これが売れてる【日本史】
楽天市場 > 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会 > 歴史 > 日本史



1
[復刻版・現代語訳]日本的人間

[復刻版・現代語訳]日本的人間

ダイレクト出版フツコクバン・ゲンダイゴヤク ニホンテキニンゲン 発行年月:2025年01月07日 予約締切日:2025年01月06日 サイズ:単行本 ISBN:9784866222257 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 小説・エッセイ 日本の小説 その他 小説・エッセイ その他 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】2,178  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

2
人びとの社会戦争 日本はなぜ戦争への道を歩んだのか [ 益田 肇 ]

人びとの社会戦争 日本はなぜ戦争への道を歩んだのか [ 益田 肇 ]

日本はなぜ戦争への道を歩んだのか 益田 肇 岩波書店ヒトビトノシャカイセンソウ マスダ ハジム 発行年月:2025年09月08日 予約締切日:2025年09月07日 ページ数:662p サイズ:単行本 ISBN:9784000245623 益田肇(マスダハジム) 大阪生まれ。
立命館大学卒。
新聞社勤務を経て渡米。
日本語教師として勤務ののち、コーネル大学大学院にて博士号(歴史学)取得。
現在、シンガポール国立大学歴史学部准教授。
専門は、日本近現代史、20世紀アジア史、アメリカ外交史。
主要著作:『人びとのなかの冷戦世界ー想像が現実となるとき』(岩波書店、2021年、第21回大佛次郎論壇賞、第75回毎日出版文化賞〔人文・社会部門〕)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 人びとは何を戦っていたのか/第・・・(略)
続きを見る。

1部 解放の時代(瓦解と解放 一九一〇ー二〇年代/くすぶる苛立ち:草の根社会保守の台頭 一九一〇ー二〇年代/解放の行き詰まり 一九二七ー三一年/幸せとは何か 一九二七ー三一年)/第2部 引締めの時代(満州事変とは何だったのか 一九三一ー三四年/全体主義の魅力(一)絆、団結、一体感の希求 一九三一ー三四年/全体主義の魅力(二)対立、格差、多様性の嫌悪 一九三四ー三七年)/第3部 戦いの時代(戦争の魅力(一)国内相克の克服 一九三七ー三八年/戦争の魅力(二)人びとはなぜ戦争を欲したのか 一九三七ー三八年/草の根からの翼賛体制 一九三八ー四〇年/大政翼賛会とは何だったのか 一九三八ー四〇年)/第4部 なぜ日本は対米戦争を選んだのか(氾濫する理想と正義 一九三八ー四一年/国内事情の重み 一九四一年四月ー九月/対米強硬論のうねり 一九四一年八月ー十月/大東亜戦争と人びとの社会戦争 一九四一年九月ー一二月)/第5部 引き続く社会戦争(解放の再来:あふれ出る個性と多様性 一九四五ー五〇年/引締めの再来:巻き返す草の根社会保守 一九四七ー五二年)/終章 解放と引締めをめぐるもう一つの戦い 私たちの社会はどうあるべきか。
私たちは何を願い、何を戦っていたのかー。
近代化を成し遂げ、帝国になった大正期以降、普通の人びとの社会を舞台にした「解放」と「引締め」をめぐる「戦い」が、本当の戦争になるまで。
軍国主義日本が起こした戦争に巻き込まれる国民という視点からは抜け落ちる、普通の人びとの「社会戦争」のダイナミズムから近現代日本の実像を追う。
大佛次郎論壇賞、毎日出版文化賞受賞者の渾身の大作。
本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】4,730  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

3
共通テスト過去問研究 歴史総合,日本史探究 (2026年版共通テスト赤本シリーズ) [ 教学社編集部 ]

共通テスト過去問研究 歴史総合,日本史探究 (2026年版共通テスト赤本シリーズ) [ 教学社編集部 ]

2026年版共通テスト赤本シリーズ 教学社編集部 教学社キョウツウテストカコモンケンキュウレキシソウゴウニホンシタンキュウ キョウガクシャヘンシュウブ 発行年月:2025年04月15日 予約締切日:2025年04月14日 ページ数:576p サイズ:全集・双書 ISBN:9784325267041 本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】1,430  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

4
詳説日本史図録 第10版 日探705準拠 [ 詳説日本史図録編集委員会 ]

詳説日本史図録 第10版 日探705準拠 [ 詳説日本史図録編集委員会 ]

日探705準拠 詳説日本史図録編集委員会 山川出版社ショウセツニホンシズロクダイジュッパン ショウセツニホンシズロクヘンシュウイインカイ 発行年月:2023年03月28日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784634025318 本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】990  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

5
備中吉備津神社文書 中世篇 [ 藤井 学 ]

備中吉備津神社文書 中世篇 [ 藤井 学 ]

