これが売れてる【日本文学史】
楽天市場 > 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・社会 > 人文・思想 > 文学 > 日本文学史



1
筒井康隆自伝 [ 筒井 康隆 ]

筒井康隆自伝 [ 筒井 康隆 ]

筒井 康隆 文藝春秋ツツイヤスタカジデン ツツイ ヤスタカ 発行年月:2025年10月24日 予約締切日:2025年09月02日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784163920320 筒井康隆(ツツイヤスタカ) 1934年、大阪市生れ。
同志社大学卒。
60年、弟三人とSF同人誌〈NULL〉創刊。
この雑誌が江戸川乱歩に認められ「お助け」が〈宝石〉に転載される。
65年、処女作品集『東海道戦争』を刊行。
81年『虚人たち』で泉鏡花文学賞、87年『夢の木坂分岐点』で谷崎賞、89年「ヨッパ谷への降下」で川端賞、92年『朝のガスパール』で日本SF大賞をそれぞれ受賞。
97年、フランス芸術文化勲章シュバリエ章受章、パゾリーニ賞受賞。
96年12月、3月3カ月に及ぶ断筆を解除。
2000年『わたしのグランパ』で・・・(略)
続きを見る。

読売文学賞受賞。
02年、紫綬褒章受章。
10年菊池寛賞受賞。
24年より日本芸術院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 芽吹いて蕾ー幼少年期/ヰタ・セクスアリスー少年期/喜劇への道ー青年前期/笑いと超現実ー青年中期/波涛に乗ってー青年後期/さらば中間小説ー中年期/老体化?老大家? 「最初の記憶は、蛇眼症の乞食を見たことである。
」生まれて最初の記憶、初恋、戦時中に過ごした幼年期、映画とジャズ漬けになった少年期、演劇に夢中になった青年期、同人雑誌から作家デビューし時代の寵児となり、断筆宣言を経て現在の活躍まで。
最後の文豪、“笑犬楼”こと筒井氏が自らの人生を濃密な文体で書く。
本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】2,090  (2025/11/14 13:49:13 現在)
送料別

楽天ブックス

2
文豪の憂鬱な癖(へき) [ 朝霧カフカ ]

文豪の憂鬱な癖(へき) [ 朝霧カフカ ]

朝霧カフカ 三才ブックスブンゴウノユウウツナヘキ アサギリカフカ 発行年月:2025年09月04日 予約締切日:2025年09月03日 ページ数:288p サイズ:単行本 ISBN:9784866734699 朝霧カフカ(アサギリカフカ) シナリオライター、漫画原作者、小説家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 破滅や衝動の癖 生きるべきか「死ぬべきか」…生涯の大問題(芥川龍之介 「唯ぼんやりした不安」狂気に囚われることに怯え自死を選んだ不世出の天才/太宰治 「死にたがり」の意気地なし 人を恐れ、死を恐れ、そして愛を恐れて人間失格 ほか)/第2章 嗜好や偏愛の癖 選ばれし者たちがハマった奇妙なこだわり(夏目漱石 ジャムを舐めすぎてドクターストップ?吾輩は“超超超甘党”である/森鴎外 ドイツで衛生学を学び潔癖症をこじらせて悪食に 饅頭茶漬けを好んだ文豪・・・(略)
続きを見る。

 ほか)/第3章 依存や中毒の癖 ワラにもすがる思いに呑まれて泥沼に(中原中也 度を越した“ダル絡み”酔うとケンカをふっかける酒に溺れた天才詩人/石川啄木 近代短歌のパイオニアは無類の女好きで借金魔 ほか)/第4章 恋愛や性欲の癖 プラトニックからフィジカルまで恋の呪縛(谷崎潤一郎 文体を巧みに操る耽美派は女性に踏まれたがるドMな足フェチ/国木田独歩 武蔵野の林を愛した自然主義文学の先駆者は重度のメンヘラ気質 ほか)/第5章 気質や性向の癖 “偏執”の深淵を覗き続けたからこその習性(三島由紀夫 仮面の下には劣等感?筋肉フェチで美を追求/尾崎紅葉 親分肌で多くの弟子を育成 日本初の文豪は超短気な江戸っ子気質 ほか) 天才って、めんどくさい。
圧倒的な才能が放つマイナスの放射線。
破滅願望、借金癖、薬物中毒、メンヘラ、少女趣味、不倫癖、酒乱、超甘党、重度の潔癖症、超短気ー読むとクセになる、35人の“こじらせ”エピソード。
本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】1,980  (2025/11/14 13:49:13 現在)
送料別

