これが売れてる【民族学】
楽天市場 > 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会 > 人文・思想 > 民俗学 > 民族学



1
火山島の神話 『三宅記』現代語訳とその意味するもの[本/雑誌] / 林田憲明/著

火山島の神話 『三宅記』現代語訳とその意味するもの[本/雑誌] / 林田憲明/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>伊豆・小笠原諸島。
古代から繰り返された突然の噴火、地震、山火事、降灰、溶岩流、土石流...そのたびに強いられた苛酷な生活—人間の力が及ばない自然現象を前にして、人々は噴火造島神の存在を確信した。
諸島の各神社に少しずつ形を変えて所蔵されていた噴火造島の神話、見ることを許されなかった「秘本」『三宅記』の全編を現代語訳。
地理的・歴史的観点から詳細な解説を付す、野心的一書。
<収録内容>第1章 『三宅記』の成り立ち(名称について内容と構成 ほか)第2章 現代語訳『三宅記』(壬生本)全編第3章 解説『三宅記』(薬師信仰と『三宅記』三島神のモデル ほか)附論 神仏の島と鏡<商品詳細>商品番号:NEOBK-1692777Hayashida Noriaki / Cho / Kazan to No Shinwa ”San T・・・(略)
続きを見る。

aku Ki” Gendai Go Yaku to Sono Imi Suru Monoメディア:本/雑誌重量:340g発売日:2014/07JAN:9784896424522火山島の神話 『三宅記』現代語訳とその意味するもの[本/雑誌] / 林田憲明/著2014/07発売



【価格】4,400  (2025/11/20 13:51:30 現在)
送料別

ネオウィング 楽天市場店

2
ピダハン 「言語本能」を超える文化と世界観 [ ダニエル・L.エヴェレット ]

ピダハン 「言語本能」を超える文化と世界観 [ ダニエル・L.エヴェレット ]

「言語本能」を超える文化と世界観 ダニエル・L.エヴェレット 屋代通子 みすず書房ピダハン エヴェレット,ダニエル・L. ヤシロ,ミチコ 発行年月:2012年03月 ページ数:390, サイズ:単行本 ISBN:9784622076537 エヴェレット,ダニエル・L.(Everett,Daniel L.)(エヴェレット,ダニエルL.) 言語人類学者。
ベントレー大学Arts and Sciences部門長。
1975年にムーディー聖書学院を卒業後、あらゆる言語への聖書の翻訳と伝説を趣旨とする夏期言語協会(現・国際SIL)に入会、1977年にピダハン族およびその周辺の部族への布教の任務を与えられ、伝道師兼言語学者としてブラジルに渡り調査を始める。
以来30年以上のピダハン研究歴をもつ第一人者(その間、1985年ごろにキリスト教信仰を捨てている)。
198・・・(略)
続きを見る。

3年にブラジルのカンピーナス大学でPhDを取得(博士論文のテーマは生成文法の理論にもとづくピダハン語の分析) 屋代通子(ヤシロミチコ) 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 生活(ピダハンの世界を発見/アマゾン/伝道の代償 ほか)/第2部 言語(ピダハン語の音/ピダハンの単語/文法はどれだけ必要か ほか)/第3章 結び(伝道師を無神論に導く)/エピローグ 文化と言語を気遺う理由 言語をつくるのはほんとうに本能か?数がない、「右と左」の概念も、色名もない、神もいないーあらゆる西欧的な普遍幻想を揺さぶる、ピダハンの認知世界。
本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学



【価格】3,740  (2025/11/20 13:51:30 現在)
送料別

楽天ブックス

3
アナーキスト人類学のための断章 [ デヴィッド・グレーバー ]

アナーキスト人類学のための断章 [ デヴィッド・グレーバー ]

デヴィッド・グレーバー 高祖岩三郎 以文社アナーキスト ジンルイガク ノ タメノ ダンショウ グレーバー,デヴィッド コウソ,イワサブロウ 発行年月:2006年11月 ページ数:197p サイズ:単行本 ISBN:9784753102518 グレーバー,デヴィッド(Graeber,David) 文化人類学者。
活動家ーDAN(Direct Action Network)、PGA(People’s Global Action)に参加 高祖岩三郎(コウソイワサブロウ) 翻訳家、批評家。
ニューヨーク在住。
Autonomedia、『VOL』編集委員。
1980年渡米、以後、画商、グラフィック・デザイナー、翻訳業を勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まだ見ぬ日本の読者へー自伝風序文/どうして学問世界には、アナーキストがかくも・・・(略)
続きを見る。

少ないのか?/グレーヴズ、ブラウン、モース、ソレル/すでにほとんど存在しているアナーキスト人類学について/壁を爆破すること/存在していない科学の諸教義/いくつかのまとまった考え方/人類学ーここで作者は自らを養う手に躊躇いがちに噛みつく/グレーバー現象についてー訳者あとがきにかえて(高祖岩三郎) アナーキズム&人類学、この魅惑的な結合から編み出される、よりよき世界を創るためのさまざまな術。
真に変化しているものとは一体なにか?大いなる思考実験。
本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学



【価格】2,420  (2025/11/20 13:51:30 現在)
送料別

楽天ブックス

4
NHK出版 学びのきほん はみだしの人類学 ともに生きる方法 (教養・文化シリーズ) [ 松村 圭一郎 ]

NHK出版 学びのきほん はみだしの人類学 ともに生きる方法 (教養・文化シリーズ) [ 松村 圭一郎 ]

ともに生きる方法 教養・文化シリーズ 松村 圭一郎 NHK出版エヌエイチケイシュッパンマナビノキホンハミダシノジンルイガク マツムラ ケイイチロウ 発行年月:2020年03月25日 ページ数:112p サイズ:ムックその他 ISBN:9784144072543 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 民族学



【価格】737  (2025/11/20 13:51:30 現在)
送料別

楽天ブックス





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天