これが売れてる【風俗・習慣】 |
1 |
![]() |
幕末女性の生活 日記に見るリアルな日常 (史料で読む庶民の暮らし) [ 村上 紀夫 ]続きを見る。)/第二章 日々の暮らしとなりわい(食と宴/猫の生涯/江戸時代の金魚飼育/あきない/贈答と貸し借り/ご近所さん/縫い物)/第三章 事件と災害(大塩平八郎の乱/黒船の来航/火事は怖い/安政大地震/ええじゃないか)/第四章 家族と女性の一生(家族の病と死/婿養子と婚礼/妊娠と出産/疱瘡)/おわりにー路、最期の日 女性の日記から、昔の暮らしの詳細が分かる。 男性主体の「激動の幕末」とは異なる、身近な庶民の生活史。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
1日1分見るだけで願いが叶う! ふくふく開運絵馬 [ 永崎 ひまる ] 永崎 ひまる ダイヤモンド社イチニチイップンミルダケデネガイガカナウ フクフクカイウンエマ ナガサキ ヒマル 発行年月:2021年11月11日 予約締切日:2021年09月02日 ページ数:168p サイズ:単行本 ISBN:9784478110393 永崎ひまる(ナガサキヒマル) 絵馬師。 続きを見る。神道文化会より平成27(2015)年度「神道文化賞」受賞(絵馬師として初受賞。 神道文化賞は、神社・神道の文化を広める意義ある活動をした功労者に贈られる50回を超える伝統ある賞)。 これにより神社界で公認される形となった初の絵馬師になる。 和紙の世界にも精通し、ユネスコ無形文化遺産に登録された細川紙が有名な埼玉県の「小川町ふるさとアンバサダー(大使)」として、絵馬や和紙などの日本文化を世界に広めるイベントや和紙絵馬製作でも活躍。 初の著書『アラン・デュカス・・・(略) 秘密のレシピ』(主婦と生活社)が料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞2014イラストレーション部門のグランプリ」に選ばれ、読売新聞書評欄「本よみうり堂」でも紹介。 また、和風画家・デザイナーとして、商品デザイン、日本酒・日本ワインのラベルデザイン、陶器デザイン、雑貨デザイン、年賀状デザイン、新聞イラストなど、グラフィックデザイナー歴を活かし、絵馬だけでなく多岐にわたるジャンルで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 とことん幸せになる!すべての運を上げる開運絵馬/第2章 一生お金に困らない!金運を引き寄せる開運絵馬/第3章 この上ない達成感に沸き立つ!仕事運をメキメキ上げる開運絵馬/第4章 毎日ハッピー!恋愛運&結婚運が上がる開運絵馬/第5章 長生き健康運アップ!病気をどんどん遠ざける開運絵馬/第6章 すべてまーるくおさまる!人間関係運を上げる開運絵馬/第7章 東京・京都・出雲の八百万の「神様絵馬」と春夏秋冬「季節絵馬」/第8章 未来へ幸せ届け!百年開運大絵馬 出雲大社・神田明神・東京大神宮等の「百年開運大絵馬」特別公開!全体運、金運、仕事運、恋愛&結婚運、長生き健康運、人間関係運、1日1分見るだけで願いがすべて叶う!史上初「神道文化賞」受賞絵馬師が描いた開運絵馬の本! 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】1,650 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
3 |
![]() |
2025年版[図解]身内が亡くなった後の手続きがすべてわかる本 (扶桑社ムック) [ 曽根恵子 ] 扶桑社ムック 曽根恵子 扶桑社ニセンニジュウゴネンバンヅカイミウチガナクナッタアトノテツヅキガスベテワカルホン ソネケイコ 発行年月:2024年07月02日 ページ数:112p サイズ:ムックその他 ISBN:9784594622190 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 葬儀 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり 【価格】1,210 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
4 |
![]() |
[最新版]「さすが!」といわせる大人のマナー講座 文部科学省後援「マナー・プロトコール検定」標準テキスト [ 日本マナー・プロトコール協会 ] 文部科学省後援「マナー・プロトコール検定」標準テキスト 日本マナー・プロトコール協会 PHP研究所サイシンバンサスガトイワセルオトナノマナーコウザ ニホンマナープロトコールキョウカイ 発行年月:2018年06月05日 予約締切日:2018年06月04日 ページ数:304p サイズ:単行本 ISBN:9784569840581 序章 マナーとは何か/第1章 マナーの歴史と意味/第2章 国際人としてのプロトコール/第3章 社会人に必要なマナー/第4章 ビジネスシーンのマナー/第5章 食事のマナー/第6章 お酒のマナー/第7章 「冠」のしきたり/第8章 「婚」のしきたり/第9章 「葬」のしきたり/第10章 「祭」のしきたり 図解とイラストで丁寧に解説!すぐに使える知識が満載! 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー マナー 美容・暮らし・健康・料・・・(略) 続きを見る。理 冠婚葬祭・マナー しきたり 【価格】2,090 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
5 |
![]() |
酒を主食とする人々 エチオピアの科学的秘境を旅する [ 高野秀行 ] エチオピアの科学的秘境を旅する 高野秀行 本の雑誌社サケヲシュショクトスルヒトビト タカノヒデユキ 発行年月:2025年01月22日 予約締切日:2025年01月21日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784860114954 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
||
6 |
![]() |