楽天ブックス

3
西村賢太殺人事件 [ 小林麻衣子 ]

西村賢太殺人事件 [ 小林麻衣子 ]

小林麻衣子 飛鳥新社発行年月:2025年10月24日 予約締切日:2025年09月11日 ISBN:9784868011132 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】1,899  (2025/11/14 13:49:13 現在)
送料別

楽天ブックス

4
決定版日本書紀入門 2000年以上続いてきた国家の秘密に迫る [ 竹田恒泰 ]

決定版日本書紀入門 2000年以上続いてきた国家の秘密に迫る [ 竹田恒泰 ]

2000年以上続いてきた国家の秘密に迫る 竹田恒泰 久野潤 ビジネス社ケッテイバン ニホン ショキ ニュウモン タケダ,ツネヤス クノ,ジュン 発行年月:2019年07月 予約締切日:2019年03月22日 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784828420967 竹田恒泰(タケダツネヤス) 昭和50年(1975)、旧皇族・竹田家に生まれる。
明治天皇の玄孫に当たる。
慶應義塾大学法学部法律学科卒業。
専門は憲法学・史学。
作家。
平成18年(2006)に著書『語られなかった皇族たちの真実』(小学館)で第15回山本七平賞を受賞 久野潤(クノジュン) 昭和55(1980)年大阪府枚方市生まれ、奈良県生駒市育ち。
慶應義塾大学総合政策学部卒業、京都大学大学院法学研究科国際公共政策専攻修了。
学問的専門分野は近現代日本・・・(略)
続きを見る。

の政治外交とその背景思想で、大阪国際大学・皇學館大學・名城大学の非常勤講師を経て、現在は大阪観光大学国際交流学部専任講師。
学術研究以外にはこれまで500社以上の神社と350名以上の戦争経験者を直接取材・調査し、関係記事を執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにー異色!?でも「王道」の日本書紀入門(久野潤)/第1章 『日本書紀』は日本の原点/第2章 現代にも生きる『日本書紀』の精神/第3章 『日本書紀』を読んでみる/第4章 国難を乗り越える『日本書紀』/最終章 『日本書紀』一三〇〇年と令和の時代/おわりにー不思議の国・日本のなぞに迫る「最古の歴史書」(竹田恒泰) 本当は世界に向けた情報発信だった!「最古の歴史書」誕生から1300年。
古事記だけでは本当の日本はわからない! 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】1,100  (2025/11/14 13:49:13 現在)
送料別

楽天ブックス

5
傷痍軍人と文学の日本近代 [ 市川 遥 ]

傷痍軍人と文学の日本近代 [ 市川 遥 ]

市川 遥 青弓社ショウイグンジントブンガクノニホンキンダイ イチカワ ハルカ 発行年月:2024年09月30日 予約締切日:2024年09月29日 ページ数:282p サイズ:単行本 ISBN:9784787292773 序章 「傷痍軍人」とは誰か(傷痍軍人に関する先行研究概観/文学のなかの傷痍軍人表象/傷痍軍人の傷と時間)/第1部 忘れられた傷ー「傷痍軍人」前史と文学(文学が描いた傷と戦争へのまなざしー日清戦争後の負傷兵言説と山田美妙「負傷兵」/「癈兵小説群」を立ち上げるー江口渙「中尉と癈兵」を中心に/「幻」が描く悲劇と抵抗ー江戸川乱歩「芋虫」をめぐって)/第2部 集められる傷ー戦時下の傷痍軍人表象(大衆作家たちの「潤色執筆」ー『傷痍軍人成功美談集』の成立と「再起奉公」言説をめぐって/「傷」を描くということー一九四〇年前後の軍人援護強化キャンペーンと傷痍軍人表象をめぐって)/第3部・・・(略)
続きを見る。