中世篇 藤井 学 山崎 浩之 法藏館ビッチュウキビツジンジャモンジョ フジイ マナブ ヤマザキ ヒロユキ 発行年月:2012年12月20日 予約締切日:2012年12月19日 ページ数:241p サイズ:単行本 ISBN:9784831875785 藤井学(フジイマナブ) 1932年岡山市北区吉備津に生まれる。
1959年京都大学大学院文学研究科博士課程修了。
専攻は日本中世史。
1973年京都府立大学文学部教授、1995年奈良大学教授、2000年同大学学長。
2003年12月5日歿 山崎浩之(ヤマザキヒロユキ) 1981年京都市に生まれる。
2007年京都大学大学院文学研究科修士課程修了。
日本史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伝栄西真跡写/神主賀陽朝臣某譲状/神主賀陽氏(?)某譲状/真如院本尊阿弥・・・(略)
続きを見る。

陀如来立像造像銘/盛久下知状写/吉備津宮政所下知状写/某書状/神主賀陽氏(?)沙弥順阿譲状/吉備津宮正宮御引物注文/地頭代僧頼秀・三郎次郎連署請文〔ほか〕 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 その他 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】14,300  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

 
6
お風呂の学校 語呂合わせで覚える日本史 年表(年号) お風呂 知育 ポスター ごろ合わせ 便利グッズ お風呂ポスター 中学受験 高校受験 日本史 防水 上下巻セット B3サイズ 和柄デザイン 歴史 社会 日本の歴史 小学生 中学生 トイレ 勉強 日本製

お風呂の学校 語呂合わせで覚える日本史 年表(年号) お風呂 知育 ポスター ごろ合わせ 便利グッズ お風呂ポスター 中学受験 高校受験 日本史 防水 上下巻セット B3サイズ 和柄デザイン 歴史 社会 日本の歴史 小学生 中学生 トイレ 勉強 日本製

お風呂 知育 ポスター お風呂ポスター関連商品中学受験マスター算数テクニック集 お風呂ポスター 2枚セット お風呂 ...お風呂の学校 小学生向け英単語500選 お風呂ポスター 2枚セット 北...お風呂の学校 中学3年間の英単語と英文法 新学習指導要領対応 追加コン...1,790円1,790円1,790円お風呂の学校 小学生向け英単語500選 お風呂ポスター 2枚セット ゲ...お風呂の学校 元素周期表 お風呂ポスター 日本製 理科 化学 学習 お...お風呂の学校 単位の計算早見表 お風呂ポスター 星空デザイン B3サイ...1,790円1,690円1,690円お風呂の学校 日本と世界の地理雑学 ランキング お風呂ポスター 3枚セ...お風呂の学校 インド式かけ算表 お風呂ポスター 1〜9の段&11〜19...お風呂の学校 中学受験マスターどこでも理科1〜3 お風呂ポスター 3・・・(略)
続きを見る。

枚...1,990円1,880円1,990円お風呂の学校 中学受験マスターどこでも算数1~3 お風呂ポスター 3枚...お風呂の学校 中学受験マスター社会 公民まとめ お風呂ポスター 3枚セ...お風呂の学校 中学受験マスター国語 心情語まとめ お風呂ポスター 3枚...1,990円1,990円1,990円関連ワード: お風呂ポスター 中学生 お風呂 知育ポスター お風呂の学校 中学受験 知育 ポスター お風呂 勉強 高校受験 歴史ポスター 社会 小学生 日本史 語呂合わせ 教材 勉強グッズ 防水 ポスター 和柄 B3サイズ トイレ 年表 年号 日本の歴史 ダジャレ



【価格】1,790  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

クロールアップストア東京

7
[復刻版・現代語訳]葉隠武士道

[復刻版・現代語訳]葉隠武士道

ダイレクト出版フツコクバン・ゲンダイゴヤク ハガクレブシドウ 発行年月:2023年07月31日 予約締切日:2023年07月30日 サイズ:単行本 ISBN:9784866221816 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 小説・エッセイ その他 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】2,728  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

8
日本史一問一答【完全版】3rd edition [ 金谷 俊一郎 ]

日本史一問一答【完全版】3rd edition [ 金谷 俊一郎 ]

金谷 俊一郎 ナガセニホンシイチモンイットウカンゼンバンサードエディション カナヤシュンイチロウ 発行年月:2024年09月20日 予約締切日:2024年09月19日 ページ数:448p サイズ:全集・双書 ISBN:9784890859696 本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】1,320  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

9
昭和100年 令和に活きる日本の強さ (日経ムック) [ 日本経済新聞出版 ]

昭和100年 令和に活きる日本の強さ (日経ムック) [ 日本経済新聞出版 ]

令和に活きる日本の強さ 日経ムック 日本経済新聞出版 日経BP 日本経済新聞出版ショウワヒャクネン ニホンケイザイシンブンシュッパン 発行年月:2025年10月15日 ページ数:122p サイズ:ムックその他 ISBN:9784296123797 本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】1,980  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

