これが売れてる【民族学】 |
1 |
![]() |
自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門 [ 箕曲 在弘 ]続きを見る。本編に入る前に そもそも「文化」ってなんだろう?/第1話 集団と親族 なぜ私たちは「よそ者」に冷たいのだろうか?/第2話 家族と血 家族にとって血のつながりは大切か?/第3話 贈り物と負い目 なぜ贈り物をもらったら、お返しをするのか?/第4話 汚穢と禁忌 なぜ私たちは唾液を“汚い!”と感じるのか?/第5話 儀礼と境界 なぜ「就活」はあんなにつらいのか?/第6話 宗教と宗教心 日本人は本当に無宗教といえるのか?/第7話 呪術と科学 なぜ不運なことが起きたとき「“努力”が足りなかった」と思うのか?/第8話 民族とエスニシティ 「日本人」とは誰を指すのか?/第9話 人間と文化 「あたりまえを切り崩す」とはどういうことか? 身近な問いから「文化」を見たら世界がどんどん広がった!多様性の「はじめの一歩」文化人類学講義スタート! 本 人文・思想・社会 社会 社会学 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学 【価格】1,980 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
---|---|---|
2 |
![]() |
人類再生 ヒト進化の未来像 (叢書・ウニベルシタス) [ ミッシェル・セール ] ヒト進化の未来像 叢書・ウニベルシタス ミッシェル・セール 米山親能 法政大学出版局ジンルイ サイセイ セール,ミッシェル ヨネヤマ,チカヨシ 発行年月:2006年11月 ページ数:447p サイズ:全集・双書 ISBN:9784588008610 セール,ミッシェル(Serres,Michel) 1930年フランス南西部アジャンに生まれる。 続きを見る。海軍兵学校、高等師範学校を卒業。 数学、文学、哲学の学位を取得。 1958年からクレルモン=フェランの文学部で10年間教鞭をとり、ライプニッツ研究で文学博士となる。 1969年からパリ第一大学教授として科学史講座を担当。 数学、物理学、生物学の研究の上に人類学、宗教学、文学等の人間諸科学に通暁する百科全書的哲学者としてフランス思想界の重要な一翼を担う。 科学的認識と詩学とを統一的な視野に収め、西洋・・・(略) 的思考の限界に挑む 米山親能(ヨネヤマチカヨシ) 1944年生。 東北大学大学院修士課程修了。 東北大学教授。 フランス文学・フランス思想専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) もろもろの死/身体(われわれの身体はどのように変わったのか/人類再生hominescenceの最初の環 ほか)/世界(現代の最も大きな出来事/古い共同の家と、新しい共同の家 ほか)/他者たち(コミュニケーションという出来事/現代の人間 ほか)/平和(歴史への移行/日付の記入 ほか) ゲノムの解読、遺伝子操作、クローン技術、核開発等によって、人類はいま、創造と絶滅にかかわる全能性を手にしつつあり、新たな歴史を開始している。 哲学の古い概念を再検討し、新時代の哲学をhominescence(人類再生)として提唱する。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学 【価格】5,170 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
3 |
![]() |
図説世界シンボル事典 普及版 / 原タイトル:KNAURS LEXIKON DER SYMBOLE[本/雑誌] / H.ビーダーマン/著 藤代幸一/監訳 藤代幸一/〔ほか〕訳 ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>的確な引用と多彩な図版の数々読んで愉しく見て面白いシンボル事典の決定版!世界各地の神話・宗教・民間伝承から魔術・錬金術・秘密結社まで幅広い領域に目配りした定評ある事典に、待望の普及版が登場。 続きを見る。項目数530、図版700点余、シンボル図像の一大データベース!<商品詳細>商品番号:NEOBK-1804863H. Bee Daman / Cho Fujishiro Koichi / Kanyaku Fujishiro Koichi / [Hoka] Yaku / Zusetsu Sekai Symbol Jiten Fukyu Ban / Original Title: KNAURS LEXIKON DER SYMBOLEメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2015/04JAN:9784896941890図説世界シンボル事典 普及版 / 原・・・(略) タイトル:KNAURS LEXIKON DER SYMBOLE[本/雑誌] / H.ビーダーマン/著 藤代幸一/監訳 藤代幸一/〔ほか〕訳2015/04発売 【価格】4,290 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 ネオウィング 楽天市場店 |
4 |
![]() |