 重なる傷ー戦後の語りをめぐって(傷つけられる兵士たちー文学のなかの兵役忌避の物語から/戦争の経験を引きずるー井伏鱒二「遙拝隊長」と傷痍軍人表象からみる戦後/「傷跡」と語りの変容ー直井潔の作品とケアの様相をめぐって)/終章 「傷痍軍人」はどのように語られてきたのか 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】3,960  (2025/11/14 13:49:13 現在)
送料別

楽天ブックス

 
6
いくつもの武蔵野へ 郊外の記憶と物語 [ 赤坂 憲雄 ]

いくつもの武蔵野へ 郊外の記憶と物語 [ 赤坂 憲雄 ]

赤坂 憲雄 岩波書店イクツモノムサシノヘコウガイノキオクトモノガタリ アカサカ ノリオ 発行年月:2025年10月28日 予約締切日:2025年09月10日 ページ数:286p サイズ:単行本 ISBN:9784000617253 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】3,080  (2025/11/14 13:49:13 現在)
送料別

楽天ブックス

7
桜井ふるさと散歩 記紀万葉 [ 米田一郎 ]

桜井ふるさと散歩 記紀万葉 [ 米田一郎 ]

記紀万葉 米田一郎 ビレッジプレスサクライ フルサト サンポ ヨネダ,イチロウ 発行年月:1998年07月 ページ数:302p サイズ:単行本 ISBN:9784938598570 人恋ふはかなしきものと/山川の瀬の鳴るなべに/野辺のいしぶみ/麗しき女人のゆえに/慟哭の挽歌/権謀術数/名こそ惜しけれ/万葉集発耀の地/郷土の歴史あれこれ/心の鉦を打ちならしつつ/再び、大和、三輪山、川端先生 記紀万葉歌碑の建立に情熱をかたむけた著者のエッセイ集。
本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】2,420  (2025/11/14 13:49:13 現在)
送料別

楽天ブックス

8
最後の無頼派作家 梶山季之 [ 大下英治 ]

最後の無頼派作家 梶山季之 [ 大下英治 ]

大下英治 さくら舎サイゴノブライハサッカカジヤマトシユキ オオシタエイジ 発行年月:2022年11月10日 ページ数:448p サイズ:単行本 ISBN:9784865813678 大下英治(オオシタエイジ) 1944年、広島県に生まれる。
広島大学文学部を卒業。
「週刊文春」記者をへて、作家として政財官界から芸能、犯罪まで幅広いジャンルで旺盛な創作活動をつづけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) まえがき 「梶山季之の季節」への頌歌/第1章 天才ルポライター/第2章 引き揚げ者/第3章 黒の試走車、赤いダイヤと李朝残影/第4章 ミスター・エロチスト/第5章 永遠の未完成品 名作『黒の試走車』『赤いダイヤ』『李朝残影』を世に問い、早書き超多作で、所得番付(作家)で松本清張、司馬遼太郎を押さえて一位になったこともある孤高の作家の壮絶人生!・・・(略)
続きを見る。

本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 雑学・出版・ジャーナリズム ジャーナリズム 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】2,200  (2025/11/14 13:49:13 現在)
送料別

楽天ブックス

9
ゆるゆる古典教室 オタクは実質、平安貴族 [ 栞葉 るり ]

ゆるゆる古典教室 オタクは実質、平安貴族 [ 栞葉 るり ]