10
大統領に告ぐ 硫黄島からルーズベルトに与ふる書 [ 門田隆将 ]

大統領に告ぐ 硫黄島からルーズベルトに与ふる書 [ 門田隆将 ]

硫黄島からルーズベルトに与ふる書 門田隆将 産経新聞出版ダイトウリョウニツグ カドタリュウショウ 発行年月:2025年07月31日 予約締切日:2025年07月30日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784819114585 門田隆将(カドタリュウショウ) 作家、ジャーナリスト。
1958(昭和33)年高知県安芸市生まれ。
中央大学法学部卒業後、新潮社に入社。
『週刊新潮』編集部に配属、記者、デスク、次長、副部長を経て、2008年4月に独立。
『この命、義に捧ぐー台湾を救った陸軍中将根本博の奇跡』(集英社、後に角川文庫)で第19回山本七平賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 始まった史上最大の激戦/第二章 硫黄島「海軍司令部壕」/第三章 ルーズベルトに与ふる書/第四章 命をかけた翻訳/第五章 壮烈・・・(略)
続きを見る。

な最期/第六章 米紙が報じた「大統領への手紙」/第七章 唐津の風雲児/第八章 「予科練」生みの親/第九章 戦後の苦難/第十章 伝わってきた「偉業」/第十一章 腹に巻いて突撃した「父」/第十二章 父の遺品を探しあてた息子/第十三章 ホノルル生まれの英雄/第十四章 変わりゆく「歴史的評価」 ルーズベルトに手紙を書いた少将、英訳した兵曹、英文と和文を腹に巻き、死して届けた参謀、彼らの意思と行動の理由が今、明らかになる。
本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】1,870  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

11
鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 後世に伝えたい歴史と文化 [ 吉田 茂穂 ]

鶴岡八幡宮宮司の鎌倉案内 後世に伝えたい歴史と文化 [ 吉田 茂穂 ]

後世に伝えたい歴史と文化 吉田 茂穂 小学館ツルガオカハチマングウグウジノカマクラアンナイ ヨシダ シゲホ 発行年月:2025年11月10日 予約締切日:2025年11月09日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784093898263 鎌倉の歴史と文化、後世に伝えたいこと/鶴岡八幡宮宮司が選んだ 心に残る 鎌倉十三の風景/万葉学者×直木賞作家×鶴岡八幡宮宮司 鎌倉問答/鎌倉問答第一部 日本の伝統、鎌倉の歴史を語り継ぐ決意 「神道から世界へ」「鎌倉から世界へ」/昭和二十三年に創刊 折口信夫、鈴木大拙ら錚々たる文化人が集った 第一次『悠久』は、こんな雑誌だった/鎌倉問答第二部 古都鎌倉から連綿とつながる人々の思い 鎌倉の別荘文化と「神様が通る道」/鎌倉文化変容の歴史を考える/探訪鎌倉の別荘文化/鎌倉問答第三部 ダグラス・マッカーサー元帥が愛した日本の武士道と鶴岡八幡宮/マ・・・(略)
続きを見る。

ッカーサーと武士道/鎌倉問答第四部 境内で交わされる朝の挨拶ー鎌倉に集った文化人と日本の景観保存運動/鎌倉を思うー俗物古典学徒回想/夏目漱石の『門』から始まった 文士が住み、物語の舞台となった鎌倉/悠久なる鎌倉の歴史と文化を感じる 鶴岡八幡宮の年中祭祀 本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】1,650  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

12
日本史探究授業の実況中継(1) 原始~古代 (実況中継シリーズ) [ 石川 晶康 ]

日本史探究授業の実況中継(1) 原始~古代 (実況中継シリーズ) [ 石川 晶康 ]

実況中継シリーズ 石川 晶康 語学春秋社ニホンシタンキュウジュギョウノジッキョウチュウケイイチ イシカワ アキヤス 発行年月:2023年10月24日 ページ数:436p サイズ:全集・双書 ISBN:9784875688327 本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】1,540  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

13
古文書古記録語辞典 普及版 [ 阿部猛 ]

古文書古記録語辞典 普及版 [ 阿部猛 ]

阿部猛 東京堂出版コモンジョコキロクゴジテン フキュウバン アベタケシ 発行年月:2024年08月14日 予約締切日:2024年08月13日 ページ数:568p サイズ:事・辞典 ISBN:9784490109504 阿部猛(アベタケシ) 1927年、山形県生まれ。
1951年、東京文理科大学史学科卒業。
北海道学芸大学講師、同大学助教授、北海道教育大学助教授、東京学芸大学教授、帝京大学教授を歴任。
また、1979年から1985年まで東京学芸大学の学長を務める。
東京学芸大学名誉教授。
文学博士。
2016年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古文書古記録語辞典/古記録・古文書概説/主要記録・文書一覧(異体字一覧/諸国一宮・総社一覧 ほか)/音引索引 平安から鎌倉、南北朝、室町、戦国、安土桃山時代まで、当・・・(略)
続きを見る。

