これが売れてる【軍事】 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 1 |
|
官民軍インテリジェンス [ 山上 信吾 ] |
|---|---|---|
| 2 |
|
野中郁次郎 ビジュアル講義 第二次世界大戦 [ 野中郁次郎 ] 野中郁次郎 三原光明 日経BP 日本経済新聞出版ノナカイクジロウ ビジュアルコウギ ダイニジセカイタイセン ノナカ イクジロウ ミハラ ミツアキ 発行年月:2025年05月26日 予約締切日:2025年05月25日 ページ数:368p サイズ:単行本 ISBN:9784296120857 野中郁次郎(ノナカイクジロウ) 一橋大学名誉教授。 続きを見る。1935年東京生まれ。 58年早稲田大学政治経済学部卒業。 カリフォルニア大学バークレイ校経営大学院にてPh.D.取得。 一橋大学教授、日本学士院会員、中小企業大学校総長などを歴任し、2025年1月死去。 2017年カリフォルニア大学バークレイ校経営大学院より「生涯功労賞」を受賞。 知識創造理論の世界的権威 三原光明(ミハラコウメイ) 元陸上自衛隊 陸将補。 1957年徳島生まれ。 8・・・(略) 1年防衛大学校卒業(25期、野中ゼミ)、2002年APCSS(アジア太平洋安全保障カレッジ)エグゼクティブコース卒業。 陸上幕僚監部教育訓練部訓練班(先任)、第一普通科連隊長(東京23区防衛警備担当)、第5旅団幕僚長、陸上自衛隊高等工科学校副校長兼企画室長(学校創設時)、陸上自衛隊研究本部第一課長(戦略等担当)。 自衛隊退官後、横浜市総務局危機管理室緊急対策担当課長(2013〜18年)、一橋ビジネススクール野中研究室研究員(2018〜23年)。 2024年「暗黙知を見える化する」を目的に「アートみはら」を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 英独仏の戦い(フランスの崩壊(1940年5月〜6月)/バトル・オブ・ブリテン(1940年5月〜10月))/第2編 太平洋の戦い(ミッドウェー(1941年12月8日〜42年6月2日)/ガダルカナル(1942年8月〜12月)/太平洋島嶼戦(1942年8月〜45年4月))/第3編 大陸の戦い(独ソ戦/ソフィン戦争)/第4編 適応と革新(適応と創造の理論/大戦における革新/知的機動力) 勝敗を決した適応と創造のプロセスを活写。 フランスの崩壊、バトル・オブ・ブリテン、ミッドウェー海戦、ガダルカナルの戦い、太平洋島嶼戦、独ソ戦、ソフィン戦争ー。 勝利の本質に迫るかつてない密度の戦史解説。 本 人文・思想・社会 軍事 【価格】3,850 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 3 |
|
戦争と平和の倫理学 [ ヘレン・フロウ ] ヘレン・フロウ 福原 正人 勁草書房センソウトヘイワノリンリガク ヘレン フロウ フクハラ マサト 発行年月:2025年11月04日 予約締切日:2025年09月19日 ページ数:416p サイズ:単行本 ISBN:9784326303496 フロウ,ヘレン(Frowe,Helen) 2007年にレディング大学でPh.D.取得後、現在はストックホルム大学の実践哲学教授および同大学の戦争と平和の倫理センター所長を務める。 続きを見る。専門は道徳哲学および政治哲学であり、主に戦争や自衛行為、そして援助行為の哲学的側面を主題とする学術論文を刊行している 福原正人(フクハラマサト) 高崎経済大学・フェリス女学院大学非常勤講師。 専門:政治哲学・応用倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 自衛/第2章 戦争と自衛/第3章 ユス・アド・ベルムの条件/第4・・・(略) 章 正しい戦争?/第5章 ユス・イン・ベロの条件/第6章 戦闘員の道徳的地位/第7章 非戦闘員免除/第8章 非戦闘員免除への挑戦/第9章 テロリズムの道徳的地位/第10章 テロリスト、拷問、そして正戦論/第11章 遠隔戦争/第12章 ユス・ポスト・ベルム 戦争での殺人はなぜ許されるのか。 そして正しい戦争はありうるのか。 自衛や人道的介入から、テロリズム、ドローン、戦後処理等の最新の論点まで網羅し、正戦論と戦時国際法を問い直す複雑な議論を豊富な事例とともに分かりやすく解説。 平和的解決か、それとも戦いへの備えか。 答えを出す前に、まずは手にとるべき入門書。 本 人文・思想・社会 軍事 【価格】5,720 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 4 |
