>「自分のことが好きになれない」「自分を責めてしまう」「ネガティブにばかり考えてしまう」。
そうした悩みの原因には、社会の当たり前に染まった「エゴ」があり、本当の自分ではなく、エゴがそう考えている可能性があります。
人間は誰だって、生きてるだけで素晴らしい存在。
けれど、エゴをわたしだと捉えていると、なかなか生きているだけで素晴らしいと感じるのは難しい。
何かを成し遂げないといけない。
何か欲しいものを手に入れないといけない。
結婚しないといけないーー。
人間は生きているだけで素晴らしい。
その自己肯定感を得るには、まず、本当のわたしを見つける必要があります。
生きる中で身につけたさまざまな「思い込み」を一つ一つはずしていき、あるがままのわたしを受け入れる。
そうしたときに初めて、人は自分を好きになる・・・(略)
続きを見る。

ことができます。
本書はYouTube「フェリファブ哲学」で大人気の著者が、本当のわたしを見つける方法を詳しく紹介します。
ぜひ本書を読んで、楽に、幸せに人生を生きていきましょう!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。




【価格】1,650  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天Kobo電子書籍ストア

8
本当は何があなたを病気にするのか? あなたが病気について知っていると思ってきたことすべてが間違いの理由 上

本当は何があなたを病気にするのか? あなたが病気について知っていると思ってきたことすべてが間違いの理由 上

ヒカルランド



【価格】5,500  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

トップカルチャーnetクラブ

9
哲学大図鑑 第2版 [ マーカス・ウィークス ]

哲学大図鑑 第2版 [ マーカス・ウィークス ]

マーカス・ウィークス 小須田 健 三省堂テツガクダイズカンダイニハン マーカスウィークス コスダ ケン 発行年月:2025年01月22日 予約締切日:2025年01月21日 ページ数:360p サイズ:事・辞典 ISBN:9784385162539 ウィークス,マーカス 作家・音楽家。
哲学を学び、教師を務めたのち、著述家。
芸術と一般科学にかんする執筆が多い 小須田健(コスダケン) 1964年神奈川県生まれ。
中央大学大学院文学研究科博士課程満期退学。
現在、中央大学、清泉女子大学、東京情報大学、実践女子大学ほかの講師。
専攻は現代哲学・倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古代世界 紀元前700年〜後250年/中世世界 250年〜1500年/ルネサンスと理性の時代 1500年〜1750年/革命の時代 1750・・・(略)
続きを見る。

年〜1900年/現代世界 1900年〜1950年/現代哲学 1950年〜現在 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他



【価格】5,280  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天ブックス

10
科学と証拠 統計の哲学入門/エリオット・ソーバー/松王政浩【3000円以上送料無料】

科学と証拠 統計の哲学入門/エリオット・ソーバー/松王政浩【3000円以上送料無料】

著者エリオット・ソーバー(著) 松王政浩(訳)出版社名古屋大学出版会発売日2012年10月ISBN9784815807122ページ数244Pキーワードかがくとしようことうけいのてつがくにゆうもん カガクトシヨウコトウケイノテツガクニユウモン そ−ば− えりおつと SOBE ソ−バ− エリオツト SOBE9784815807122内容紹介科学的方法の根幹を支える統計的推論の枠組みを丹念に検討し、科学において証拠の果たすべき役割を、哲学者と科学者の双方に向けて明瞭に示した希有な著作。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次1 ロイヤルの3つの問い/2 ベイズ主義の基本/3 尤度主義/4 頻度主義1—有意検定と確率論的モーダス・トレンス/5 頻度主義2—ネイマン‐ピアソンの仮説検定/6 テストケース—停止規則/7 頻度主義3—モデル選択理論/8 第2のテスト・・・(略)
続きを見る。

ケース—偶然の一致についての推論/9 結語



【価格】5,060  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

bookfan 1号店 楽天市場店

11
アンガーマネジメント入門 怒りをゼロにする心のコントロール術【電子書籍】[ ビジネスマップ編集部 ]