時の文書・記録に表れる約9,500の特殊な用語を採録。
その意味を平易に解説し、時代による意味の変化にも言及。
本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】6,380  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

14
近代仏教儀礼論序説 [ 武井 謙悟 ]

近代仏教儀礼論序説 [ 武井 謙悟 ]

武井 謙悟 法藏館キンダイブッキョウギレイロンジョセツ タケイ ケンゴ 発行年月:2025年05月09日 予約締切日:2025年05月08日 ページ数:480p サイズ:単行本 ISBN:9784831855756 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】6,050  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

15
磐城平藩 (シリーズ藩物語) [ 夏井芳徳 ]

磐城平藩 (シリーズ藩物語) [ 夏井芳徳 ]

シリーズ藩物語 夏井芳徳 現代書館イワキタイラハン ナツイヨシノリ 発行年月:2025年05月19日 予約締切日:2025年05月18日 ページ数:208p サイズ:全集・双書 ISBN:9784768471678 夏井芳徳(ナツイヨシノリ) 昭和34年(1959)福島県いわき市平、生まれ。
昭和58年(1983)京都大学文学部国語学国文学科卒業。
平成26年(2014)小説『石熊村キツネ裁判』で第六十七回福島県文学賞(小説・ドラマ部門)正賞受賞。
現在、医療創生大学客員教授、いわき地域学会代表幹事などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 磐城平藩が辿った道/第一章 岩城家の没落と鳥居忠政の入封 戦国大名・岩城家は領地を没収され、領主は浪人となった。
(岩城家から鳥居の時代へ/鳥居家の時代)/第二章 内藤家・・・(略)
続きを見る。

の時代 内藤家六代の藩主による支配。
地域の支配体制や農業などの生産基盤が構築された。
(法制の確立と新田開発/いわきの名物「ぢゃんがら念仏踊り」/磐城平藩内藤家と俳諧の隆盛/元文一揆の発生/内藤家の延岡への国替え/長久保赤水と磐城平藩)/第三章 井上家と安藤家の時代 たび重なる大飢饉と幕末の戊辰戦争。
磐城平の地は戊辰の戦場になった。
(藩主、井上正経の時代/安藤家七代による支配)/第四章 戊辰戦争ー磐城平での戦い 隣藩の湯長谷藩や泉藩とともに奥羽越列藩同盟に加盟、新政府軍と戦った。
(戊辰戦争の戦いの場に/磐城平城下での激戦/磐城平藩の落城)/第五章 戊辰戦争ー落城・降伏・廃藩 磐城平城落城後、磐城平藩の藩士たちは仙台に遁れ、降伏。
(磐城平城の落城と降伏)/エピローグ 今後の研究に期待する 人間の死に身分の差はない。
この信念が、時代を動かす。
東北の地は常に中央に侵略されつづけたが、大震災の災禍を跳ね返し、いま、復興を遂げる、「いわき人」の心意気が脈々と続く。
本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】1,980  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

16
金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本【三訂版】中世・近世史 [ 金谷 俊一郎 ]

金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本【三訂版】中世・近世史 [ 金谷 俊一郎 ]

金谷 俊一郎 ナガセカナヤノニホンシナゼトナガレガワカルホンサンテイバン チュウセイキンセイシ カナヤシュンイチロウ 発行年月:2024年11月27日 予約締切日:2024年11月26日 ページ数:288p サイズ:全集・双書 ISBN:9784890859757 本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】1,320  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

17
【送料無料】マンガ面白いほどよくわかる!古事記/かみゆ歴史編集部

【送料無料】マンガ面白いほどよくわかる!古事記/かみゆ歴史編集部

著者かみゆ歴史編集部(編)出版社西東社発売日2017年06月ISBN9784791625260ページ数255Pキーワードまんがおもしろいほどよくわかるこじき マンガオモシロイホドヨクワカルコジキ かみゆ カミユ9784791625260内容紹介★★マンガで紐解く「この国」の原点! ★★ 話の流れがわかりにくい『古事記』をほぼ全編マンガで解説! 国の誕生から雄略天皇の即位まで、古事記の流れと要点がよくわかります。
章ごとに関連マップや「古事記の謎」をひも解く解説ページもあり、流れを理解しつつ、それぞれの物語のつながりまで深堀できる内容です。
大人も大満足な教養マンガです。
【目次】第1章 イザナキとイザナミの悲恋第2章 英雄スサノオの誕生第3章 オオクニヌシの国づくり第4章 ニニギ降臨と神武天皇の即位第5章 ヤマトタケルの活躍第6章 神功皇后の奮闘と天皇の血脈※・・・(略)
続きを見る。

本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次第1章 イザナキとイザナミの悲恋/第2章 英雄スサノオの誕生/第3章 オオクニヌシの国づくり/第4章 ニニギ降臨と神武天皇の即位/第5章 ヤマトタケルの活躍/第6章 神功皇后の奮闘と天皇の血脈