|
S.F.P.B 特殊部隊スタイルフォトブック (TWJ books) 特殊部隊スタイルフォトブック TWJ books トランスワールドジャパンエス エフ ピー ビー 発行年月:2019年09月 予約締切日:2019年09月06日 サイズ:単行本 ISBN:9784862562654 本 人文・思想・社会 軍事 【価格】3,850 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 5 |
|
図説 日本陸軍 歩兵の服装と諸動作 ホビージャパンズセツニホンリクグン 発行年月:2025年09月30日 予約締切日:2025年09月29日 ページ数:180p サイズ:単行本 ISBN:9784798639680 小野澤翔大(オノザワショウタ) 1997年東京都生まれ。 続きを見る。軍事法規研究会所属 古田和豊(フルタカズトヨ) 1980年和歌山県生まれ。 近現代の文物の収集、調査、復元制作などを行う。 軍事法規研究会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 徴兵/第一章 歩兵下士官兵の兵器と被服(兵器の解説/被服の解説)/第二章 兵器と被服の着装法(被服の着装/兵器の着装と各種慣例)/第三章 各個教練(徒手各個教練/執銃各個教練/戦闘各個教練) 在りし日の歩兵下士官兵の姿が今甦る!当時の公文書をもとにわかりやすく現代語と写真で解説!詳細な連続写真で一連の動きがわかる!膨大・・・(略) な写真資料とともに、歩兵下士官兵の装備品や諸動作等を仔細に解説! 本 人文・思想・社会 軍事 【価格】3,740 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
|
|
||
| 6 |
|
全訳「武経七書」(2)新装版 司馬法 尉繚子 李衛公問対 [ 守屋洋 ] 司馬法 尉繚子 李衛公問対 守屋洋 守屋淳 プレジデント社ゼンヤク ブケイ シチショ モリヤ,ヒロシ モリヤ,アツシ 発行年月:2014年09月 ページ数:414p サイズ:単行本 ISBN:9784833420976 守屋洋(モリヤヒロシ) 著述業(中国文学者)。 続きを見る。昭和7年、宮城県生まれ。 東京都立大学中国文学科修士課程修了 守屋淳(モリヤアツシ) 著述業。 昭和40年生まれ。 早稲田大学第一文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 『司馬法』(仁本篇/天子之義篇/定爵篇/厳位篇/用衆篇)/『尉繚子』(天官篇/兵談篇/制談篇/戦威篇/攻権篇/兵教上篇/兵教下篇/兵令上篇/兵令下篇)/『李衛公問対』(上の巻/中の巻/下の巻) 競争社会を生き抜くために。 人は、組織はなにをすべきなのか?人の心を掴む術と組織運営の要・・・(略) 諦をいま学ぶ。 本 人文・思想・社会 軍事 【価格】3,080 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 7 |
|
陸自/新文書実務<新訂第11次改訂版> 学陽書房リクジシンブンショジツムシンテイダイジュウイチジカイテイバン 発行年月:2024年08月26日 予約締切日:2024年08月25日 ページ数:376p サイズ:単行本 ISBN:9784313951921 本 人文・思想・社会 軍事 【価格】2,750 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 8 |
|
戦略研究37 [ 戦略研究学会 ] 戦略研究学会 芙蓉書房出版センリャクケンキュウサンジュウナナ センリャクケンキュウガッカイ 発行年月:2025年11月04日 予約締切日:2025年11月03日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784829509159 特集 インド太平洋戦略の新潮流と課題(講演 「インド太平洋戦略」とは何かーその起源と現状、未来の展望ー/講演 インド太平洋における安全保障と経済の交錯ー地政学リスクと経済安全保障ー/論文 イタリアの「BRI」をめぐる政策転換のダイナミズム)/講演 政治と人間本性/講演 戦略研究と人間本性/第二特集 進化政治学批判とそれに対する応答(論文 進化政治学と戦争研究ー何が問われるのかー/論文 進化政治学の課題と展望/論文 戦争原因研究における国際政治学と進化政治学の架橋ー限定合理性に注目してー/論文 進化政治学の戦争研究への適用ー理論的・方法論的問題の検討ー)・・・(略) 続きを見る。