アンガーマネジメント入門 怒りをゼロにする心のコントロール術【電子書籍】[ ビジネスマップ編集部 ]

<p>イライラは自分でコントロールできる!<br /> 怒りのメカニズムを理解して、キレない人になる方法を伝授<br /> [目次]<br /> はじめに<br /> 第一章 「怒り」に振り回される人・「怒り」をプラスに変える人<br /> 第二章 今日から始められる、「怒り耐性」トレーニング<br /> 第三章 自分も相手も傷つけない、「怒りの正しい伝え方」<br /> 第四章 「こんな怒りに出会ったら?」シーン別「怒り」対策<br /> おわりに<br /> 自分の怒りを持て余し、感情を爆発させてしまう。
感情をコントロールできたらいいのに。
そんなふうに後悔した経験はありませんか?近年、「怒り」に注目が集まっています。
インターネット・SNSが普及し、パワハラやDV(ドメスティック・バイオレンス)、体罰などの社会問題が明るみに出るようになったからです。<・・・(略)
続きを見る。

br/>「怒り」という感情を持つことが、ダメなわけではありません。
コントロール次第で「悪」にも「チャンス」にもなる感情だからです。
では、具体的にどうしたらいいのでしょうか?<br /> 大切なことは、怒りの正体を知り、あなたの怒りを正しく伝えることにあります。
本書は、怒りと上手に付き合う「アンガーマネジメント」の基本から、タイプ別診断、正しい怒りの伝え方、シーン別の対処法まで網羅しています。
これを機に、怒りを“味方”にして、スマートなコミュニケーション術を身につけましょう。
</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。




【価格】200  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天Kobo電子書籍ストア

12
これからの「正義」の話をしよう ──いまを生き延びるための哲学【電子書籍】[ マイケル・サンデル ]

これからの「正義」の話をしよう ──いまを生き延びるための哲学【電子書籍】[ マイケル・サンデル ]

<p>日本中が熱狂したベストセラーが紙版の文庫化に合わせて大幅値下げ。
<br /> さらに世界初公開、マイケル・サンデル氏の次作『それをお金で買いますか』より「序章」を先行収録いたしました。
<br /> 1人を殺せば5人が助かる状況があったとしたら、あなたはその1人を殺すべきか? <br /> 哲学は、机上の空論では断じてない。
金融危機、経済格差、テロ、戦後補償といった、現代世界を覆う無数の困難の奥には、つねにこうした哲学・倫理の問題が潜んでいる。
この問題に向き合うことなしには、よい社会をつくり、そこで生きることはできない。
<br /> アリストテレス、ロック、カント、ベンサム、ミル、ロールズ、そしてノージックといった古今の哲学者たちは、これらにどう取り組んだのだろう。
彼らの考えを吟味することで、見えてくるものがきっとあるは・・・(略)
続きを見る。

ずだ。
</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。




【価格】990  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天Kobo電子書籍ストア

13
哲学者たちの思想、戦わせてみました 比べてわかる哲学事典【電子書籍】[ 畠山 創 ]

哲学者たちの思想、戦わせてみました 比べてわかる哲学事典【電子書籍】[ 畠山 創 ]

<p>今この悩み、あの哲学者に相談したら…?<br /> 対話と図解でわかる! 哲学の初歩</p> <p>※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。
固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
</p> <p>突然ですが、あなたは今、何に悩んでいますか?<br /> 仕事? お金? それとも人生…?</p> <p>そんな私たちの「悩み」、そのほとんどについて、名だたる哲学者や思想家(哲人)が数千年前から考え抜き、何らかの答えを出しています。
<br /> その思想を知らずにいるなんて、もったいないとしか言いようがありません。
</p> <p>そこで本書では、悩める現代人からの問いかけに答えるべく、古今東西の哲人が肯定派と否定派に分かれ、討論を繰り広げます。
</・・・(略)
続きを見る。

p> <p>討論を通して見えてくるのは、ものごとの本質やあるべき姿。
<br /> そこからぜひ、読者であるあなた自身の答えを見つけてください。
</p> <p>五十人五十色の幸福論が飛び交う哲学対戦、ここに開幕ーー!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。