よくわかる文化人類学[第3版] (やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ) [ 綾部 恒雄 ] やわらかアカデミズム・〈わかる〉シリーズ 綾部 恒雄 桑山 敬己 ミネルヴァ書房ヨクワカルブンカジンルガクダイサンハン アヤベ ツネオ クワヤマ タカミ 発行年月:2025年03月11日 予約締切日:2025年01月22日 ページ数:272p サイズ:全集・双書 ISBN:9784623097234 綾部恒雄(アヤベツネオ) 筑波大学名誉教授。 続きを見る。2007年没 桑山敬己(クワヤマタカミ) ノートルダム清心女子大学文学部特別招聘教授、北海道大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 基本テーマ(文化人類学とは/言語と文化/社会/生業/経済と文化/性と婚姻 ほか)/第2部 新たなテーマ(メディア/映像/景観/文化遺産/持続可能な開発(SDGs) ほか) 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学 <・・・(略) br/>
【価格】2,860 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
5 |
![]() |
かかわりあいの人類学 [ 栗本英世 ] 栗本英世 村橋勲 大阪大学出版会カカワリアイノジンルイガク クリモト エイセイ ムラハシ イサオ 発行年月:2022年04月09日 予約締切日:2022年04月08日 ページ数:312p サイズ:単行本 ISBN:9784872597455 栗本英世(クリモトエイセイ) 大阪大学大学院人間科学研究科教授。 続きを見る。奈良県生まれ。 1980年京都大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。 修士(文学)。 国立民族学博物館助教授等を経て、2000年大阪大学大学院人間科学研究科助教授。 2003年から同教授。 社会人類学とアフリカ民族誌学を専門とし、南スーダンのパリ人と、エチオピア西部のアニュワ人を対象とする長期のフィールドワークに従事。 個別社会に関する狭義の民族誌的調査研究を継続する一方で、内戦や民族紛争、難民、食料安全保障、人道援助・・・(略) 、平和構築と戦後復興といった領域に研究テーマを拡大し、取り組んでいる 村橋勲(ムラハシイサオ) 東京外国語大学現代アフリカ地域研究センター特定研究員。 主な研究分野はアフリカ地域研究、移民・難民研究。 主なフィールドは東アフリカ。 近年の研究テーマは、南スーダンにおける紛争、難民、人道支援、土着の政治宗教体系 伊東未来(イトウミク) 西南学院大学国際文化学部講師。 主な専門は文化人類学・西アフリカ研究 中川理(ナカガワオサム) 国立民族学博物館准教授。 専門は経済人類学、グローバリゼーション研究など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 かかわりあいの人類学の射程 他者とかかわることー人類学者の実践から学ぶ/第1部 かかわりあいの作法(社会人になるためのフィールドワークー人類学の院生がベトナムの農村でかかわりあいの作法を学んだはなし/「かかわりあい」における酒飲み、「かかわりあい」としての酒飲みー中国の「酒の場」から人間関係を考える/理性と感情ーベトナムの漁村における韓国人人類学者の経験から ほか)/第2部 かかわることのディレンマと矛盾(しがらみの人類学/人脈を辿って「紛争空間」を渡り歩くーミャンマー内戦に巻き込まれた人びとの越境的ネットワーク/戸惑いの帰趨ー観光開発とのかかわりあいから考える ほか)/第3部 かかわることから生成するもの(グローバル化する世界においてかかわりあうことー日本への出稼ぎミャンマー人と私との生活経験の共有しそこない/何気ないかかわりあいーハラレとヨハネスブルグにおけるフィールドワークの経験から/フィールドにおける相互期待の交錯ーソロモン諸島での共同生活から思考する人類学者と現地住民との「かかわりあい」 ほか)/終章 不確かな世界で生きること 「他者」への理解、他者との「共生」に必要な手がかりを探る。 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学 【価格】2,750 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
||
6 |
![]() |
シシになる。 遠野異界探訪記 [ 富川 岳 ] 遠野異界探訪記 富川 岳 亜紀書房シシニナル トミカワ ガク 発行年月:2025年06月23日 予約締切日:2025年06月22日 ページ数:348p サイズ:単行本 ISBN:9784750518770 富川岳(トミカワガク) 1987年、新潟県長岡市生まれ。 続きを見る。シシ/作家。 都内の広告会社にプロデューサーとして勤務した後、2016年に岩手県遠野市へ移住。 『遠野物語』に戦慄して以来、民俗学をベースとした様々な創作活動や文化振興を行う。 2018年から張山しし踊り(遠野郷早池峰しし踊り張山保存会)に所属。 郷土芸能「シシ踊り」に傾倒する日々を送る。 株式会社富川屋代表、遠野市観光協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 『遠野物語』の先へ(やっぱり遠野行くのやめます/俺じゃなくてよくね?ー広告代理店・・・(略) の日々 ほか)/第二章 シシ踊り(まちが沸き立つ“遠野まつり”/もう一つの世界、小盆地宇宙 ほか)/第三章 コロナとお盆(目には見えないものたち/お盆がつないだ縁 ほか)/第四章 内なる野生(「ししの館」と青きシシ/シシとピアス ほか)/第五章 魂と共に生きる(本当の弔い/イワナとシシ ほか) 『遠野物語』を10ページで挫折した著者は東京の広告代理店を辞め、導かれるように遠野に移住した。 その地でひらかれていく遠野/物語の魅力、そして、伝統芸能・シシ踊りとの運命的な邂逅。 デジタル偏重の時代に、身体を通してシシを踊る日々はいつしか『遠野物語』が秘めた謎を解き明かしていく。 この世ならざるものの気配に満ちた民俗学の聖地に新時代を切りひらく話題のプロデューサー、初の著書。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 年中行事 人文・思想・社会 民俗 民族学 【価格】2,530 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