身近な人が亡くなった後の手続のすべて 改訂版 [ 児島 明日美 ] 児島 明日美 福田 真弓 自由国民社ミヂカナヒトガナクナッタアトノテツヅキノスベテ カイテイバン コジマ アスミ フクダ マユミ 発行年月:2024年06月03日 予約締切日:2024年06月02日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784426129897 児島明日美(コジマアスミ) 司法書士。 続きを見る。東京司法書士会所属。 簡裁訴訟代理等関係業務認定取得。 公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート東京支部所属。 2010年に独立開業。 相続・遺言・成年後見等の業務を中心に「老活」サポートに力を入れている 福田真弓(フクダマユミ) 税理士・ファイナンシャルプランナー。 2003年税理士登録。 税理士法人タクトコンサルティング、野村證券プライベート・バンキング部等に勤務後、2008年に独立。 相続対策の提案・・・・(略) 実行支援のほか、講演、執筆、取材、メディア出演等を通じた情報発信を行う。 筑波大学大学院にてカウンセリングを専攻し、相続を通じた家族心理を研究 酒井明日子(サカイアスコ) 社会保険労務士。 東京都社会保険労務士会所属。 大手不動産会社、人事労務関連のコンサルティング会社勤務を経て、2010年独立。 労務に関する各種手続・申請や、就業規則の作成、労務相談・管理など、多くの企業のサポートを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 巻頭グラフ 手続・届出の概要や最新情報を確認しましょう 目で見てイメージ 身近な方の死後のこと/第1章 死亡直後の手続について確認しましょう 大切な方が亡くなった直後に行う手続/第2章 少し落ち着いてからでも間に合う届出・手続です 落ち着いたら行う諸届・諸手続/第3章 遺族年金など年金の手続について確認しましょう 遺族年金等の手続/第4章 遺産を相続する手続の基本を確認しましょう 遺産相続手続の基本/第5章 相続・名義変更の手続を行いましょう 相続・名義変更の手続/第6章 相続税の基本について学びましょう 相続税の基本的手続/第7章 将来の相続に備えましょう 生前対策の基礎知識 期限に間に合うよう、二度手間にならないよう、様々な手続をわかりやすく整理しました。 いつまでに何をしなければならないか、手続の流れがしっかりわかります。 葬儀・法要、健康保険、年金、相続手続、預貯金の解約、相続税の申告、生前対策。 備えておきたいいちばん身近な参考書。 本 人文・思想・社会 法律 法律 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 葬儀 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり 【価格】1,699 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
7 |
![]() |
封印された日本の離島 DEEP [ 夏川 一生 ] 夏川 一生 彩図社フウインサレアニホンノリトウ ディープ ナツカワ イッセイ 発行年月:2024年07月29日 予約締切日:2024年07月28日 サイズ:単行本 ISBN:9784801307254 夏川一生(ナツカワイッセイ) 海なし県の栃木県で生まれ育つ。 続きを見る。南房総の海に浮かぶ仁右衛門島にハマって以来30年、離島のとりこになる。 離島の持つ大自然と独特の文化、そして潮風を全身に感じるため、仕事の合間を見つけては離島を訪れたり、島で野宿を行ったりしている、自称離島研究家。 出版編集プロダクション代表。 浜辺にキャンプを張り、素潜りが大好きなアウトドア遊びの達人でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 歴史に名を刻む島(かつて人口密度が世界一だった「軍艦島」/戦時中に地図から消された大久野島/国運をかけてつくられた人・・・(略) 工要塞・東京湾海堡 ほか)/2章 自然と人が交差する島(日本で一番新しい島・西之島/アホウドリとレアアースで一獲千金?南鳥島/もとの5倍の大きさになった巌流島 ほか)/3章 日本の文化が薫る島(「海の正倉院」と呼ばれる立ち入り禁止の沖ノ島/島流しにされた賢人たちが築いた八丈島/お墓がない島と1人2基のお墓がある島 ほか) 日本には1万4125もの島がある。 しかし、そのうち、よく知られている島はほんの一部にすぎない。 本書では、有名な島からあまり知られていない島まで、幅広くディープに深堀りして紹介した。 そこに生きる人々のいきいきとした姿とあわせて、じっくりと離島の魅力を堪能していただきたい。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 地理 地理(日本) 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】1,540 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
8 |
![]() |
毎日が便利になる ひもとロープの結び方練習帖 増補改訂版 (TJMOOK) TJMOOK 宝島社マイニチガベンリニナルヒモトロープノムスビカタレンシュウチョウゾウホカイテイバン 発行年月:2025年05月01日 ページ数:80p サイズ:ムックその他 ISBN:9784299068026 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 生活の知識 その他 【価格】1,320 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
9 |
![]() |