【価格】880  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天Kobo電子書籍ストア

14
文化とは何か/テリー・イーグルトン/大橋洋一【3000円以上送料無料】

文化とは何か/テリー・イーグルトン/大橋洋一【3000円以上送料無料】

著者テリー・イーグルトン(著) 大橋洋一(訳)出版社松柏社発売日2006年08月ISBN9784775401002ページ数349Pキーワードぶんかとわなにかしようはくしやそうしよげんごかがく ブンカトワナニカシヨウハクシヤソウシヨゲンゴカガク い−ぐるとん てり− EAGL イ−グルトン テリ− EAGL9784775401002内容紹介『文学とは何か』から数えること約20年—。
あいまいなまま使われる「文化culture」という用語を徹底検証。
政治性を失いつつある現代の「カルチュラル・スタディーズ」にもっと政治的になれ、と警鐘を鳴らす。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次第1章 文化の諸相/第2章 危機にある文化/第3章 カルチャー・ウォーズ/第4章 文化と自然/第5章 共通文化に向けて



【価格】3,850  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

bookfan 1号店 楽天市場店

15
ピダハン 「言語本能」を超える文化と世界観/ダニエル・L・エヴェレット/屋代通子【3000円以上送料無料】

ピダハン 「言語本能」を超える文化と世界観/ダニエル・L・エヴェレット/屋代通子【3000円以上送料無料】

著者ダニエル・L・エヴェレット(著) 屋代通子(訳)出版社みすず書房発売日2012年03月ISBN9784622076537ページ数390,8Pキーワードぴだはんげんごほんのうおこえるぶんかと ピダハンゲンゴホンノウオコエルブンカト えヴえれつと だにえる L. エヴエレツト ダニエル L.9784622076537内容紹介言語をつくるのはほんとうに本能か?数がない、「右と左」の概念も、色名もない、神もいない—あらゆる西欧的な普遍幻想を揺さぶる、ピダハンの認知世界。
※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次第1部 生活(ピダハンの世界を発見/アマゾン/伝道の代償 ほか)/第2部 言語(ピダハン語の音/ピダハンの単語/文法はどれだけ必要か ほか)/第3章 結び(伝道師を無神論に導く)/エピローグ 文化と言語を気遺う理由



【価格】3,740  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

bookfan 1号店 楽天市場店

16
記号論理入門【命題論理】後編【電子書籍】[ 金子 裕介 ]

記号論理入門【命題論理】後編【電子書籍】[ 金子 裕介 ]

<p>文字数:16,116</p> <p>最新の記号論理の入門書です。
</p> <p>記号論理入門【命題論理】前編</p> <p>で学んだ記号論理の知識をもとに、ゲンツェンの自然演繹の正統派(古典)体系、NKにおける、命題論理の8つの公理を説明します。
これは優れているとか、そういう理由からでなく、記号論理で学ばなければならない根底的な体系だから選ばれています。
</p> <p>2024/7/26(第2版): 蓄積していた内容上のミスや、誤字を修正し第2版として出版します。
<br /> 2025/2/23(第3版):assumprion, hypothesis(仮定の英訳)の注と,誤字修正をしました。
</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わ・・・(略)
続きを見る。

らない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。




【価格】710  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天Kobo電子書籍ストア

17
実践 日々のアナキズム 世界に抗う土着の秩序の作り方【電子書籍】[ ジェームズ・C・スコット ]

実践 日々のアナキズム 世界に抗う土着の秩序の作り方【電子書籍】[ ジェームズ・C・スコット ]

<p>アナキズムとは特別な政治運動でも革命でもなく,日々の暮らしの中から社会を変えていく実践であるーー東南アジアでのフィールドワークを通じて,国家の束縛から離れた社会のあり方を希求してきた政治学・人類学の泰斗スコットが,西欧文明社会で暮らす自らの経験からたどり着いた実践的アナキズムのエッセンスを,軽妙洒脱に説き明かす.</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。