/論文 戦間期の南洋群島における非要塞化要因ー日本海軍の作戦戦術の観点からー/研究ノー卜 海戦における付随的損害をめぐる一考察ー軍事目標に転化した商船の乗員に焦点を当てて/書評論文 空軍のつくり方ー米国の事例から見る空軍独立過程についての省察 源田孝著『アーノルド元帥と米陸軍航空軍』/書評論文 大国間競争下の米国防戦略 エルブリッジ・A・コルビー著 奥山真司訳『アジア・ファーストー新・アメリカの軍事戦略』 村野将著『米中戦争を阻止せよートランプの参謀たちの暗闇」/書評 海上知明著『地政学で読み解く日本合戦史』/書評 小田桐確編著『安全保障化の国際政治ー理論と現実』/書評 持永大著『能動的サイバー防御ー日本の国家安全保障戦略の進化』/書評 藤江昌嗣、杉山光信、上田義朗、東長邦明編著『ベトナムの経済発展と未来ー日本の開発協力と日越企業の経営・人材戦略を通じて」/文献紹介 増田剛著『次期戦闘機の政治史ー選定過程にみる日米欧の攻防』/文献紹介 カール・フォン・クラウゼヴィッツ著 加藤秀治郎訳『全訳 戦争論 上・下』 本 人文・思想・社会 軍事 【価格】2,750 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 9 |
|
【中古】 第一次世界大戦(上)/リデル・ハート(著者),上村達雄(訳者) リデル・ハート(著者),上村達雄(訳者)販売会社/発売会社:中央公論新社発売年月日:2000/12/10JAN:9784120030864 【価格】2,722 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 ブックオフ 楽天市場店 |
| 10 |
|
太平洋戦争 日本軍艦戦記 (文春ムック) 文春ムック 文藝春秋タイヘイヨウ センソウ ニホン グンカン センキ 発行年月:2025年06月17日 サイズ:ムックその他 ISBN:9784160071018 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 軍事 【価格】2,420 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 11 |
|
【中古】 失敗の本質 日本軍の組織論的研究/戸部良一(著者),寺本義也(著者),鎌田伸一(著者),杉之尾孝生(著者),村井友秀(著者),野中郁次郎(著者) 戸部良一(著者),寺本義也(著者),鎌田伸一(著者),杉之尾孝生(著者),村井友秀(著者),野中郁次郎(著者)販売会社/発売会社:ダイヤモンド社発売年月日:1984/05/31JAN:9784478370131 【価格】1,996 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 ブックオフ 楽天市場店 |
| 12 |
|
陸将、海将と振り返る 昭和の大戦 - クリティカルシンキング - [ 小川 清史 ] 小川 清史 伊藤 俊幸 ワニブックスリクショウカイショウトフリカエルショウワノタイセン オガワ キヨシ イトウ トシユキ 発行年月:2025年05月20日 予約締切日:2025年05月19日 ページ数:352p サイズ:単行本 ISBN:9784847075551 小川清史(オガワキヨシ) 昭和35年生まれ。 徳島県出身。 防衛大学校第26期生、土木工学専攻・陸上自衛隊幹部学校、第36期指揮幕僚課程。 米陸軍歩兵学校及び指揮幕僚大学留学。 主要職歴(自衛隊)レンジャー教官歴4年間、うち主任教官歴3年間。 第8普通科連隊長兼米子駐屯地司令、自衛隊東京地方協力本部長、陸上幕僚監部装備部長、第6師団長、陸上自衛隊幹部学校長、西部方面総監(最終補職)。 退職時の階級は「陸将」。 現在、一般社団法人 救国シンクタンク 客員研究員。 続きを見る。 >全国防衛協会連合会 常任理事 伊藤俊幸(イトウトシユキ) 昭和33年生まれ。 愛知県名古屋市出身。 防衛大学校第25期生。 機械工学専攻。 筑波大学大学院修士課程修了、修士(地域研究)。 主要職歴(自衛隊)潜水艦はやしお艦長、在米国防衛駐在官、海幕情報課長、情報本部情報官、海幕指揮通信情報部長、第二術科学校長、統合幕僚学校長を経て、海上自衛隊呉地方総監(最終補職)。 退職時の階級は「海将」。 金沢工業大学大学院(虎ノ門キャンパス)教授(専門:リスクマネジメント、リーダーシップ・フォロワーシップ)。 