近代日本学校制服図録 [ 難波 知子 ] 難波 知子 創元社キンダイニホンガッコウセイフクズロク ナンバ トモコ 発行年月:2016年08月25日 予約締切日:2016年08月23日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784422210162 難波知子(ナンバトモコ) 1980年岡山県総社市生まれ。 続きを見る。2010年お茶の水女子大学大学院博士後期課程(比較社会文化学専攻)修了。 博士(学術)。 2012年よりお茶の水女子大学基幹研究院助教(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 男子の学校制服ー詰襟学生服と学生帽(角帽・白線帽)の着用(帝国大学(東京帝国大学)/学習院/旧制高等学校 ほか)/第2部 女子の学校制服ー袴からセーラー服へ(男袴/鹿鳴館洋装/明治時代の女学生スタイル ほか)/第3部 大衆衣料としての学生服ー小学生児童への普及と学生服の量産(卒業写真にみる・・・(略) 小学校児童の服装/広告・カタログに掲載された学生服/商品としての学生服・セーラー服 ほか) 個別学校を視覚的に表象する“しるし”や、繊維業における学生服製造にも着目。 日本社会を特徴づける“学校制服・学校文化”を読み解くための、いままでにないビジュアル・ブック。 収録図版約800点レア資料多数! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 教育・福祉 教育 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】4,950 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
10 |
![]() |
差別の現代民俗学 日常の中の分断と排除 [ 「差別・排除の民俗学」研究会 ] 日常の中の分断と排除 「差別・排除の民俗学」研究会 明石書店サベツノゲンダイミンゾクガク サベツハイジョノミンゾクガクケンキュウカイ 発行年月:2025年04月09日 予約締切日:2025年04月08日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784750359151 第一章 「生理的嫌悪感」の正体/第二章 ニオイの行方ー皮革産業を取り巻く言説/第三章 「素朴なる民」の民俗学へー民俗学が生きづらさについて述べるための「非常民」論/第四章 「民俗」は炭坑の暮らしをいかに捉えてきた/こなかったのかー旧産炭地筑豊における「民俗」記述を事例に/第五章 「当たり前」の「日常」から差別・排除を捉える方法ー現象学の複数の動向を導きに/第六章 ポストコロニアル民俗学ー博物館からのアプローチ/第七章 「食べもの」の差別と序列化/第八章 シルバーシート考ーモノと分断 本 人文・思想・社会 民俗 ・・・(略) 続きを見る。風俗・習慣 【価格】4,950 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
11 |
![]() |
あたらしい近代服飾史の教科書 衣服の標本で見る、着るものの歴史と文化 (あたらしい教科書) [ 長谷川 彰良 ] あたらしい教科書 長谷川 彰良 翔泳社アタラシイキンダイフクショクシノキョウカショ イフクノヒョウホンデミルキルモノノレキシトブンカ ハセガワ アキラ 発行年月:2025年01月21日 予約締切日:2025年01月20日 ページ数:448p サイズ:単行本 ISBN:9784798178271 1 近代服飾史の流れ(服飾の近代史/紳士服のシルエット/婦人服のシルエット)/2 紳士服の変遷(ウエストコート/ジュストコール ほか)/3 婦人服の変遷(ローブ・ア・ラ・フランセーズ/ローブ・ア・ラングレーズ ほか)/4 衣服の標本(アビ・ア・ラ・フランセーズ/カルマニョール ほか)/5 修復・分解・復元の記録(修復/分解 ほか) 衣服標本家として数百年前の衣服を分解して標本をつくり、構造美や着心地を研究する著者が、フランス革命前後や19世紀半ばからの西洋の衣服がどのようなもので、どのように変・・・(略) 続きを見る。化していったのか、豊富な写真を添えて解説します。 生地のアップや裏側、ステッチ、ボタンや刺繍など、博物館でも見られないディテールと衣服の標本で、衣服の内部構造を覗きみることができます。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】4,620 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
12 |
![]() |
秋田 環日本海文明への扉 [ 伊藤 俊治 ] 環日本海文明への扉 伊藤 俊治 石川 直樹 亜紀書房アキタ イトウ トシハル イシカワ ナオキ 発行年月:2024年10月18日 予約締切日:2024年10月17日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784750518565 伊藤俊治(イトウトシハル) 1953年秋田県土崎生まれ。 続きを見る。東京大学文学部美術史学科卒業、同大学院人文科学研究科修士課程修了。 東京藝術大学名誉教授。 専門の美術史・写真史の枠を越え、アートとサイエンス、テクノロジーが交差する視点から多角的な評論活動を行う。 『ジオラマ論』(リブロポート、ちくま学芸文庫)でサントリー学芸賞を受賞 石川直樹(イシカワナオキ) 1977年東京生まれ。 東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。 人類学、民俗学への関心を深め、辺境から都市まであらゆる場所を旅しながら、作品・・・(略) を発表する。 2008年『NEW DIMENSION』(赤々舎)、『POLAR』(リトルモア)により日本写真協会賞新人賞、講談社出版文化賞、2011年『CORONA』(青土社)により土門拳賞、2020年『EVEREST』(CCCメディアハウス)、『まれびと』(小学館)により日本写真協会賞作家賞を受賞。 著書に、開高健ノンフィクション賞を受賞した『最後の冒険家』(集英社)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 旅する光陰ーその奥の奥の細道/第2章 北海の彼方へー流刑地民族学の視点から/第3章 雪国の民俗ー伝承の意味/第4章 縄文の粒子ー四次元の秋田/第5章 宇宙から降るデザインー雪の家から秋田工芸まで/第6章 秋田原郷ーその風土と世界性/第7章 秋田街道を超えてー雪の果ての銀河/第8章 白い神々の憑依ーオシラサマとシャーマニズム/第9章 春くる鬼ー異人たちの饗宴/第10章 風の身体ー土と光の記譜法 北限の秋田。 