【価格】3,080  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天Kobo電子書籍ストア

18
ふやすミニマリスト 所持品ゼロから、1日1つだけモノをふやす生活【電子書籍】[ 藤岡みなみ ]

ふやすミニマリスト 所持品ゼロから、1日1つだけモノをふやす生活【電子書籍】[ 藤岡みなみ ]

<p>シンプルライフとはほど遠い生活をしていた著者が部屋を借り、所持品ほぼゼロの状態から、「1日1つ道具をふやす」という100日間のチャレンジを始める。
1日目に敷布団、7日目に爪切り。
スマホは果たして何日目? 電子レンジは不要、タオルと毛布は心の必需品、大切なものの“普段使い”で幸福感が増す……など、生活の本質に迫る画期的な一冊。
</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。




【価格】743  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天Kobo電子書籍ストア

19
【POD】やさしく学ぶYOGA哲学[原典訳] バガヴァッドギーター 前編 カタカナで読めるサンスクリットとわかりやすい現代語訳 [ 向井田みお ]

【POD】やさしく学ぶYOGA哲学[原典訳] バガヴァッドギーター 前編 カタカナで読めるサンスクリットとわかりやすい現代語訳 [ 向井田みお ]

向井田みお アンダーザライトヤサシクマナブヨガテツガクゲンテンヤクバガヴァッドギータゼンペン ムカイダミオ 発行年月:2021年04月10日 予約締切日:2021年04月09日 ページ数:350p サイズ:単行本 ISBN:9784904980255 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他



【価格】2,899  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天ブックス

20
漫画 サピエンス全史 歴史の覇者編【電子書籍】[ ユヴァル・ノア・ハラリ ]

漫画 サピエンス全史 歴史の覇者編【電子書籍】[ ユヴァル・ノア・ハラリ ]

<p>サピエンスが各地で築いた文明を統一し、今日のグローバル世界を生みだした3つの力の正体とは何か? 世界的ベストセラーの公式漫画化、白熱の新章突入! 全頁フルカラー。
</p> <p>【世界的ベストセラーの公式漫画化・第3弾!】<br /> 『サピエンス全史』を読んだ人も、まだ読んでいない人も!<br /> 1冊だけでもよくわかる! どの巻からでもおもしろい!</p> <p>〜人間(サピエンス)の歴史は3つのキーワードで説明できる〜<br /> 私たちの歴史の流れをざっくりまとめると?<br /> 世界史の基本を知りたい方におすすめの巻!</p> <p>歴史とは偶然の積み重ねなのか? 自然界の鉄則で説明できるのか? 一定のサイクルが存在するのか?ーー</p> <p>ホモ・サピエンスが各地で築きあげた文明は、幾度もの衝突や分裂を経験しながらも、たった1つのグローバルな世界へと・・・(略)
続きを見る。

統合されていった。
その大いなる流れを支配するものとは、はたして何か? 古代から現在にいたるまで、人類史を突き動かしてきた3つの力の正体が今、明らかになる。
</p> <p>世界的ベストセラー『サピエンス全史』の公式漫画化プロジェクト、白熱の新章突入。
新キャラクターが次々と登場し、壮大なストーリーは急展開へ!</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。




【価格】2,750  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天Kobo電子書籍ストア

21
自分で考えてみる哲学 [ ブレンダン・ウィルソン ]

自分で考えてみる哲学 [ ブレンダン・ウィルソン ]

ブレンダン・ウィルソン 山本史郎 東京大学出版会ジブン デ カンガエテミル テツガク ウィルソン,ブレンダン ヤマモト,シロウ 発行年月:2004年04月19日 予約締切日:2004年04月12日 ページ数:297, サイズ:単行本 ISBN:9784130130233 ウィルソン,ブレンダン(Wilson,Brendan) 1954年生まれ、東京大学大学院総合文化研究科教授 山本史郎(ヤマモトシロウ) 1954年生まれ、東京大学大学院総合文化研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 科学/2 心/3 自由/4 知識/5 言語/6 客観性/7 神/哲学とは何だろう? 西欧近現代哲学の豊かな面白さに、読者とともに分け入ってゆく入門テキスト。
本書は哲学入門である。
ただし、ほとんどの入門書とは違って、この本には、ある一つの主張が含まれ・・・(略)
続きを見る。