【価格】1,320  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

bookfan 2号店 楽天市場店

18
陸軍中将樋口季一郎回想録/樋口季一郎【3000円以上送料無料】

陸軍中将樋口季一郎回想録/樋口季一郎【3000円以上送料無料】

※商品画像はイメージや仮デザインが含まれている場合があります。
帯の有無など実際と異なる場合があります。
著者樋口季一郎(著)出版社啓文社書房発売日2022年09月ISBN9784899920809ページ数723Pキーワードりくぐんちゆうじようひぐちきいちろうかいそうろく リクグンチユウジヨウヒグチキイチロウカイソウロク ひぐち きいちろう ヒグチ キイチロウ9784899920809内容紹介2万人のユダヤ人を救った、もう一人の「東洋のシンドラー」と呼ばれる軍人──樋口季一郎その半生記が新版として復刻!第二次世界大戦直前、ナチスの迫害から逃れたユダヤ難民を酷寒の満州で救済。
ポツダム宣言受託後はソ連の北海道侵攻を阻止した、陸軍中将・樋口季一郎。
氏の功績を再び世界に伝えるべく、その史実に再びスポットライトが当たる。
『アッツキスカ軍司令官の回想・・・(略)
続きを見る。

録』(昭和46年・芙蓉書房)『陸軍中将 樋口季一郎回想録』(平成11年・芙蓉書房出版)待望の復刻新版※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
目次第1部 軍人生活の前奏曲/第2部 シベリアの謀略戦/第3部 朝鮮の思い出/第4部 ポーランド駐在武官/第5部 革新の気みなぎる軍の中枢部に/第6部 在満師団参謀長、ドイツへの旅/第7部 ユダヤの難民数千を救う/第8部 アッツ、キスカ作戦を指導



【価格】4,950  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

bookfan 1号店 楽天市場店

19
【送料無料】人びとの社会戦争 日本はなぜ戦争への道を歩んだのか/益田肇/著

【送料無料】人びとの社会戦争 日本はなぜ戦争への道を歩んだのか/益田肇/著

岩波書店



【価格】4,730  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

トップカルチャーBOOKSTORE

20
こんなことも知らなかった信州の縄文時代が実はすごかったという本 [ 藤森英二 ]

こんなことも知らなかった信州の縄文時代が実はすごかったという本 [ 藤森英二 ]

藤森英二 信濃毎日新聞社コンナ コトモ シラナカッタ シンシュウ ノ ジョウモン ジダイ ガ ジツワ ス フジモリ,エイジ 発行年月:2017年03月 予約締切日:2025年01月31日 ページ数:135p サイズ:単行本 ISBN:9784784072996 藤森英二(フジモリエイジ) 1972年埼玉県生まれ。
1996年明治大学二部文学部考古学専攻卒。
同年から長野県南佐久郡の北相木村考古博物館の学芸員を務める。
栃原岩陰遺跡を中心とした洞窟遺跡の研究や、縄文中期文化をテーマとした研究会を企画運営している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 信州の山河と、縄文時代への旅(そもそも縄文時代っていつ?/縄文時代の不思議をちょっと聞いてみました)/第1章 繁栄の秘密(八ヶ岳の懐/何が彼らを支えたのか 八ヶ岳の食卓 ほか)/第2章 ・・・(略)
続きを見る。

縄文世界の中心(溢れ出す土器/井戸尻文化を象徴。
個性を主張する藤内遺跡の土器群 ほか)/第3章 去り行く縄文人(そもそも誰がいたのか?/井戸尻文化の陰り ほか)/終章 縄文の旅のすすめ(もうひとつの繁栄 信州の縄文世界に魅せられた人々/あなたと縄文遺跡 ほか) 縄文時代中期・八ヶ岳そこはニッポンの銀座だった。
私たちがまだまだ知らない信州の不思議が詰まっています。
本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】2,200  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

21
装束 平安貴族の衣の復元 (王朝時代の実像9) [ 承香院 奥川一臣 ]

装束 平安貴族の衣の復元 (王朝時代の実像9) [ 承香院 奥川一臣 ]

平安貴族の衣の復元 王朝時代の実像9 承香院 奥川一臣 臨川書店ショウゾク ジョウコウイン オクガワカズオミ 発行年月:2025年06月02日 予約締切日:2025年06月01日 ページ数:320p サイズ:全集・双書 ISBN:9784653047094 承香院(奥川一臣)(ジョウコウインオクガワカズオミ) 愛知県生まれ。
平安文化(主に装束)研究家。
ジャズピアニスト。
独学で平安時代の装束や文化を実践しながら研究。
古画や古記録から装束を自ら縫って着用し、楽器を奏で、蒔絵や漆塗りなども自ら行うなどしてリアルな平安時代の姿を独自に探究。
2020年CDアルバム「Memorable Jazz Affairs」リリース。
2021年、国際日本文化研究センター共同研究会「貴族とは何か、武士とは何か」(研究代表者・倉本一宏)にてゲストスピー・・・(略)
続きを見る。