日本戦略研究フォーラム政策提言委員、全国防衛協会連合会常任理事 桜林美佐(サクラバヤシミサ) 昭和45年生まれ。 東京都出身、日本大学芸術学部卒。 防衛・安全保障問題を研究・執筆。 2013年防衛研究所特別課程修了。 防衛省「防衛生産・技術基盤研究会」、内閣府「災害時多目的船に関する検討会」委員、防衛省「防衛問題を語る懇談会」メンバー等歴任。 安全保障懇話会理事。 国家基本問題研究所客員研究員。 防衛整備基盤協会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 敗北ではなかった!?ノモンハン事件再考/第1章 真珠湾攻撃から学ぶべき本当の教訓/第2章 「陸」から読み解くミッドウェー海戦/第3章 改めて振り返るガダルカナル島の戦い/第4章 なぜインパール作戦は「史上最悪の作戦」になったのか?/第5章 世界最大の海戦・レイテ沖海戦とは何だったのか?/第6章 帝国陸海軍から見た知られざる沖縄戦 真珠湾奇襲はメインの戦いではなかった!アメリカは日本を恐れていた!海軍善玉論の大嘘、牟田口、辻は愚将ではない!?ミッドウェーは島攻略が最優先。 定説とほとんど真逆。 80年目にして、やっと言える、大東亜戦争の“本当の失敗”。 本 人文・思想・社会 軍事 【価格】1,980 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 13 |
|
漫画マンシュタインと機動戦 [ 石原ヒロアキ ] 石原ヒロアキ 大木毅 並木書房マンガマンシュタイントキドウセン イシハラヒロアキ オオキタケシ 発行年月:2025年06月06日 予約締切日:2025年06月05日 ページ数:228p サイズ:単行本 ISBN:9784890634606 大木毅(オオキタケシ) 現代史家。 続きを見る。1961年東京生まれ。 立教大学大学院博士後期課程単位取得退学。 DAAD(ドイツ学術交流会)奨学生としてボン大学に留学。 千葉大学その他の非常勤講師、防衛省防衛研究所講師、国立昭和館運営専門委員等を経て、著述業。 『独ソ戦』(岩波新書)で新書大賞2020大賞を受賞 石原ヒロアキ(イシハラヒロアキ) 1958年、宮城県石巻市生まれ。 青山学院大学卒業後、1982年陸上自衛隊入隊。 化学科職種幹部として勤務。 第7化学防護隊長、第101化学防護隊長を歴・・・(略) 任。 地下鉄サリン事件(1995年)、福島第1原発事故(2011年)で災害派遣活動に従事。 2014年退官(1等陸佐)。 学生時代赤塚賞準入選の経験を活かし、漫画を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1話 スターリングラードの攻防戦/第2話 冬の嵐作戦/第3話 スターリングラード陥落/第4話 ハリコフ攻防戦(ソ連軍の攻勢)/第5話 ハリコフ攻防戦(ドイツ軍の反撃)/第6話 ツィタデレ作戦/第7話 クルスク戦/第8話 南方軍集団の激闘/第9話 ドニェプル川をめぐる戦い/第10話 マンシュタイン解任 「ドイツ国防軍最高の頭脳」と称されたエーリヒ・フォン・マンシュタイン。 その評価は、長く本人の回想録を基にしたものであったが、冷戦後は戦争責任の回避や戦略的視野の欠如が批判されるようになった。 一方で、その作戦能力の高さを認める声も根強く、評価はいまも揺れている。 本書は、スターリングラードからクルスク、ドニェプル川の戦いを描きながら機甲戦の進化と独ソ戦の実態を再現したものである。 元自衛官の視点から作戦面に焦点を当て、多数の作戦図を交えてマンシュタインの戦いに迫る! 本 人文・思想・社会 軍事 【価格】1,980 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 14 |
|
海軍へ志願せよ 帝国日本の兵士リクルート (歴史文化ライブラリー 623) [ 木村 美幸 ] 帝国日本の兵士リクルート 歴史文化ライブラリー 623 木村 美幸 吉川弘文館カイグンヘシガンセヨ キムラ ミユキ 発行年月:2025年09月24日 予約締切日:2025年09月23日 ページ数:224p サイズ:全集・双書 ISBN:9784642306232 木村美幸(キムラミユキ) 1992年、東京都に生まれる。 続きを見る。現在、岐阜聖徳学園大学人文学部専任講師、博士(歴史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) なぜ志願兵を取り上げるのかープロローグ/恩給目当ての志願兵/就職先としての海軍 軍縮・恐慌/戦時下の志願兵制度と宣伝活動/戦時下の志願兵と地域/日本海軍の志願兵ーエピローグ 国民皆兵の近代日本。 徴兵制が主体の陸軍に対し、志願兵制度を重視した海軍は、いかにして兵士を確保したのか。 兵事資料や体験者の証言を素材に大量動員の真相に迫・・・(略) り、制度の実態を解明。 自衛隊員募集の課題にも言及。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 軍事 【価格】1,980 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 15 |