ている。
その主張とは、哲学において解明しようとする問題は、ほとんどが“因果”についての考えの変遷に由来するというものである。
過去二千五百年の間に、“因果”は、“目的”から“物理的な力”へ、そして“相互関係”へと、その意味合いを変化させてきたのである。
本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他



【価格】2,640  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天ブックス

22
英語で読む哲学 [ 入不二 基義 ]

英語で読む哲学 [ 入不二 基義 ]

入不二 基義 研究社エイゴデヨムテツガク イリフジ モトヨシ 発行年月:2013年01月24日 予約締切日:2013年01月23日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784327452544 入不二基義(イリフジモトヨシ) 青山学院大学教育人間科学部教授。
専門は「私」論・相対主義論・時間論・運命論など 北野安寿子(キタノヤスコ) 法政大学サステイナビリティ研究教育機構、国際化推進事業プロジェクト、リサーチ・アシスタント。
専門はカント哲学、心の哲学、認知哲学 小池翔一(コイケショウイチ) 東京大学大学院総合文化研究科博士課程。
専門は自由論 小山悠(コヤマユウ) 宇都宮大学・武蔵野美術大学非常勤講師。
専門は認識論 壁谷彰慶(カベヤアキヨシ) 千葉大学人文社会科学研究科特別研究員。
敬愛大学・芝浦工業大学・千葉大学非常勤講師。<・・・(略)
続きを見る。

br/>専門は分析哲学、行為論、情報倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1講 理屈の闘いーサンデルの『正義』を読む/第2講 ギルバート・ライル『心の概念』/第3講 アラスデア・マッキンタイア「美徳とは何か」/第4講 脱道徳家VS人間らしさーバーナード・ウィリアムズ「脱道徳家」/第5講 エリザベス・アンスコム「一人称」 英語と格闘しながら哲学を学ぶ。
代表的哲学者の英語をそのまま収録し、その思想のエッセンスを英語を通して知ることができる。
本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 人文・思想・社会 哲学・思想 その他



【価格】2,640  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天ブックス

23
哲学と宗教全史 [ 出口 治明 ]

哲学と宗教全史 [ 出口 治明 ]

出口 治明 ダイヤモンド社テツガクトシュウキョウゼンシ デグチ ハルアキ 発行年月:2019年08月09日 予約締切日:2019年07月16日 ページ数:468p サイズ:単行本 ISBN:9784478101872 出口治明(デグチハルアキ) 立命館アジア太平洋大学(APU)学長。
1948年、三重県美杉村生まれ。
京都大学法学部を卒業後、1972年、日本生命保険相互会社入社。
企画部や財務企画部にて経営企画を担当する。
ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006年に退職。
同年、ネットライフ企画株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。
2008年4月、生命保険業免許取得に伴いライフネット生命保険株式会社に社名を変更。
2012年、上場。
社長、会長を10年務めた後、2018年より現職。
訪れた世界の・・・(略)
続きを見る。