7 |
![]() |
ヘタレ人類学者、沙漠をゆく 僕はゆらいで、少しだけ自由になった。 [ 小西 公大 ] 僕はゆらいで、少しだけ自由になった。 続きを見る。小西 公大 大和書房ヘタレジンルイガクシャサバクヲユク コニシ コウダイ 発行年月:2024年12月14日 予約締切日:2024年11月28日 ページ数:336p サイズ:単行本 ISBN:9784479394419 第一部 ゆらぐ自分(旅立ち/「何者かになる」ってどういうこと?/「孤独」に突き動かされる日々/黄金の町で出会った青年)/第二部 褐色の世界で見たもの(沙漠で生きるということ/超自然的世界への入り口/「あわい」に生きる)/第三部 ゆらぎの世界(居場所を探して/感謝のない社会/所有をめぐる問題)/第四部 僕をゆるがせてしまった世界(交差する人生) じっとしていられない(多動)。 忘れ物や無くし物が絶えない(不注意)。 人の繊細な気持ちを汲み取れず、良かれと思って言ったことが舌禍を招く(無神経)。 大事な・・・(略) 局面ほど失態をやらかすことが多い(計画性の不在)。 これらが、僕をヘタレな存在たらしめる要因たちだ。 本 人文・思想・社会 社会 社会学 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学 【価格】2,200 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
8 |
![]() |
フィールドワークのちから 「いまここ」を抜け出す人類学 [ 奥野 克巳 ] 「いまここ」を抜け出す人類学 奥野 克巳 亜紀書房フィールドワークノチカラ オクノ カツミ 発行年月:2025年08月22日 予約締切日:2025年08月21日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784750518855 奥野克巳(オクノカツミ) 1962年生まれ。 続きを見る。文化人類学者。 立教大学異文化コミュニケーション学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 フィールドワーク一〇〇年の歴史/第2章 インゴルドの「教育的なフィールドワーク」ってなんだろう?/第3章 「フィールドワークをつくった男」マリノフスキのリアルな日常と本音/第4章 環境を生きる胃袋、フィールドワークの時間/第5章 フィールドワークの生の雑味/第6章 「異化」のあと、世界はどう見えるか/第7章 みんなで一緒にフィールドワーク フィールドワークは、あなた・・・(略) の“あたりまえ”をぶっ飛ばす最強の方法。 新しいアイディアや価値観にきっと出会える、人類学入門。 本 人文・思想・社会 社会科学 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学 【価格】1,980 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
9 |
![]() |
【中古】 アイヌと神々の物語 炉端で聞いたウウェペケレ ヤマケイ文庫/萱野茂(著者) 萱野茂(著者)販売会社/発売会社:山と渓谷社発売年月日:2020/03/16JAN:9784635048781 【価格】786 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 ブックオフ 楽天市場店 |
10 |
![]() |
NHK出版 学びのきほん はみだしの人類学 ともに生きる方法 (教養・文化シリーズ) [ 松村 圭一郎 ] ともに生きる方法 教養・文化シリーズ 松村 圭一郎 NHK出版エヌエイチケイシュッパンマナビノキホンハミダシノジンルイガク マツムラ ケイイチロウ 発行年月:2020年03月25日 予約締切日:2020年03月10日 ページ数:112p サイズ:ムックその他 ISBN:9784144072543 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学 【価格】737 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 楽天ブックス |
11 |
![]() |
【中古】 インドを知る事典 / 山下 博司, 岡光 信子 / 東京堂出版 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】 著者:山下 博司, 岡光 信子出版社:東京堂出版サイズ:単行本ISBN-10:4490107226ISBN-13:9784490107227■こちらの商品もオススメです ● 日本思想大系 12 / 道元, 寺田 透, 水野 弥穂子 / 岩波書店 [単行本] ● 金融政策 中央銀行の視点と選択 / 翁 邦雄 / 東洋経済新報社 [ハードカバー] ● コーポレート・ファイナンス 下 / Richard A. Brealey, Stewart C. Myers, 藤井 眞理子, 国枝 繁樹, リチャード・ブリーリー, スチュワート・マイヤーズ / 日経BP [単行本] ● インド旅行記 1(北インド編) / 中谷 美紀 / 幻冬舎 [文庫] ● コーポレート・ファイナンス 上 / Richard A. Brealey, Stewart C. Myers, 藤井 眞理子, 国枝 繁樹, リチ・・・(略) 続きを見る。