栞葉 るり 加藤 昌嘉 KADOKAWAユルユルコテンキョウシツ オタクハジッシツ、ヘイアンキゾク シオリハ ルリ カトウ マサヨシ 発行年月:2025年07月25日 予約締切日:2025年07月24日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784046845658 栞葉るり(シオリハルリ) 9月20日生まれ。
趣味は読書。
個人の娯楽として古典をこよなく愛し、平安の王朝文学を最も好む。
2023年よりYouTubeで活動を開始。
古典をはじめとした文学の魅力を楽しく・わかりやすく伝える『ゆるゆる文学教室』、『1分古典』シリーズ以外にも、雑談やゲーム実況等幅広い配信・動画を世に送り出す 加藤昌嘉(カトウマサヨシ) 2000年、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。
博士(文学)。
2002年より国文学研究資料館助教授。続きを見る。

r/>2008年より法政大学文学部准教授、2012年より同教授。
『源氏物語』など平安時代の物語を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第一章 古典とネットの共通点〜どうして古典は難しい?〜(古典、難しすぎ問題/平安貴族のインターネットムーブ ほか)/第二章 エキセントリック古典ワールド(玉水物語とは/狐、恋におちる。
 ほか)/第三章 オタクは遙か昔からオタク(「菅原孝標女」というオタク/憧れのオタクライフ ほか)/第四章 実際どっち!?光源氏裁判(源氏物語とは/光源氏裁判 ほか)/第五章 私の推しよ永遠に!世界最強の推し活『枕草子』(枕草子とは/清少納言と中宮定子 ほか)/特別対談 栞葉るり×カルロ・ピノ 古典は実質、インターネットー大昔に日本でバズった作品たちを古典という。
本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】1,815  (2025/11/14 13:49:13 現在)
送料別

楽天ブックス

10
別冊ダ・ヴィンチ 令和版 解体全書 小説家15名の人生と作品、好きの履歴書 (カドカワムック) [ 吉田 大助 ]

別冊ダ・ヴィンチ 令和版 解体全書 小説家15名の人生と作品、好きの履歴書 (カドカワムック) [ 吉田 大助 ]

カドカワムック 吉田 大助 ダ・ヴィンチ編集部 KADOKAWAベッサツ・ダヴィンチ レイワバン カイタイゼンショ ショウセツカジュウゴメイノジンセイトサクヒン、スキノリレキショ ヨシダ ダイスケ ダヴィンチヘンシュウブ 発行年月:2025年03月26日 ページ数:224p サイズ:ムックその他 ISBN:9784046842824 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】1,760  (2025/11/14 13:49:13 現在)
送料別

楽天ブックス

11
超新釈 5分後にエモい古典文学 桜咲く春に君を想う [ 野月よひら ]

超新釈 5分後にエモい古典文学 桜咲く春に君を想う [ 野月よひら ]

野月よひら スターツ出版チョウシンシャク ゴフンゴニエモイコテンブンガク ノヅキヨヒラ 発行年月:2025年04月25日 予約締切日:2025年04月24日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784813794486 野月よひら(ノヅキヨハラ) 東京都出身。
國學院大學文学部卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 落窪物語/万葉集「恋の歌十八首」/黄表紙「金々先生栄花夢」/おくの細道「旅立ち〜千住」/古今和歌集「仮名序」/能「通小町」/方丈記「ゆく河・すべて世の中のありにくく・それ、人の友とあるものは」/紫式部日記「和泉式部、赤染衛門、清少納言」/蜻蛉日記「かくありし時すぎて〜なげきつつひとり寝る夜」/枕草子「宮にはじめてまゐりたるころ」/雨月物語「浅茅が宿」 古今和歌集、方丈記、紫式部日記、おくの細道、落窪物語…喜びも、悲しみも、ずっ・・・(略)
続きを見る。

と変わらない人の想いに時を超えて感動!?名作古典を現代の青春恋愛に置き換えた超短編集。
本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】1,485  (2025/11/14 13:49:13 現在)
送料別

楽天ブックス

12
三島由紀夫 なぜ、死んでみせねばならなかったのか;ナゼシンデミセネバナラナカッタノカ (シリーズ・戦後思想のエッセンス) [ 浜崎 洋介 ]