都市は1200以上、読んだ本は1万冊超。
歴史への造詣が深いことから、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では世界史の講義を受け持った。
著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宗教が誕生するまで/世界最古の宗教ゾロアスター教がその後の宗教に残したこと/哲学の誕生、それは“知の爆発”から始まった/ソクラテス、プラトン、アリストテレス/孔子、墨子、ブッダ、マハーヴィーラ/ヘレニズム時代にギリシャの哲学や宗教はどのような変化を遂げたか/ヘレニズム時代に中国では諸子百家の全盛期が訪れた/ヘレニズム時代に旧約聖書が完成して、ユダヤ教が始まった/ギリシャ王が仏教徒になった?ヘレニズム時代を象徴する『ミリンダ王の問い』/キリスト教と大乗仏教の誕生とその展開/イスラーム教とは?その誕生・発展・挫折の歴史/イスラーム教にはギリシャ哲学を継承し発展させた歴史がある/イスラーム神学とトマス・アクィナスのキリスト教神学との関係/仏教と儒教の変貌/ルネサンスと宗教改革を経て哲学は近代の合理性の世界へ/近代から現代へ。
世界史の大きな転換期に登場した哲学者たち/19世紀の終わり、哲学の新潮流をヘーゲルの「3人の子ども」が形成した/20世紀の思想界に波紋の石を投げ込んだ5人 還暦で世界初のインターネット生保(ライフネット生命)を立ち上げ、古希で日本初の学長国際公募により立命館アジア太平洋大学学長に就任した稀代の読書家が、古代ギリシャから現代まで100点以上の哲学者・宗教家の肖像を用いて日本人最大の弱点、「哲学と宗教」の全史を体系的に語る。
本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他



【価格】2,640  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天ブックス

24
我思GAON~民が主なる国の帝王学と武士道~ [ 中澤 弘幸 ]

我思GAON~民が主なる国の帝王学と武士道~ [ 中澤 弘幸 ]

中澤 弘幸 フローラル出版ガオンタミガシュナルクニノテイオウガクトブシドウ ナカザワヒロユキ 発行年月:2022年10月19日 予約締切日:2022年10月18日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784910017266 中澤弘幸(ナカザワヒロユキ) 昭和21年(1946年)4月6日、琵琶湖の畔、大津市で生まれました。
それから後は、小学校・中学校・高校・大学で学び、社会に出て公僕として行政にも参画し、福祉の現場も預かり、同時に煎茶道黄檗売茶流の家元として社会貢献もそれなりにして参りました。
そして、今は、何もしておりません(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 人と人間のありようのはなし(道の文化/何を美しいと思って生きるのか ほか)/社会のありようのはなし(社会は「差別」で成り立っている/理論と感情の迷路 ほか)/日本の教育・・・(略)
続きを見る。

と継承(日本の教育は成功している/躾(しつけ)と教育 ほか)/未来への提案(バリアフリーからユニバーサルデザインへ/28歳「成人」説 ほか) 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他



【価格】2,640  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天ブックス

25
歩くという哲学 [ フレデリック・グロ ]

歩くという哲学 [ フレデリック・グロ ]

フレデリック・グロ 谷口亜沙子 山と溪谷社アルクトイウテツガク フレデリック・グロ 発行年月:2025年02月18日 予約締切日:2025年02月17日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784635350020 グロ,フレデリック(Gros,Fr´ed´eric) 1965年生まれ。
パリ政治学院政治思想学教授。
パリ高等師範学校(ENS)に学び、1999年にフーコーについての研究によりパリ第12大学博士号を取得 谷口亜沙子(タニグチアサコ) 1977年生まれ。
明治大学文学部フランス文学専攻教授。
早稲田大学に学び、2005年にミシェル・レリスに関する研究でパリ第7大学文学博士号を取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 歩くことは、スポーツではない/外/遅さ/やむにやまれぬ逃走の欲求(ランボー)/自由/孤独・・・(略)
続きを見る。

/孤独な歩行者の白昼夢(ルソー)/根本的なもの/重力/エネルギー/憂愁に満ちた彷徨(ネルヴァル)/歩行狂人/沈黙/静寂/永遠/道を撫でる/なぜわたしはこんなによい歩行者なのか(ニーチェ)/充足の諸状態/感謝の念/野生の征服(ソロー)/反復〔ほか〕 世界で21の言語に翻訳され、フランスで8万部売れたベストセラーの完訳!世界を動かした小説、詩、哲学は、歩行によって生まれた。
本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(外国) 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方



【価格】2,640  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天ブックス

26
一歩ずつマスターする 論理学入門 [ 峯島宏次 ]

一歩ずつマスターする 論理学入門 [ 峯島宏次 ]