|
決定版 孫子の兵法がマンガで3時間でマスターできる本 [ 吉田 浩 ] 吉田 浩 渡邉 義浩 明日香出版社ケッテイバン ソンシノヘイホウガマンガデサンジカンデマスターデキルホン ヨシダ ヒロシ ワタナベ ヨシヒロ 発行年月:2021年05月20日 予約締切日:2021年05月19日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784756921475 吉田浩(ヨシダヒロシ) 童話作家、出版プロデューサー。 続きを見る。法政大学卒。 青山学院大学大学院卒。 1960年、新潟県六日町生まれ。 NPO法人『企画のたまご屋さん』創立。 会長。 学生によるベストセラー出版会『PICASO』創立。 大学生による出版の全国大会『出版甲子園』創立。 講師歴『早稲田大学オープンカレッジ』『編集の学校、文章の学校』『国際ビジネス大学校』など 渡邉義浩(ワタナベヨシヒロ) 1962年、東京都生まれ。 文学博士。<・・・(略) br/>早稲田大学理事・文学学術院教授。 学校法人大隈記念早稲田佐賀学園理事長。 専攻は「古典中国」学。 訳書の『全譯後漢書』(全十九巻、汲古書院)で、大隈記念学術褒賞を授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 人を導く「リーダーシップ」/組織を管理する「マネジメント」/やる気を引き出す「モチベーション」/市場と顧客を攻略する「マーケティング」/課題を乗り越える「問題解決力」/意識を高める「マインドセット」/負けないチームをつくる/人を動かす「説得術」/事態を好転させる「交渉術」/有利に戦うための「ビジネス戦略」/仕事を前に進める「情報収集・活用」/自己成長を促す「習慣」/厳しい社会を生き抜くための「心構え」 生き残るために必携の「戦わずに勝つ」方法がある!リーダーが抱えがちな弱点って?トップは“人たらし”たれ?結果を出すリーダーの人材マネジメントって?厳しい社会を生き抜くための心構えとは?ここぞという時の駆け引きの極意とは?智将のための戦略論。 本 人文・思想・社会 軍事 【価格】1,870 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 16 |
|
国民のための戦争と平和 [ 小室直樹 ] 小室直樹 ビジネス社コクミン ノ タメ ノ センソウ ト ヘイワ コムロ,ナオキ 発行年月:2018年02月 予約締切日:2018年01月24日 ページ数:223p サイズ:単行本 ISBN:9784828420042 小室直樹(コムロナオキ) 1932年東京生まれ。 続きを見る。京都大学理学部数学科卒業。 大阪大学大学院経済学研究科、東京大学大学院法学政治学研究科修了(東京大学法学博士)。 この間、フルブライト留学生として、ミシガン大学、マサチューセッツ工科大学、ハーバード大学各大学院で研究生活を送る。 2010年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 “平和主義者”が戦争を起こす(みんなが平和を愛した結果が第二次大戦となった/戦争は個人の「心の内なる」問題ではない/台風の上陸を法律で禁じようとする平和主義者 ほか)/第2章 ・・・(略) 戦争を否定すると近代文明が崩壊する(「戦争」と「けんか」はどこが違うか/戦争がないのが平和、というのは間違い/戦争とは、つける薬がないものにつける薬である ほか)/第3章 国連の幻想と国境の思想(ナンセンスな日本の「国連中心主義」/国連とは、そもそも何だろうか/「自衛」の名目さえつければ、何でも自由な国連憲章 ほか) “平和主義者”が戦争を起こす。 平和を愛した結果が第二次大戦という悲喜劇! 本 人文・思想・社会 政治 人文・思想・社会 軍事 【価格】1,760 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 17 |