先は魑魅魍魎が跋扈する未開の地…。 しかし、「文明」の行き止まりとされたその地こそ、日本海以北の海を挟んで、大陸や島々の人々が行き交う北方民族たちの文化ネットワークへの玄関口であった。 異国から来訪する「マレビト」が起動する文化変容。 厳寒の雪国で洗練されていく精神と美意識。 従来の枠を超えて美術/写真史を論じてきた美術史家が、故郷・秋田を歩きながら、その風土の深層へと分け入り、日本文化の底流にある異形の風景を鮮やかに現前させる。 日本のもうひとつのルーツを解き明かす「裏日本史」。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】3,960 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
13 |
![]() |
聞き書 広島の食事 (日本の食生活全集 34 34) [ 広島の食事編集委員会 ] 日本の食生活全集 34 34 広島の食事編集委員会 農山漁村文化協会キキガキヒロシマノショクジ 発行年月:1987年01月01日 予約締切日:1986年12月31日 ページ数:384p サイズ:全集・双書 ISBN:9784540870668 瀬戸内沿岸・島しょの食ーさつまいも、だしじゃこ、海草を食べて健康に暮らす/広島湾沿岸の食ー「海の畑」で守り育てる、かき、のりの味/中部台地の食ー米どころに色を添える、なばや山菜の数々/東部高原の食ー県内最大の畑地でつくる麦、こんにゃく、たばこ/備北山地の食ー日本海のわに、川の魚、山の幸が食をいろどる/芸北山間の食ー豪雪の冬を乗りきる、節米と保存食の工夫/安芸門徒の行事と食べものー親鸞をしのぶ春秋の法要を中心に精進もので膳をととのえる/人の一生と食べもの/広島の食とその背景/広島の食 資料 魚の宝庫・瀬戸内から雪深い中国山地まで。 続きを見る。県内を・・・(略) 6地域に区分。 それぞれの味を伝える。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】3,850 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
14 |
![]() |
アフリカの森の女たち 文化・進化・発達の人類学 [ ボニー・ヒューレット ] 文化・進化・発達の人類学 ボニー・ヒューレット 服部志帆 春風社アフリカノモリノオンナタチ ボニーヒューレット ハットリシホ 発行年月:2020年04月13日 予約締切日:2020年04月07日 ページ数:420p サイズ:単行本 ISBN:9784861106828 ヒューレット,ボニー ワシントン州立大学・臨床助教授。 続きを見る。ワシントン州立大学博士(文化人類学)。 専門は医療人類学、思春期の発達、狩猟採集民、進化=文化人類学。 中央アフリカ共和国、コンゴ共和国、ガボン、エチオピアにおいて現地調査を行い、思春期の発達や感染症の文化的背景、社会的学習、愛着行動、健康などについて研究を行ってきた 服部志帆(ハットリシホ) 天理大学国際学部・准教授。 京都大学博士(地域研究)。 専門は生態人類学、アフリカ地域研究。 中部アフリカのカメルーンで狩猟・・・(略) 採集民バカの森林利用や民族植物学について、屋久島では狩猟活動の変遷について研究を行っている 大石高典(オオイシタカノリ) 東京外国語大学現代アフリカ地域研究センター・准教授。 京都大学博士(地域研究)。 専門は生態人類学、アフリカ地域研究。 中部アフリカのカメルーンで、農耕民バクウェレと狩猟採集民バカの生業活動や民族間関係について研究を行っている 戸田美佳子(トダミカコ) 上智大学総合グローバル学部・助教。 京都大学博士(地域研究)。 専門は生態人類学、アフリカ地域研究、障害学。 カメルーンの森で暮らす障害者との出会いから、中部アフリカのカメルーンやコンゴで障害者に関する人類学的研究や、アフリカ熱帯林における森林資源利用に関する実践的研究にたずさわっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにー岐路に立つ女性の生活/第1章 森と村の世界/第2章 森と村の子どもたち/第3章 良き人生の諸構成要素/第4章 結婚と母親期ー厳しくも喜びのある現実/第5章 女性であることの帰結/第6章 世代間の繋がりと祖母たち/第7章 結論ーグローバリゼーションと変化の力 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】3,410 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
15 |
![]() |
日本食の文化 原始から現代に至る食のあゆみ [ 江原 絢子 ] 原始から現代に至る食のあゆみ 江原 絢子 アイ・ケイコーポレーションニホンショクノンブンカ エハラ アヤコ 発行年月:2021年07月15日 予約締切日:2021年07月14日 ページ数:236p サイズ:単行本 ISBN:9784874923757 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】3,080 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
16 |
![]() |