ャード・ブリーリー, スチュワート・マイヤーズ / 日経BP [単行本] ● 岩波講座現代数学への入門 〔4〕 / 山本 芳彦, 砂田 利一 / 岩波書店 [単行本] ● 計量経済学 / 森棟 公夫 / 東洋経済新報社 [単行本] ● インド寺院の売春婦 / ジョーガン シャンカール, 鳥居 千代香, Jogan Shankar / 三一書房 [単行本] ● 統計学への入門 / 長尾 壽夫 / 共立出版 [単行本] ● インド宗教紛争とカースト社会 / 丸山 庸雄 / 梨の木舎 [単行本] ● 確率過程の数理 / 廣田 薫, 生駒 哲一 / 朝倉書店 [単行本] ● パターン認識理論 / 飯島 泰蔵 / 森北出版 [単行本] ● 異国の神々からのおみやげ ネパール・インド・パキスタン女一人行く / 千野 桃子 / 勁草出版サービスセンター [単行本] ● 北アジア史 新版 / 護 雅夫, 神田 信夫 / 山川出版社 [ペーパーバック] ● 統計学 / 小尾 恵一郎 / エヌティティ出版 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。 ※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。 あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。 ※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。 ※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。 ※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。 ※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。 ■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。 ■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。 最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。 ■中古品ではございますが、良好なコンディションです。 決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。 ■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。 ■クリーニング済み。 ■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。 ■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。 ・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。 ・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。 【価格】541 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 もったいない本舗 楽天市場店 |
12 |
![]() |
【中古】 本の神話学 岩波現代文庫 学術305/山口昌男【著】 山口昌男【著】販売会社/発売会社:岩波書店発売年月日:2014/01/18JAN:9784006003050 【価格】605 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 ブックオフ 楽天市場店 |
13 |
![]() |
【中古】 アイヌ歳時記 二風谷のくらしと心 平凡社新書/萱野茂(著者) 萱野茂(著者)販売会社/発売会社:平凡社/ 発売年月日:2000/08/21JAN:9784582850543 【価格】544 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 ブックオフ 楽天市場店 |
14 |
![]() |
【中古】 ウンコはどこから来て、どこへ行くのか 人糞地理学ことはじめ ちくま新書1523/湯澤規子(著者) 湯澤規子(著者)販売会社/発売会社:筑摩書房発売年月日:2020/10/09JAN:9784480073303 【価格】363 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 ブックオフ 楽天市場店 |
15 |
![]() |
【中古】 こころの人類学 人間性の起源を探る ちくま新書1395/煎本孝(著者) 煎本孝(著者)販売会社/発売会社:筑摩書房発売年月日:2019/03/05JAN:9784480072078 【価格】220 (2025/09/17 13:55:14 現在) 送料別 ブックオフ 楽天市場店 |
|
|
1977年東京都生まれ。
専門は文化人類学、東南アジア地域研究。
ラオスのコーヒー産地を主なフィールドに、環境・開発・経済に関する研究を進める。
2002年早稲田大学第一文学部卒業、2013年同大学院文学研究科博士後期課程修了。
博士(文学)。
東洋大学社会学部准教授などを経て、2022年より現職。
第12回アジア太平洋記念賞(井植記念賞)、第42回澁澤賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第0話 ・・・(略)