カー発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 「平安装束」〜平安時代中期の衣の形を求めて〜(「平安装束」なるもの/古記録などにみられる平安貴族のリアルな衣たち/彫刻や絵画、現物資料にみる平安時代の衣)/第二章 平安時代中期の袿形の衣と特徴(袿形の衣とその呼称/歴史資料に見る袿形の衣、現物資料と裁断からの探求/平安時代中期の袿形の衣の復元と着用)/第三章 平安時代中期の文官束帯と宿直姿(衣冠姿)(近世以降の束帯と衣冠の特徴/構造からみる平安時代中期の束帯の袍の復元/平安時代中期の宿直姿(衣冠姿))/第四章 平安時代中期の直衣(直衣という衣(雑袍と直衣、天皇の直衣)/平安時代中期の直衣の形状と復元(絵巻と記録、着用から探る平安時代の直衣)) 縫製・着用・動作の実践を通して、千年前の「彼ら」に近づく。
本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】4,400  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

22
[復刻版]昭和天皇の御巡幸

[復刻版]昭和天皇の御巡幸

ダイレクト出版フツコクバン シヨウワテンノウノゴジユンコウ 発行年月:2024年04月18日 予約締切日:2024年04月17日 サイズ:単行本 ISBN:9784866221960 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 小説・エッセイ 日本の小説 その他 小説・エッセイ その他 人文・思想・社会 哲学・思想 その他 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】4,378  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

23
日本の歴史 古代・中世編 [ 西山 良平 ]

日本の歴史 古代・中世編 [ 西山 良平 ]

西山 良平 勝山 清次 ミネルヴァ書房ニホンノレキシコダイチュウセイヘン ニシヤマ リョウヘイ カツヤマ セイジ 発行年月:2021年06月28日 予約締切日:2021年06月27日 ページ数:424p サイズ:単行本 ISBN:9784623092192 西山良平(ニシヤマリョウヘイ) 1951年大阪府生まれ。
1979年京都大学大学院文学研究科博士課程国史学専攻単位修得退学。
京都大学大学院人間・環境学研究科教授などを経て、京都大学名誉教授 勝山清次(カツヤマセイジ) 1948年石川県生まれ。
1977年京都大学大学院文学研究科博士課程国史学専攻単位修得退学。
京都大学大学院文学研究科教授などを経て、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 日本の古代(ヤマト王権の形成/律令政治と古代宮都/古代の社会編・・・(略)
続きを見る。

成と地域社会/古代の仏教文化の展開/摂関期の儀式と法/摂関期の都市と農村)/第2部 日本の中世(中世社会の成立/院政・平氏政権と中世王権/鎌倉幕府と朝廷/中世前期の文化/内乱と建武政権・室町幕府/戦国大名と地域社会/中世後期の文化) ヤマト王権成立から律令体制の確立、摂関期から院政期、そして武家政権から戦国時代に至るまで、日本ではいかなる歴史が展開し、どのような人々が活躍したのか。
本書では、日本史研究の最新成果や、文化史、思想史、文学など隣接領域の動向も踏まえて、歴史の流れを容易に把握できるよう叙述。
日本史のさらなる理解のための全体像を読者に提示する。
日本古代・中世史の待望の通史。
本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】3,850  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

24
井上毅 大僚を動かして、自己の意見を貫けり[本/雑誌] (ミネルヴァ日本評伝選) / 大石眞/著

井上毅 大僚を動かして、自己の意見を貫けり[本/雑誌] (ミネルヴァ日本評伝選) / 大石眞/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>明晰の頭脳、該博の学識を以て近代日本の礎を築いた能吏の生涯。
井上毅(一八四三〜九五)明治期の官僚・政治家。
熊本に生まれ、上京後は司法省に出仕、のち渡欧。
大日本帝国憲法、教育勅語をはじめ、重要政策の立案・起草に中心的役割を果たす。
その途上で著された数々の意見書や書簡に光を当て、思想的営みと生き方と浮かび上がらせる。
<収録内容>第一章 遺筆に見る人となり第二章 「井上毅」の誕生第三章 司法省時代第四章 「法制官僚」としての歩み第五章 外交問題への関わり第六章 激動の明治十四年第七章 議会開設への助走第八章 立憲君主制への試練第九章 憲法制定から憲政実施へ第十章 新時代に向けて<商品詳細>商品番号:NEOBK-3051325Oishi Shin / Inoe Kowashi Tairiyo O Ugo・・・(略)
続きを見る。

kashite Jiko No Iken O Tsuranukekeri Mineruvua Nihon Hiyodensen (Minerva Nippon Hyoden Sen)メディア:本/雑誌重量:450g発売日:2025/01JAN:9784623098477井上毅 大僚を動かして、自己の意見を貫けり[本/雑誌] (ミネルヴァ日本評伝選) / 大石眞/著2025/01発売