陰陽五行と日本の民俗 新版 [ 吉野 裕子 ] 吉野 裕子 人文書院インヨウゴギョウトニホンノミンゾク シンパン ヨシノヒロコ 発行年月:2021年04月21日 予約締切日:2021年04月20日 ページ数:302p サイズ:単行本 ISBN:9784409540855 吉野裕子(ヨシノヒロコ) 1916年東京に生まれる。 続きを見る。1934年女子学習院、1954年津田塾大学、各卒。 1975ー87年学習院女子短期大学講師。 1977年3月『陰陽五行思想からみた日本の祭』によって東京教育大学から文学博士の学位を授与される。 2008年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 陰陽五行思想の概要/第2章 陰陽五行と迎春呪術(迎春呪術分類表/古代中国人の四季推移に対する意識 ほか)/第3章 陰陽五行と防災呪術(対震呪術/対雷呪術 ほか)/第4章 陰陽五行とくらしの民俗(正月と盆/山・・・(略) の神と田の神ー三合の理と作神の輪廻 ほか)/第5章 『易』と日本の民俗(十一月(子月)和名・霜月/十二月(丑月)和名・師走 ほか) 五行・十干・十二支・九星・易。 暮らしの隅々に息づく中国古代の哲理をさまざまな民俗や歳時習俗をとりあげ、あざやかに論証した労作。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】2,860 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
17 |
![]() |
北欧デンマークのライ麦パン ロブロの教科書 食文化、健康の考え方、パンの作り方から、料理、お菓子への展開まで [ くらもと さちこ ] 食文化、健康の考え方、パンの作り方から、料理、お菓子への展開まで くらもと さちこ 誠文堂新光社ホクオウデンマークノライムギパン ロブロノキョウカショ クラモト サチコ 発行年月:2024年05月13日 予約締切日:2024年03月15日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784416623947 くらもとさちこ(クラモトサチコ) コペンハーゲン在住。 続きを見る。広島県出身。 30年以上になるデンマークでの暮らしで築いた知識と経験による独自の視点で、デンマークの豊かな文化を紹介する企画や執筆を中心に活動している。 専門は食と食文化。 デンマークの高等教育機関で健康と栄養の学位を取得。 シュタイナー教育機関でのオーガニック菜食給食の献立指導および給食導入プログラム開発を担当。 誠文堂新光社『北欧料理大全』では編集・翻訳・序章の執筆を担・・・(略) 当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ロブロとその背景/第2章 からだと環境にやさしいロブロ/第3章 ロブロのある暮らし/第4章 ロブロのおいしさ/第5章 ロブロを焼く/第6章 ロブロとスモーブロ/第7章 ロブロを楽しむ 食文化、健康の考え方、パンの作り方から、料理、お菓子への展開まで。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】2,860 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
18 |
![]() |
歴史をつくった洋菓子たち キリスト教、シェイクスピアからナポレオンまで [ 長尾 健二 ] キリスト教、シェイクスピアからナポレオンまで 長尾 健二 築地書館レキシヲツクッタヨウガシタチ ナガオ ケンジ 発行年月:2017年12月11日 予約締切日:2017年11月28日 ページ数:308p サイズ:単行本 ISBN:9784806715498 長尾健二(ナガオケンジ) 1949年東京生まれ。 続きを見る。(社)日本洋菓子協会連合会にて30年近くにわたって洋菓子専門月刊誌『ガトー(GATEAUX)』の編集に携わった後、退職してからはフランス料理を中心とする食文化史の探求に専念する。 また、併せて洋菓子の由来と歴史に関する古今の資料収集にも力を注ぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 文化史としての洋菓子の歴史/第2部 おしゃべりな洋菓子たち(ガトー・デ・ロワ/クレープ/アップルパイ/エクレール/ヴォローヴァン/ザッハトルテ/マドレーヌ/・・・(略) ブリオシュ/パンプキン・パイ/サヴァラン/ビッシュ・ド・ノエル/パン・デピス/タルト・タタン/ビスケット) 洋菓子の文化が花開く18、19世紀のパリとウィーン。 お菓子の都で、洋菓子職人(パティシエ)たちは、今に伝わる洋菓子の傑作をどのように発明し、工夫し、世界中に広がる文化へ昇華させていったのか。 クレープ、アップルパイ、ザッハトルテなど身近な洋菓子たちとともに、皇帝、国王、貴族、市民富裕層とパティシエとの関係から、イチゴのショートケーキの由来までを豊富なエピソードを交えてひもとく。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】2,640 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
19 |
![]() |
山の道 [ 宮本常一 ] 宮本常一 八坂書房ヤマノミチ ミヤモトツネイチ 発行年月:2024年10月25日 予約締切日:2024年10月24日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784896943702 宮本常一(ミヤモトツネイチ) 1907年、山口県周防大島生まれ。 続きを見る。大阪府立天王寺師範学校専攻科地理学専攻卒業。 民俗学者。 日本観光文化研究所所長、武蔵野美術大学教授、日本常民文化研究所理事などを務める。 1981年没。 同年勲三等瑞宝章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 秘境の話/2 山人の道/3 間道/4 古い道/5 峠越え/6 山の町 落人、木地屋、マタギ、ボッカなど、山間秘境を放浪し生活を営んだ民の暮しぶり、また往来に欠かせぬ間道、峠道の果した役割、山の市場・湯治場についてなど、山間往来・放浪の生活文化史。 ・・・(略) 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】2,200 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
20 |
![]() |