|
孫子の兵法 世界が学んだ「競争戦略」の原理原則 (単行本) [ 守屋 洋 ] 世界が学んだ「競争戦略」の原理原則 単行本 守屋 洋 三笠書房ソンシノヘイホウ モリヤ ヒロシ 発行年月:2025年01月29日 予約締切日:2025年01月28日 ページ数:280p サイズ:単行本 ISBN:9784837940241 守屋洋(モリヤヒロシ) 中国文学者。 続きを見る。元SBI大学院大学教授。 1932年、宮城県生まれ。 1960年、東京都立大学中国文学科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 始計篇ー事前に的確な「見通し」を立てよ/作戦篇ー「速戦即決」で早期収束を心がけよ/謀攻篇ー「戦わずして勝つ」ことが最善の策/軍形篇ー不敗の態勢で「自然の勝利」を目ざせ/兵勢篇ー集団の力を発揮して「勢い」に乗るべし/虚実篇ー「主導権」を握って変幻自在に戦え/軍争篇ー「迂直の計」で相手の油断を誘え/九変篇ー大局観で「臨機応変」に対・・・(略) 応せよ/行軍篇ー「作戦行動」の心得と「敵情探索」の秘訣/地形篇ー「地形」を掌握し、部下の統率に意を用いよ/九地篇ー部下の「やる気」と集団の「力」を引き出す方法/火攻篇ー冷徹に「戦争目的」を達成すべし/用間篇ー「情報収集」「謀略活動」に力を入れよ 今から約2500年前、群雄が割拠する古代中国で生まれた、「勝つための戦略戦術」をまとめた書物、それが本書である。 洋の東西を問わず、多くのリーダーを魅了してきた不朽の名著が、今再び「不変の真理」を突きつけるー!! 本 人文・思想・社会 軍事 【価格】1,760 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 18 |
|
自衛隊 認知戦軍 創設提案 戦略的影響力のパラダイムシフト [ 苫米地 英人 ] 戦略的影響力のパラダイムシフト 苫米地 英人 開拓社ジエイタイニンチセングンソウセツテイアン トマベチ ヒデト 発行年月:2025年10月07日 予約締切日:2025年09月11日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784758970273 本 人文・思想・社会 軍事 【価格】1,650 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 19 |
|
令和7年版日本の防衛(防衛白書) [ 防衛省 ] 防衛省 日経印刷レイワナナネンバンニホンノボウエイボウエイハクショ ボウエイショウ 発行年月:2025年08月06日 予約締切日:2025年08月05日 ページ数:546p サイズ:単行本 ISBN:9784865794793 本 人文・思想・社会 軍事 【価格】1,485 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 20 |
|
【中古】六韜・三略の兵法 全訳 /プレジデント社/守屋洋(単行本) ◆◆◆非常にきれいな状態です。 中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 守屋洋 出版社名 プレジデント社 発売日 1994年6月27日 ISBN 9784833415279 【価格】1,326 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 VALUE BOOKS |
| 21 |
|
日本の謀略機関陸軍登戸研究所 [ 木下健蔵 ] 木下健蔵 文芸社ニホン ノ ボウリャク キカン リクグン ノボリト ケンキュウジョ キノシタ,ケンゾウ 発行年月:2016年11月01日頃 ページ数:395, サイズ:単行本 ISBN:9784286175256 本 人文・思想・社会 軍事 【価格】990 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 楽天ブックス |
| 22 |
|
【中古】戦艦大和とレイテ沖海戦 /双葉社(ムック) ◆◆◆非常にきれいな状態です。 中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 著者名 出版社名 双葉社 発売日 2007年07月 ISBN 9784575479379 【価格】972 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 VALUE BOOKS |
| 23 |
|