【価格】3,520  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

ネオウィング 楽天市場店

25
政治の米・経済の米・文化の米 稲と米で読む日本史 [ 新谷 尚紀 ]

政治の米・経済の米・文化の米 稲と米で読む日本史 [ 新谷 尚紀 ]

稲と米で読む日本史 新谷 尚紀 山川出版社セイジノコメ ケイザイノコメ ブンカノコメ シンタニ タカノリ 発行年月:2025年03月25日 予約締切日:2025年03月24日 ページ数:488p サイズ:単行本 ISBN:9784634591479 新谷尚紀(シンタニタカノリ) 1948年、広島県生まれ。
早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得、国立総合研究大学院大学・国立歴史民俗博物館名誉教授。
社会学博士(慶應義塾大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 稲作のはじまり(稲はどこから来たのか/稲作はどのように広まったのか ほか)/第2章 「稲の王」としての天皇(天皇と稲米の祭祀/田租と律令 ほか)/第3章 稲米が生んだ武家政権(公田経営と荘園の発生/荘園領主と在地領主 ほか)/第4章 幕藩制下の稲米と貨幣(幕藩制と石高制・・・(略)
続きを見る。

/商品経済の発達 ほか)/第5章 近現代社会における稲と米(明治・大正・昭和期の農村政策/占領下の農業と稲米 ほか) 食文化だけでは語れない、〈稲と米〉と日本人の深いつながりを「稲作のはじまり」から「現代社会とのかかわり」まで、時代を通して探る学際的通史! 本 ビジネス・経済・就職 産業 農業・畜産業 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】3,300  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

26
発掘された日本列島2025 [ 文化庁 ]

発掘された日本列島2025 [ 文化庁 ]

文化庁 共同通信社ハックツサレタニホンレットウニセンニジュウゴ ブンカチョウ 発行年月:2025年07月06日 予約締切日:2025年07月05日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784764107502 年表/遺跡の位置/我がまちが誇る遺跡/新発見考古速報/日本列島発掘最新速報2025/調査研究の目 大野城心のふるさと館 上田龍児さん/特集 遺跡から読み解く多様な歴史文化 埴輪列の世界/発掘された日本列島展2025へGO!(開催館情報) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】3,300  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

27
摂津・河内・和泉の戦国史 管領家の分裂と天下人の誕生 (歴墾ビブリオ 戦国時代の地域史 1) [ 天野 忠幸 ]

摂津・河内・和泉の戦国史 管領家の分裂と天下人の誕生 (歴墾ビブリオ 戦国時代の地域史 1) [ 天野 忠幸 ]

管領家の分裂と天下人の誕生 歴墾ビブリオ 戦国時代の地域史 1 天野 忠幸 宇野 千代子 法律文化社セッツカワチイズミノセンゴクシ アマノ タダユキ ウノ チヨコ 発行年月:2024年06月04日 予約締切日:2024年06月03日 ページ数:272p サイズ:全集・双書 ISBN:9784589043269 天野忠幸(アマノタダユキ) 1976年兵庫県生まれ。
現在、天理大学人文学部教授 宇野千代子(ウノチヨコ) 1969年大阪府生まれ。
現在、堺市博物館学芸係長 新谷和之(シンヤカズユキ) 1985年和歌山県生まれ。
現在、近畿大学文芸学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 再構築される新たな「天下」の舞台(畠山氏と応仁・文明の乱/細川氏と明応の政変/三好氏の畿内制覇/大坂本願寺と織田信長/豊臣政権の全国統一)/第・・・(略)
続きを見る。

2部 大阪平野に漲る活力(台頭する宗教勢力/まちの発展と海外貿易/人々の暮らしと生活の再建/堺を中心に花開いた文化/摂河泉の城郭の構造とその背景) 戦国時代の首都圏「天下」を構成した摂津・河内・和泉。
京都盆地に代わり勃興する大阪平野は、「下剋上」の気運がみなぎり、畠山氏・細川氏・三好氏・織田氏の興亡を経て、豊臣政権の本拠地となる。
自治都市の堺や大坂寺内町、兵庫津や尼崎の港町を中心に繁栄を遂げ、商人や僧侶は茶の湯など新たな文化の担い手となった。
本書では、宗教・経済・文化・城郭なども取り上げ、重層的な戦国史像を構築する。
本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】3,080  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

28
1968[3]漫画 (筑摩選書) [ 四方田 犬彦 ]

1968[3]漫画 (筑摩選書) [ 四方田 犬彦 ]