輝けるミクロの「野生」増補版 日向のニホンミツバチ養蜂録 ひゅうが・山の語り (みやざき文庫) [ 飯田辰彦 ] 日向のニホンミツバチ養蜂録 ひゅうが・山の語り みやざき文庫 飯田辰彦 鉱脈社カガヤケル ミクロ ノ ヤセイ イイダ,タツヒコ 発行年月:2013年02月 予約締切日:2024年12月10日 ページ数:259p サイズ:単行本 ISBN:9784860614744 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】2,090 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
21 |
![]() |
図説 指輪の文化史 (ふくろうの本/世界の文化) [ 浜本 隆志 ] ふくろうの本/世界の文化 浜本 隆志 河出書房新社ズセツユビワノブンカシ ハマモト タカシ 発行年月:2018年08月27日 予約締切日:2018年07月05日 ページ数:112p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309762739 浜本隆志(ハマモトタカシ) 1944年、香川県生まれ。 続きを見る。関西大学名誉教授。 ヴァイマル古典文学研究所、ジーゲン大学留学。 専攻はヨーロッパ文化論、比較文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 人はなぜ指輪を付けるのか/第1章 結婚指輪の文化史/第2章 指輪の魔力と護符/第3章 メモリアルリングの系譜/第4章 さまざまな目的の指輪/第5章 指輪が語るヨーロッパ史/第6章 指輪伝説から近代の指輪物語へ/第7章 指輪をつくっていた人、売っていた人/終章 日本の指輪文化の特色 指輪は語る。 ・・・(略) 権力、契約、呪術、魔除け、宗教…古代より、言葉よりも雄弁に、メッセージを発する稀有なアクセサリー、指輪の歴史と文化を読み解く。 本 人文・思想・社会 歴史 その他 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】2,090 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
22 |
![]() |
世界の朝ごはん 66カ国の伝統メニュー [ TASTE THE WORLD ] 66カ国の伝統メニュー TASTE THE WORLD パイ インターナショナル パイ インターナショナルセカイノアサゴハン テイストザワールド パイインターナショナル 発行年月:2023年03月17日 予約締切日:2023年03月16日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784756255952 ヨーロッパ(フランス/オランダ ほか)/北中南米(アメリカ/カナダ ほか)/中東・アフリカ(トルコ/イスラエル ほか)/アジア(インド/スリランカ ほか)/オセアニア(オーストラリア/ニュージーランド ほか) 朝ごはんには文化や歴史がつまってる!旅する気分でめぐる、しあわせな朝の風景と各国で愛される定番の朝ごはん167種。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】2,035 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
23 |
![]() |
古代メソポタミア飯 ギルガメシュ叙事詩と最古のレシピ [ 遠藤雅司 ] ギルガメシュ叙事詩と最古のレシピ 遠藤雅司 大和書房コダイメソポタミアメシ エンドウマサシ 発行年月:2020年12月25日 予約締切日:2020年11月19日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784479393566 遠藤雅司(エンドウマサシ) 歴史料理研究家。 続きを見る。世界各国の歴史料理を再現するプロジェクト「音食紀行」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 『ギルガメシュ叙事詩』12の書板の物語(ギルガメシュとエンキドゥ/ウルクでの激突/エ・ガル・マハ神殿の護符 ほか)/第2章 物語の舞台ー都市と旅の軌跡(始まりと終わりの町ウルク/母リマト・ニンスンの住む町イシン/イシンから香柏の森までの道のり ほか)/第3章 古代メソポタミア料理の世界(無発酵パン 古代の持ち運び用お弁当パンークサープ/無発酵パン ギルガメシュに焼いた長ネギ・・・(略) のミルフィーユパンーセベトゥ/発酵パン 麦酒の女神に捧げるビールパンーバッピル ほか) 神々に捧げた羊の香草焼き、古代の王が食べた豆のリゾット、太陽神が雨のように降らせた焼き菓子クック…自宅でつくれる古代メシ!4千年前の粘土板に刻まれし「最古の料理」と「最古の文学」を現代によみがえらせたレシピ28品&謎とき歴史エッセイ。 本 人文・思想・社会 歴史 世界史 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 料理 その他 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
24 |
![]() |
増補改訂版 大人の冠婚葬祭マナー新事典 きちんと知っておきたい [ 岩下宣子 ] きちんと知っておきたい 岩下宣子 朝日新聞出版ゾウホカイテイバン オトナノカンコンソウサイマナーシンジテン イワシタノブコ 発行年月:2023年01月20日 予約締切日:2022年12月21日 ページ数:480p サイズ:単行本 ISBN:9784023333819 岩下宣子(イワシタノリコ) NPOマナー教育サポート協会理事長。 続きを見る。現代礼法研究所主宰。 共立女子短期大学卒業。 全日本作法会の内田宗輝氏、小笠原流の小笠原清信氏のもとでマナーを学ぶ。 1985年、現代礼法研究所を設立、主宰となる。 マナーデザイナーとして、多数の企業や団体でマナー講座、指導、研修、講演などを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 表書きの書き方 季節の行事/第2章 結婚のマナー/第3章 節目のお祝い/第4章 弔事のマナー/第5章 ・・・(略) お見舞い・贈り物のマナー/第6章 おもてなし・食事のマナー/第7章 手紙のマナー さまざまな場面で役に立つ!基本のマナーからおもてなしの作法、節目のお祝い、季節の行事まで。 時代に合わせた新常識も。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