峯島宏次 慶應義塾大学出版会イッポズツマスタースルロンリガクニュウモン ミネシマコウジ 発行年月:2025年03月17日 予約締切日:2025年03月16日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784766430158 峯島宏次(ミネシマコウジ) 慶應義塾大学文学部准教授。
博士(哲学)。
専門は哲学、論理学、言語学(意味論、語用論、計算言語学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 論理学の問題/第2章 日本語文の記号化と形式言語/第3章 命題論理の意味論/第4章 命題論理の証明論/第5章 述語論理の形式言語/第6章 述語論理の意味論/第7章 述語論理の証明論/解答と解説 哲学、数学、情報科学、認知科学で必須のツールである「証明」。
問題をたくさん解いて、丁寧な解答・解説で理解を深め、一冊でしっかり身につける。続きを見る。

r/> 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他



【価格】2,640  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天ブックス

27
みんなのための生涯学 人生を楽しむ科学への招待 [ 月浦 崇 ]

みんなのための生涯学 人生を楽しむ科学への招待 [ 月浦 崇 ]

人生を楽しむ科学への招待 月浦 崇 柴田 悠 ナカニシヤ出版ミンナノタメノショウガイガク ツキウラ タカシ シバタ ハルカ 発行年月:2025年04月05日 予約締切日:2025年04月04日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784779518607 月浦崇(ツキウラタカシ) 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授。
認知神経科学・神経心理学。
博士(障害科学)。
ヒト記憶と社会的認知に関する神経基盤およびその加齢・神経疾患による変化 柴田悠(シバタハルカ) 京都大学大学院人間・環境学研究科 教授。
社会学。
博士(人間・環境学)。
ウェルビーイングの規定要因の解明 金子守恵(カネコモリエ) 京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科 准教授。
人類学、アフリカ地域研究。
博士(地域研究)。
エ・・・(略)
続きを見る。

チオピア。
ものつくりにおける身体技法の継承、開発実践における新たな技術の導入と受容、コミュニティ博物館における展示とその役割(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 生涯学へようこそ! 「脳・体」「心」「社会」から生涯を捉えなおす(月浦崇・柴田悠・金子守恵)/第1部 「脳・体」から生涯を捉えなおす(年を取ると記憶は悪くなる? 脳からみる記憶の多様性と加齢による変化(月浦崇)/脳画像を通してヒトの生涯をみる(小池進介)/「加齢」と「老化」の違い 神経発達症の研究でわかってきたこと(木村亮)/身体活動と脳の健康(石原暢/生涯にわたる女性のこころとからだのヘルスケア(江川美保)))/第2部 「心」から生涯を捉えなおす(知覚の加齢変化 補い合う感覚(寺本渉)/認知機能における予備力の役割 精神・神経疾患の理解のために(松井三枝)/生涯学から日常生活を科学する(権藤恭之)/睡眠中にみる夢を味方に人生をデザインする(松田英子)/高齢者との会話を知る 会話の認知的加齢研究(原田悦子・澤田友恭))/第3部 「社会」から生涯を捉えなおす(孤立しない人生を送るには? 高齢期の社会参加を調査研究する(筒井淳也)/幸せな生涯を送るには? 余暇・裁量・頼り合い(柴田悠)/技能の習得と多元的な発達観(金子守恵)/モノとともにあるヒトの生涯 「できる」「できない」とはどういうこと?(倉田誠)/「高齢期」って何色? 「高齢者イメージ」を調査する(安元佐織)/よりよく共に生きるためのレパートリー(笠井賢紀))/第4部 社会実装に向けて(生涯学習政策のこれまでとこれから(石井山竜平)) 本 人文・思想・社会 哲学・思想 その他



【価格】2,640  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天ブックス

28
漫画 サピエンス全史 文明の正体編【電子書籍】[ ユヴァル・ノア・ハラリ ]

漫画 サピエンス全史 文明の正体編【電子書籍】[ ユヴァル・ノア・ハラリ ]