筑摩選書 四方田 犬彦 中条 省平 筑摩書房センキュウヒャクロクジュウハチサンマンガ ヨモタ イヌヒコ チュウジョウ ショウヘイ 発行年月:2018年05月14日 予約締切日:2018年05月13日 ページ数:608p サイズ:全集・双書 ISBN:9784480016638 四方田犬彦(ヨモタイヌヒコ) 1953年大阪府生まれ。
東京大学で宗教学を、同大学院で比較文学を学ぶ。
エッセイスト、批評家、詩人 中条省平(チュウジョウショウヘイ) 1954年神奈川県生まれ。
学習院大学フランス語圏文化学科教授。
パリ大学文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 林静一「山姥子守唄」/佐々木マキ「ヴェトナム討論」/岡田史子「墓地へゆく道」/つげ義春「ゲンセンカン主人」/つりたくにこ「彼等」/上村一夫「完全なる答案用紙」/勝又進作品・・・(略)
続きを見る。

集(抄)/赤塚不二夫「天才バカボン」/宮谷一彦「緑色なる花弁ー性紀末伏魔考」/谷岡ヤスジ「メッタメタガキ道講座」〔ほか〕 1968年、漫画はもはや子供たちの玩具ではなかった。
漫画は言語と映像を重ねもつ最新メディアとして、文学に追いつき、映画を追い越そうとしていた。
エロスと死の欲望。
終末論とテロの恐怖。
辛辣なるパロディから無垢のノンセンスまで、漫画は壮大な領野にわたり、驚くべき実験を試みた。
“1968”全三巻がここに完結!佐々木マキ、林静一、岡田史子、つげ義春、水木しげる…漫画の革命家から消えてしまった漫画家まで、激動の5年間の発表された24篇を収録。
本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】2,860  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

29
大東亜戦争で“3000万人”虐殺の大嘘 『ジャパンズ・ホロコースト』の正体─ 日米19人の研究者が徹底論破 [ 戦争プロパガンダ研究会 藤岡信勝 ]

大東亜戦争で“3000万人”虐殺の大嘘 『ジャパンズ・ホロコースト』の正体─ 日米19人の研究者が徹底論破 [ 戦争プロパガンダ研究会 藤岡信勝 ]

戦争プロパガンダ研究会 藤岡信勝 ハート出版ダイトウアセンソウデサンゼンマンニンギャクサツノオオウソジャパンズホロコーストノショウタイ センソウプロパガンダケンキュウカイフジオカノブカツ 発行年月:2025年07月28日 予約締切日:2025年07月27日 ページ数:432p サイズ:単行本 ISBN:9784802402422 緒言(本書はいかにして成立したか(藤岡信勝)/アメリカの友人たちへ(山上信吾))/第1部 反日プロパガンダ本出版の背景(『Japan’s Holocaust』とは何か(宇山卓栄)/「開戦の詔勅」を前に溶解する虚構の書(大高未貴) ほか)/第2部 「ホロコースト」と学術書の基準(「ホロコースト」を日本の歴史に持ち込むな(藤岡信勝)/『Japan’s Holocaust』におけるホロコースト概念の歪曲(ミロスラフ・マリノフ) ほか)/第3部 虚構の南京事件と慰安・・・(略)
続きを見る。

婦の嘘(「南京虐殺」に反論する(阿羅健一)/一次史料が明かす南京事件の真実(池田悠) ほか)/第4部 大東亜戦争とプロパガンダ(栗林忠道と香港虐殺・強姦問題(田中秀雄)/中国の民族性・重慶爆撃・戦犯裁判を検証する(田中秀雄) ほか)/結語 『Japan’s Holocaust』の最大の意義とは(ロバート・D・エルドリッヂ) アメリカで発売された『Japan’s Holocaust』は反日プロパガンダ大全の歴史捏造本。
「慰安婦性奴隷説」の二の舞を許してはならぬ!同盟国・米国の学界・言論界にモノ申す!昭和天皇と日本軍への不当な非難を正す渾身の書。
本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】2,750  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス

30
おさらい古文書の基礎 文例と語彙 (〈シリーズ〉日本人の手習い) [ 林英夫 ]

おさらい古文書の基礎 文例と語彙 (〈シリーズ〉日本人の手習い) [ 林英夫 ]

文例と語彙 〈シリーズ〉日本人の手習い 林英夫 柏書房オサライ コモンジョ ノ キソ ハヤシ,ヒデオ 発行年月:2002年03月 ページ数:298, サイズ:単行本 ISBN:9784760122004 林英夫(ハヤシヒデオ) 1919年、愛知県尾西市生まれ。
1943年、立教大学文学部史学科卒業。
立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 候文の基本/第2章 上に返って読む字(返読文字)/第3章 解読のポイントとなる品詞(接続詞・副詞・形容詞・形容動詞)/第4章 助詞に用いられる変体仮名/第5章 文章を整える語(接頭語)/第6章 語句の末尾に付く語/第7章 大ざらい 文章と言葉に慣れることからはじめて、古文書解読を体系的に習得できるように編集。
本 人文・思想・社会 歴史 日本史



【価格】2,640  (2025/11/23 13:51:52 現在)
送料別

楽天ブックス





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天