25 |
![]() |
知っておきたい! インドごはんの常識 イラストで見るマナー、文化、レシピ、ちょっといい話まで [ パンカジ・シャルマ ] イラストで見るマナー、文化、レシピ、ちょっといい話まで パンカジ・シャルマ アリス・シャルバン 原書房シッテオキタイインドゴハンノジョウシキ パンカジシャルマ アリスシャルバン 発行年月:2023年03月08日 予約締切日:2023年01月26日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784562072613 シャルマ,パンカジ(Sharma,Pankaj) インド・ラージャスターン州ジャイプール生まれ。 続きを見る。2003年まで故郷で暮らし、インドの食文化と料理の歴史研究に力を注ぐベジタリアン。 数多くのレシピをブログで紹介するとともに、インドの手工芸品や食品をウェブサイトで販売している シャルバン,アリス(Charbin,Alice) 父はフランス人、母はイギリス人のアーティスト一家に生まれたイラストレーター。 児童書の挿絵を40冊ほど手がけ、報道機関や“・・・(略) エルメス”のウェブサイトでイラストを担当。 家族とともにインドで1年暮らしたことがある サルマンジー,サンドラ(Salmandjee,Sandra) 愛称はサンジー。 ブログを通じて独創的かつ現代的なインド料理のレシピを紹介。 サルマンジー家では、代々伝わるボリウッドのエキゾチックで大きなボウルのなかで、祖母から母、父、娘へと料理が受け継がれてきた 関根光宏(セキネミツヒロ) 東京生まれの翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) インド料理ーインド料理とは?/食事と儀式/パンと米/ダールとカレー/テーマ別の料理/スイーツと飲み物 アーユルヴェーダの栄養学って?インド料理に欠かせない「ギー(澄ましバター)」って何?自分だけのスパイスを調合するのに大事な調理器具は?古来受け継がれてきたインドのキッチンのしきたりとは?国民的飲み物となったチャイの意外な歴史や、アーユルヴェーダ、儀式での料理、みんな大好きストリートフードなど、インドの楽しい毎日の食事をイラストで解説。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
26 |
![]() |
現代民俗学入門 身近な風習の秘密を解き明かす (創元ビジュアル教養+α) [ 島村 恭則 ] 身近な風習の秘密を解き明かす 創元ビジュアル教養+α 島村 恭則 創元社ゲンダイミンゾクガクニュウモン シマムラ タカノリ 発行年月:2024年03月13日 予約締切日:2024年03月12日 ページ数:152p サイズ:全集・双書 ISBN:9784422230450 島村恭則(シマムラタカノリ) 関西学院大学社会学部長、教授。 続きを見る。世界民俗学研究センター長。 博士(文学)。 専門は、現代民俗学、民俗学理論。 1967年東京生まれ。 筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科単位取得退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 日常のなぜ(地鎮祭は何のためにするのか?(島村恭則)/玄関の段差とトイレのスリッパ(樽井由紀) ほか)/2章 四季のなぜ(そもそも春はいつからか?(森田玲)/大晦日に「おせち」を食べてもいいのか?・・・(略) (島村恭則) ほか)/3章 人生のなぜ(産湯と若水(澤井真代)/胞衣の行方(柿本雅美) ほか)/4章 都市伝説のなぜ(なぜ都市伝説は語られるのか?(三隅貴史)/タクシーに出る幽霊(工藤沙希) ほか) 習慣には、理由がある。 なぜハンコを押すの?福袋ってそもそも何?身近な風習の秘密がみるみるわかる。 民俗学者22人が読み解く、暮らしに潜む67の不思議。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
27 |
![]() |
W32 日本のグルメ図鑑 47都道府県の名物料理を旅の雑学とともに解説 (地球の歩き方W) [ 地球の歩き方編集室 ] 地球の歩き方W 地球の歩き方編集室 地球の歩き方ダブリューサンジュウニニッポンノグルメズカンヨンジュウナナトドウフケンノメイブツリョウリヲタビノザツガクトトモニカイセツ チキュウノアルキカタヘンシュウシツ 発行年月:2024年02月08日 予約締切日:2023年12月15日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784058021590 特集(お雑煮文化圏マップ/そばvsうどん/駅弁で巡る全国の旅/全国ご当地ラーメン/学校給食をのぞき見!/広島vs関西のお好み焼き/大使館シェフたちに聞く!)/食で巡る日本全国(地域で異なる食の傾向と嗜好/季節で見る日本の食/北海道・東北/関東/甲信越/北陸/東海/関西/中国/四国/九州・沖縄) 掲載料理1000超!絶品ごはんと美酒を求めていざ、日本全国「食」の旅へ。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 続きを見る。 >
【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
28 |
![]() |