<p>何種ものヒトのなかで唯一生き延びたホモ・サピエンスは、世界各地に進出し、壮大な文明を築いた。
その意外な影響とは? 世界的ベストセラーの公式漫画化、待望の続編! 全頁フルカラー。
</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。




【価格】2,640  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

楽天Kobo電子書籍ストア

29
【出版社公式】<新品>〈寝た子〉なんているの?-見えづらい部落差別と私の日常著者/アーティスト名:上川 多実発行:里山社ISBN978490749720046判 並製288ページ

【出版社公式】<新品>〈寝た子〉なんているの?-見えづらい部落差別と私の日常著者/アーティスト名:上川 多実発行:里山社ISBN978490749720046判 並製288ページ

・タイトル :〈寝た子〉なんているの?-見えづらい部落差別と私の日常・著者/アーティスト名:上川 多実・発行:里山社 2024/02/05 「知らないままでいたかった」とも「知らずにいてすみません」とも思わせず、風通しが良いのにずっしり響いた。
この「世界」は、私たち次第で、もっと良くなる。
 ー温又柔(小説家)日常から差別について伝える、まったく新しい部落ルーツエッセイ「夕ご飯何にしようとか、幼稚園でこんなことがあったらしいとか、私たちはおしゃべりをしながら子どもが遊び終わるのを待つ。
そういう日常の話題と同じように、その日は私は公園で、いつも通りのトーンで、部落の話をした」関西の被差別部落出身で解放運動をする両親のもと、東京の部落ではない町で生まれ育った著者。
家では両親から「差別に負けるな」と言われ、外では「部落なんて知らない」と言う友人たちに囲・・・(略)
続きを見る。

まれ、混乱しながら自分なりの部落差別との向き合い方を探り大人になる。
やがて2児のシングルマザーとなった著者は子どもに、ママ友に部落をどう伝える!?日常の中で見えづらい差別は当事者をどう惑わせ苦しめるのか。
泣いて笑って、やがて日本社会の様々なマイクロアグレッションに気付かされる、まったく新しい痛快自伝エッセイ。
帯:温又柔 目次1「部落解放運動」の家に生まれておじいちゃんの爪/大きくなったら何になる?/「歌ってはいけない歌」君が代/〈部落〉が理由で就職できない!?/結婚差別ー会えない父の妹/「ある」のに「ない」とされること/「部落差別はない」と先生は言った/「運動」の家からの独立etc...2〈部落〉を子どもにどう伝える?結婚と出産/「養ってもらってる」から仕方ない?/〈部落〉を伝えるサイトを作る/ママ友に部落の話をする/セクシュアルマイノリティの友だち/女の子だから・男の子だから/ママが、その“ぶらく”なの?/裁判の原告になる/「寝た子を起こすな」とマイクロアグレッション/「部落ルーツですっ」etc... 著者プロフィール上川 多実(カミカワ タミ)(著)1980 年東京都生まれ。
関西の被差別部落出身の両親のもと東京の部落ではない地域で育つ。
佐藤真監督のもと映画美学校でドキュメンタリー映画制作を学び、00 年、自らの家庭を撮った『ふつうの家』を発表。
仲間とともに「わたし」から始まる「部落」の情報発信サイト「BURAKUHERITAGE」を運営。
現代の部落差別について講演活動を行う。
2児のシングルマザー。
趣味は韓国ドラマとDIY。
本書が初の単著。




【価格】2,640  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

BOOKSHOPトランスビュー楽天市場店

30
【中古】ベンサム 功利主義入門 /慶應義塾大学出版会/フィリップ・スコフィ-ルド(単行本)

【中古】ベンサム 功利主義入門 /慶應義塾大学出版会/フィリップ・スコフィ-ルド(単行本)

◆◆◆非常にきれいな状態です。
中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。
【毎日発送】 商品状態 著者名 フィリップ・スコフィ−ルド、川名雄一郎 出版社名 慶應義塾大学出版会 発売日 2013年01月 ISBN 9784766420036



【価格】2,594  (2025/07/08 13:49:02 現在)
送料別

VALUE BOOKS





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天