【中古】 大和型戦艦/学研編集部(著者) 学研編集部(著者)販売会社/発売会社:学習研究社発売年月日:1996/04/23JAN:9784056012613 【価格】385 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 ブックオフ 楽天市場店 |
| 24 |
|
【中古】 戦闘糧食の三ツ星をさがせ! ミリタリー・グルメ 新装版 / 大久保 義信 / 潮書房光人新社 [単行本]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】 著者:大久保 義信出版社:潮書房光人新社サイズ:単行本ISBN-10:4769810083ISBN-13:9784769810087■こちらの商品もオススメです ● アメリカの巨大軍需産業 / 広瀬 隆 / 集英社 [新書] ● ガンダム「一年戦争」 / 円道 祥之 / 宝島社 [文庫] ● 第二次世界大戦の「将軍」がよくわかる本 / 株式会社レッカ社 / PHP研究所 [文庫] ● スーパースターズ II/CD/UICZ-1076 / オムニバス, ロッド・スチュワート, ジャクソン5, ジェームス・ブラウン, デビー・ギブソン, カーリー・サイモン, TOTO, アイリーン・キャラ, ドナルド・フェイゲン, ボーイズIIメン, フィル・コリンズ / ユニバーサル インターナショナル [CD] ● 機動戦士ガンダムギレンの野望ジオンの系譜 Tactics of the one ye・・・(略) 続きを見る。ar w / アクセラ / アクセラ [単行本] ● ロシアの軍需産業 軍事大国はどこへ行くか / 塩原 俊彦 / 岩波書店 [新書] ● 第二次世界大戦の兵器・武器 信じられないほど凄い話 / 博学こだわり倶楽部 / 河出書房新社 [文庫] ● いざという時、役に立つ!お助けメシ 非常食&ミリメシ&役立ちグッズ全300アイテム掲載 / ワールドフォトプレス / ワールドフォトプレス [ムック] ● 蒼空の河 穴吹軍曹隼空戦記録 新装版 / 穴吹 智 / 潮書房光人新社 [文庫] ● 第2次世界大戦がよくわかる本 20ポイントで理解する / 太平洋戦争研究会 / PHP研究所 [文庫] ● メタルギアソリッド スネークイーター / 長谷 敏司 / KADOKAWA [文庫] ● 大地の咆哮 元上海総領事が見た中国 / 杉本 信行 / PHP研究所 [文庫] ● ウエポンズ・アド 2 / 西村 直紀 / Bbmfマガジン [単行本] ● さらばロンメル 上 / ローレンス ウェルズ, 天野 隆司 / 扶桑社 [文庫] ● さらばロンメル 下 / ローレンス ウェルズ, 天野 隆司 / 扶桑社 [文庫] ■通常24時間以内に出荷可能です。 ※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。 あらかじめご了承ください。 ■メール便は、1冊から送料無料です。 ※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。 ※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。 ※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。 ※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。 ■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。 ■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。 最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。 ■中古品ではございますが、良好なコンディションです。 決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。 ■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。 ■クリーニング済み。 ■商品画像に「帯」が付いているものがありますが、中古品のため、実際の商品には付いていない場合がございます。 ■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 使用されてはいますが、 非常にきれいな状態です。 書き込みや線引きはありません。 ・良い: 比較的綺麗な状態の商品です。 ページやカバーに欠品はありません。 文章を読むのに支障はありません。 ・可: 文章が問題なく読める状態の商品です。 マーカーやペンで書込があることがあります。 商品の痛みがある場合があります。 ● リピーター様、ぜひ応援下さい(ショップ・オブ・ザ・イヤー) 【価格】343 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 もったいない本舗 楽天市場店 |