美食の教養 世界一の美食家が知っていること [ 浜田 岳文 ] 世界一の美食家が知っていること 浜田 岳文 ダイヤモンド社ビショクノキョウヨウ ハマダ タケフミ 発行年月:2024年06月27日 予約締切日:2024年04月16日 ページ数:392p サイズ:単行本 ISBN:9784478119792 浜田岳文(ハマダタケフミ) 1974年兵庫県宝塚市生まれ。 続きを見る。米国・イェール大学卒業(政治学専攻)。 大学在学中、学生寮のまずい食事から逃れるため、ニューヨークを中心に食べ歩きを開始。 卒業後、本格的に美食を追求するためフランス・パリに留学。 南極から北朝鮮まで、世界約127カ国・地域を踏破。 一年の5カ月を海外、3カ月を東京、4カ月を地方で食べ歩く。 2017年度「世界のベストレストラン50」全50軒を踏破。 「OAD世界のトップレストラン(OAD Top Restaurants)」のレビュ・・・(略) アーランキングでは2018年度から6年連続第1位にランクイン。 国内のみならず、世界のさまざまなジャンルのトップシェフと交流を持ち、インターネットや雑誌など国内外のメディアで食や旅に関する情報を発信中。 株式会社アクセス・オール・エリアの代表としては、エンターテインメントや食の領域で数社のアドバイザーを務めつつ、食関連スタートアップへの出資も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに なぜ、「美食」か/第1章 人生を豊かにする 美食の思考法/第2章 美味しさに出会う 美食入門/第3章 食から国の素顔が見えてくる 世界の料理総まとめ/第4章 美食家なら知っておきたい グルメ新常識/第5章 美食を生み出す 一流料理人の仕事/第6章 私たちは何をどう食べるのか 美食の未来予測/おわりに フーディーとして生きるということ/巻末特典 世界のベストレストラン50に載っていない 世界の注目すべきレストラン50 人生をより豊かにする知的体験。 イェール大を経て、南極から北朝鮮まで127カ国・地域を食べ歩く著者による、食の価値観を一新するグルメ入門書。 本 ビジネス・経済・就職 産業 その他 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 料理 グルメガイド 美容・暮らし・健康・料理 生き方・リラクゼーション 生き方 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
29 |
![]() |
ビジュアル版 一冊でつかむ日本のしきたり (ビジュアル版 一冊でつかむシリーズ) [ 永田 美穂 ] ビジュアル版 一冊でつかむシリーズ 永田 美穂 河出書房新社ビジュアルバンイッサツデツカムニホンノシキタリ ナガタ ミホ 発行年月:2024年12月24日 予約締切日:2024年12月23日 ページ数:128p サイズ:全集・双書 ISBN:9784309629612 永田美穂(ナガタミホ) 中国・上海生まれ。 続きを見る。日本経済新聞社(月刊誌編集)勤務後、仏教史の編集主幹などを歴任しつつ、NHKや民放各局のテレビでも活躍。 現在は執筆・講演を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 正月行事のしきたり(イザという時に便利なお作法手帖 神社参拝の作法/注連飾り 玄関に飾りをつけて年神様に神聖な場所であることを示す ほか)/第二章 年中行事のしきたり(イザという時に便利なお作法手帖 食事の作法/節分 鬼=魔物の目(魔目)を打つところから豆・・・(略) まきの風習が生まれた ほか)/第三章 お付き合いのしきたり(イザという時に便利なお作法手帖 日常生活の作法/お辞儀 頭を下げることで「無抵抗」を示す。 西洋とは異なる日本独特の挨拶 ほか)/第四章 縁起のしきたり(イザという時に便利なお作法手帖 冠婚葬祭の作法・結婚編/赤飯 その色が魔除けになる。 忌み事でも食されてきた赤いご飯 ほか)/第五章 人生儀礼のしきたり(イザという時に便利なお作法手帖 冠婚葬祭の作法・葬儀/告別式編/帯祝い 犬の軽いお産にあやかりたい!戌の日に行われる儀式 ほか) 年中行事から通過儀礼、冠婚葬祭まで。 残したい・伝えたいしきたりの由来や意味、正しい作法がマルっとわかる!四季のうつろいを感じる二十四節気・七十二候一覧表付き。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
30 |
![]() |
よく分かる島根県の葬儀と法要 [ 島根県葬祭業協同組合 ] 島根県葬祭業協同組合 山陰中央新報社 山陰中央新報社ヨクワカルシマネケンノソウギトホウヨウ シマネケンソウサイギョウキョウドウクミアイ サンインチュウオウシンポウシャ 発行年月:2024年12月27日 予約締切日:2024年12月26日 ページ数:172p サイズ:単行本 ISBN:9784879032652 第1章 終活のススメ〜どうする?葬儀・お墓・財産分与〜(どうする?「終活」気になる5つの疑問/自分の考えを家族に伝えよう ほか)/第2章 葬儀の備え〜家族をきちんと見送るために〜(危篤から法要までの主な流れ(仏式)/危篤と臨終を告知されたら ほか)/第3章 葬儀を終えたら〜大切にしたい葬儀後の習わし〜(葬儀後の事務処理とお礼/会葬礼状と香典返し・忌明けのあいさつ ほか)/第4章 届け出と手続き(死後すぐに行う法的な手続き/葬儀と各種手続きの流れ ほか)/第5章 参列のマナー(不・・・(略) 続きを見る。幸の知らせを受けたら/香典について ほか)/エンディングノート「絆」 これ一冊あれば安心。 元気なうちから考えたい、終活のススメ。 今どきの葬儀、お墓、遺言書。 喪主になっても慌てないために家族の通夜・葬儀のすべて。 葬儀のあとも困らない習わし、法要、仏壇選び。 いつまでに何をするべき?手続きと相続ガイド。 もう悩まない参列のマナー。 大切な家族のために残すエンディングノート付き。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー 葬儀 美容・暮らし・健康・料理 冠婚葬祭・マナー しきたり 【価格】1,980 (2025/04/29 13:48:20 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|
大谷大学大学院文学研究科博士後期課程中退、博士(文学・奈良大学)。
現在、奈良大学文学部史学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにー近世女性の日記から/第一章 一年ー季節と年中行事(正月と節分/ひな祭り/端午の節句/盆行事/誕生日/季節の移ろい・・・(略)