三島由紀夫 なぜ、死んでみせねばならなかったのか;ナゼシンデミセネバナラナカッタノカ (シリーズ・戦後思想のエッセンス) [ 浜崎 洋介 ]

なぜ、死んでみせねばならなかったのか;ナゼシンデミセネバナラナカッタノカ シリーズ・戦後思想のエッセンス 浜崎 洋介 NHK出版ミシマユキオ ハマサキ ヨウスケ 発行年月:2020年10月24日 予約締切日:2020年10月23日 ページ数:144p サイズ:単行本 ISBN:9784140818329 浜崎洋介(ハマサキヨウスケ) 1978年生まれ。
文芸批評家。
雑誌『表現者クライテリオン』編集委員、すばるクリティーク賞選考委員、日本大学非常勤講師。
日本大学芸術学部卒、東京工業大学大学院社会理工学研究科価値システム専攻博士課程修了、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「本当のことを話して下さい」(三島由紀夫のドッペルゲンガーー「荒野より」/三島由紀夫の「秘められた思考」ー『太陽と鉄』の弁証法/三島由紀夫の「思・・・(略)
続きを見る。

想」を読むということー本書の方法)/1 「椿事」を夢見る少年(「女の部屋」から生まれた文学ー三島由紀夫の幼少年期/白蟻に蝕まれた白木の柱ー『太陽と鉄』(1)/少年のナルシシズムー「酸模」と「詩を書く少年」/イロニーとしての「海」ー日本浪曼派と「花ざかりの森」/「椿事」を夢みる少年ー「煙草」が描く火事)/2 古典主義の「resignation(忍苦・諦念)」(「戦後」に生き延びてしまうということー三島由紀夫の挫折/「夜の思考」から抜け出すためにー『盗賊』から『仮面告白』へ/「太陽」に照らし出された「肉体」ー『太陽と鉄』(2)/古典主義の「rosignation(忍苦・諦念)」ー「海と夕焼」/三島由紀夫の「コンフェッション」ー『金閣寺』)/3 「われら」に向けての跳躍(永続することのない「陶酔」ー『鏡子の家』のニヒリズム/「死」を呼び寄せる「肉体」ー『太陽と鉄』(3)/「至福」というものの姿ー「憂国」と二・二六事件/「敗北」の形而上学ー「天皇」・『サド侯爵夫人』・『わが友ヒットラー』/「われら」に向けての跳躍ー『太陽と鉄』と「文化防衛論」)/終章 「肉体」より先に「言葉」が訪れるということ(三島由紀夫の「宿命」ーエピローグ「F104」/「安全弁の欠如」についてー「林房雄論」/戦後日本とポストモダンー三島由紀夫と私たち) ノーベル賞候補だった日本社会のスーパースターは一九七〇年、自衛隊に乗り込んで派手な自決を遂げる。
この事件のもつ意味を、どうすれば理解できるのか?その最大の鍵は、自伝的作品『太陽と鉄』にあった。
「これがわかれば、僕のやっていることが全部わかる」と三島自身が評した本作に基づいて、本書は、「言葉」と「現実」の関係の必然的な展開として、作風の変遷と作家の「思想」の構造を精確に描き出す。
衝撃の「三島事件」から半世紀後にようやく登場した、気鋭の批評家による簡明かつ本格的な三島由紀夫論。
本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】1,100  (2025/11/14 13:49:13 現在)
送料別

楽天ブックス

13
もう一度読みたい 教科書の泣ける名作 新装版 [ Gakken ]

もう一度読みたい 教科書の泣ける名作 新装版 [ Gakken ]

Gakken Gakkenモウイチドヨミタイキョウカショノナケルメイサクシンソウバン ガッケン 発行年月:2023年08月03日 ページ数:224p サイズ:単行本 ISBN:9784054069428 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本)



【価格】889  (2025/11/14 13:49:13 現在)
送料別

楽天ブックス





楽天ウェブサービスセンター
このサイトで掲載されている情報は、komatech.netの作成者により運営されています。 価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。
kkkkk.jp
komatech.net
楽天