| 25 |
|
【中古】 連合艦隊兵装カタログ/オフィス五稜郭【編】 オフィス五稜郭【編】販売会社/発売会社:双葉社発売年月日:2012/07/19JAN:9784575304404 【価格】220 (2025/11/17 13:57:35 現在) 送料別 ブックオフ 楽天市場店 |
|
|
|
1951年鹿児島県生まれ。
職種は要撃管制。
1974年、防衛大学校卒業(第18期)。
1992年、1等空佐、在ベルギー日本国大使館付防衛駐在官。
1998年、航空幕僚監部調査部調査課長。
1999年、空将補に昇任、航空自衛隊幹部学校副校長。
2000年、北部航空警戒管制団司令。
2002年、第5術科学校長。
2003年、統合幕僚会議第5幕僚室長。
2005年、空将に昇任、第32代中部航空方面隊司令官。続きを見る。
2008年、第5代情報本部長。
同年、第30代航空幕僚長に就任。
2010年、退官。
2011年、NEC顧問。
2019年、NEC退社。
2021年、瑞宝重光章受章。
2024年、アルファ・リード株式会社顧問 山上信吾(ヤマガミシンゴ) 前駐オーストラリア特命全権大使。
アボット元豪首相をして、「豪州人の心に永遠の印象を残した桁外れの大使」と言わしめた外交官。
1961年東京都生まれ。
東京大学法学部卒業後、1984年外務省入省。
コロンビア大学大学院留学を経て、ワシントン、香港、ジュネーブで勤務。
北米二課長、条約課長を務めた後、2007年茨城県警本部警務部長という異色の経歴を経て、2009年には在英国日本国大使館政務担当公使。
国際法局審議官、総合外交政策局審議官(政策企画・国際安全保障担当大使)日本国際問題研究所所長代行を歴任。
その後、2017年国際情報統括官、2018年経済局長、2020年駐オーストラリア日本国特命全権大使に就任。
2023年末に退官。
現在はTMI総合法律事務所特別顧問、同志社大学特別客員教授、笹川平和財団上席フェロー、JPR&C顧問等を務めつつ、外交評論活動を展開中 丸谷元人(マルタニハジメ) 1974年生まれ。
オーストラリア国立大学卒業。
同大学院修士課程中退。
オーストラリア国立戦争記念館の通訳翻訳者などに従事した後、南太平洋・中東及びアフリカで駐在員等の身辺警護、テロ対策、不法監禁・脅迫事案対応、地元政府及び部族との交渉、武装勢力やマフィア、地元労働組合への犯罪予防とリスク情報収集他を行う。
米海兵隊での訓練(暴動鎮圧、犯罪基本捜査課程他)や、英国における誘拐人質事案(K&R)初動対処訓練、ならびに米民間軍事会社における対テロ戦闘・戦術射撃・市街地戦闘・要人警護等を修了し、インストラクター資格取得。
また米系大手IT企業の地域統括セキュリティ・マネージャー(日本・韓国・豪州・NZ)やリスク管理部部長(日本・韓国・台湾)などを歴任、危機管理・情報漏洩・産業スパイ対策も担当。
日本戦略研究フォーラム政策提言委員。
現在、アルファ・リード株式会社代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 日本のインテリジェンスの現在地(役所の論理がインテリジェンスの質を低下させている/他国では当たり前だが日本にはないインテリジェンスの重要機能とは? ほか)/第二章 外務省のインテリジェンス(外務省のインテリジェンスの強みと弱み/日本は世界に“親友”はいない。
でも“友達”はたくさんいる ほか)/第三章 防衛省・自衛隊のインテリジェンス(日本最大の情報機関「情報本部」/警察系のシギント組織「調別」とは? ほか)/第四章 民間からのインテリジェンス(「東京の常識」で海外情勢を判断する危うさ/“周回遅れ”で参入してくる日本企業 ほか)/第五章 これからの日本のインテリジェンス(対外情報庁の設立に必要な2つのステップとは?/セキュリティクリアランスで怪しい人間をあぶり出す ほか) 本気の議論が日本を守る。
情報で闘え日本。
本 人文・思想・社会 軍事
【価格】2,090 (2025/11/17 13:57:35 現在)
送料別
楽天ブックス